旦那とどう付き合っていくべきかわかりません

  • 旦那・家族
  • まーしー妻
  • 20/07/20 05:15:10

長文になります。

昨年とある花火大会へ家族で行きました。旦那はその花火を携帯で撮影しておりました。その花火大会は数日間行っており、実はその動画を不倫相手の女へ送っており、その翌日その女と行っていたと後日わかりました。

不倫については法的な措置も取り女とはけりがついたのですが、離婚はしないで現在は再建を目指してますが、旦那との向き合い方がどうしたら良いのかわかりません。この状況でしたらどうしますか?

先日その花火大会が開催が決まりました。しかし、昨年あんな事があった直後、私は旦那へ「花火大好きだったけど音も聞くのも辛い、その場所へは近づくことも日々の中でできない」と何度か言っております。にも関わらず、今年の花火情報を聞きつけた旦那は花火を見に行こうと家族に話しだしたのです。子供達とも盛り上がっているのを水をさすわけにもいかないと、私は話で相槌を打ち流してました。いざ当日…別の場所から見る予定が、因縁の場所となり、旦那は別にみんなで並んでみてるわけでもなく、フィニッシュに近づくと1人携帯を向け撮影を…その後にはそれをSNSにアップしてました。

その場ではみんなの手前と耐えてましたが、さすがに飄々としてる旦那に嫌気がさして今日聞いてみました。
昨年あれだけ嫌と言った場所へ花火を見に行こうってどういう神経で言ってるのかと。気がかりはあったものの子供達と約束盛り上がっていたからとの返事。では、一緒に見るわけでもなく、最後には携帯で撮影しすぐ送ってるのは?と聞いたら無視。(実際の話し方ではないですが、会話内容はこんな感じです。女と出掛けた時は仲良く見てた事も知ってます)

正直、私からみたら状況が昨年と変わりがなさすぎなんです。家族で見ることを楽しむわけではなく、1人撮影して送り先は違えど、別の場所で共有して楽しんでる状態。しかも嫌って言ってた事を…その他の生活を見ていても私の傷が癒えるよりも先に、旦那が気が緩んできてる気がして辛いです。

しかも、これらの話をしたら機嫌悪くなり騒いでます。「こんなに家族のために頑張ってるのに、これらの話をした私が悪い」と旦那の中ではなるようです。いつも最終的にはこの様に騒ぎ出して暴れてます。しばらく放置すると落ち着きます。

こんな状況下でも本当は辛いのに言わずに耐えてる事が良かったのでしょうか?家族で盛り上がっていた時に「嫌」と中断すべきだったのでしょうか?

人の立場になって考える事がとても苦手な旦那で、どんな事が家族として妻として、見たら悲しい事なのかを伝えないとわからないようで、言うと騒ぎ出す事はわかっていても今後の改善のためとタイミングや言い方を変えつつ伝えはしてます。それらを素直に聞き入れるときや、暴れて物を壊したり暴言をはいたりと騒ぐ時もありますが、旦那自身は治したいとは思っている様です。一年経って、不倫の事実に対しては変えられない事と受け入れつつありますが、旦那のこの様な残念な行動を見るたびに思い出し悲しくなります。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/14 23:56:58

    同じ様な状況の者です。
    根本的には相手に再度、愛してほしいのに、こちらの事を考えてない様な行動に腹が立ち、グチグチ言ってしまうのですよね…私も言わなきゃ良いのにって分かっていながら言ってしまってます‼
    改善してくれるだろうと期待して、裏切られて辛いですけど、お互いが「もう無理‼」と爆発するか、グチグチ言いながらも時がたって、自分の気持ちが薄れるのを辛抱強く我慢して、待つしかないのかなぁと思ってます。

    ごめんなさい…自分に言い聞かせる為に書き込みさせて頂きました。

    • 1
    • 20/08/04 10:36:56

    >>137
    大変ご返答遅くなりました
    主人は基本自分の考え方を変えません。自分がしてきたことが悪いことと思いながらも、私に対して被害妄想だと騒ぎ立てます。こちらは、主人の気持ちや世の中の考え方を知ってみようとネットで色々な人の考え方を見たりしてるのですが、主人にはそれすら意味がないこととしてます。

    日記をつけたり、良いことのみを書き出すことをしたり…と多々試してますがなかなか難しいですね。こーゆー場所で「離婚したら?」や「いつまでも言うなら」と言う意見は覚悟してました。これらって人に言うにはすごく簡単なことですよね。離婚して楽になるのも手短ではあると思います。ただ離婚してしまうと問題が発生してしまうことがあり、現在はここで戦ってます。今でも一進一退。一進してるのかも微妙ですが…騒ぎ立てながらもなんとかやり過ごしてまさか

    • 0
    • 137
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/23 01:02:47

    >>107
    主さん調子どう?今日は元気にしてた?

    ここでもそうだけど、離婚離婚って簡単に言うけどそんな簡単に離婚出来るなら悩んだりしないよね。
    ましてや、ATMと思え!なんて、そこまでいくのに時間かかるよ。
    された方は、突然の出来事に困惑して苦しんで、苦渋の決断で再建なのになんでこっちが悪者にされなくちゃいけないか意味わからんよ。

    不倫って本当に人の心を殺してしまうよ。
    これからの人生にも影響する。

    結構不倫してる人多いけど、なにが楽しいんだかした事ない私からしたら理解出来ない。
    自分勝手。とかそんな言葉じゃ片付けられない。

    焦らず、今日の今の自分の気持ちを自分は素直に受け入れてあげていいんじゃないかな?
    日記書くといいよ。気持ち整理したり、色々メリットあるよ。

    • 2
    • 20/07/22 15:33:58

    >>133
    そーですよね。悪いことして言われるのが当たり前なのに…

    悪いのは俺。それはわかっているのですが、上手くいかない事にキレるようです。自分でコントロール出来なくなってます。そして「決めた!」とコロコロ決心が変わる優柔不断な人でもあります。

    • 0
    • 20/07/22 15:31:18

    >>132
    わかってます。子供達には必要以上の負担をかけないように気をつけます。強くならなきゃですね

    • 1
    • 20/07/22 15:29:36

    >>131
    少し笑っちゃいました。そこまでハッキリ言ってもらえて嬉しいです。私も「一生忘れない」とそこはハッキリ宣言してます。
    きっとこのキレてる事や、想像力の無さが、私の思い出すきっかけをさらに作ってしまってるのでしょうね。
    今は浮気したことに対してではなく、私への償いの意味に沿わない行動に悲しくなってるのだと思います

    • 0
    • 20/07/22 10:11:04

    >>127
    いつまでもグチグチ言われるようなことを先に旦那がしてるのに、された側が我慢しないといけないの?旦那に再建の意思があるなら、旦那だってグチグチ言われても我慢すべきだと思う。

    • 4
    • 20/07/22 09:52:13

    不倫とか関係なく元々空気が読めないタイプの男性なんでしょ。離婚をしないなら期待をせず、適度に諦めながら生きるしかない。あとは、子供の前で情緒不安定やイライラを絶対に出さないように。

    離婚をしないと決めたなら主も努力は必要だよ。

    • 0
    • 131
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/22 09:46:59

    >>127
    旦那は謝って尽くすしかないでしょ。そもそも誰のせいでこんなことになってんのかって話で、なんで逆ギレしてんの?って感じだわ。
    再建するって決めたからってグチグチ言っちゃダメなの?言いたくもなるし、私なら一生グチグチ言う自信あるわ笑
    なんでこっちが我慢しなきゃならんのじゃ

    • 4
    • 20/07/22 09:41:08

    >>127
    ちなみに不倫のケリって何を言うのでしょうか?
    誤ればケリですか?

    • 0
    • 20/07/22 09:39:57

    >>127
    一般論は重々承知です。
    周りに同じこと言ってる子が居たら同じこと言います。

    けど、経験して最中にいる人には違うんです。

    • 2
    • 20/07/22 09:38:35

    >>124
    離婚はすぐ出来ず、その為戦うことをしてみてます。

    • 0
    • 20/07/22 09:38:28

    不倫もけりがついて
    再建するって決めたんじゃないの?
    いつまでもグチグチ言ってるなら
    再建なんて無理。
    別れなよ。
    どうしたらいいですかって
    再建するって決めたならグチグチ言わない。
    今のままだと旦那が再建する気なくなるよ。

    • 1
    • 20/07/22 09:37:21

    >>118
    ATMと思え!ってよく聞きます。
    が!実際その立場に立つと簡単ではないのです。
    まず、この気持ちのやり場はどこへ…と。

    結局1日1日を過ごしながら時間が経つことで薄れていくとは思うのですが、辛い最中ではなかなか切り替えられず…

    • 0
    • 20/07/22 09:35:28

    >>117
    義母は大まかではありますが、してきたことを知っています。暴れてる事も知っています。

    そしてその状況下で私が言われた事は「あの子は何言ってもダメって思ってたから私は自分が諦めてたわ。我慢してあげて」と。これらを聞いた時に「あー。味方いないな」って悟りましたね。息子がしてきた事は許されないことと分かっていても、結婚したのなら支えないってことの様です

    • 1
    • 20/07/22 09:34:48

    再建は絶対無理
    許せないんだったら別れるしかないよ

    • 0
    • 20/07/22 09:32:46

    >>116
    無神経ですよね
    1人なら行かないで終わり。けど楽しみにしてしまっていた子供たちの気持ちまで無碍にしてしまいますか?

    • 0
    • 20/07/22 09:31:50

    >>115
    多分これは口で正論言うのとは違うんです。
    私も人にならそう言えますが、実際の状況ではそうではないんです

    • 0
    • 20/07/22 09:30:37

    >>114
    経験者とのことで、どの様に我慢をして生活をしましたか?仮面夫婦にならず心からの笑顔で生活できてますか?

    • 0
    • 20/07/22 09:29:02

    >>113
    ごもっともな核心です。それは重々承知の上です。
    すぐに離婚の選択は理由がありしてません。

    本人が努力してもやはり本質的なものって変わる事は出来ないんですかね…

    • 0
    • 20/07/22 09:27:11

    >>112
    違法行為ですからね
    犯罪だったら前科と同じです

    • 1
    • 20/07/22 08:25:48

    この流れを自分に置き換えて想像するだけで過呼吸になりそう。

    もうなんとかしよう、再建しようとは思えない。

    ATMと割り切る。

    • 2
    • 20/07/22 08:24:47

    そんな糞旦那むりだ。一族に真実を話して離婚。
    金銭的に無理なら死ぬほど我慢して再建。
    元に戻るのは無理。

    • 1
    • 20/07/22 08:22:33

    無理。そんな無神経な旦那も無理。
    花火なんて私なら二度といかない。

    • 3
    • 20/07/22 08:22:15

    離婚したら?
    許すと決めたなら、主みたいにグチグチ言うのは反則だよ。
    再建するのを選んだんでしょ?

    • 2
    • 20/07/22 08:18:22

    モヤモヤして許せないのもわかるけど、やり直す気なら忘れ去るしかない。
    自分の感情押し殺すのも大事
    いつまでもネチネチ思っててもやり直せない
    浮気された方はやり直しても地獄、別れても地獄
    私もやられたことあるからわかるけど
    夫婦円満でいたいなら我慢しかない

    • 0
    • 20/07/22 08:13:00

    私からしたらこれは離婚案件。
    主が嫌だと伝えてるのにも関わらず、自分のしたい事を強行突破して思い遣りも無いし自分勝手もいいところ。
    悪いけど、不倫するような非常識な人にはいくら伝えても主の気持ちはわかってくれないしわかろうと努力もしない。
    そんなクズと一緒に生活するのも時間の無駄。
    離婚したら気持ちがスッキリするよ。

    • 2
    • 20/07/22 08:00:54

    悲しい気持ちは消えないだろうけど旦那から見たらしつこい

    • 1
    • 20/07/22 01:03:13

    >>109
    壊れるかもしれません。一時、かなり壊れていてまだ回復はしてきたのですが…人間としてひねくれて来てる気はしてます。色んな事がバカらしいなって

    • 1
    • 20/07/22 01:01:45

    >>108
    人生一度きりと楽しんでるように見えて、真面目にしてた自分が情けなくなりますよね。今でも結局子育ても押し付けられて、1人の時間なんてないですしね。

    • 0
    • 20/07/21 22:02:38

    いづれ離婚しようと思ってるなら別居したら?このままだと主さんがこわれてしまわない?

    • 2
    • 20/07/21 21:59:12

    やったもん勝ちだよね。
    全知全能の神様が全て見ていて因果応報にしてくださればいいのにね。

    • 5
    • 20/07/21 21:48:46

    >>106
    本当にそうですね。何で離婚しないの?と何人にも言われました。ごもっともなんです。だけど離婚って簡単に出来るし、今は別の道を模索してるだけなんです。突然降って湧いた惨状を自分なりに落とし前つけてる感じですかね。別事情ですぐ離婚出来ない事もあってなんとか耐えてるってのも少なからずありはしますが…

    「ちゃんと、言葉や態度で反省してる!後悔してる!ってわかるように示してほしいよね。」

    本当にこれです!旦那にも何度か話してるのですが、これが弱いんです。なのに、言われたらすぐキレるような態度を繰り返されたら、何を見て謝罪を受け入れたらいいのかわからなくなります。せめて今くらいは自分はさておき相手を最優先に考えるくらいの気遣いで生活してよって思ってしまいます。まぁ…これが出来ないから、この花火の行動なんでしょうね

    • 1
    • 20/07/21 17:43:08

    >>95
    本当にこれは当事者にしかわからないのよ。
    不倫されて離婚しないなんて信じられない!ATMって思えばいいんだよ!って言う人いざ不倫されると簡単にそうできなかったりするから。
    その時の環境や状況、もちろん自分の気持ちで左右される事もあるもん。

    私も、不倫相手に会って話して一部始終話を聞いてしまったからそれからの妄想や嫉妬でかなり苦しかったよ。
    あの人とあそこで…って思うとそこはもう通れない行けない場所だったし、同じ名前の人の事まで嫌いになったり。
    悲しいよね。
    ちゃんと、言葉や態度で反省してる!後悔してる!ってわかるように示してほしいよね。
    時間が経てば、感情の波も緩くなっていくからそれまで耐えるしかないよ。
    冷静になれたその時に答え出せばいいんじゃないかな?
    焦ると損だよ。

    • 4
    • 20/07/21 13:26:27

    >>102
    都合いいですよね
    自身は散々嘘ついて好き放題遊んだりしてても、私が家を開けることは協力なんてしません。暴れてキレてもほっておけと目の前ででかい態度でいます。その間もこちらは子育てしたりやる事は山ほどあるのにね…

    何度か出て行った時があるのですが、心底ほっとした時がありました。心配など無くなって心から楽になってる自分がいた時が…あー。私も壊れてきてるなって気がしましたね

    • 1
    • 20/07/21 13:23:20

    >>101
    自分でも思い通りにならないこと、私には正論で責め立てられてることが気に入らなくてキレてるんだと思います。

    女は子育て中に受けた仕打ちを生涯忘れないっていいますもんね。私も絶対忘れることはないと宣言してます。

    言い続けて半年ほどしてやっとこちらの辛さを理解しようとしてきた端はあります。ですが、私から見るとまだまだ上っ面な反省に見えてしまうのは、やはり人の気持ちを置き換えて考えられないからな部分が大きく感じます。

    何故こうなったのか?と考えたって過去が変わるわけではないから、これからの為のことを考える。楽しく過ごすにはどうしていくべきか…って考えの人なので、私の思う「何故こうなってしまったのか?」は永遠と解決されず、今後再び起きないように努力する改善にも活かされないですし、注意も出来ません。やれることは旦那を管理し続けること…これは夫婦としておかしいですよね

    だからこそ、私自身も安心もできず不安定な気持ちも消えずにいます。考えないようにさせてもらえない状態ですね

    • 1
    • 20/07/21 13:16:20

    >>100
    その気持ちわかります。
    多分一般的にみたら、芸能人の不倫ニュースなどをテレビで見ても思い出したり、こんなになったら…と想像してみたり、それの代償を知ったらすることってありますよね。旦那には一切ありません。あくまで、どこかで起こった不倫なだけなんです。不思議で仕方ありません

    • 0
    • 20/07/21 12:40:59

    >>99
    男は面倒なことは嫌いだから離婚したらおいしいご飯も食べられなくなるし、洗濯物も自分でやらなきゃいけないと思うとしないだろうな。

    • 0
    • 20/07/21 11:15:17

    「たかが浮気だろ?それも1年も前のことだよ?今は してないし、こうして家族と過ごす時間も作ってパパやってるじゃないか。いつまでも昔のことを ほじくり返してグチグチ言うなよ!」

    ご主人の本音なんてこんなもんですよ。
    いや主さんのご主人だけじゃなく、世間で浮気した男なんて全員が こう思ってるんですよ

    男は常に現在(いま)、現在、現在ですから
    1年前なんて、歴史で言うと縄文時代的な扱いですよw
    でも女は違うんだよね…
    過去の事は過去の事!と割り切ったり区切ったり出来ないからねぇ

    男は「浮気だからいいじゃないか?」と考えるけど、女にそれは通用しないんだって事を判らせないと!
    主さんがどれだけ傷付いたのか、そしてその傷を負わせたのは自分(ご主人)なんだ、だから贖罪しなくてはいけないんだと自覚して貰わなきゃ
    主さんも相手がどんなに大声で喚き立てようが、決して感情的にならずに、理詰めで話す事でしょうね

    • 1
    • 20/07/21 11:06:28

    デリカシー無い
    気持ち悪い
    なぜか渡部を思い出す

    • 1
    • 99
    • まーしー妻
    • 20/07/21 10:55:55

    >>98
    ここまでの事をしておいて、こちらが動いたらあっさり不倫女を今度は切り捨てた怖さも感じました。そんなにあっさり捨てられるのなら、なぜ散々話し合ってる時にそうしなかったのだろうか?と。

    きっとこの時もその場しのぎの聞き入れしかしてなかったんだと思います。こちらが動いた時に初めてことの大きさを実感したのだと。

    私も、不倫女が居なくなったから戻ってきたとかアホらしくて自分自身も情けなくなりました。しかし、正直今の我が家は最悪の状態です。その状況下でも話を聞こうとしたり、キレながらでも家には帰ってきたり、向き合おうとはしてるのだと思います。その為、状況は散々ですが、逃げて終わりにしたら良しとしない部分はお互いがなんとかしなくては!と耐えてる時ではあるのかなと感じてます。

    • 0
    • 20/07/21 09:30:49

    それは旦那の自分勝手で主のことなにも思ってない。
    愛は全くない。
    離婚が面倒だからしないだけって思った。
    駄々をこねる子どもは何度も同じ事をする。
    自分が悪いのに逆ギレしてその場をしのぐだけ。
    なにも先に進まない。

    子どもが大きくなるまで家族として主が我慢するか、離婚して主のストレスをなくすか。
    もちろんシングルになれば他のストレスは出てくるが。

    再建はお互いにその気がなければ難しい。

    • 3
    • 97
    • まーしー妻
    • 20/07/21 09:27:51

    >>93
    実はあまりにも酷いので、受診させてます。しかし、旦那自身はそれらを認めず、治療も受けずそのまま行かなくなりました。要は自分の気持ちなんだろ?と。

    病気だから…でこれまでの事を受け入れることは出来ませんが、ずっと「なんで?」と旦那の理解できなかった部分が「病気だったから」と向き合えたら別の見え方が出来たのかもなとも感じてます。

    結局これらも受診へいっただけで終わってしまったので何にもなりませんでした

    • 1
    • 96
    • まーしー妻
    • 20/07/21 09:24:21

    >>92
    旦那に理性はないと思ってます。不倫を知ってから半年以上何度か離婚も前提に話し合いをしても、翌日には女を抱けていた最低な人です。ずっと後ろめたい気持ちがあった…なんてこれらの行動から見たらあり得ないですよね。結局、私が女へ法的措置を取らない限り終わることはありませんでした。

    旦那をコントロールしていくことは出来ると思います。しかし、一つ一つの行動を疑いながら管理していくのが夫婦なのか?と思うと情けなく、していくこちらもダメージ大きいですよね。そんな生活をしたくないと私は思ってます。

    一年を期に今一度じっくり今後についても冷静に話し合う場を作る時なのかもしれませんね

    • 0
    • 95
    • まーしー妻
    • 20/07/21 09:17:31

    >>91
    これって当事者しかわかりませんよね。
    理屈では離婚したら1番。旦那をATM扱いしろ。が楽になることは理解してます。ですがこれって家族として幸せなことなのか?と考えてる自分もいます。

    だからこそ、旦那に期待して落胆してる自分もいるのかもしれません。1年経つに当たって、数ヶ月前よりは見え方も変わってきました。不倫の気持ち悪さよりも現在は旦那の今の行動が精一杯の謝罪と愛情表現からの言動なのか…と見てる感じです。

    不倫の全貌なんて知ってはダメですね。どんどん自分が情けなくなりますし、違う世界が受け入れられません

    • 1
    • 94
    • まーしー妻
    • 20/07/21 09:13:26

    >>90
    離婚は現在は出来ない…と言う方が正しい状態で、今は現状維持をしております。しないわけではないので、もちろん共倒れになる前にはとは視野に置いてます。

    しかし、現状はこれを凌いで行かなくてはならないので悩ましい日々です。

    確かに不倫をしてるような人に配慮はできないでしょうね。不倫を知ってからも何度か話し合っていたのに、その翌日には平気で女を抱けてる人間なので…生まれ変わるなんて口では言えても安易では無いと思います。旦那が自分で思ってる理想や改善は、発言や行動が伴ってない状態です。それにせめて気がつけたらいいのですが

    • 0
    • 20/07/20 15:27:30

    うちの旦那もそんなだよ。
    根っからわからないみたい。詳しく名前は知らんけもたぶんアスペかADHDみたいなやつだと思う。
    まずは本人にその性格が少し異常で特殊だと自覚してもらえれば、少しはいいんだけど。
    受診する方向に持ってけたらいいけどね。

    • 1
    • 20/07/20 15:17:33

    >>88
    昔からの友人も知らない二面性、人間誰にでも二面性はあると思いますし、それがあるからって不倫をするかしないかはやっぱり考え方なのだと思います。不倫に走れる人、欲望はあっても理性で止める人。その違いかと思います。

    もちろん変わるべきは旦那さんですが、その人に添い遂げると決意したからには主さんも今後面倒を見ていくしかないですね。
    旦那さんも変われないんだから仕方ないと開き直って欲しくないですね。

    結婚何年目なのか、不倫相手とはどんな人なのかどうやって知り合い深い仲になったのか、そこも知っておかないと防げないかもしれませんね。

    • 0
    • 20/07/20 15:08:19

    >>41
    不倫された方も悪いって…主さん、悪くないよ。
    夫婦間でなにか問題があったなら、それはそれで解決するべき。
    結局旦那になにされても許せないんだとは思うよ。
    でも、反省してるんだなーって思えるようななにかがほしいんだよね?

    私は旦那が大好きだったから、立ち直れなくて五年してから離婚したよ。
    主と同じで、反省してるならこうしてほしい!反省してるなら態度で示して!ってなってたよ。
    5年して一見元の生活みたいになった時に離婚した。
    離婚する事が1番の仕返し?じゃないけど、私は辛かったよ。って伝える手段だったのかも。
    大好きだったけど、離婚して良かったと思う。
    許せないし、ATMだなんて思えないから。
    そこまで割り切れる人はそれでもいいんじゃないかな?
    でもそれって、本当に幸せな事?って私は思う。

    • 1
    • 20/07/20 13:37:45

    >>69
    そう思う

    主は悪くないんだけど、再建を決めたなら掘り返してはダメなんだよ
    勿論旦那にも配慮はして欲しいけどね
    けど、不倫するレベルの人間に配慮ができると思いますか

    別れないと決めたならかなりの体力が必要だよ

    今の状態だと離婚した方が心が楽になれそうだけど

    • 1
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ