不登校について真剣に話し合う

  • 中学生以上
    • 74
    • ぷー
      18/11/22 23:39:16

    >>73
    一緒に考えてくださりありがとうございます。
    わたしは子供の背中を強く押すことはしないと思います。
    以下、私の考えを書かせてもらいますね。
    いま、わたしは子育てをやり直させてもらっています。本当は幼児期までに出来ているであろう、心の基盤である土(急に例え話し入ります)が我が子は出来上がっていません。
    土は親の無条件の愛をたっぷり感じるといい土ができると思っています。だからまず土作りからやり直しです。
    そして土が出来てきたら、初めて種が蒔かれ芽がでてきます。芽は、自分を愛せる心、自信、勇気、やる気、夢みる思い、思いやり、あわれみ、忍耐、慈しむ思い、ナドナドです。

    今、我が子の土を耕している状態で、やっと少しだけ芽が見えそうな感じです。そんな状態の背中を強く押すということは、無理やり芽を引っ張ることになるんじゃないかと思うんです。

    無理矢理引っ張ると、芽は抜けてしまいます。だから引っ張りたくないんです。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ