幼稚園年少息子、多動?

  • 乳児・幼児
  • 🤸
  • 24/04/30 17:50:36

4月に年少で私立幼稚園に入園した息子、年長にお姉ちゃんあり。
教室脱走したり朝の集会脱走したりして色んな先生に捕まえられてるらしい…
粘土とか給食とかは座れてるみたい。
入園式でもずっとどこか行きたいみたいで暴れてた。みんなちゃんと座ってたのに。お姉ちゃんが横にいると少し落ち着いたかな。授業参観とか不安でしかない。

道路では手を繋いでくれるけど公園では基本ふりほどいてダッシュです。

元々言葉は遅めで、今も文法めちゃくちゃなときもあるけど3〜4語文。

入園して3週間くらい経つけど多動?何か障害なのかな?検索魔になっては落ち込んでます…

来月3歳半検診あるから相談しようと思ってるけど、何かアドバイスとかお子さんの体験談とかあればお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/02 14:37:02

    >>44 転園されたんですね、、!
    園から何かお話などありましたか?

    • 0
    • 44
    • マイムマイム
    • 24/05/02 10:53:25

    特性は感じるね
    うちは同じような状況で転園した

    • 1
    • 43
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/02 10:50:45

    みなさんあたたかいお言葉やアドバイスありがとうございます!昨日の集会は「お姉ちゃんがいいー!」と泣き喚いたけど走ったりはしなかったみたい。お姉ちゃん大好きだからお姉ちゃんが横にいると落ち着くんだろうな。とりあえず前回と違って走らなかったことをうんと褒めました。

    • 0
    • 42
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 14:53:32

    >>41 テレビ撤去!!すごいです!

    ほんと先生に会う機会が少ないのでお姉ちゃんに様子聞くしかできなくて。
    子供が楽しんでるのが一番嬉しいですよね!良いのか悪いのか息子本人は私の心配をよそにらとても楽しそうに通っています。

    落ち着いたよ!って時はぜひ報告ください^^

    • 0
    • 41
    • キャタピラレース
    • 24/05/01 14:35:58

    >>40
    多動気味な子は癇癪もセットなんですかねえ…。
    私はあまりに辛い時は正直別室に逃げることもありました^^;
    癇癪出るとほんと何言ってもダメですよね。

    うちは移動は家のテレビは撤去して、常に動画見せつつベビーカーでなんとかやり過ごしました。
    プレは保育園に落ちた時のためと、少しでも人見知り治るといいなあと思い頑張りましたが、結局先生と喋れないまま卒業でした。笑
    ただ子供が楽しんでいたのと、親子で参加できるプレは貴重な体験でよかったです。保育園もなのですが年少になると日中の様子が分からなくて。

    プレの走り回っていた子は、授業(体操やダンス)に参加できるようになると、走り回らなくなりましたよ!
    お互い早く落ち着くといいですよね。

    • 0
    • 40
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 13:57:06

    >>39 癇癪うちもひどい時期ありました!今は前程ではないけど、たまに耳塞ぎたくなる程泣く時あります…ほんとやられますよね…

    外出大変な中プレに行ったりされててすごいなあと思います!うちは大変だから、と多勢の人が集まる場所は避けてたこともあり、集団に少しでも慣れさせておけばよかったと少し後悔しています。もちろん集団に慣れてないというだけではないと思うんですけど。

    娘ちゃんなんだか賢そうだし、きっと落ち着くんじゃないかなと思います!

    • 0
    • 39
    • キャタピラレース
    • 24/05/01 13:47:09

    >>38
    多動気味な子の移動って本当に大変ですよね。
    でも最近繋げるようになったんですね!偉い!
    うちの娘も最近だいぶ物わかり良くなってきた感じするから、そろそろ手も繋げるようになるといいなあ…。…自治体の相談も調べてみます!

    うちは癇癪でて暴れると流石に抱っこもできなくて登園に2時間とかかかってぐったりでした。他にもチックあったり、夜驚出たり気になる事あるんだけど、検診時の相談だと「年相当」。多動だけだとまだ判断が難しいんでしょうね。

    確かに幼児教室でもまだずっと座れてる子はいなくて。
    6人いても1人も座って無い瞬間とかあったり逃げ出す子いたり。笑
    3月まで週1で幼稚園の親子プレにも行ってたんだけど、去年ちゃんと参加してるのは保育園児のうち娘だけという感じでかなりフリーダムでした。今年になってようやく8割位参加出来てて授業になってる感じで、集団で行動できるようになるのは、今からなのかなあと思いました。

    主さんの息子さんも、手がちゃんと繋げたように、もう少し慣れて来たら理解して落ち着くといいですね。

    • 0
    • 38
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 12:36:01

    >>37 娘ちゃん保育園でお姉ちゃんしててえらい!って思いました!ママの前だと甘えちゃうのかな?
    地域によって違うかもだけどうちのとこは検診じゃなくても気になったときに保健センターに連絡すれば話聞いて検査受けるかとか相談することができます!

    うちも手を繋げるようになったのはほんと入園ちょっと前くらいかな、それまでは大きい道路だろうと飛び出すからベビーカー乗せたり無理やり抱っこしたり大変だった
    理解はある程度してくれてるから本当に危ないときはきつめに注意したり何回も言い聞かせました
    園でのことは注意しようにも帰ってからだと何のこと…?てな反応だし難しい
    園の先生もほんとに泣けるくらい優しいからな…脱走だめってわかってくれる日くるかなあ

    • 0
    • 37
    • キャタピラレース
    • 24/05/01 12:03:51

    道で手を繋ぐなら大丈夫じゃないかな。
    公園では手は繋げなくてもいいと思う。
    幼稚園は集団行動初めてならもう少し様子みたもいいかも。

    うちの娘も3歳半だけど、基本的に手を繋いでくれないよ…。
    便乗で申し訳ないけど、どこかに相談したほうがいいかな…。
    保育園の門から出て全力ダッシュで、何度タックして止めても抜け出してダッシュする時がある。
    ベビーカーもチャイルドシートもすぐ脱走、クネクネしてるから椅子に座ると落ちてるし、寝る前は布団の中でずっと私蹴ってる感じ。疲れるから遠出はたまに。外食も疲れるからいけないよ。
    これだけパワフルなのに場面緘黙?って位恥ずかしがり屋で母子分離不安。

    ただ保育園ではちゃんと手を繋いで歩くどころか、年下の子の手つなぎを誘導する位いい子らしい。
    運動神経も良くて、ダンスや体操や歌も好きで、積極的に参加するタイプ。
    2歳健診のときに言葉が遅いのが気になって普通の幼児教室に通い始めて勉強してるから知能の遅れも無い感じ。

    だから健診のたびに相談しても大丈夫って言われるんだけど、家ではこっちがノイローゼなるくらい癇癪ひどくて育てにくいんだよね…。
    3歳健診は終わって、3歳半健診無いから相談場所無くて困ってるよ。

    • 0
    • 36
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 10:00:50

    >>35 悪い意味で普通じゃないとばかり考えていたから良い意味でもっていう言葉にほんとグッときました。不安でしかたなかったけど、子供の可能性も信じてあげなきゃですよね。今もちょうど息子幼稚園行ってて、今日集会あるけどまたやらかしてるかな…とか考えてたから少し気持ちが軽くなりました。
    本当にありがとう。

    • 1
    • 35
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/01 09:52:04

    >>29
    私は発達障害の傾向そのものは、悪いものじゃないと思うよ。それが拗れてしまったら障害になるけど、上手く活かせたら才能にもなるし。
    ただ、お子さんは良い意味でも悪い意味でも、普通の子じゃないのよ。
    だから、普通の子育てを頑張らなくていいよ。普通じゃないって強みでもあるから、無理して普通の子にしなくていいよ。

    これから自分軸がしっかりしていたり、人間味があったり…ある意味普通じゃない子が活躍する時代がくると思う。きっと面白い子に育つと思う、楽しみだね。大丈夫だよ、楽しみにしていいんだよ。

    • 2
    • 34
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 08:45:03

    >>33 ありがとうございます!
    真面目かどうかはわかんないけど、考えすぎちゃったり、悩みすぎちゃったりするのは昔からあります
    息子も保育園など行ったことなくて集団生活初めてだし、この先どうなるか分からないけど、私にできることはやりつつ見守っていこうと思います

    • 1
    • 24/05/01 08:41:14

    多動とは違うんだけど、赤ちゃんから知ってる子こだわりもすごくて話も通じないしとにかく変わってて普通の小学校無理だなって思ってたけど、
    うちの子どもと同じ幼稚園に入って3年間の集団生活でかなり改善されて小学校の普通級に行ったよ。
    幼稚園パワーすごいなと思った。
    子どもは伸びしろしかないからなんとかなるよ、主さん性格まじめっぽいから考えすぎたり頑張りすぎないで。

    • 0
    • 32
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 08:21:20

    >>31 ありがとうございます!
    私も何もわからない状態なので、自分で施設を調べたり、今度の検診で困っていることを具体的に話せるように準備しようと思います。他の子のおもちゃ取っちゃったり、はたまにあるけど噛んだり手が出ることはないです

    うちは旦那がスーパーポジティブ人間で、まだ入園して1ヶ月も経ってないしこれから成長するでしょ〜って感じだからそこの話し合いもいるかなぁと。

    • 1
    • 31
    • ハチマキ交換
    • 24/05/01 08:15:26

    3歳でおしゃべり出来てる(多少おかしなところがあっても)なら、就学までの3年間で良質な療育をしっかり受けて家庭でも親が専門家のアドバイスを実行していればすごく伸びる子が多いよ。
    外出時や園生活でのルールを楽しく丁寧にトレーニングしてくれるところがいいね。

    健診で相談すれば自治体の発達相談窓口につないでくれるし、自分で調べて予約してもいいし。
    まだ入園したばかりで園生活に慣れるだけでお子さんも疲れていると思うので、あせらず徐々に調べたり予約などして、夏休みか2学期頃から具体的に動き始められたらいいと思うよ。

    年少で座っていられない子は他にもいるよ、他害がないならそんなに心配しなくても大丈夫だよ。

    • 2
    • 30
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 07:48:21

    >>28 本人がどうにもできないのに先生に叱られるのはかわいそうだなって思ってました
    先生たちも言わなきゃいけないだろうし
    子供が安心して過ごせるようにできることはやってあげたいです

    • 0
    • 29
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 07:47:09

    >>27 確かに会話がスムーズかって言われたら全然関係ないこと答えてたり、質問の意味がわかってなさそうな時もあります

    障害って名前を聞くとショックを受けてしまいそうだけど、子供のためなら前向きに捉えてみようと思います

    • 0
    • 28
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/01 07:38:55

    >>20
    そうなんですね。そう言えばチャイルドシートは動きを制限されるけどうちの子も嫌がらなかったな。
    ただ、周りの子を見て他の子より明らかに出来ていない(脱走してしまう、検診で指摘されて再検査になる)があるなら注意してみておいた方がいいと思う。軽度ほど親が気にしないと周りから指摘され辛い。そして先生に叱られる場面も増えて自己肯定感が下がってしまうから。

    • 0
    • 27
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/01 07:30:38

    多動はあると思う。言葉は年相応といえば年相応かな?言葉の数もだけどコミュニケーションの部分を気にしてあげたらいいかも。
    3歳で4語分まで話せてれば知的障害はないか、あっても軽度かな…一時的に軽度知的がつくことはあっても外れる可能性が高いと思う。

    発達障害だとしてもそんなに落ち込む事はないよ。別に不幸ってわけじゃないし。
    ただ、育て方に工夫や配慮が必要ってだけ。そこを上手くフォローしてあげれば大丈夫よ。

    • 0
    • 26
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:57:54

    >>25 長い目で見るとそういった心配もあるんですね!
    お姉ちゃんと一緒にやってたひらがなの積み木でひらがな少し読めるようになったり、文字とか数字とか嫌いではなさそうなので簡単なワークとかからやらせてみようかな

    • 1
    • 25
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/01 06:54:50

    子供が通ってた幼稚園にも何人かいたんだけど、ほとんどが勉強出来なくて中学でもテストの点数が0点とかで中学卒業後は通信とかになるんじゃないかなって感じ。
    1人だけ高学年から服用した薬が体質に合ったみたいで症状が落ち着き中学受験して私立に合格したよ。

    勉強が全てではないけど、勉強が出来た方が選択肢は広がるよ。座っていられるみたいだし、子供が嫌がらなければ家庭学習に少し力を入れると将来的にいいんじゃないかと思う

    • 0
    • 24
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:50:18

    >>23 親が全く気にしてないんですね…
    園側からは言いにくいですよね
    うちも延長使いたいけど申し訳なくてできない。バスは幸いじっと乗ってくれるし
    連絡帳ないからお迎えにしないといつまでも担任の先生と話せなくてもどかしいのもある

    • 0
    • 24/05/01 06:46:37

    >>22
    いま年中だけど、年少の時から進歩なし。
    あり得ないくらい落ち着きないし先生の指示が全く通らない。
    運動会でも行進、ダンス、かけっこ全部やらず。
    親が来るイベントでは幼稚園の活動全く参加せず常にママに抱っこ。
    立ってずっと抱っこしてるママさんの上腕二頭筋どうなってるんだってびっくり。
    親は全然気にせず延長保育使いまくり。
    このくらい図太くなくちゃやってけないんだろうなー

    • 0
    • 22
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:33:56

    >>21 その子も何か特性ありそうな感じですか?今は入園してすぐだからサポートの先生いるけど、2学期頃には担任だけになるみたい
    このままだったら迷惑だよね…

    • 0
    • 24/05/01 06:29:02

    うちの幼稚園にも同じような子いる。
    加配の先生ついてるよ。
    まだまだ赤ちゃんてかんじで全く気にしてない。

    • 0
    • 20
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:27:29

    >>16 不思議なことに椅子とかチャイルドシートはじっと座ってる
    家で走り回ることもお姉ちゃんとふざけて遊んでるときくらい
    だから常に動きたくてウズウズしてる様子でもなさそうで…

    • 0
    • 19
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:25:54

    >>15 家での指示は割と通るんだけど、(お片付けしてねで片付けたりとか)
    目新しいものがダメなのかな

    • 0
    • 18
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:23:48

    >>14 確かにあれ?って思うことあります
    とりあえず検査はしてもらいます

    • 0
    • 17
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 06:22:51

    >>13 そうだといいなあ
    家帰ってから言ってみてもきょとんとしてるからな〜

    • 0
    • 16
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/01 00:34:21

    知的なし軽度ADHDの子供がいます。今はもう成人。
    年少で脱走したりする子は要注意。うちの子は脱走するタイプじゃないけど、いつも体がソワソワしてるって言うかみんなと同じように座ってても明日とか体が動いてた。多動は大きくなると改善されていくよ。

    • 0
    • 24/05/01 00:33:40

    >>12聴覚よりも視覚の方が強く衝動性が感じられますね。指示は視覚に訴えるものにした方が通るかもしれません。椅子に座ります、手を繋ぎます、など絵カードなど有効かもしれません。

    • 0
    • 14
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/01 00:30:16

    なんとなくでも違和感を感じているのなら特性があるのかもね。なんか引っかかる点がある子ってやっぱり後々合点がいく子が多いよ。早めに検査療育など検討した方がいいよ。他の子たちがどんどん吸収して伸びていく時期だし早く少しでもできることを。

    • 0
    • 13
    • 弁当マウント
    • 24/05/01 00:18:37

    道路で手を繋いでくれる子なら先生が何度も説明したらそのうち理解すると思う

    • 0
    • 24/04/30 23:24:24

    >>10 お話聞いてるとすごく繊細だけど賢いお子さんだったんだろうなと思います!なんか気持ち考えただけで胸がぎゅっとなりました
    うちの子はまたちょっと違っていて、嫌と言うより自分の好きなことをしたくて脱走してる感じなんですよね…
    外で滑り台したい!あ、あっちにあるのは何だろうーって感じで、捕まえられて、うわー離せーー!ってなってるみたいです

    • 0
    • 24/04/30 23:19:59

    >>9 紛らわしくてごめんなさい…!!
    何故かうちの子は指さすより上下左右で教えたほうが覚えられて、変にこれも特性?とか思っちゃいました

    • 0
    • 10
    • 放送部のテント
    • 24/04/30 22:55:13

    >>2
    先生に苦労かけた自覚はある。明らかに面倒臭そうな顔してた先生も覚えてる。

    私は、みんな同じことを大人たちの前でさせられるのが嫌いだった。見せ物にになった気分というか。
    今はそういうものじゃないと理解できるけど、当時は大勢の視線が、少しの失敗で笑い者になる気がしてすごくストレスだった。
    集団でお話聞きましょうとかも、普段がそんなんだから余計に「良い子」の自分を見られてる気がしてその場にいたくなかった。
    でも絵を描いたり、製作の時間は好きだった。没頭してるから見られてる感を忘れてたんだと思う。

    多分小学校にあがって落ち着いたのは、一学年の人数が一気に増えて「人に見られてない」と感じだからだと思う。

    • 0
    • 9
    • 大縄跳び
    • 24/04/30 22:52:17

    >>8
    そうそう。
    指をさすか、輪っかを同じように持つか、だよね。
    みぎ!ひだり!
    とか言うのかと思ってびっくりしたから入学前でも上下左右言うのはないよと、レスしたの。

    • 0
    • 24/04/30 22:46:06

    >>6 結構しっかりめの検査があります
    大人がやるような「C」の穴のあいてる方を答えるやつ、たぶん上下とかじゃなくて方向を指さして答える子が多いのかなあ

    • 0
    • 24/04/30 22:44:26

    >>5 暴力は嫌だなあ〜
    脱走って何でやるんでしょうか…運動会とか発表会とかあるけど大丈夫かなあ

    • 0
    • 6
    • 大縄跳び
    • 24/04/30 22:37:54

    >>4
    そんな視力検査なの?
    入学前でもなかったよ

    • 0
    • 5
    • 紅組優勝
    • 24/04/30 22:24:44

    保育園でよく教室から脱走してた子いたよ〜
    入学するまでにはおちついた?のか、入学後はなかったみたい。
    反対に入学してから脱走するようになった子いた。通りすがりに暴力振るう子になってた。

    • 0
    • 24/04/30 22:03:12

    >>3 うちの地域は全員ではないです 
    うちは3歳児検診のときに視力検査のやり方の意味がわからなくてできなくて再検査になったので。
    ちなみに今は上下左右理解してできるようになったからこれはクリアできると思います

    あと発達に心配のある人も希望すれば受けられるみたい

    • 0
    • 24/04/30 21:52:23

    横だけど3歳児半検診ってどの地域もあるんだっけ

    • 0
    • 24/04/30 21:49:36

    >>1ご自身の体験談!ありがたいです!何がきっかけとかでなくて自然と落ち着いた感じですかね?落ち着く日が来るのかな、なんだか先生にも申し訳なくて。

    • 0
    • 1
    • 放送部のテント
    • 24/04/30 20:28:07

    アドバイスも、子どもの体験談もないけど、私自身そんな感じだった

    幼稚園の記憶がしっかりある。毎日脱走してた。
    毎朝の体操は一度もやらず、発表会や運動会も何もやらず。
    毎日癇癪おこしてて、一度先生が腕を引っ張ったら腕抜けちゃったこともある。

    相談はしたらいいと思う。得られるものはたくさんあっても、失うものはないし。
    私は今だったら絶対診断ついたと思う幼少期だったけど、小学校あがったあたりでごく普通の児童になり、そこそこの会社に勤めて結婚・出産を経験し、無難な人生。
    なんか数年後持ち直しましたパターンがいるから、あまり悲観的にならずに。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ