幼稚園年少息子、多動?

  • 乳児・幼児
    • 37
    • キャタピラレース
      24/05/01 12:03:51

    道で手を繋ぐなら大丈夫じゃないかな。
    公園では手は繋げなくてもいいと思う。
    幼稚園は集団行動初めてならもう少し様子みたもいいかも。

    うちの娘も3歳半だけど、基本的に手を繋いでくれないよ…。
    便乗で申し訳ないけど、どこかに相談したほうがいいかな…。
    保育園の門から出て全力ダッシュで、何度タックして止めても抜け出してダッシュする時がある。
    ベビーカーもチャイルドシートもすぐ脱走、クネクネしてるから椅子に座ると落ちてるし、寝る前は布団の中でずっと私蹴ってる感じ。疲れるから遠出はたまに。外食も疲れるからいけないよ。
    これだけパワフルなのに場面緘黙?って位恥ずかしがり屋で母子分離不安。

    ただ保育園ではちゃんと手を繋いで歩くどころか、年下の子の手つなぎを誘導する位いい子らしい。
    運動神経も良くて、ダンスや体操や歌も好きで、積極的に参加するタイプ。
    2歳健診のときに言葉が遅いのが気になって普通の幼児教室に通い始めて勉強してるから知能の遅れも無い感じ。

    だから健診のたびに相談しても大丈夫って言われるんだけど、家ではこっちがノイローゼなるくらい癇癪ひどくて育てにくいんだよね…。
    3歳健診は終わって、3歳半健診無いから相談場所無くて困ってるよ。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ