PTAに入ってないお母さんから卒業式のコサージュのお金払うから一緒に注文してと言われた

  • なんでも
  • 山中鹿之介
  • 20/10/14 00:56:29

なんで役員が部外者の為に仕事をしないといけないの?と思ったので、「注文した花屋を教えるのでご自分でやってください」と言いました。
なんかブツブツ言ってたけど、花屋を教える労力に感謝してもらいたいぐらい。
これは過去の出来事ですが、みんさんならこういう頼まれごとをしたらどうしますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 607件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/12 12:32:57

    で、どうなった?

    • 0
    • 20/10/17 12:46:20

    >>597
    本当は、PTAから子どもに何かあげるなら、加入非加入関係なくあげることになっているんだけど。
    そこがPTA活動の大前提のはずなんだけど。
    でもその前提の解釈自体が、人によって全然ちがうみたいだね。

    「会費を払ってない家の子に記念品やコサージュをあげるのがどうしても納得できない」という人は、「PTAの考え方に賛同できない」ってことだから、嫌ならそもそも入らない選択をするか、「加入者の負担が大きいから記念品をあげるのをやめましょう」と提案して、最低限の活動にしていくしかないんじゃない?

    加入組の「非加入ってなんかズルくない?」という心情的モヤモヤを、理解できないわけではないよ
    妥協点を見出すとしたら「PTAからは記念品やコサージュ等をあげない」ということになると思う。

    • 1
    • 20/10/16 23:22:32

    >>599
    PTA廃止とした学校ってそうとう少ないよね?
    まぁでも一度廃止された後に、やっぱり必要だねーってできた保護者会だと、不必要な活動はなくなってスッキリしてるのかもね。

    あとは、P連の加入がなくなるだけで、メリットがあると聞いたよ。

    • 0
    • 20/10/16 23:19:33

    >>603

    お店すら教えなかったのは、大阪の中高一貫校(私立)だよ。

    熊本市のは非加入者に対して、プリントを配付していて、その中の一文に「.活動に必要な材料、記念品は実費負担になります
    →コサージュや記念品など希望された場合
    購入先はお知らせしますが、購入準備は
    ご自分でされてください。PTAからの連絡はありませんので、機をとらえてご連絡ください。」ってあったんだよ。

    これが差別文章と言われて問題になった時に、熊本市教育委員会のお達しの一文に「学校行事に関しては、加入の有無で
    記念品の購入など、活動に支障が出ない
    よう学校が対応。」と書かれてたんだよ。

    全部把握してるわけじゃないから、熊本で購入先すら教えなかった事例もあるかもしれないけどね!

    • 0
    • 20/10/16 23:00:53

    >>598
    ん?熊本のはお店すら教えてくれなかったからじゃないの?

    • 0
    • 20/10/16 22:58:14

    >>600

    PTAのWikipediaには、「学校がPTA会員の子供と非会員の子供を差別することは、日本国憲法第14条1項の平等原則の問題になる。」とあるよ。

    主は購入先を教えてるから、非加入者が購入して、非加入のお子さんもコサージュつけてたら違法とはならないかもね!

    もし非加入が購入しなかった場合に、「教えたのに購入しなかった」か「購入も平等に」かどちらの判断になるかは不明。

    • 1
    • 20/10/16 22:52:12

    >>594
    法律が法律がって見飽きたわ。わかってるけど、もやもやするからこんなトピが立つんだよ!

    • 3
    • 20/10/16 22:49:29

    なんで、主は違法なの?

    • 0
    • 20/10/16 22:45:11

    PTAなくした学校だって結局PTAみたいな父母の会ができたんでしょ?
    余程民度の高い地域、学校じゃないとまず無くす事もムリだろうね。行事で保護者のボランティア募ったっていつも人足りないし、結局役員がいないと最低限の子供の安全すら守れないから。
    主の場合なら、相手の親にお手伝いお願いするかな、卒業式に関しての。
    注文は一緒にするし、お金も徴収するけど働いてもらう。

    • 3
    • 20/10/16 22:34:29

    >>597
    私もそう思ったけど、実際に揉めた時に教育委員会からも文部科学省からも、その対応は止めるようにお達しがあったという事実がある。

    • 0
    • 20/10/16 22:30:32

    >>588
    だから非加入組には店を教えるだけにして、加入組が感じる不公平感をやわらげるべきでは?
    非加入ばかりに肩入れせず、加入組も納得の妥協点を探るべき

    • 2
    • 20/10/16 22:29:42

    >>594
    そうだね。わかったよ。

    • 0
    • 20/10/16 22:28:34

    コサージュ代だけ払えば良いと思ってるなら、相当厚かましいね。

    • 5
    • 20/10/16 22:27:52

    >>593

    考えではなく、様々な法律でそう定められていることです。
    PTAのWikipedia見るだけでもわかりますよ。

    • 1
    • 20/10/16 22:25:52

    >>592
    そうか。まぁいろんな考えの人がいるわな。

    • 0
    • 20/10/16 22:23:58

    >>590

    非加入の方はその団体に労力を払わない代わりに利益がないのは当たり前だし。

    この考えが間違いなんだけどね!

    • 1
    • 20/10/16 22:01:24

    >>589
    トピに関係ない話で悪いけど、P連からの補助ってお金が振り込まれるの?
    会計を3年やってたけど、P連からの補助に関する通知は来なかった。
    通帳も会計が管理してるから、振り込まれてなかったのは確か。
    ごめん、気になって。
    これも地域によるのかな?

    • 0
    • 20/10/16 21:28:20

    その対応でいいんじゃないか。
    非加入の方はその団体に労力を払わない代わりに利益がないのは当たり前だし。
    一緒に注文するのは簡単でも、一応PTA会費と労力を払ってる人の権利を守る行動が一番無難かと。会員の中にもいろんな考えの人がいるから、非加入の方のためにもし主が吊し上げられるようなことになっては踏んだり蹴ったりなので。

    • 3
    • 20/10/16 21:15:36

    >>579
    「お金だけの話をすると全家庭から徴収してるのに卒業生のためだけに使うのはおかしいよね。」 これに関してはずっと毎年PTAからの支出に組み込まれてたらいずれ在校生も卒業時にコサージュを受け取ることになるからおかしいとは思わない。途中でコサージュを止める場合は今までの卒業生は会費からもらってるのにうちの子の学年からなぜ?って感じで問題になるんじゃないかな。

    あと自治会からの寄付はその学校によるよ。うちの学校も無かった。P連からの補助はあったけどね。

    • 0
    • 20/10/16 16:39:17

    私は役員やるほうだけど
    確かに、正直にいうと非加入者の対応めんどくさい。結局イレギュラーな対応だからね
    でも、制度にのっとって正しくやってることなんだし、こっちはそれが役目だからやるよ。
    実費をください、なんてこっちから口が裂けても言えないんだから、自分から費用を出しますといってくれるなんてものすごく良心的じゃん

    どっちかっていうと
    大きな役はできませんといって絶対やらない、「忙しいけど親の義務だから大変でも無理してやってる」「なんか入らないといけないような雰囲気で、入る人の方が多いから」という理由で加入して加入してない人にズルイとか親なんだからとか文句言ってる人達に説明して、なだめなきゃいけない時のほうがしんどいわ

    • 3
    • 20/10/16 16:14:38

    自分の子の学校と保護者達がPTAに何を求めているのかは、それぞれ全然違うんだから、そこをよく見極めて工夫しないと。

    非加入の親の中には、ただのやる気ない親も確かにいるんだけど
    サボりの人と本当に役員やるのがキツイ人の区別がつけられない以上、非加入の人はああだこうだ!って決めつけるのはとても危険。本当に守られるべき人達が守られなくなっちゃうよ。

    • 1
    • 20/10/16 16:12:01

    有志の保護者がお金や労力を出し合う
    集まったお金を児童全員のために使う
    有志の親が児童全員のために働く

    これがそんなに難しいことになっちゃうんだね
    やらない人がいると、自分が損したみたいな気になるのかな
    金も労力も出さない人って!ってぷんぷんしちゃうわけ?
    ちょっと、けち臭くない?
    加入者の負担が大きくなってきて、どうしても「タダ乗り状態」を不満に思う会員が多いなら、あまり豪華な記念品をあげたりしないとか、コサージュその他の卒業生関連はすべてPTAから切り離して卒対のみでやるしかないよ

    • 2
    • 20/10/16 01:21:19

    >>579
    ごめん、ちょっとひとつ。
    私、本部の会計やってたけど、自治会からもP連からもPTAには寄付はなかったよ。
    収入は本当にPTA会費とお祭りのバザーのみ。
    寄付は全部学校の懐の中だった。
    こういう学校もあるよ。

    • 1
    • 20/10/16 00:56:51

    >>581
    学校ってさ、地域とか外部とのつながりって大事で、学校が手を出せないところもあるのよ。
    PTAってそういうところとのやりとりを担ってたりもするの。

    これって具体的にどんなことでしょうか?

    • 0
    • 20/10/16 00:48:46

    >>581
    あっ、あなたがなされている、簡略化については、素晴らしいことだし、簡単なことではないのでご苦労されていると思う。

    PTA活動の改善で加入者が増えるということにも同意です。

    • 0
    • 20/10/16 00:44:28

    >>581
    子供の為なのに買えないものって、具体的に何?それは、学校生活に必ず必要なものなの?

    先生の業務が大変なのは理解できるけど、その負担を必ず保護者が担わなければいけないのはおかしくない?公立だよね?

    もちろん善意で負担する方に対しては、感謝の気持ちはあるけれど、お互い様の精神て強制できるものじゃないでしょ。
    お互い様というなら、加入できない、活動できない理由も理解してあげたらと思うけど。
    加入するとポイント性やら、子供一人につき何回やら、活動が強制的だから非加入の人もいるでしょ。

    うちの学校の運動会は、マンモス校なのに敷地が狭いから、自転車で行くの禁止だしテントも張らないから、PTAがする仕事ないよ。
    高学年のお手伝いとパトロールのボランティアで開催できてる。

    本当に子供に必要なことなら、ボランティアで集まると思うよ。
    仮に集まらなくても、開催方法は学校が考えることだよ。

    嫌々やりつつ、非加入者に対してネガティブな感情がある人ほど、非加入になったら?と思う。
    非加入者が増えて、本当に学校が困ったら、それこそ行政や国が動くでしょ。義務教育なんだから。

    • 2
    • 20/10/15 23:34:10

    学校ってさ、地域とか外部とのつながりって大事で、学校が手を出せないところもあるのよ。
    PTAってそういうところとのやりとりを担ってたりもするの。

    本部やると分かるけど、学校もすごく縛りがあって先生は本当に大変。予算もガチガチに縛りがあって子供の為なのに買えないものもあるんだよ。

    先生たちにあれ以上仕事させたらブラック企業どころじゃないよ。

    委託すれば?とかいうけどさ、そのお金集めたり業者発注したりは?それも先生にやらせるの?
    先生には子供たちのことに集中してほしいけど。

    例えば運動会とか、警備は?会場設営は?自転車とかでくるんでしょ?自転車整理は?だれがやるの?先生?その間子供たちは?

    やりたい人がやれば?っていうけど、ついでかもしれないけど、自分の子が面倒見てもらったら自分もお返ししよう!ってなんないのかな?

    義務とか権利とか法律じゃなくて、「お互い様」の活動なんじゃないかな?

    私は今本部やってるんだけど、これはいらないんじゃないかな?っていう活動は縮小したり簡略化どんどんしてるよ!なるべくみんなに参加してほしいから。
    コロナで行事縮小だけど、目に見えない仕事が多くて去年より今年の方が本部は大変。

    主さんの案件、私だったら一緒に注文してもいいけど、気分は良くないよ。

    • 8
    • 20/10/15 22:39:05

    >>578
    PTA相手に訴えわざわざ起こす暇人はさすがにいないと思う。わざわざ自分トラブルメーカーですって言ってるようなもんだもん

    • 2
    • 20/10/15 19:26:41

    お金だけの話をすると全家庭から徴収してるのに卒業生のためだけに使うのはおかしいよね。
    コサージュ代は卒業生の親から徴収すればいい。(コサージュいらないけど)
    会費は家庭ごとだから子どもの数によっても1人あたりにかかるコストは違う。

    そもそも会費だけで全部賄えてるとも思わない。区市町村やP連から補助あるし、自治会からの寄付もある。でもPは学校の施設の使用料は払ってないし、先生は時間外や休日返上して参加してくれたりする。
    先生は自分の子が恩恵を受けるわけではないけど、PTA活動は務めるの学校の児童のためと思ってやってるんでしょう。私損してる!って人を見て呆れてる先生がここにいても不思議じゃない。

    • 2
    • 20/10/15 19:06:43

    >>574
    うーん、モラルか。
    でもさ、PTAで活動のルールがあって、そのルールに則って活動するから、学校の設備が使えたり、先生を通して配布物の配布ができるんでしょ?

    そのルールを守らずに、学校内で活動をする=恩恵を受けるのは、モラルに反していないの?

    この文面だとお金払えば問題ないみたいだし、主のコサージュも販売店教えてるからルールは守ってるということなんだろうけど、実際に問題となった事例では、別で購入させるのも認めないと、教育委員会も文部科学省も学校もお達しだしてるよ。

    学校が認めない活動団体は、校内で活動できませんよ。

    あと、恩恵の主張ばかりクローズアップされるけど、非加入者の主張はそこでなくて「児童の差別をしないで」ってことでしょ。
    校内でコサージュ配布しなきゃ、非加入の子供に配布しなくても問題ないんだし。

    >>575がおっしゃるように、この場だけ本音なのかな?
    でなく、実際に非加入者の児童への差別を容認しているならば、訴えられる可能性もあるので、気を付けた方がいいですよ。

    裁判になっても、教育委員会やP連は守ってくれないそうです。

    • 1
    • 20/10/15 16:56:25

    システムに問題があるんだから、我々が不満を向けるべきなのは、非加入の個人では無くて、PTAそのものに対して改善を求めるべきなのにね。

    • 6
    • 20/10/15 16:44:53

    >>173
    それってPTAじゃん

    • 3
    • 20/10/15 16:37:16

    >>572
    本心なんだから仕方ないよ
    リアルで非加入者を批判してる訳じゃないからね

    • 2
    • 20/10/15 16:36:44

    結局はモラルの話よ。
    非加入でも恩恵を受ける権利はあるにせよ
    我が子が恩恵受けてるのに、親は非加入でも会費も払わず堂々と
    「非加入でも恩恵を受ける権利はあります!」って主張するのはどうなんだろうね。
    子供が何かしら恩恵を受けてるのだから、入ったほうが後腐れもないと思うんだけど。
    自分さえ良ければいいって考えなのかな。

    • 11
    • 20/10/15 16:36:18

    さっきアンケート見たら結局皆嫌でも加入してるから偉いよね。トラブルだけは避けたいもん。

    • 1
    • 20/10/15 16:32:46

    >>569
    確かに。

    ここで非加入者を批判してる方って、自分たちの首閉めてると思わないのかな。

    加入者、PTA本部でも非加入者に対して理解ある方達も沢山いて、そういうPTAの方が自然と非加入が減るのに。

    • 2
    • 20/10/15 16:30:48

    >>564
    うちの学校はないよ。パトロールは仕事引退した近所のおじいさんたちがやってくれてる。旗振りも。

    • 0
    • 20/10/15 16:30:34

    >>567
    非加入者にも色々いますけどね。

    寄付金として会費だけ払う人、ボランティアとしてお手伝いはしてくれる人、本当に何もしない人、何もしない人も2パターンあって、活動に口出す人は確かに迷惑かもね。

    口出すのは児童への差別とかじゃなくて、活動そのものに対してね。
    それは違うかなぁとは思う。

    • 1
    • 20/10/15 16:29:50

    >>565
    任意なのにそうなるシステムに問題あると思う。

    • 3
    • 20/10/15 16:29:00

    >>567
    なんの迷惑もかけられてないけど。

    • 1
    • 20/10/15 16:27:07

    >>566
    だから今のPTAはグレーな所でやってるんやだろうね。
    加入者にとったら非加入者は結構迷惑なのに。

    • 0
    • 20/10/15 16:24:44

    >>565
    PTAは加入自由の任意団体
    全児童対象に活動するから校内での活動が許可されいる

    任意である以上、選択自由なのだから、自分の子供のためになるのだからとか、トラブルにならないようにという理由で加入を求めたり、非加入者に文句言うのは違うのでは?

    私は非加入者に実費を請求することは、現状仕方ないしいいのでは?と思いましたけど、教育委員会や文部科学省は認めていないみたいですよ。

    • 2
    • 20/10/15 16:04:44

    >>563
    だから、結果自分の子供の為になるんだからなぜ入らないの?って話しよ。入らないならお宅の分のお金足りないんだから自分の分は払ってよーって話。入らない1人の為に全員にあげられないとなると、その年の卒業生保護者全員に、今年はPTA非加入者さんがいるため予算が無く皆に配れませーんって通知しなきゃいけなくなるのよ。そしたら誰だ?誰だ?と探す人が出てくるのよ。そういうトラブルを防ぐためにもPTA入りゃいいじゃん?って話。通じてる?

    • 5
    • 20/10/15 16:02:51

    これさ、表向きボランティアって言ってるけど、ボランティアとも違うと思う、だって、パトロールとか市の教育委員会とか上から指示が来てやらなきゃいけない事なんだもん。やらないママの小学校なんてないよ、公務員だから。 それのお手伝いなの。 ボランティア以上仕事未満。誰かがやらなくちゃいけない。

    • 1
    • 20/10/15 15:58:37

    >>562
    全児童対象ならいいんでしょ。
    保護者が加入していない児童を対象外にするのが問題なのだから。

    • 0
    • 20/10/15 15:56:37

    >>561
    全児童の中に自分の子を入れちゃダメなんですか?結果自分の子供に返ってきてますけど?

    • 0
    • 20/10/15 15:55:23

    >>559
    学校の子供たちのためなんだから、全児童に対してでしょ?
    そこに保護者の加入という条件つけて、加入世帯に有益な活動したら、ボランティアじゃないじゃん。

    • 1
    • 20/10/15 15:38:59

    >>556
    全く同じ。
    同じ学校だったりしてw

    • 0
    • 20/10/15 15:38:23

    >>557
    いやいや、結果学校の子供達の為なんだから自分の子供が通ってるから子供のためなんだよ

    • 1
    • 20/10/15 15:37:04

    そもそもPTAに加入してないのに都合良い時だけ言ってくるのってどうかと思う。

    • 8
1件~50件 (全 607件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ