幼稚園年少息子、多動?

  • 乳児・幼児
    • 39
    • キャタピラレース
      24/05/01 13:47:09

    >>38
    多動気味な子の移動って本当に大変ですよね。
    でも最近繋げるようになったんですね!偉い!
    うちの娘も最近だいぶ物わかり良くなってきた感じするから、そろそろ手も繋げるようになるといいなあ…。…自治体の相談も調べてみます!

    うちは癇癪でて暴れると流石に抱っこもできなくて登園に2時間とかかかってぐったりでした。他にもチックあったり、夜驚出たり気になる事あるんだけど、検診時の相談だと「年相当」。多動だけだとまだ判断が難しいんでしょうね。

    確かに幼児教室でもまだずっと座れてる子はいなくて。
    6人いても1人も座って無い瞬間とかあったり逃げ出す子いたり。笑
    3月まで週1で幼稚園の親子プレにも行ってたんだけど、去年ちゃんと参加してるのは保育園児のうち娘だけという感じでかなりフリーダムでした。今年になってようやく8割位参加出来てて授業になってる感じで、集団で行動できるようになるのは、今からなのかなあと思いました。

    主さんの息子さんも、手がちゃんと繋げたように、もう少し慣れて来たら理解して落ち着くといいですね。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ