勉強やってもできない子

  • 中学生以上
  • てんびん
  • 18/09/17 11:09:01

どうしたらいいかわかんない。
子どもとも旦那交えて再三話し合い、塾も集団から個別に変えました。
夏もほぼ毎日夏期講習や自習室へ塾の送迎もしました。

ちなみに、個別に変えて2ヶ月後の定期テストは集団の頃と大して変わらぬ260点台。

今後親としてやるべき事は何でしょう?まだ親として不足してるところありますか?

中2です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/29 13:54:42

    >>43

    それだけやる気がある子なら、限界なのではないでしょうか。
    能力や地頭は人それぞれで、どれだけ努力しても届かない事はたくさんあると思います。
    必死に勉強すれば必ず名門の学校に合格出来るわけでは無いという様に、その人の限界ってあると思います。
    すごく頑張っているのになかなか伸びないのを見て可哀想に思うのはわかります。でも、限界なのかも知れません。
    お子さんの限界を知って、目指すところを考えてみてはどうでしょうか。
    やってもやっても出来ない、もう嫌だと諦めてやめてしまっては本末転倒です。
    今の頑張りを認めてあげて、細くても長く続ける事の方が大事な様な気がします。
    トピ主さんを責めているわけではなく、私自身にも言い聞かせている次第です。

    • 1
    • 43
    • りょうけん
    • 18/09/29 11:12:17

    みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。全て読んでます。お一人お一人に返信がままならずすみません。

    昨日は学校で三者懇談でした。

    トータルしていうと、やはり知識が定着してないとの事。
    繰り返しやってできても、当然のことながら人は忘れていくので、その時できたからと言ってOK!と言うわけではない。

    本人が努力してきたという意識は結果からしたら自己満足に過ぎない。勉強しても結果からみたら厳しい事だかまだ努力が足りず届かなかった。そう言うことです。

    授業でわからないところは担任の教科だけでなく、それぞれの先生に聞きに行く姿勢はあるそうです。姿勢としては熱心な面もあるから、だからこそもっと持続力をつけ定着させる勉強を…と言われました。

    もちろんそれらは親としても何度となく話してきたことではありますが、先生から指摘されることで少しでも捉え方が変わればいいなと思います。

    最近はワークをひたすら繰り返してます。答えを覚えてしまうと言うなら、新しく購入しようとも思います。
    11月の中間、どうか結果が出せるように、本人の意識がもっと変わりますようにと願うばかりです。

    • 0
    • 42
    • テーブルさん
    • 18/09/27 10:38:32

    >>41
    でも、主さんの子は個別指導でもダメなんでしょ。
    やっぱり本人の素質なんじゃないの?

    私は家庭教師してたけど、
    できない子はその時理解したようでも、次回にはまるで分らなくなっていた。
    できる子は理解が持続してる。
    これは本人の頭脳の出来の違いだなと思ったよ。

    • 2
    • 18/09/27 10:08:47

    やってもできない子って、やってるつもりが多いんだって。
    机に座って1時間やっても集中してないからやってる子の10分程度の内容だったりとかさ。
    うちは私が時間決めて課題出して丸つけしてと根気よくやらせたよ。
    今は一人でもこなしてる。

    • 2
    • 18/09/27 06:41:15

    勉強すべてが苦手というよりも数学が苦手という感じでしょうか?

    うちは、勉強がすべて苦手な子で高校受験経験しました。すごく悩みました。

    お子さんは高学年の算数はできていましたか?うちの場合、教科書が終わっていない学年で塾から「◯小出身は算数の授業できれば抜けが多い」と言われました。

    小学生の問題が解けないと、中学で躓くと言われて中1で小5の復習をしました。

    私は、塾でどこができていないのかを確認するのと過去の成績表で項目が低いところをチェックして学校と塾と相談しました。

    学校で三者面談とかありますよね?先生も聞けば色々教えてくれると思います。
    中2だとまだ挽回できると思います。

    • 0
    • 18/09/26 14:04:39

    中2かぁ。
    今までどうだったんだろう。
    主さんには気の毒だけど、これはもう遺伝の問題か、本人のやる気の問題だよね。
    塾をかえてもちょっと厳しいかもね。
    あとは本人がやる気にならないと上がらないかも。

    勉強以外の経験や得意分野を拡げるのもいいかもね。
    もちろん、勉強のなかでも英語はとくに頑張って中3終わりまでに英検準2級めざすとか。

    • 2
    • 18/09/25 22:17:54

    勉強を「やった」と言いますが、内容はどうなんだろう?
    テスト前に、ノートにまとめてやったつもりな子がいます。問題を解かないで本番を迎え、散々な結果に。本人は「やったのに」と。アウトプットしなきゃ定着しないのに。

    何冊も違う種類のワークを買う子もいます。一冊すら完璧に解けない子がそれをやっても無駄ですよね。
    やった「つもり」になっていませんか?

    それと、普段の生活や本人の性格はどんな感じでしょうか。だらしがない、すぐに諦める、考えずに行動してしまう、飽きやすい、物事に関心が少ない。このタイプはなかなか勉強には向かないかと。
    上記はすべて、うちの子の事です。
    散々話し合って、色々な方法でやってきましたが、本人はどこ吹く風。
    うちは、彼女の限界だとわかり、底辺ではないものの偏差値の低い高校に志望校を変え、現在通学しています。
    やはりそこでも低い位置にいますが、やはり気にしていない様子。
    環境が変わっても、本人が変わらなければ何も変化は起きないと改めてわかりました。
    どうやったらエンジンがかかるか。それは個々に違うし、少なくともうちはまだエンジンがかかっていなきので教えてほしいくらいですが、もしかしたらずっとこのままかも知れません。
    もう彼女の人生なので、自身で何とかしてもらうしかないと腹をくくりました。

    長くなり失礼しました。

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 23:00:54

    >>34 やってもできないのは知的障害だよ。
    知的障害のない発達障害はやればそれなりにできる。

    このお子さんは、やってできなかったのかどうか分からないところがある。
    個別の先生から見て理解度はどうなんだろう?
    理解度があまりよくないなら、諦めるのもいいかと。

    また、努力も才能のうちだから、その才能がないともいえる。
    これはうちの子も同じ。
    うちは諦め方向に向かってるよ。
    いつか本人がほんとにヤバいと気がついたら動くかもね・・・
    くらいに思ってる。


    • 0
    • 18/09/24 20:38:08

    勉強やってもできない子とタイトルに有りますが、やらないからできない子のようですね。
    まずは何故やらないのかよく話合ってみては?
    わからないから、めんどくさいから、遊びたいからで解決策は変わってくると思います。
    塾の課題、学校の宿題などはきちんと期日までに提出していますか。
    課題は期日ギリギリにやるのではなく毎日コツコツやる事の大切さを教えてあげて下さい。
    個別指導の塾で弱点をきっちりと抑えて貰っていけば本人の努力次第で今からでも大丈夫だと思います。
    塾の送迎大変ですよね。お母さんお疲れ様です。

    • 1
    • 34
    • りゅうこつ
    • 18/09/24 15:27:20

    やってもできない、
    キャパオーバーなんです。
    いわゆる発達障害。

    • 1
    • 18/09/24 14:38:51

    いやぁ、母は充分やってて足りないところはないんじゃないですか?

    中2の3学期は3年0学期で大事な時期なので放置も不安、そろそろスイッチいれてもらわないとですね。

    うちは塾の先生に客観的な資料(高校名が必要な内申点順に並んでるもの)をみせてもらい、現時点の自分の位置で合格ラインにある学校がどこかをはっきり伝えられたら、今のままではマズイと気付きそこからスイッチ入りましたよ。

    皆が行くと言っている学校に行く為には、あと通知票の成績をいくつあげないといけない、その為には定期テストで何点上げなければならないのか伝えてみたらどうでしょう。

    親子での勉強ははかどらないです。
    今さら小学校のドリルはやる気出ないです。

    遡り学習は塾の方がいいです。個別指導はそうじゃなかったのですか?塾の宿題プリントみたらどんな内容かわかるかも。

    あと結果はすぐには出ないので、個別指導の成果が出るのはもう少し先かもしれないです。

    • 1
    • 32
    • いっかくじゅう
    • 18/09/24 11:42:44

    >>30
    それと、もうつまりのところ人並みを望むのは諦めるべきということでしょうか?

    解決策が知りたいです。

    • 0
    • 31
    • いっかくじゅう
    • 18/09/24 11:41:08

    >>30
    ずっと言い続けてます。塾は小6から通わせて、何度も何度も向き合って、具体的にこれをやってみよう、こうしてみようと何度も何度も何度も何度も言いました。

    小学校卒業の春休みも、
    『中学入学後に実力テストがあるからケドカドをまずはまとめページで良いからやっておこう、終わったらお母さんが◯つけするから』と促しました。

    やらないです。最初こそ取りかかりますが、中途半端で終わります。その都度声かけます。が、結局やりません。

    旦那は時々言うだけ。私ばかりが必死です。
    疲れます。

    私がまだ足りないのは何ですか?気が狂いそうです。

    • 0
    • 18/09/23 15:29:03

    気付くの遅すぎやしませんか?

    最初は小1、次は小4、次は中学入学
    のタイミングで子どもは落ちこぼれる。
    主の子どもも、ちゃんと見ておけばもっと早くにこれはこのままではマズイということがあったはず。

    中学の塾の講師もしてたけど、もうそのレベルを維持するだけで良しとしないと。
    そういう段階。はっきり言って。

    • 0
    • 18/09/23 14:54:53

    >>20
    大手塾の個別指導部門です。バイトなどではなく、全員プロです。

    • 0
    • 18/09/23 14:54:04

    >>18
    はい。親として学習障害かどうかは見てればわかります。

    うちの子は単なる努力不足と要領の悪さです。
    叱咤激励、誉めても叩いても、言葉悪く言えばエサで釣ってもダメです…

    • 2
    • 18/09/23 14:51:56

    >>16>>17
    小5小6の計算ドリルをやろうと提案して声かけしましたが『やりたくない』と。
    数学は捨てて他の教科を固めると言い放ちました。
    前期期末、数学は39点です。

    他の科目も60点前後です。
    逃げて何になるんだろ…どうしたらいいかわかりません。

    • 0
    • 18/09/23 14:43:04

    >>15
    ママスタのレスにもある【過去をたどる】、提案してやろうと声かけしましたが『やりたくない』と。

    腸煮えくり返るほどの怒りですが、本人がやる気無いなら無理ですよね…

    もう吐きそう。

    • 0
    • 18/09/23 14:39:02

    >>14
    今月末に三者懇談があるので、多用面で相談してみます。

    • 0
    • 18/09/23 14:37:21

    >>13
    ママスタではすぐに学習障害や発達障害と言われますが、違うと思いますよ。それらの障害はほんと根本的なところから違うんです。


    うちは先程また話し合いをしました。
    『お母さん達があと何したらいい?成績が上がるためのサポートならどれだけでもするから』と。
    苦手な数学は以前を辿ろう。小6、または5年のドリルをやり直してみよう、など話し合いましたが最終的に【やりたくない】と言われたので、塾を辞めることにしました。もちろん、他の通塾も考えません。

    おっしゃるように、本人がその気がなければ無理な話です。

    高校はどんな底辺でも良いから、自転車で通える公立目指してと伝えました。
    心底そう思えてる訳じゃないですが、私たち親がどうすることもできません。

    • 0
    • 18/09/23 14:29:14

    >>12
    目的があれば何よりですが、本人に聞いても『何もない、わからない』と言います。
    それならばまずは普通科へ行くのがベターだと聞きました。

    • 0
    • 18/09/22 14:53:01

    学習障害だったら偏差値40なかばは取れないと思う。

    小学校の読み書き計算で躓く。

    • 0
    • 18/09/20 22:55:11

    >>19
    算数だと人にもよるけど繰り上がり繰り下がりができないとか、1+1=11ってなっちゃう人もいる、って言われてるよ。

    • 0
    • 18/09/20 18:19:00

    大学生のバイトが講師やってるような個別塾行っても伸びないよ

    • 3
    • 18/09/19 15:52:32

    >>18
    どの程度の計算?

    • 0
    • 18/09/18 21:06:30

    学習障害なら明らかにその部分、例えば計算とか読み書きが出来ないから親も気付くはずだよ。
    中2で急に出来なくなったのか昔から頑張っているけど出来ないのか、親なら見てるからわかるよね?
    万が一、学習障害だとしても今更支援受けても受験には間に合わないと思う。
    部活とか、結果は出なくても頑張っているなら勉強に関しては諦めてランク落としてあげたら?

    • 2
    • 18/09/18 17:44:31

    娘がどこで躓いているか把握してる?親が家庭でサポートしてあげたら?
    塾なんかよりよっぽど成果が出るし、塾と併用すれば点数がグンと伸びるよ。

    • 5
    • 18/09/18 15:33:12

    集団塾、そして個別塾に行っても成績が変わらないのであれば、それは塾に行くレベルにすら達していない基礎力へのアプローチが必要な子なんだと思います。
    親がそこを適切に見極めてあげないと。
    塾に行っても成績が変わらない現実に一番戸惑っているのは、子供さんだと思いますよ。
    中2なら、中1の基礎がわかっているかやらせてみる。
    特に数学は中1でも躓くなら、小5の算数から徹底的にやり直す。
    塾についていけない子の成績を上げる一番の近道は、塾の問題を何度も繰り返し解くのではなく、学年をさかのぼって躓きを徹底的に無くす逆算の勉強をすることです。

    • 5
    • 18/09/17 22:34:56

    どこが出来てないか把握してあげれば、勉強の進め方も変わりますよね?テストの点数気にする前に間違えた箇所を分析し弱点を見つける。中学位なら親でも分かると思います。個別塾で伸びないなら見てあげれば?多分土台が出来てないのだと思う。長時間勉強しても本質を理解してなければ点数は上がらない。
    歴史や地理なら何とかなるけど。もしこれもダメなら、暗記の仕方や理解の仕方に一工夫必要かも。各々学び方は違うから。

    • 2
    • 14
    • エリダヌス
    • 18/09/17 22:24:13

    学習障害の可能性はなくはないのだろうけれど、
    失礼ながら、単純に知力のせいも…。
    勉強ばっかりに向かわせて、劣等感が高まるより、
    もうちょっと違う方向を探るのもいいと思いますよ。

    うちの子は事情があって知的支援級に編入を検討したことがあるんだけど、
    そのとき支援級の先生にこんな話を聞いた。
    実際に通常級にいても支援級に移ったほうがいい子は結構いるんだって。
    でも、教師のほうからそれを進めることはできないので、
    見ているしかないんだって。

    • 0
    • 18/09/17 21:35:23

    うちも主さんとこと似てるな。
    テスト前何時間やっても結果がついてこない。
    ビリから数えた方が早い。
    やる気もないし、悪い結果も気にしてない。
    ため息出る。
    結局はやる気だよね。うちはやる気ないから塾行ってない。でも悩む。周りは塾行ってるからね。
    うるさく言わない方がいいのかな?
    でも言わなきゃやらないし。
    吐き気がするほど悩むのわかります。
    部活やめさせるから!と脅しても動じないしさ。。
    どうしたらいんだろうね?
    うちも学習障害かななんて頭をよぎる。

    • 4
    • 18/09/17 21:35:04

    個別塾と集団塾の違いって分かりますか?
    個別塾は、本人の分からないところをきちんと教えてくれるけど、それだと集団でどんどん先に進んでいく子たちに、決して追いつくことはありません。

    集団塾では皆んな同じように教えてくれるけど、レベルの違う子を引き上げてはくれない。
    要は、公立中学校の成績ですでに他の子たちより見劣りする子が、急に成績を伸ばすなんてそもそも無理なんですよ(本当にまれにスイッチが入って伸びる子もいますが、それは極端な例外です)。

    お子さんの成績をなんとかして伸ばそうとするより、高校に進んでからもお子さんのやりたいことに寄り添って将来を選択していく方が現実的だと思いますよ。

    • 0
    • 18/09/17 21:24:42

    >>10
    発達障害の専門医に診て貰う。多分予約待ちで直ぐには無理だと思うから、まずは学習障害について調べてみたらどうかな?

    • 1
    • 18/09/17 21:22:48

    >>9
    だとするなら、今後どうしなきゃならないでしょうか?

    • 0
    • 18/09/17 21:21:29

    学習障害の可能性も全くない訳じゃないと思うけどなぁ。

    • 0
    • 8
    • てんびん
    • 18/09/17 21:19:13

    >>6
    そうだと思います。

    都合の良いところでは『みんなは~…』と言い訳染みたことを言う。
    【だったら大勢のみんなと同じようにせめて平均はとってこなきゃ!まだ自分と同じくらいや下がいるからと安心してるだけだ】と言い返せば黙りです。

    人と同じようにやって人並みになれないなら、人の何倍もやって追いつかなきゃと、いつも話しますが、何一つ変わらない。
    ほんと結局は本人次第ですよね。

    けど見守る余裕って今中2であるのか、吐きそうなほど悩みます。

    • 0
    • 7
    • てんびん
    • 18/09/17 21:13:57

    >>4
    【真面目にやってそれなの?】…そう思えますよね。信じられませんよね。ホントそう思えますよね。

    やってた姿は目にしてました。家でも課題として出てたものをやらなきゃいけないって思いもあったでしょうが、机に向かってる時間はこれまでより一番あったかもしれません。
    4~5時間はやってたかと。
    だからこそ絶望です。やったのにこれ?って。

    勉強ばかりが全てじゃないとはよく言いますが……
    部活は好きで誰よりも熱心で欠席は一度も無い程頑張ってて、部長にも時期部長に推薦してもらったほどで本人もその気でしたが、結局は人気投票。副部長にもなれませんでした。
    それだけ頑張ってる部活も上手なわけでもなく、要領なのか部活動休んだりしてても娘より上手な子がたくさんです。

    我が子にこんな言い方も辛いですが、まさにうだつが上がらない様子と言いましょうか…
    過程も大切とみんな言うけど、結局は結果な世の中だから。
    何がどこが、と、良さを見つけるのに必死です。

    • 3
    • 6
    • テーブルさん
    • 18/09/17 20:49:02

    勉強時間が不足してる。

    • 0
    • 5
    • てんびん
    • 18/09/17 19:21:11

    >>1>>2>>3

    ありがとうございます。おっしゃられること十分わかります。ほんとその通りだと思う。
    けど、ほっといたら取り返しがつかない…そうなることが目に見えてます。

    周り同様【◯◯高校で良いや】と言いますが、偏差値40半ばくらいであろう娘に偏差値52~3の高校なんて行けない。
    なのに家から近くて先輩もたくさん通ってて変な親近感や見えてない(というかわかってない)事実のためか現実が見えてないようです。真剣味が伝わってきません。

    放置はいつまでしていても大丈夫なんでしょうか…まだ中2です。でももう中2も半分終わりです。

    • 0
    • 4
    • ぎょしゃ
    • 18/09/17 11:26:13

    真面目にやってそれなんですか?個別の先生は何と言っていますか?
    理解力が低いんだったら、勉強に向いていないのかも。
    向いていないことをずっとやらせられるって酷。
    送迎しているにせよ、よく素直に通ってくれてますね。我慢強い子なのかな。
    勉強だけが人生じゃないよ、
    部活に精を出すなど、違う道をお勧めします。

    • 1
    • 18/09/17 11:23:50

    本人にヤル気がないなら何をやっても無駄だよ。
    言えば言うほどヤル気もなくなる。
    少し放置してみるのもいいかもね。

    • 2
    • 18/09/17 11:17:53

    イヤイヤやってるから頭に入らないんだろうね。あまり口うるさく言わない事かな。

    • 0
    • 1
    • くじゃく
    • 18/09/17 11:16:04

    親がやれやれって口うるさくしたってやるわけがない。
    本人のやる気次第。
    無理矢理塾行かせるのは金の無駄。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ