カルボナーラを手作り出来る人教えてください

  • 料理・食べ物
  • 愛は与えることで増す
  • 25/04/26 15:47:30
トピタイ通りです。

カルボナーラ、3回作りましたが卵がポロポロになる。味が、薄すぎる。

失敗しないカルボナーラなどのレシピでしましたがダメでした。カルボナーラを家で作っている、っていう人いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 50
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 12:10:27
    全部コメント読めてないので、あとでゆっくり読みますね。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 12:09:55
    流れが同じという意見もあったので進展があるまでコメントせずすみません。

    さっき、カルボナーラ作りました!茹でる時に塩をきちんと入れること、ボウルで混ぜること。そしてコンソメをほんの少し、本当に少々程度ですが入れました。

    見た目は上手くできたかな?と想いましたが、今度はしょっぱくなってしまいました(泣)カルボナーラ、私にとっては奥が深いものになってます。もうもとでいいやーと言う思いと手作りしたいという思いで混じってます。主婦して約20年、こんなにうまくいかなかったことはないです。もしかしたら、塩が多かったかな、、、

    • 0
    • No.
    • 48
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/04/27 11:50:17
    クッ〇パッドで「全卵+牛乳+スライスチーズのカルボナーラ」っていうのを作っています。シンプルで無駄が出ないし良いと思ったで我が家の定番です。

    塩気は好みなので、麺を入れる前の段階で味見あるのみ!!
    少し塩気が強めな状態でないと味がないと思います。アジシオより海水塩。
    濃すぎると食べられないので、卵に絡めた後でも最悪塩は足せます。
    味の素「瀬戸のほんじお 焼き塩」おすすめです。

    真水で茹でてザルにあげておいただけのパスタを、<中火~弱火くらいの火で>卵の入っていないソースの入ったフライパンに入れる→麺をほぐして全体にソースを絡めたらすぐに火を止めてフライパンを鍋敷きに乗せる→ソースの絡んだ麺をトングで数回持ち上げて、内部の熱を逃がす→冷蔵庫に直前まで入れておいた溶き卵に少し塩を入れたものを手早く全体に絡ませる。

    ちなみに私はパスタを塩で茹でません。それでも味は入ります。
    ポイントは、ゆで上げたパスタにオリーブオイルなどを絡めたりしないことです。その代わりめちゃくちゃソースを吸うのでその辺りは注意です。

    美味しいカルボナーラが作れますように。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/26 21:11:41
    偽カルボナーラです。

    ボウルに卵と生クリームと粉チーズと塩胡椒を入れて混ぜます。ニンニクとベーコンを炒めて、油ごと投入します。あとは茹でたパスタを絡めて黒胡椒を振るだけです。本場とは違うけど美味しいです。

    味が薄いのは、パスタを茹でる時の塩が少ないのでは?

    • 1
    • No.
    • 46
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/26 20:14:40
    ①卵常温に戻してステンレスボウルでしっかり混ぜる、粉チーズも混ぜる。60度位で湯煎して粉チーズのダマを溶かす。とろとろカスタードのイメージ。卵固まらないよう湯煎熱すぎないように。

    ②ベーコン弱火でじっくり焼いて脂たっぷり出す。脂足りなければオリーブオイル足す。


    ③塩多めお湯少なめでパスタをゆでる。ゆで汁の溶けでた小麦粉濃度が高い方がよいのでお湯少なめ。深めのフライパンで茹でるのもよい。

    ④ゆで汁とベーコン脂をフライパン上でぐるぐる混ぜ乳化させる。ソースの下味になるのでこの時点で塩味調整する。

    ⑤パスタを湯切りせずフライパンに移して温度60度まで下がるように空気を取り込んで大きく混ぜる。

    ⑥温度下がってるの確認して①と混ぜ、器に盛って黒胡椒。

    ってやってます。濃厚だし失敗しない。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 天と地と

    • 25/04/26 19:47:30
    バカ舌か火加減の塩梅がポンコツなんじゃないの?レシピどおりに作っても美味しく感じない人いるしね

    • 0
    • No.
    • 44
    • 知らぬが仏

    • 25/04/26 19:44:18
    味がしまらないのは、パスタを茹でる際の塩が少ないんじゃないかな?
    フライパンで厚切りのベーコンを炒め(コンソメも少々、粗挽き胡椒は多めに)、パスタと茹で汁を入れて乳化させる
    ボウルに卵黄と粉チーズを入れ、パスタと和える

    味が物足りない時は、だし醤油をほんのちょっとかけてるよ

    • 1
    • No.
    • 43
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/26 19:23:44
    YouTubeのショート動画で影響受けた?w

    • 1
    • No.
    • 42
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 19:10:03
    カルボナーラ風だけど。

    薄切り玉ねぎとハム(ベーコン苦手)を軽く炒めて、小麦粉加えて軽く炒めて、牛乳(グツグツさせない)とコンソメいれて溶けたら、ピザチーズと粉チーズ入れてトロンとしたら、ゆでたパスタ加えて混ぜたら火をとめて、溶き卵回しかけて混ぜる。

    いつもこんな感じ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 門司港イタリアン BINGO

    • 25/04/26 19:04:13
    どうぞ〜
    間違いないですよ😉

    • 1
    • No.
    • 40
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/26 18:28:58
    ( ̄∀ ̄: おなじ流れでそろそろ飽きた。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 18:27:38
    >>38
    きっと卵をいれる頃にはフライパンの熱もなくなってるのと、慣れているからかな。
    一度ボウルに入れるやり方をしてみて成功したら応用編でやってみるね。

    生クリームいれたり、牛乳いれたり、全卵でしてみたり色々やってみたけど、今からしようと思ってるレシピは卵とチーズのみだからそれでやってみる。

    やろうという気持ちはあるんだけど、お昼に失敗カルボナーラ、3時くらいにも失敗カルボナーラ食べたから胃が重くてなかなか動けない(笑)

    • 1
    • No.
    • 38
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 18:22:53
    フライパンで作っちゃうけど加熱するのはオリーブオイルとにんにくとベーコンだけ
    火を止めてから茹でたパスタ・おろしたチーズ・最後に卵を入れて余熱で火を通して最後に黒コショウ
    私は生クリームなしにしてチーズ多めで作ってる

    • 0
    • No.
    • 37
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 18:22:02
    >>36
    ありがとう。
    めっちゃ簡単だよって言ってる人もいて、何が違うのかなと思ったけどその人はきっと何回も何回も作ってるんだろうね。

    私もコツを掴むまで頑張るよー!

    • 0
    • No.
    • 36
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/26 18:19:35
    >>35

    料理は慣れの部分が大きいよ。
    各家庭の味の好みもあるし。
    頑張ってね。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 18:15:43
    >>32
    本当に不思議なんだけど、ママスタの人たちって優秀なんだよ。何回かトピ立てたことあるけど、質問に対して的確なアドバイスだったり、自分では調べて辿り着かないようなことを教えてくれるのよ。

    たまたまかもしれないけど、トピ自身があれることもなく皆優しい。時間を割いてコメントくれた人たちありがとう。感謝だよ。あとは、私が頑張って作ってみるだけ!子どもたち、カルボナーラ好きでいつもカルボナーラのもとでしか出してあげたことないから成功させたい!

    • 2
    • No.
    • 34
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 18:13:30
    >>31
    ありがとう。やまでらくみこさんのレシピに似てる。やってみるよ。

    マヨネーズも、意外だったけど試してみるね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 18:12:35
    >>30
    えー、マヨネーズ?!と思ったけど、あるんだねそういうレシピ。勉強になります。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/26 18:11:18
    何でこんなSNSが流通して色々なカルボナーラのやり方紹介してるのに、ママスタなんかで聞くの?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/26 18:07:59
    味が薄いのは、麺茹でる時の塩分量もあるかも
    普通のパスタはお湯に塩入れて、それを味見するとすまし汁くらい、一リットルに小さじ1から2を入れる感じで

    あとはボウルに作ったソースに茹で汁を少し入れてかき混ぜる
    そこに茹でたパスタを入れて和える
    で、多分卵が固くなることはないと思う

    マヨネーズを使ったレシピだと、フライパンでやっても固まらないよ
    色々試してみてね

    • 0
    • No.
    • 30
    • やればできる

    • 25/04/26 17:53:30
    マヨネーズを入れると固まらないでトロトロ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 17:46:33
    >>25
    今見ました。
    良さそうですね。
    一度やってみます!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 17:43:52
    >>25
    ありがと。調べてみるね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 17:43:21
    >>23
    そうですよね。粉チーズを後から結構足しました。
    コンソメ良さそうですね。オイスターソースは、応用編でいきたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 17:42:44
    >>22
    このアドバイス、結構たくさんの人が教えてくれて。やっぱりボウルで和えるのがいいのかな。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 17:42:08
    やまでらくみこ
    カルボナーラ
    これで検索するとすごくシンプルなレシピが出る
    ウチはいつもこれ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 17:42:08
    >>20、21
    ありがとう。
    ソースをフライパンですることで卵が固まりそうだけど、やってみるね。色々試したいと思います!

    • 0
    • No.
    • 23
    • 口は災いの元

    • 25/04/26 17:11:20
    味が薄いのは他の人が言ってるみたいにコンソメいれると手軽に旨味が足されていいと思う
    ちゃんとしたカルボナーラのチーズ使用量はとんでもないよ
    一人前でパルメザンチーズ20g近く使うよ
    昔はりきってペコリーノチーズ通販してすりおろして作ったりしたけど
    結局卵黄とチーズとベーコンの味って感じで私はチーズ控えめでコンソメ追加した方が好きだった

    • 1
    • No.
    • 22
    • 口は災いの元

    • 25/04/26 16:53:05
    ソースはフライパンじゃなくてボールであえる

    • 0
    • No.
    • 21
    • 進むべき道がある

    • 25/04/26 16:43:59
    >>20
    卵液にパルメザンチーズを追加して下さい

    • 2
    • No.
    • 20
    • 進むべき道がある

    • 25/04/26 16:39:22
    材料
    オリーブオイル、ニンニク、ベーコン、パスタ
    卵液...卵、生クリーム、塩、顆粒コンソメ、黒胡椒

    1.フライパンでオリーブオイルを熱して刻みニンニクとベーコンを炒める

    2.パスタを茹でる

    3.パスタが茹で上がるちょっと前に1のフライパンを温める。油がブクブクしてきたら2の茹で汁をお玉一杯くらい入れる

    4. 3に茹でたパスタを入れて油と絡めてから火を止める。

    5. 4に卵液を入れてひたすら混ぜる。私はゴムベラですくうように混ぜてます。卵液がビタビタだったら極弱火をつけてトロっするまで混ぜる

    こんな感じです

    • 1
    • No.
    • 19
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:22:08
    >>17
    慣れるとフライパンでも出来るようになれるんですね。教えてもらった友達もフライパンでしていました。。。

    塩味聞いた麺、良さそうですね。こうやってトピ立てると毎回色んなことを教えてもらえて、アドバイスをもらえるので検索するよりトピたてるほうが勉強になります。

    みなさん、ありがとう。今日は、昼からパスタばかり食べておなかいっぱいですが、夜も作ってみようかなと思います(笑)

    • 1
    • No.
    • 18
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:19:52
    >>16
    料理名プラス悩みでも出てくるんだね。料理名プラス失敗なしみたいなのは検索しましたが悩みではしてませんでした。
    カルボナーラ美味しいですよね。

    私も成功して美味しいカルボナーラを子どもたちに食べさせてあげたい(笑)

    • 0
    • No.
    • 17
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/26 16:15:35
    私はフライパンで仕上げてます。
    ベーコンの脂のあるフライパンに茹でたパスタを入れて茹で汁少々加えて軽く炒めて火を止める。
    そこへ卵液投入。
    混ぜ合わせる。シャバシャバのままならフライパンを除けてから火をつけ弱火にして様子を見ながら混ぜる。油断すると火が入りすぎるので気をつけて。
    最後にブラックペッパーを。
    上げてから少々時間を使うので私はアルデンテより少しだけ早めにお湯から上げてます。
    パスタを茹でるお湯にしっかり塩をきかせたほうがいいですよ。お湯を飲んで美味しいくらいの塩味が目安。

    • 1
    • 25/04/26 16:06:34
    カルボナーラについてじゃないんですが、レシピ検索するときに料理名+悩みで検索すると失敗の原因とか悩みに対応したレシピ教えてくれるんでおすすめですよー
    今回なら「カルボナーラ 卵ポロポロ」とかでも出てきますし
    なんかカルボナーラ食べたくなってきたんでうちも明日の昼カルボナーラにします笑

    • 0
    • No.
    • 15
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:04:52
    ちなみにトロッとした感じにするにはどうしたらいいか教えて欲しいです。ソースが少ないのかな?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:04:15
    >>7
    コンソメかぁ。フライパンで混ぜずにボウルですね。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:03:20
    >>6
    オイスターソースですね。基本的な手順でやってみて、慣れてきたら入れてみようと思います。牡蠣のエキスがおいそうですね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/26 16:02:28
    カルボナーラの素買えば完結

    • 2
    • No.
    • 11
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:02:01
    >>5
    聞いたことあるんですが、やっぱり失敗してしまいました泣

    • 0
    • No.
    • 10
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 16:01:27
    >>4
    味が、薄くなるのはベーコンからの旨味が出てなかったということですね。勉強になります。
    ボウルに移すやり方、他の方も書いていてなるほどと思いました。やってみます!

    • 0
    • No.
    • 9
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 15:59:49
    >>2
    卵に火が通るとボロボロになるって書いてあったけど、フライパンにソースを入れるレシピばかりでした。
    ボールにパスタをいれると良さそうですね

    • 0
    • No.
    • 8
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/26 15:58:49
    主さんは検索魔なの??スゴッ

    • 1
    • No.
    • 7
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/26 15:58:47
    卵がポロポロになるのは熱いから。
    フライパンではなく、ボウルで卵生クリーム粉チーズ混ぜておいて、
    パスタ、ベーコンあと入れして混ぜる。あ、塩胡椒コンソメ入れてね。
    クソ簡単だよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/26 15:54:39
    オイスターソースを隠し味にいれるといいよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/26 15:53:25
    聞く友達もいないの?

    • 3
    • No.
    • 4
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/26 15:52:53
    ベーコンを炒める段階でしっかりベーコンから脂が出るまで炒めて、フライパンにベーコンの旨みが出るようにすること

    卵はフライパンの上では混ぜない
    フライパンからパスタをボウルに移してから卵混ぜる

    • 1
    • No.
    • 3
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 15:52:36
    >>1
    検索しまくってるんですが失敗続きでここで聞いてみようかなと思いトピ立てました(汗)

    • 0
    • No.
    • 2
    • 一石二鳥

    • 25/04/26 15:51:54
    混ぜて絡めるだけのレシピだと失敗しにくいよー

    • 3
    • No.
    • 1
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/26 15:50:06
    いまその手に持っている物でお得意の検索ゴー!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック