幼稚園年少息子、多動?

  • 乳児・幼児
    • 10
    • 放送部のテント
      24/04/30 22:55:13

    >>2
    先生に苦労かけた自覚はある。明らかに面倒臭そうな顔してた先生も覚えてる。

    私は、みんな同じことを大人たちの前でさせられるのが嫌いだった。見せ物にになった気分というか。
    今はそういうものじゃないと理解できるけど、当時は大勢の視線が、少しの失敗で笑い者になる気がしてすごくストレスだった。
    集団でお話聞きましょうとかも、普段がそんなんだから余計に「良い子」の自分を見られてる気がしてその場にいたくなかった。
    でも絵を描いたり、製作の時間は好きだった。没頭してるから見られてる感を忘れてたんだと思う。

    多分小学校にあがって落ち着いたのは、一学年の人数が一気に増えて「人に見られてない」と感じだからだと思う。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ