- なんでも
- 山城守
- 25/04/24 19:49:00
ほとんどの農薬に入っていて様々な栽培で使用されているようですが、お茶栽培は特に多いと聞いています。」と記載が有るが、茶栽培にネオニコチノイドが多用されているという根拠乃至出典元の記載がない。また、そもそも「茶栽培にネオニコチノイドが多用されている」ということにも疑義がある。
そこで、同社(メールアドレス:info@zenkouen.net)に対し質問したのが2025/04/04 21:46付私発のメールである(画像)。
その文面左の如し。
「玉著に「ミツバチが世界中からいなくなっていることで、凄く問題になっているネオニコチノイド成分は
ほとんどの農薬に入っていて様々な栽培で使用されているようですが、お茶栽培は特に多いと聞いています。」(https://zenkouen.net/makingtea/)と記載があるが、茶栽培にネオニコチノイドが多用されているという根拠は何か。(続く)
- 0 いいね
No.-
15
-
山城守