不登校について真剣に話し合う

  • 中学生以上
  • ぷー
  • zY1yQ6yg0G
  • 18/11/20 21:11:10

不登校について真剣に話し合いたい方のみ参加してください。
また真剣に話し合いたいため固定ハンドルネームでの参加が条件です。
アンチ(意見の相違はOK。人権を否定する発言はNO の意)はおやめください。
また ママスタの利用規約 5 より
「 中傷、脅迫、嫌がらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為」
をする方は、通報いたします。
その他の利用規約を守らない方も同じです。
一人の力ではどうしようもない事も、みんなで支え合い力を合わせる事により乗り越えていけると信じています。
みんなで有意義な意見を出し合い、子供の笑顔を守れるように共に頑張りましょう!

また目の前の家族、子供を第一にさせて頂きたいので、私のレスが滞ることがあります。
ご了承ください。
規約を守って話し合いましょう^ ^

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 22:32:25

    みなさん、あちらでは本当に本当に荒らしてしまう結果になりごめんなさい。
    ろくに返事も出来ずにごめんなさい。
    どうぞ、よろしくお願いします!!

    • 1
    • 5
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 22:34:23

    いえ、私こそありがとうございます。
    支えてくださる皆さんの存在が嬉しかったです。
    今度こそは有意義な話し合いの場にしていきましょう。

    • 0
    • 7
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 22:40:51

    >>6
    よろしくお願いします。あちらのトピでは大変お世話になりました。
    わたしのせいで、トバッチリを受けさせてしまいごめんなさい。
    心より感謝します。

    • 0
    • 10
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 22:52:17

    しずくさん、本当にそうですね。ティガーさん寝不足大丈夫ですか?
    今夜はグッスリ寝れることを願います。

    昼夜逆転の子供達を尻目に、ですが(。-∀-)

    • 0
    • 15
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 23:04:42

    >>11
    それは幸せな時間ですね!

    • 2
    • 17
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 23:09:54

    >>2
    あちらのトピに書いた内容ですが、こちらのスレをすぐに教えられずごめんなさい。
    見つけて貰えてよかったです。
    こちらでは色々お話し出来ることを楽しみにしています。
    みんなで一緒に乗り越えていけたらいいなと思っています。
    よろしくお願いします。

    • 0
    • 18
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 23:13:37

    >>13
    しずくさん、息子さん自分のペースで登校できているんですね!
    嬉しいですね。。。
    自分のペースつかめたら、生きやすいですよね。大人も子供も。

    私も今日は二人ともが不登校になって初めて仕事に出かけたのですが、娘はいつもより早く起きれていました。

    • 0
    • 19
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 23:20:03

    >>13
    しずくさん、あらし退治どうしていいかわからず心臓バクバクしてましたが、しずくさんや他の支えてくださった皆さんの力添えのおかげで、耐えることができました。

    • 0
    • 21
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/20 23:25:45

    >>20
    子供達の精神状態が安定してきたので、再開しました^ ^
    本当、いい気分転換になりました!

    • 0
    • 24
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 00:15:11

    >>23
    匿名さん、前のトピでもとてもわかりやすい文章で丁寧にご自分の意見を伝えてくださりありがとうございました。
    匿名さんはそのような活動をされているんですね。
    息子さんも折り合いをみながら登校できているなんて、凄いですね!
    これからの匿名さん親子を応援しています。
    また見に来てください^ ^

    • 0
    • 25
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 00:16:26

    >>22
    今日はグッスリ眠れそうです!
    ありがとうございます^ ^

    • 0
    • 27
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 14:35:18

    >>26
    うおさん、こんにたは^ ^
    やりたい事が出てくるのは、本当に親もとても嬉しいですよね

    にしてもハワイですか!そうきましたか!
    うちの子はブラジルだそうです…
    頑張りましょう^ ^

    • 1
    • 34
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 16:40:42

    横から失礼します!
    皆さんの意見を読みながら、色々と考えさせられます。
    なんか、いいですね^ ^ こういう意見の交換。
    とっても勉強になります。

    • 1
    • 35
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 16:48:01

    うおさんの気持ちも、うしかいさんの気持ちも、とけいさんの気持ちも、全部私も今まで悩む中感じてきたことなので、全てに共感できます。
    そして色んな段階を経て、今の私が感じていることを、私の大好きな星野 富弘さんという方の詩で、伝えさせてもらいますね^ ^

    「のろくても いいじゃないか
    新しい雪の上を 歩くようなもの
    ゆっくり歩けば
    足跡がきれいに残る」

    • 2
    • 39
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 18:12:48

    >>38
    中学生カテですが、小学生でもいいですよ!

    • 1
    • 41
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 20:55:49

    >>37
    アドバイスですか?
    えと、ごめんなさい。嫌味とかそんなのじゃなくて素直に質問ですが、誰にアドバイスをするのですか?

    わたしは誰かにアドバイスを求められているとは感じなかったので自分の気持ちを書いたところですよ^ ^

    • 0
    • 42
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 21:02:19

    >>37
    とけいさんが私に何か聞きたいことがあるのでしたら、私に答えることが出来る内容であれば何でもお話します。

    • 0
    • 46
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 22:55:56

    息子は7月から完全不登校になり、今は安定した精神状態です。そんな息子の様子をみて昨日、これまで避けてきたフリースクールの話しをしました。
    「こんな自由な学校もあるんだって。興味あれば行ってもいいんだよ」
    しばらく考えた息子は「行かない」と言いました。そして今日、いつもよりイライラしている様子です。
    まだ少し早かったかな。
    子供の心の回復度合いや、どう感じているのかを感じ取りながらの声かけがとても重要だと思います。
    今までの二人の不登校中の子供達と接してきて思うことは、子供の心が充電されてきたら子供の行動に少しずつ変化がみえてきます。そんな変化をじっと感じる時間が、過干渉だった私には大切だなって思います。
    見守る、タイミングをみてそっと少しだけ背中を押してあげる。
    決して私の都合で無理をさせてはいけないなって思います。

    • 2
    • 47
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 23:08:46

    >>43
    ヨガとジョギングいいですね!
    運動はやっぱり気分転換にもなるし。
    明日はバトミントンしたいっていう子供達と思い切り外で体を動かす予定です^ ^

    • 1
    • 48
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 23:11:21

    >>40
    一緒に頑張りましょうね!

    • 1
    • 50
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 23:29:53

    外はいいですよね!かくいう私は、4年ほど鬱状態にありました。だからお風呂に入る気力すらわかない気持ちや、太陽の光が身体には大切だってわかっていても、どうしてもどうしても布団から動けない時期がありました。
    だからモヤモヤしながら過ごしているであろう不登校中の子供達が運動する姿は、私には涙が出るほど嬉しいことなんです。
    明日は楽しみます!

    • 2
    • 51
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/21 23:34:20

    父親の関わり方、やはり母親一人で抱え込むことがないように、父親も母親と子供の心に寄り添う努力をしてくれたらどれだけ救わられることか。

    • 3
    • 53
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 00:09:11

    >>52
    あは(。-_-。)
    ズッコケさしてごめんなさい!

    • 0
    • 55
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 08:33:17

    >>54
    正さん、私の鬱は主人との関係からなんです。
    下の子が生まれたあと、鬱になりました。
    その時、現在中2の息子は小学1年。
    とにかく子供に心配かけないように、子供の前では笑顔でいることだけは心がけていたけど、やっぱり鬱状態だと、心が感じることを辞めてしまっているような感じになってしまうみたいで、笑顔も表面だけの時期がありました。
    動けない自分、情けない自分、ダメな自分、居てもいなくてもいいんじゃないか、子供の母親は私じゃない方がいいんじゃないか
    という風に、自分のことに気持ちが向かい本当の意味で子供の心を感じてあげることが全く出来ていなかったと今になってわかります。
    そして子供たちは、私が苦しんでいることにやっぱり気づいていたんだと思います。
    だから自分の悩みや苦しみを、私に話すことがほとんどありませんでした。
    それよりか、いつも私を気遣って元気がない私に気づくと、お手伝いをしたり、飲み物を準備してくれたり、笑わそうとふざけてくれたり…

    だから影響は子供に安心して甘えさせてあげる基地を作ってあげれていなかったことによる、
    孤独感や寂しさ、気持ちを押し込める考え方、人の目を気にして意見を言う
    子供なのに、親に安心して甘えて元気を充電する子供なのに、全然出来ていなかった。
    私が一番辛いと思っていたけど、子供達の方がずっと辛かったんです。
    今になってわかったことです。
    だから子供の不登校は、私が本当の意味で子供達の心の拠り所になれるチャンスをもらったと思います。
    子供達が不登校になって苦しむまで、そんな事に気付かなかった私を、それでも大好き!と抱きついてきてくれる子供達。
    子供の無条件の愛にきづいて、私の鬱は回復しました。
    だから、私たち親子は今から再出発です!!

    • 2
    • 56
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 08:38:55

    追記です。
    子供が不登校になったのは、上の子は今年の7月、下の子は10月です。
    どちらかというと、鬱が回復してくるのと同時に不登校になった感じです。
    子供たちの緊張の糸が解けたのかな。。。

    • 0
    • 58
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 09:13:11

    >>57
    何だろう、うーん
    覚悟…
    いや、引きこもりやニートにはなりません!
    確かに不登校なり始めの頃は、不安に押しつぶされそうになり、家事をしながら涙がふいに出てきたり夜な夜なネットで調べる毎日を過ごしていましたが、今ではそんなこと考えもしません。
    とにかく心の触れ合いを大切にしていくのみです^ ^

    • 0
    • 67
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 21:38:43

    >>60
    う… (笑)
    バドミントン!覚え直しました!

    • 0
    • 68
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 21:43:38

    >>60
    今日はバドミントンに卓球、2時間やり通しました^ ^
    全身ガチガチですが、子供たちの笑い声が聞けました。久しぶりにお腹抱えてみんなで笑えた、楽しい一日を過ごせて良かった。
    ジョギング、いいですね!いい時間になりそう

    • 0
    • 69
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 21:48:00

    >>65
    嬉しい言葉に涙が出そうです。鬱の状態での子育ては毎日の当たり前の生活を送るだけでも必死で、どうやって過ごしてきたんだか記憶があまり鮮明ではないんです。でも子供達だけは傷付けないように、その気持ちだけは覚えています。今まで家族それぞれが孤独にもがいた日々が、きっとこれからの光に変わると信じています。
    やりますよ~!!

    • 2
    • 71
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 22:52:20

    >>70
    さっきの文章を読み返すと、受け入れていないように感じますよね。文章は難しいですね。
    ご心配ありがとうございます。でも大丈夫です。しっかり受け入れました。
    傷付けないようにしていたはずなのに、私がこの手でこの子達を苦しめていた事に気付いたとき、愕然となり自分を責めました。自分を責めているとまた鬱状態になり動けない日を過ごし…
    いつになったら私達家族は心が楽になるのかって。そんな毎日を過ごす中気づいたことがあります。自分を責めている間、子供達の心を感じれていないって。
    自分に思いが向くから。これじゃ、子供達の今までの苦しみが無駄になる。そんなことあっていいはずかないと思い、私は自分の中にある鬱になる思考の元を探しました。
    その思考のクセがわからないと繰り返すから。
    まず自分探しを終わらせる必要があるなって。そして自分が自分を受け入れる事ができないと人を受け入れることは出来ない事を知りました。
    いま、私はそんな自分を受け入れることができました。子供達のおかげです。
    だから私は今から、家族を照らす太陽になれるんじゃないかなって感じています。

    わかりづらいですよね、長々となりごめんなさい。

    • 1
    • 74
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 23:39:16

    >>73
    一緒に考えてくださりありがとうございます。
    わたしは子供の背中を強く押すことはしないと思います。
    以下、私の考えを書かせてもらいますね。
    いま、わたしは子育てをやり直させてもらっています。本当は幼児期までに出来ているであろう、心の基盤である土(急に例え話し入ります)が我が子は出来上がっていません。
    土は親の無条件の愛をたっぷり感じるといい土ができると思っています。だからまず土作りからやり直しです。
    そして土が出来てきたら、初めて種が蒔かれ芽がでてきます。芽は、自分を愛せる心、自信、勇気、やる気、夢みる思い、思いやり、あわれみ、忍耐、慈しむ思い、ナドナドです。

    今、我が子の土を耕している状態で、やっと少しだけ芽が見えそうな感じです。そんな状態の背中を強く押すということは、無理やり芽を引っ張ることになるんじゃないかと思うんです。

    無理矢理引っ張ると、芽は抜けてしまいます。だから引っ張りたくないんです。

    • 1
    • 75

    ぴよぴよ

    • 76
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 23:48:18

    わかりにくいですよね(汗)
    説明下手で申し訳ないです。

    • 0
    • 78
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/22 23:53:06

    >>72
    正にその通りです。過干渉。不登校になるまで不安と心配からくる先回り子育てしてきました。
    それが愛だとおもってしてました。。。

    • 0
    • 79
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/23 00:01:04

    >>77
    将来の夢の話はします^ ^
    獣医か飼育員、警察犬や盲導犬の訓練士など動物に関する仕事をしたい息子です。

    そうですね、現在はテクノロジーが発達して便利になりました。それと共に、生活の質は豊かになったと思います。でも心は何だか違う気がしています。
    急がば回れ、だと思うんです。本人が一歩一歩踏みしめながら歩き出すことが何より大事で、私にできることは無条件の愛を注ぎ続けて、この手で土を耕し続けることだと思っています。
    肥料をやり過ぎると枯れます。
    心に大切な栄養は、水と太陽だけかな。
    心が乾かないように水をそーっと注いで、大切に大切に見守りたいです。

    • 0
    • 80
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/23 00:03:00

    >>77
    それから市場価値はいつになっても無くならないと思いますよ。
    人は生きている間、ずっと価値あるものです。

    • 1
    • 95
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/23 08:20:46

    匿名さんのおっしゃること、わたしも感じています。親、家族以外との関わりの中で自分を認めてくれる存在の大切さ。
    息子の場合、学校の主任、サッカー部のお友達、動物愛護団体の方々、お友達のお母さん方、にあたります。
    でもそれでも息子の場合、ありのままの自分を受け入れる事が出来ていない様子がみえます。
    親の、周りの方の受け入れる態度や言葉を信用できないでいるのかな。
    まだ本当の自分を見せれないでいるのかなって感じます。
    だから、私はまずは親がありのままの親自身を受け入れて初めて、自分の価値観やら経験やらからくる色メガネをかけない目で、子供の心を真っ直ぐに見ることができると思います。
    そしたら次第に親子の心は強い信頼で結びつきはじめるんじゃないかな。
    そこまでくると、世の中に出た子供はどんな荒波にも折れずに立ち向かっていけると思います。

    親が自分自身をありのまま受け入れる→子供が自分自身をありのまま受け入れられるようになる→他人の言葉を素直に受け入れられるようになる
    簡単に書きすぎていますが、このような流れかな?と思うのですが、違うのかなぁ

    • 0
    • 96
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/23 08:22:12

    だから匿名さん親子さんの信頼関係は、バッチリなんだと思います^ ^

    • 0
    • 97
    • ぷー
    • zY1yQ6yg0G
    • 18/11/23 08:26:43

    匿名さん、いつも真剣に考えて伝えようとしてくださるお気持ち、とっても嬉しいです。
    いつもありがとうございます。
    文章力が私にはあまり無いものでうまく思いや考えを書けずにいますが、匿名さんの真剣なお考えや姿勢にいつも凄いなぁって思いながら読ませて頂いています。

    • 0
    • 18/11/23 08:42:05

    >>99
    はい^ ^
    お出掛け気をつけて行ってきてくださいね!

    • 0
    • 18/11/23 09:17:41

    >>102
    ヘルクレスさん、横からごめんなさい。
    ヘルクレスさんは、つい最近までの私のようにご自分をとっても責めていらっしゃるのではないかと、心配になりました。余計なお世話だったらごめんなさい。
    私は鬱を経験したので、無気力になる子供の心の状態がわかります。その無気力なとき、何も聞かずにただ寄り添ってくれている家族の思いを感じるた時、ふとお風呂に入る気力が出てきたり、何か食べたいものが出てきたりしていました。

    • 3
    • 18/11/23 09:22:43

    >>103
    同じです。痛く同感です。
    出来ることなら昔に戻って、過干渉している私を今の私が止めて子供達の心を守りたい。
    ごめんなさい、を十分に感じたら次は、お子さんにありがとうを沢山伝えてください^ ^

    こんな私のところに生まれてきてくれてありがとう。
    こんな私を愛してくれてありがとう。
    生きていてくれてありがとう。

    • 2
    • 18/11/23 09:32:39

    >>89
    ヘルクレスさん、過干渉の度合いが私も全くと言っていいほど同じでした。
    子供から頼まれもしないのに、私が宿題を机に出し宿題の手伝い、お風呂に入りたがらない子供に入って欲しいという私の気持ちだけであの手この手で入らせる。朝の支度も私がしていました。
    全部先読みして。全くもって子供の力を信じていなかった。そりゃ、信じられないはずです。子供の本当の気持ちに耳をかっぽじって聞こうとはしていなかったから。
    子供の気持ちを知るようになると、あー、私が心配しなくてもこの子はちゃんと色んなことを考えているんだなって思うようになりました。
    その繰り返しで、いまはもう過干渉したくないという気持ちが強いです。
    過干渉は子供の芽を摘むんだなって痛感しています。

    • 3
    • 18/11/23 14:44:33

    ごめんなさい。ひとり言です。呟かせてください。
    今日は息子のサッカー部の試合の日。今日は荷物車として参加。試合を見ていると涙が勝手に溢れてきて困った。ほかの保護者の方に気を使わせてしまうのは申し訳ないから、隠れて泣いた。
    白いユニフォームを着て元気に走り回るチームメイト達。息子が試合に出ていた頃のシーンが勝手に蘇ってくる。
    本当にごめん。私があの子の大切な時間を取ってしまった。いつかまたキラキラとした表情でコートを走り回る息子の姿をみたい。
    走り回らせてあげたい。お母さんがあなたの苦しみを代わりに背負ってあげることは出来ないの?私だけ苦しめばいいのに。

    • 2
    • 18/11/23 16:43:11

    >>126
    元気出ました!!素敵なbloggerさんを紹介してくださりありがとうございます^ ^
    そうなんですよね。泥エステ!この表現大好きです!
    久しぶりの強い刺激にナイーブになりかけていた私には、本当に元気がでる内容でした。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18/11/23 16:47:43

    >>123
    ヘルクレスさんも沢山の波を越えながら、今があるんですね。
    私は波はどんどん小さくなってきてるけど、たまに今日みたいにふとした時にさざ波がきます。

    • 1
    • 18/11/23 19:52:07

    >>110
    とけいさん、私が息子にフリースクールの話しをした理由は不登校になる前に、
    もっと自由に過ごせる学校だったらいいのになぁ、大学みたいに時間割り自分で決めたい
    と冗談まじりで言っていたのを思い出したので、どうかな?と思ったので聞いてみました。
    でも、やっぱりとけいさんが言う通り在学中の学校に行きたいと言っています。
    仲間とサッカーしたい、とも。

    • 0
    • 133

    ぴよぴよ

    • 18/11/23 23:02:36

    >>134
    書き間違いに気づいたからです。
    皆さんの言葉を覚えてから、レスを書くんだけど出した後読み直したら、書き間違いがある事多くて。
    例えば今消したのは、とけいさんの
    きっとできます を きっと行けます って覚え間違っていたまま、レスを書いていたのに気づいて消しました。
    ぴよぴよ 邪魔ですね!ごめんなさい!

    • 0
    • 18/11/23 23:04:29

    とけいさん
    とけいさんが書いてくれた
    きっとできます が、とても心強く勇気をもらいました。ありがとうございます。
    いい臨床心理士さんに出逢えたら、ぜひ試したいですがどうやっていい臨床心理士さんを探せますか?

    • 0
1件~50件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ