中学生のテスト勉強手伝うのまずい?

  • なんでも
  • 23/02/08 08:52:29

1年生です。定期テスト前勉強を手伝っています。問題を出したり、暗記競争をしたり…子供は一人でやるより集中できるらしいし、私も楽しいです。そんな話をママ友にすると、「それは今後一人で勉強できなくなるよ。本格的に受験勉強に入る前に手を引いたら?」と言われました。子供と一緒に勉強経験ある方いますか?アドバイスお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/10 09:32:42

    見てあげられる学力があるんだから見てあげたらいいと思います。

    ただ娘が小学校の頃のお友達がうちにきて一緒に宿題やってた時
    ノートを見たらママがたくさん手書きで問題を出しているんです。
    算数の文章問題。
    フルタイムで働いているしお料理もお裁縫も得意で
    すごいママだなぁって思っていた。

    でも結局偏差値50もない高校へ進学してた。

    自分で学ぶ力みたいなのがつかなかったのかな?

    • 1
    • 197
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/10 09:29:18

    >>190
    そうですか?勉強に関わらないだけで、他の面ではサポートしてましたよ?塾帰りに、スタバでドリンク買ってドライブしてお話しするのが、娘は息抜きになるって事だったので、2人で楽しい時間を過ごしましたし。メンタル面や食事のサポートを頑張ってましたよ。

    • 0
    • 23/02/09 08:42:56

    中1は自分なりの勉強方法を模索確立する時期で、中1の終わりがそのまま大学受験に繋がると言われてるのよね。
    勉強をちゃんと自分でできないなら、勉強の仕方を教えてあげないとどうしようもないので良いとは思うよ。
    でもやはり早めに自分でさせた方が良いと思う。
    学ぶ力がある子は一緒に勉強するだけで勉強の仕方を学ぶけど、そうでない子は依存して自学自習できないこになる。
    どちらになるかは子供によりけりだと思う。

    • 1
    • 23/02/09 07:58:37

    うちは男の子なんですけど、嫌がらなかったのもあり(むしろ問題出してーとかお願いされてました)中3の1学期が終わるまでは私が勉強を手伝ってました。(暗記ものの確認、口頭で問題を出す、テスト対策プリントを作成して解かせるなど)
    中3の夏休みからは受験対策として塾へ通わせていたのでそこからはノータッチ(暗記ものの確認をする位の手伝いはあったかも?)
    受験期は1人で平日5-6時間,休日は10-12時間とか勉強してましたよ。
    高校生の現在は完全ノータッチ。
    自ら勉強しているので、1人で勉強できなくなるという問題は気にする事ないと思います。
    どう勉強すれば良いかも自分なりに学ぶし。
    むしろ、基礎の段階で先生(学校や塾)や親がきちんと教える方が私は良いと思います。
    基礎固めをしておけば応用に対応できるので。
    基礎の段階で勉強を楽しめるようになると成績なども伸びると思います。

    • 2
    • 23/02/09 07:40:25

    >>192 >>191
    トピ文にもっとしっかり強調して書けばよかった。誤解させてすみません。
    私は教えていないんです。バカなので教えられまん。教える以外の部分に関わっています。

    • 0
    • 193
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/08 23:38:53

    教えられるやつは教えてる。自分は完全に文系だから、英語と国語、あと日本史なら教えられる自信あるかな、ギリギリ中学までなら。
    英文法とか久々に開いたけど、できるものだなって思った。
    でも数学は全然だめ。塾行かせようかな。せっかく中高一貫入ったのに、やっぱり塾必要かなぁ。

    • 0
    • 192
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/08 23:28:21

    親が教えられるなら、いいんじゃないかな。
    ただ間違えて教えないように、
    今一番吸収する歳だから気をつけないとね。

    • 1
    • 23/02/08 23:27:01

    私からすると教えてあげれないからこそ嫌なトピ。中1はギリギリ。中2中3ムリで塾に行かせたよ

    • 0
    • 23/02/08 23:22:19

    >>186
    なんか子供より自分な人だなあ。

    • 2
    • 23/02/08 23:20:51

    別によくない?
    時短になる程度しかしてないわけだし。

    そういうこと言う人って、自分がもう子供がやってるところを解けない人なんだよね。

    • 1
    • 188
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/08 23:17:46

    >>187
    主さんは、主さんのやり方でまずい?と問いかけられたので、うちの場合は、このやり方ですと言ったまでですよ。あと、うちの子は優秀ではないですよ。自分の子の学校だけで終わる世界ではないですよね?公立中学の内申なんて、あてにならないですよ?

    • 0
    • 23/02/08 20:34:54

    >>186
    本当にそれを普通だと思うなら感覚バグってます。普通っていうのはオール5じゃなくオール3です。あなたのお子さんは優秀なんです。それを普通の子に「親は何もしなければ勝手に自分でなんとかしてオール5とってくる」を可能にはできません。私は一緒に勉強することを選択しましたし、子供に任せるを選択する方もいいと思います。
    ただ子供自身に任せたら成績上位者になれるんでなく、成績上位者の中に自分で調べて頑張れる子がいるだけです。

    • 2
    • 186
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/08 19:59:00

    いや、普通ですよ。こっちは、仕事や家事やらでクタクタで、高いお金出して塾行ってるのに、家庭教師もさせる気?って思います。成績上位の子は、同じ感じです。定期テストの勉強なんて出来て当たり前で、テスト勉強しない子もいますよ。私立中学なんて、中学3年間で、高1、2の勉強を終わらせて、高校では大学受験勉強に集中するのだし。そういう子と、大学受験を受けるんですから。

    • 0
    • 23/02/08 19:01:09

    >>184
    親が何も手伝ってくれないから自分で何とかしなきゃで3年間オール5なんて普通の子じゃ無理です。うちには高度すぎるアドバイスなので参考にはできませんが、羨ましいかぎりです。

    • 1
    • 184
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/08 18:42:19

    >>183
    うちは、私が主さんみたいに手厚くないので、娘は自分で何とかするしかないってなってます。

    • 0
    • 23/02/08 17:24:50

    >>180
    自分でなんてぜーんぜん調べません。そんな意欲的じゃない普通の子です。普通っていうかだらしない男子です。お子さんくらいしっかりした子なら私も何もやらないと思います。
    確かに手を出さない方がいいという考え方もあるんだと学び、最終的にはそれを目指しながらも、それ以上に沢山の方が今はこのままでいいと肯定的な意見で、まずは我が子に合った勉強方法でやっていけばいいんだな、というのが、色々な回答を読んだ結果の私の答えです。今もマスキングテープで回答を隠す手伝いをしながら、「そのペースにおいつくぜ」って必死にやってました。うちはしばらく一緒にやっていきます。

    沢山のアドバイスありがとうございました。

    • 4
    • 182
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/08 17:04:14

    中学生の頃は一緒に勉強してたよ。
    会話ついでに問題出したり。採点したり。
    今大学で受験勉強は一人でやってたよ。勉強するルーティン作るのが大事。

    • 2
    • 181
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/08 16:59:34

    中1の一回目のテストが悪く、二回目は少し手伝ったよ。
    小学生の頃、塾に通って、勉強癖はついてたけど、中学生のテストはまったく違うもんね
    小学校より範囲も広いし、暗記も多く、勉強もやり方も間違えたら点数取れなかったりするよね
    そのうちに、一人で進められるようになりますよ、最初(一通り慣れるまで)手伝うのは、全然ありだと思います
    親が何か手伝えるのも、今のうちだけですよね

    • 5
    • 180
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/08 16:53:14

    >>37
    お子さん、勉強方とか自分で調べてますか?あるメーカーのオレンジ色に近い普通のペンでも、字が隠せるみたいですよ。娘は、色々自分で調べてやっていました。ノートの評価も良く、中学3年間オール5でした。娘の通う塾の先生からは、親はなるべく勉強に手出ししないで下さいと言われていましたので、私は一切勉強に関わってませんでした。
     

    • 0
    • 179

    ぴよぴよ

    • 178
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/08 15:16:19

    始めの頃は一緒に解くとかやってたよ
    どんな問題が出されやすいとかアドバイスもしてた
    勉強のやり方とか、スケジュールの立て方とかを教えて徐々に口出し減らしていった

    今もリビング勉強だから横に居て何かしらの用事してるし、たまに子供から問題出されるけど子供がそれで勉強集中してくれるなら問題ないと思ってる

    • 3
    • 177
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/08 15:15:03

    その手伝い方は素敵だと思う
    中二以降は黙ってても親とは距離できる

    • 4
    • 176
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/08 15:12:46

    中1でしょ
    楽しんで勉強できてるんだからいいと思う。
    勉強する習慣ができればそのうち一人で勉強するようになるよ
    高校とか大学まで行って一人で勉強できないなんて人聞いたことないわ
    そのママ友も変なこと言うね

    • 9
    • 175
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/08 15:09:32

    中学生だと多感な年頃だし、主さんとお子さんの関係性はすごく良いと思うけどなぁ。
    親が勉強できるなら、親としても良いと思う。

    • 6
    • 174
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 15:01:40

    よく小学校などの懇談会で
    家庭での学習で気をつけてることを一言とか、
    各家庭の教育方針の座談会

    みたいなのあるけど、
    こういうこと言う人がいるから、言いたくないわ
    だいたい他人の話聞いて参考になるの?やっかみ、批判しかないでしょ
    主も成績がいいなら、あまり言わないほうがいいよ

    • 2
    • 23/02/08 14:52:37

    必要もないのにお節介してるとかじゃなくて、結果にもつながってるなら良いんじゃないかな
    うちの子は塾も通ってたけど家じゃだらけるタイプで明らかに自宅学習が足りなくて成績落ちてるような、塾でおっつかない感じの科目は私も関わってやってた
    塾だってつきっきりでやってくれる所もあるんだし、そこを親がやったからってやらなくなる子にはならないよ。やらない子は親が関わろうとやらないからね

    • 4
    • 23/02/08 13:39:14

    >>168
    いやいや、レベルが違うよ!小学生では宿題とテスト前の復習で満点取れても、中学生以降はそれ程度の勉強じゃ高得点は無理。
    平均点で良いなら良いんだろうけど、主さんの子は上位層じゃん。

    • 5
    • 23/02/08 12:47:41

    勉強しなさいってただ言うだけよりは一緒にやる方がいいのでは?
    中学生のうちにどうやって勉強するかを教えればいいと思う。

    • 4
    • 23/02/08 12:41:09

    >>168
    あくまで「うちに関しては」全然違いますね。「うちがやってきた」小学校の勉強の仕方ではとても中学ではやっていけません。

    • 3
    • 23/02/08 12:10:53

    うちは割りと干渉するタイプ


    実母は勉強どころか子の身なりも躾もほったらかし、
    貧乏でもなかったのにね
    子育てラクだったろうなと思う
    おかげで思慮深い性格にはなったけど、


    • 4
    • 168
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/08 12:07:30

    >>151 中学になったからって特別やり方にこだわる必要ある?
    最低限宿題をまずやって、テスト前は復習しながら勉強するって小学からの園長じゃないの?

    • 2
    • 23/02/08 12:03:55

    >>155
    コツコツやれる子は中3でグググっと伸びて進学校行く子がいるよ。

    うちは下の子はその真逆で、中2の中までは記憶力あるもんだから、授業と塾だけで完結出来ていたし、塾テストも地域で常に上位。
    定期テストだと5教科480以上はとれる感じ。

    だがしかし、中2終わりくらいからなんだか衰えて来て記憶力だけじゃ賄えなくなり、低空飛行状態です。
    受験生だから周りが必死と言うのもあるけど、点数も順位もみるみる間に下がってる。
    お前が言うなだけど、勉強する習慣って大事ですよ。

    • 1
    • 23/02/08 12:01:45

    >>160
    残念ながらそんな子は少ないのが現状です。

    • 0
    • 23/02/08 11:57:08

    すごく偉いと思う
    本人や塾に任せてた方が親は楽だもんね
    ケチ付けてる人なんか無視よ
    放置して楽してる親が自分を肯定したいだけだから

    • 9
    • 23/02/08 11:55:06

    >>6
    中1なら技能教科はその勉強でOK。
    自発的にやる子の方が少ないよ。

    • 5
    • 23/02/08 11:54:57

    中3の娘。
    勉強のやり方に口出ししましたよ!教えたのは、効果的な各テスト対策と計画の立て方、テスト直しのやり方。アウトプットの確認を随時したり、苦手単元潰ししたり。
    反抗期もあるからぶつかる時もあるだろうけどね。
    中1から受験生の今まで教えこんできたよ。受験は今からだけど御三家を受けるくらいの成績はキープし続けたよ。
    娘にも言ってるんだけど、中学はやり方を見ながら一緒に伴走するけど高校はその土台で自分で勉強と向き合いなって。情報収集は一緒にやってあげたりね。

    • 8
    • 23/02/08 11:52:54

    >>160
    横だけど
    出来ない子もいるから。
    皆が皆出来る事じゃないことぐらい
    今まで人生経験してきて学んでこなかった?笑

    • 6
    • 23/02/08 11:50:42

    そんなの人の言う通りにすんの?

    自分が思ったようにしたらいいのに。
    子育てに自信もって頑張れ。

    • 2
    • 160
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/08 11:49:11

    >>158
    中一で定期テストのために集中しなきゃいけないと思うのは普通では…

    • 1
    • 23/02/08 11:47:31

    中学校の時手伝ってたよ。高校に入ってからはしてない。偏差値が高めの高校という事もあり高校に入ってから最初の方はテストボロボロだったけど、周りの環境に影響されて放課後部活以外の日は自主勉強して帰宅してるから成績は良くなってきたよ。特に問題ないけど。

    • 3
    • 23/02/08 11:47:08

    まず中1で定期テストの勉強のために集中しなきゃいけないと思えるだけで大したもんだよ。
    こういった大人といい関係を持てるタイプの子は学校や塾の授業もちゃんと聞いているだろうし課題もこなしてるから成績もいい傾向があるね。
    そのうち親離れすると思うから、それまでは楽しく親子でやっていけばいいんじゃない?

    • 6
    • 23/02/08 11:46:08

    お母さんとやって出来るなら問題ないでしょ。
    最終目標は良い点数取る事なんだから。
    やり方はひとそれぞれ。
    で、授業態度も提出物もしっかり提出して内申点もあげてれば
    推薦もらえるしね。

    • 5
    • 156
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/08 11:40:32

    まあ、中一で本格的に勉強していく入り口ならいいと思うけど、
    徐々に一人でやる方法を身につけるべきとは普通に思うかな
    答え合わせを母親が一緒にやることの意味があるとは思えないし
    見落としも自分で見つけられるようにならないとね

    • 2
    • 155
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 11:35:09

    >>153
    田舎の公立でそれだと偏差値50台後半の高校に行って
    日東駒専か大東亜帝国レベルの大学が着地点かな?

    問題なさそう

    • 0
    • 154
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/08 11:32:17

    >>153
    ごめん、公立中学の経験ないから内申の基準は分からないけど、順位からして良いほうなんだよね
    その成績が持続したと仮定して、志望の高校には合格圏なら、心配無用なのでは?

    ママ友は、嫉妬してるんじゃないかな? 酸っぱい葡萄だよ。「子の好成績」と「親の手伝える余裕」への嫉妬
    「今は成績よくても、親が手伝ってたら意味ない、勉強のやり方分からなくなって、どうせ落ちてくる」
    ってね

    • 4
    • 23/02/08 11:24:09

    >>152
    140人中13番前後、内申40です。

    • 1
    • 152
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/08 11:22:44

    >>151
    中1の三学期でまだその段階?ちょっとびっくりだけど成績は良いほうなんだよね、

    ちなみに受験学年は3年生だけではなく、2年生からスタートしてるって考えたほうが
    高校受験をラクに突破できるよ
    進級したら、受験勉強を意識した勉強法を提案したほうがいいかも

    • 1
    • 23/02/08 11:19:11

    >>146
    なしと言われたのにすみません。
    世の中はどうかわかりませんが、我が子に関しては響きました。小学生の頃の家庭学習とは明らかに違うので。中学受験する子達じゃなく、田舎の平凡な学校の主を基準にコメントくださったんだと思います。うちはまさに勉強一年生です。今までは所詮勉強の習慣をつけることと、授業で困らないための勉強してきていないので、毎日プリント3枚ね の与えられた物をこなすだけ。勉強の「やり方」ほ小学生の頃は本人も意識なんてしてなかったです。だから今はまだやり方を学ぶ時期だと自信を持てました。

    • 3
    • 150
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/08 11:18:06

    都心の私立中高一貫校に行ってるけど、自宅学習は自主的にしてる子が殆だけど、
    塾選びとか、参考書選びは親がやってるっぽい
    「親に夏期講習いれられてー」って冗談ぽく言ってるのよく聞くし そうは言ってて、もみんなイヤイヤ行ってる訳じゃなくて、行ったら行ったらガリガリやるし
    これぐらいの子って誘惑が多いからある程度の管理は必要なんだよね
    ただ、調べものを親がかわりに調べるとかは無し

    • 0
    • 23/02/08 11:14:19

    もういろんなコメントが出ているので蛇足ですが。

    現在高3になる息子、中学3年まで手伝っていましたよ。
    なんなら学習計画まで立てたりしました。
    5教科は塾にお任せしていましたが、副教科は定期試験前に私が問題を作ったりもしていました(雑なものですが)

    高校に入ったらさすがに手出しはしていませんが、自分でやっています。
    中学校時代に親が手伝ったせいで自分から勉強しなくなるということはなかったですね。高校3年間、問題なく過ごしていました。

    ちなみに地方都市在住のひとりっ子。小中は公立、高校は私立校です。
    今のところ反抗期がないのと、誰かのために勉強をしている感じがなく、目標に向かって淡々と勉強するタイプです。だからよかったのかもしれません。

    参考になるとうれしいです。

    • 4
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ