どこにいっても嫌われる

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/07/20 16:29:12

浅い付き合いだと社交的で付き合いのいい人
でも深く付き合うと嫌な部分が出てしまって
嫌な人になっている気がする…
人に注意したり指摘したり
嫌な役目もしてしまっている

うまく言えないけど
もともと自己肯定感がないから
信頼できる人がほしいけど
浅い付きの方が楽というか自分を装える。
けど疲れる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/07/20 16:47:47

    分かる。
    嫌われるぐらいなら誰とも関わらずに生きた方が楽かな?
    とネガティブな事を考えることでまた、自己肯定感が下がっていくー

    • 11
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 16:50:29

    自己肯定感が低いのに他人に注意したり指摘したりできるの?
    それは自分に自信がないと出来ないことだと思うけどな

    • 6
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/07/20 16:53:25

    >>1
    分かる分かる
    人間関係リセットしたくなる時がある

    • 3
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/07/20 16:58:49

    >>2
    AとBとわたしがいたとして
    Aの状況
    Bの状況をどちらとも知っていたとする
    で、AとBは互いの状況を知らない
    AがBのことを勘違いして愚痴ってきたとして
    そんなことないよ、みたいに言ってしまう、とか

    AとBが喧嘩していてどちらからも相談される
    Aが悪い、と思ったら、Aに言ってしまう
    味方せずとも指摘しなけりゃ良かったなーみたいな

    うまく伝えられないんだけど…

    人に指摘したり自分の意見を言ったりしても
    嫌な雰囲気にしないような人もいるけど
    正しいことを言っても
    嫌な雰囲気にしてしまうというか…

    • 0
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/20 16:59:42

    指摘した時嫌な顔されるから嫌われてると思い込んでるだけじゃなくて?大人になってからそんな深い付き合いしないし気にするほどの事でもないと思うよ。はっきり注意してくれる人良いと思うし。そういう人の方が信頼できる。

    • 4
    • 23/07/20 17:03:57

    >>4

    あー分かる。
    私もお前に言われたかないって思われるようなことを言っちゃう時が多々ある。
    指摘してやろうって思いじゃないよね。
    正しい対応しなきゃとか、間違っちゃいけないとか、変に真面目になっちゃうんだよね。
    皆は上手くスルー出来るんだろうけど、自己肯定感の低さゆえに(きちんと対応できなかったらどうしよう。これが後々大きな問題になったらどうしよう。ちゃんと言わなきゃ。あわあわ。よし!(口調きつくなりがち))みたいになるんじゃない?

    • 6
    • 7
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/20 17:04:18

    嫌な役目もしてしまってる
    これが原因かと。
    まず誰も求めてないのにしてあげてる感。言いたくて言っただけなのに言ってあげた感。

    • 6
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 17:04:57

    >>4
    なるほど
    それは貴重な忠告だと思うから、それで腹を立てる人はそれまでの人だと思うな

    あとは、あまりズバッと言わずに相手の気持ちを探りながら、言ってもいいかどうか(相手が忠告を受け入れる余裕があるかどうか)を見極めるのも大事かもね
    大事な忠告でもタイミングを誤ると何も届かなかったりするからね

    • 0
    • 9
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 17:27:50

    私は旦那や子供とうまくいってるから平気
    女同士の付き合いなんて所詮水物だから嫌われてもいいよ

    • 7
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:27:54

    >>5
    それもありますね。
    あ…と思って自分はすごく引きずるというか。
    でも自分の言い方悪かったなとか
    言わなくて良かったなというか
    言ったことは間違ってないけど言って損してる
    というか…

    • 0
    • 11
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:30:42

    >>6
    同じことでも角が立たないというか言う人によって周りのリアクションて変わりますよね。
    自分に言われたかないよな、とか思います
    けどみんな黙ってて誰かが言わないと進まない時とか
    気がつきすぎる?見通しがもてすぎる?
    というのもあると思います
    なんでみんな気づかないんだろ?と思うこともたびたび…

    • 2
    • 12
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:32:52

    >>7
    そうなんですかね
    A、Bの例だとして、Bの事情を知っているのにAが勘違いしてBを悪く思ってるのが見過ごせない、っていう感じです。
    でもBの事情は言えないからAからしたらただBの肩もつのね、となるんですよね。
    ↑例えば、ですが。

    • 1
    • 23/07/20 17:33:30

    >>4
    なんでそんな風に取るわけ?
    そんな思考回路だったら私のことも勝手に思い込んで恨んだりしてそうでダルい
    私誰にたいしても一緒にいない時は感情無だし、思い出さないから会ってる時くらいはニコニコしててよ
    お互いに割り切ろう?
    て言ったら泣かれたことある
    抱く抱かないまで行かない関係性なのに、気持ちは熱く持てとか怖い

    • 0
    • 23/07/20 17:34:23

    人生振り返ってみた時に、嫌われてることが多かった
    何でだろってずっと考えてたら自尊心無くしてマイナス思考になったわ
    考えた末、自分の悪いところ自覚したら今度は自分を責めるようになって生きづらい

    • 4
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:34:57

    >>8
    そうですよね、タイミングや言い方大事ですよね。
    わたしの場合、小さな我慢が積み重なってズバっと言ってしまってるので、1つは自分のタイミングしか考えられなかったんだなって気づけました!ありがとうございます

    • 1
    • 16
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:39:17

    >>9
    そうなんですね。
    自分の親、兄弟でも、親の近くに住む長女ということもあり、弟たちに注意したり、時には親にも痛いところをつくので、口うるさい存在だろうな。遠方に住んでいるということもありますが弟たち家族は帰省のたびに喜ばれているなと思います。
    別に毒親とか家族仲が悪いわけではないのですが、なんか自分だけいつも口うるさく、また近いのでお世話にもなっているし迷惑かけてばかりだな、と思ったりします。

    • 0
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:40:56

    >>13
    その言い方、我慢が積もり積もってじゃないですか?
    自分としてはかなり我慢しているのに、言いたいことズバズバ言うキャラ、みたいになってませんか?
    おとなしい控え目なキャラでいたかった

    • 0
    • 18
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:43:30

    >>14
    誰もが完璧な人間じゃないし、相手の人間性や状況を十分理解してもないのに思い込むことってあるじゃないですか、自分もそういうところがあると思うけど、周りはわたしの気づかいとか我慢とか悩みとか知らずに、ズバズバ言う口うるさいキャラって思われてるんだなと思うとしんどい

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 17:45:28

    >>15
    「我慢が積み重なって」というのは、もしかしたら主さんは相手の話を「自分ごと」で考えてしまいすぎるのかも?って思ったよ
    相手の問題は相手の問題だって切り離すことも大事だし、解決する力も相手は持っているって信頼することも大事だよ
    そういう視点で見ることができれば、我慢にも感じなくなるし、指摘せずにはいられない気持ちもなくなるよ

    • 1
    • 23/07/20 17:48:33

    すっごくわかる。私もほぼ当てはまる。職場でも人付き合いでもそう、過去の学生時代もつるんでた人は多いはずなのに卒業してから友達は1人しか居ない。そんな私は転勤族と結婚して数年毎に引越ししてるけど、多分合ってるんだと思う。転勤と言う正当な理由で去るから、嫌なことがあったりうまく行かなくなってもそのままいなくなれる。引っ越すたびに次はここを気を付けよう、これはやめよう、とか考えながら生きてると本音が分からなくなって自分が自分じゃないみたい。自己肯定感がないからますますそうなるんだと思うけど、生きてるの辛いなと日に日に感じてるよ。

    • 3
    • 21
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:49:27

    >>19
    なるほど!
    自分ごと、分かる気がする。
    例えば、Aから見ず知らずのBの愚痴を聞かされたら
    Bに腹が立ったりするのもそうなのかな?
    見ず知らずではなくかかわりがある人なら自分の目で見て関わって印象がつくけど…あとはAをめちゃくちゃ信頼していたらかかわりがあってもそういう人なんだろうな、と思ってしまう。
    伝わるか分からないけど、共感性が高すぎる?みたいな気がします

    • 0
    • 22
    • ベールアップ
    • 23/07/20 17:52:08

    >>20
    分かります
    収入さえ保証されてたら何回引っ越したいか分からない(笑)
    パッと見、社交的で顔が広いイメージだけど、実際は広く浅く付き合いが楽だし、こちらからしても相手からしても友達??なのかなと思う。
    フットワークは軽いから誘われればだいたい参加するけど、自分から企画して他の人は喜ぶんだろうか?とか誘われて迷惑なのでは?とか自己肯定感の低さが邪魔してる

    • 0
    • 23
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 17:56:00

    >>21
    うんうん
    その共感性を良い方向にいかせるといいと思う
    あまりに自分ごとになりすぎて感情的になってしまうと、お互いにしんどい結果になってしまうから、意識的に少し気持ちの距離を置いた方がいいと思う
    客観的な視点を常に持って、冷静にね
    そうしたら、目の前にいる相手が共感を求めているのかアドバイスを求めているのかがみえてくる
    そういうところで共感性を発揮したらいいよ

    • 0
    • 24
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:03:26

    >>23
    ありがとうございます
    あなたみたいなうまく肯定と指摘が織り交ぜた伝え方ができるようになりたいな。
    共感性が高すぎてしかも感情的にアツイ?ので感情の部分をコントロールできたらいいなと思います。
    アツくならないように…と意識すると、無関心どうでもいい、まで温度を下げないと感情が動いてしまうんですよね。

    • 0
    • 25
    • プチギフト
    • 23/07/20 18:04:22

    職場で、ってこと?
    仕事してたら言うこと言わなきゃならない場面もあるし割り切って良いと思うけどな

    • 1
    • 26
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 18:07:20

    >>24
    そんなふうに言ってくれてありがとう
    わたしも似たタイプだからよくわかるし、試行錯誤の日々だよ笑
    ちょうどいいところがみつかるといいよね

    • 0
    • 27
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:10:17

    >>25
    職場でもありますね
    なんかみんな優しいんですよ
    え、誰も腹立たないの?とか思うことでも流してるからすごいなと思うことも多々あります。
    先輩後輩関係ないですが、後輩よりも先輩に対して思うことがあり、誰も言わないのでわたしが意見するから可愛くない後輩だと思います。
    例えばA先輩の案はスタッフの負担が多くてみんな微妙な反応、他の人の案に対してA先輩は自分の案推しだから納得いかない様子。このまま意見しなければA先輩案採用…でも、A先輩の案になると大変なことは分かっているのでそこの問題点を指摘してしまう、だて感じです。思っていても言わなかった人はA先輩の愚痴を聞いたりして可愛がられ、言ったら損な役目、みたいな感じ。

    • 0
    • 23/07/20 18:10:23

    >>22私も誘われれば行く。理由はフッ軽だからじゃなく、社交的なフリしてるからノリが悪いとか思われたくないからかも。他人から見た自分を崩せなくて。共感性が高いってのもすごくわかる。人の話を聞いたりする時、深く入っちゃうんだよね。一緒に怒ったり一緒に喜んだり。過去自分がそうしてほしかった事をやってる気がする。変にスイッチ入って指摘しちゃうとこまでめちゃくちゃ分かるわ。良かれと思ってしてしまうのよね。謎の自分が言ってあげなくちゃ、してあげなきゃ、ってのが出てくるの。

    • 0
    • 29
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:14:27

    >>26
    自分の気持ちをうまく殺して誰とでも関係が築ける人がうらやましい。
    何も目立った言動しなければ相手は自分の都合好く解釈するから印象がいいのかなと思うこともある。
    何もしなくて控え目な人って黙っていても周りから心配してもらったり配慮してもらえて羨ましいなと思う。
    こっちはいつも配慮する側だし、人の分まで負担背負っていいよいいよ!って言ってしまうけどそんなに感謝もされてない気がするし(笑)

    • 0
    • 30
    • プチギフト
    • 23/07/20 18:19:29

    >>27
    仕事は良いと思うよ
    主に感謝してる人もいっぱいいると思うし、上司も助かってる部分あるんじゃないかな

    でもさ、プライベートは「私は私!たとえ周りに人がいなくなっても!」みたいなポリシーあるわけじゃなくて「嫌われたくない」って思ってるんでしょ?
    だったらもう大人なんだからある程度自分を抑えないとね
    みんなそうやって生きてるよ
    「そういう人が羨ましい」じゃなくて、自分で自分をコントロールしないと
    正しいことでも相手が傷ついたり不快に感じるのならそれは「言わない方が良かったこと」なんだから経験から学習しないと

    • 1
    • 31
    • プチギフト
    • 23/07/20 18:23:02

    あと、人との距離分からない人なんじゃないかな?主
    だから余計なこと言っちゃうんじゃない?
    なんでも自分ごとに考えてしまう、共感性が高い、と自己分析してたけど、それは長所である一方で、そのままアウトプットしちゃうならそれは単なる距離なしさんだよ
    あと相手への敬意に欠けるから思ったことを言ってしまうんだよ
    まず相手を慮るとこから始めてみたら?
    共感性高いのなら分かるはずだよ

    • 5
    • 32
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/20 18:32:10

    正論ばっか言う人は嫌われるよ。たとえ正しくても、人は痛いこと言われるのは嫌なのよ。
    その人の人生背負ってやる気もないなら、中途半端に指摘なんかしない方がいい。
    なんか言われたら、ひたすら「共感」。それで十分、てかそれしかいらないのよ。人間は皆、自分勝手だからね。自分の意見に寄り添ってくれることしか必要ない。
    意見を言う=必要外のことを言うんだという覚悟はあった方がいいかもね。嫌われる可能性があることを、あえて言うとわかっていたほうが、こんな事で悩まずに済む。もともとそこへ飛び込んで行ってるのは主だからね。
    自分の正義を貫くか、嫌われない道を選ぶか、主の生き方の選択だな。

    • 4
    • 33
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:32:58

    >>28
    そうそう!!自分がしてほしいことをする!!その通り!
    ABが互いに勘違いしててー自分だけが状況を知っている…って場面だったら、自分が勘違いされたBならAに共感じゃなくてかばってほしいな、とか。
    あと多少自分が犠牲になっても相手のこと優先したりすることない?例えば遊びに誘われた日が自分のしなければいけないことがあった、でもせっか誘ってくれたから…と優先して、帰ってから徹夜でしなければいけなかったことを仕上げる、とか。でも逆に誘った時、相手がどうでもいい用事で断ってきたら、えー優先順位自分かよーってなる、それは言わないけどね。
    自分は誰かの1番にはなれない人間なんだなって思う

    • 1
    • 34
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:36:07

    >>30
    職場だったら上司が言えよって思ってます。
    上司も嫌な役目したくない事なかれ主義で手を汚さない、みたいな人だとすごくイライラしますね、態度には出しませんけど。

    学習できてないんだよね、その通りです。
    どこまでは言うべきか、どこからは流すべきか…
    それが、本当に言ったあとの反応で気づく感じです。
    多分同じ状況同じ指摘でも相手によるのかな
    言わないなら言わない、で極端にしか思考が傾けられない

    • 0
    • 35
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:38:54

    >>31
    半分納得、半分違和感って感じです
    距離感難しいとは思ってます
    でもママ友でも関係作る行程すっとばして距離なし!みたいな変な人いますけどそうではないし、相手を慮っているつもりではあるけど、具体的には出てこない、相手を下に見てるとかではない、うまく言い表わせなくてごめんなさい

    • 0
    • 23/07/20 18:41:57

    >>33

    6でもコメントしたんだけど、もう主が私かと思うレベル。
    例えばPTA役員決める時に、誰も立候補しないで時間だけ過ぎていくとか耐えられないタイプじゃない?
    こうすれば早いって分かってるのに皆やりたくないから黙ってる時間も無理だし。
    何でも問題解決したくなっちゃう。

    断れないよね。
    せっかく誘ってくれてるし、私が調整すればとか。
    自分が嫌だとかゆっくりしたいとかじゃダメで、仕事みたいな正当な理由じゃなきゃいけないって思っちゃう。
    いついつ暇?(用件書かず)みたいなのも、聞かれたことに答えなきゃで空いてると答えてしまう。どこどこ行こう。興味ないけど空いてると言ってしまったから行かなきゃってなるし。
    ズバズバ言ってるように見えるから強く返されることも多くて。
    でも本当は打たれ弱いというか。
    真に受けすぎるというか。
    一生懸命期待に答えようとし過ぎちゃうんだよね。

    • 0
    • 37
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:45:10

    >>32
    そうですよね、分かります。
    その共感が難しいところで、普段は自分に該がなければうんうん、と聞き流せても、自分や第三者の知り合いに害がありそうだったり、その相手に明らかに言ってあげた方が相手のためっていうレベルで指摘するって感じですね。
    わたしも含め、誰しも共感がほしいですよね。明らかに自分と違う価値観でも共感しますか?あとであの時共感していたくせに、とか、八方美人、調子がいいってトラブルになりませんかね。わたしはそういう人が嫌いなので自分とは違ったら共感というかそういう考えもあるんだーと相手を肯定しつつ流すって感じなんですが、のちのちこの肯定が辻褄が合わなくなりそう…みたいな時が難しいなって思います。伝わりにくくてすみません。

    • 0
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/07/20 18:51:24

    >>36
    立候補の件、耐えられないタイプです!!まさしく!!!
    じゃあやります、ってやっちゃうわ。
    けど、本当はもっと適任いたはず、目立ちたがりって思われただけだろうな、ってなる。感謝してほしいとは思わないけど、マイナスに思わないでーってなる。

    誘いも私が調整すればとか…わたしですか?(笑)
    質問に対してオールマイティーな答えの引き出しがあれば角がたたずに事が運ぶんだけど、他の指摘のことでも角の立たない返事の仕方や立ち振る舞い、思考がわたしの引き出しにないから、ズバっとストレートな表現をしてしまうのかなと思う。

    ズバズバから打たれ弱い、真に受けすぎる、とかもうわたしだ(笑)受け止めすぎるんだよね、風呂とか寝る前とか嫌なこととか失敗とかずーーーーっと引きずってるなぁ

    • 0
    • 23/07/20 19:08:05

    >>38

    そう。
    適任がいるだろうなもめちゃくちゃ思う。
    「最初っから立候補してればよかったじゃん。」なんて言われようもんなら怒りと虚しさと、上手く立ち回れない自己嫌悪。
    そんなだから、膠着状態なら手を挙げる癖に「誰か手伝って~」は(私が出ていったがばっかりに適任者に手伝って貰えないんじゃないか…。あぁまた気付いてるくせになにもしない奴になっちゃった…。)ってなるの。
    毎日反省会。
    今も私ばっか書き込んで内輪感がでて、他の人が書き込んでくれなくなったら悪いなぁとか思ってる。

    キャパが狭いのかなぁ。
    どう答えようと考えるより、早く答えなきゃ勝っちゃう。
    連絡の返事は早くしなきゃ、必ずしなきゃみたいな。
    子育てに忙しくてようやく少し解放されてきたけど。
    あとは相手に尊重されてないって気付いた時とかようやく解放される。
    会った日の夜に入院してしまって、報告したけど返信がなかったとかのレベル。
    バカ正直な癖に深読みするから、余計なことで頭いっぱい。
    それでなかなか自分を修正する余裕がなかったり、テンポが遅れていく。
    そのくせ人のことだと、この人の為に何とかしなきゃ精神ですごいパワー出るんだけど…。
    書いてて思ったけど、色々考えてるくせに自分軸が過ぎるのかなぁ…。
    あと、いつも長文になるのも反省点。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 41
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/20 19:17:31

    私もそうだよ。中学生でも高校生でも仲良くつるむと最後は無視されたりしてたから、私の性格に問題有りなんだと思ってそれから深い付き合いは無くして20年。その間もこの人信用出来るかな?と思って食事行ったりした人いたけどお金貸してから連絡取れなくなった。今仕事で人と関わるけど、食事に行ったり深くは付き合わない。孤独だよ、でも病まなくていい。

    • 1
    • 42
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/20 19:21:12

    >>37
    書いてて気づいた、主は問題の切り分けができないんだな。
    >>明らかに言ってあげた方が相手のためっていうレベルで指摘する
    それが要らんのよ。それはその人の問題なの。あなたのため=私のためだからね。主が指摘するのは主の正義外のことをしていることが許せないだけ。その人はその人の価値観で生きているんだから、あなたの指摘なんか要らんの。もっというと、余計なお世話なんだよ。
    私は自分の価値観と違っても共感するよ。目的が「嫌われない」ためだったらね。
    共感が、悪口への共感だと後々のトラブルのもとになり、それは「嫌われない」事から外れてしまうから、相手がそう思うことを肯定するスタンスを取るよ。あなたはそう思うんだね、と相手がそう思う事は肯定するけど、自分の考えまで同じにしなくて良いんだよ。
    八方美人が嫌いだというなら、その時点で曲げられない信念があるんだから、嫌われない道は無理なんじゃないの?

    • 1
    • 23/07/20 19:29:58

    主のみのレスをよんだら、何故か謎に自信満々な指摘ババァにしか思えないんだけど。

    • 6
    • 44
    • ベールアップ
    • 23/07/20 19:54:53

    >>39
    内輪感とかは気にしないで!

    分かる分かるよー
    今も子どものこといろいろしてて
    返信が送れて申し訳ないってなるし
    ラインでも文章とか絵文字まで深読みする
    そして接続詞とか言葉選びに慎重になって、
    自分の気持ちを伝える言葉で相手に伝わるように…と
    長文になりがち(笑)
    相手が困ってそうなラインだからすぐに返さなきゃと自分は1分で返しても相手からは夜まで返事なかったら、バカバカしいなと思ったりする。
    第三者の視点で考えたら明らかにないがしろにしてくる人はいなくて、相手からしたらそれが普通なだけだし、見下されてるわけでもないんだよね。
    自分と価値観が違うだけ。
    明らか利用されてるとか見下されてるならサヨナラできるのにね。

    • 0
    • 45
    • ベールアップ
    • 23/07/20 19:58:51

    >>41
    そっか…つらかったですね。
    そういう経験からトラウマなのかもしれないですね。
    わたしの場合そういうことはなくて、ただ自分があー嫌なこと言っちゃったなーって自分だけが気まずいだけで、また次会えば普通だったり、自分から距離おいたり、逆に嫌われてるなーって態度とられても職場みたいな環境だと仕事としてつきあってたりかな。
    親に対しても価値観がどうしても受け入れられない時にぶつかったら連絡しないでおこうと思っても、しばらくしたら連絡復活してるし、結局子守とか頼らないとダメだったりきっかけがあるし縁切るとかはないんだよな。

    • 0
    • 46
    • マリッジブルー
    • 23/07/20 20:01:43

    >>45
    すごい長文

    人に嫌われる事ってそんなに簡単に出来る事じゃないと思うよ?
    アスペルガーなんだよ
    病院で調べてみたなよ

    • 3
    • 47
    • ベールアップ
    • 23/07/20 20:02:14

    >>42
    例えば、鼻くそついてるよ、とかパンツ見えてるよ!とかの指摘もしませんか?
    自分だったら言ってほしいから…
    意見の食い違いとかだけじゃなくてこういうこともあとで反省?します。

    トラブルにならないようにうまく肯定する仕方の引出しが足りないんでしょうね、頭の中を整理する力がないんです、きっと。

    • 0
    • 23/07/20 20:03:37

    >>43
    いつもいつも口うるさく指摘するわけじゃないですよ。
    でもわたしの中にあなたのいう面もあると思います。
    そういうイメージもってる人いると思う。

    • 0
    • 49
    • ベールアップ
    • 23/07/20 20:04:21

    >>48
    なぜか主マークつかなかったけど主です

    • 0
    • 50
    • ベールアップ
    • 23/07/20 20:05:13

    >>46
    誰しもこだわりとか特性ってあるけど
    そうなのかもしれないですね。
    受診したら何か生きやすくなりますか?

    • 0
1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ