英語の早期教育=かわいそうですか?

  • なんでも
  • 晴天
  • 24/05/13 12:21:19

私→イギリス領だったときの香港出身
英語は日常会話レベル、日本語と広東語はネイティブ
夫→日本語しか話せない
現在日本に住んでいて、3歳の娘に英語の早期教育を受けさせるかどうか迷っていて、周りから無理やり勉強させるのは可哀想って言われる。私の親からも海外移住しないなら不要と言われる。家で私が英語で話すことが逆に娘の日本語の力を削ぐことになるのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/14 02:22:59

    >>48そんなに気にしてたらすごく生きにくそう

    • 1
    • 53
    • だんごむしレース
    • 24/05/14 00:39:04

    >>50
    日本語で会話している時に、聞いたことを英訳して、言いたいことを英語で考えて今度は和訳するってことかな。
    おそらくその留学生は、幼少期よりもっと大きくなってから日本語を学んだんじゃないかな?

    本来は英語で会話してる時は、英語のままで理解して英語を言語化していきたいところだけど、この力が勉強せずに自然と身に付くのはせいぜい小学校低学年までと言われてる。インプット量を考慮すると幼少期スタートが理想ということになる。
    10歳を過ぎると日本語をもとに組み立てていく従来の勉強方式で習得するほうが効率が良くなってくるから。
    早期教育っていうけど単に早期なだけじゃなくて、習得方式が違うんだよね。

    10歳以降だとすでに英語に苦手意識があったとしたら苦労するかも。
    だったら3歳で楽しんで英語聞けてるなら沢山触れさせる一択かな、と個人的には思う。

    • 1
    • 52
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/13 23:02:19

    >>49
    そんな事もないよ
    1人の先生としか話さない訳でも無いし

    • 2
    • 51
    • 弁当マウント
    • 24/05/13 22:26:54

    >>49
    自分の希望に合うところを探しゃいいでしょ

    • 1
    • 24/05/13 22:25:39

    あくまで一例として
    大学の時、英語圏から来た留学生の友達に日本語話してる時の思考言語聞いたら英語なんだよね
    その他の言語の友達も然り
    私もインプット・アウトプット共に一度日本語で考えて、それを頭の中で瞬時に英語に翻訳してる
    主にもきっと思考言語あるんじゃないかな
    だから思考言語って言葉を話す上ですごく大切だと思うんだ
    だからそこのベースを日本語にするのか別の言語にするのか決定しないと、言語能力が宙ぶらりんになりそうな気がする
    3歳まで日本語中心の生活をしていたなら、恐らく思考言語は日本語ベースで発達してると思う
    主が英語話せるから、まずは日本語をベースに思考を深められるように育てて、日本語の語彙力が増えて日常会話がスムーズになってきたら、日本語を英語に置き換える機会を増やしていくのでも遅くないと思いました

    • 2
    • 49
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 22:18:43

    >>46
    インター行っても教師は英語話者の現地人だったりするので、あの独特の訛りのネイティブになるかもしれないし、エクスパットでも高額な学費補助がない会社もあるのに駐在員とか夢見ちゃうんだね

    • 0
    • 24/05/13 21:52:01

    まずは正しい日本語を使えるようにしてほしいわ。
    「ちがくて」「ていいんのふいんきが」「すごいやだ」「味合わせる」
    こういう日本人として情けない馬鹿にならないよう、日本を母国とするならまともな母国語を話せるようにお願いします。

    • 0
    • 47
    • ラジオ体操
    • 24/05/13 21:49:20

    3歳だったらいいんじゃない?
    日本語もろくに話せない赤ちゃんに英語に触れさせる家庭もあるんだし。

    • 1
    • 46
    • 弁当マウント
    • 24/05/13 21:49:18

    >>43
    英語圏て書いたじゃないの、
    でもインドやパキでも良いインターナショナルスクールに通えばいいよ
    世界各国からの駐在員や外交官の子供と英語で学ぶから

    • 1
    • 24/05/13 21:46:54

    >>36
    それは効果がなかった、って結果でしょ
    効果がなかったって言ってる親はママスタでもめちゃくちゃ見るよ

    ここでいう後悔って、主も心配してる日本語力に悪影響を与えてしまうということ

    • 0
    • 44
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/13 21:27:51

    ウチの子は6歳まで98%日本語。後悔しかない。

    よく考えたら日本在住、親が日本語、学校も日本語なら思考回路に影響するほどの英語環境にならないもんね

    英語圏中国語圏で毎年遊ばせてたら子供が年長で自ら話したい!ってなり、そっから毎日30分オンライン英会話を楽しんでる(勉強と思ってない。中国語もやりたいらしい)
    早期教育、じゃなく早めの英語環境準備がいいと思うな

    • 1
    • 43
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 21:24:59

    >>41
    非英語圏でも?
    英語圏だとしてもインドとかパキスタンの現地校行かせる?

    • 0
    • 42
    • 我が子が一番
    • 24/05/13 21:07:44

    インターいけば

    • 2
    • 41
    • 弁当マウント
    • 24/05/13 21:05:44

    旦那に駐在員になってもらって英語圏に住むのが一番安くて早い

    • 0
    • 24/05/13 21:00:27

    わけわからないうちに始めたほうがいいと思う

    • 3
    • 39
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/13 20:53:08

    とりあえずお遊び程度のphonicsやったり、英会話する場面に行くとか?
    日本にいて英語ネイティブレベルになるって、英語系インター行くぐらいしか道はないと思う
    将来、どこで何をしたいとかどこの学校に入りたいとか目標から引き算して考えていけば?
    週に数時間程度英語環境に居たところでネイティブっていうのは難しいだろうし、別に日本語での思考を妨げるほどのレベルでもない
    発音だけは臨界期前に習得できるといいけど

    発音の難しさで言ったら英語より中国語の方が難しいだろうから、横浜の中華系インターとか行った方がいいんじゃない?
    中国語と日本語話せる人材の方が活躍できそうだし

    • 2
    • 24/05/13 20:36:26

    娘さんが楽しく学べているなら習うのはいいけど、それで身につく期待はしないでね。
    向き不向きがあるから親が過度の期待をせず楽しませてあげてください。

    • 0
    • 24/05/13 20:15:27

    >>27
    主が自己研鑽しては?
    子供に求めすぎだと思う

    • 1
    • 24/05/13 20:14:56

    >>34
    やらせて後悔している親が
    「お金も時間もあんなに費やしたのに…全て無駄でした…やらせなければよかった…」
    なんて語りだすわけないんだから、話聞かないのがあたり前じゃん。バカじゃね?笑

    • 2
    • 24/05/13 20:13:13

    嫌がってるのに無理やり勉強させるんだったら、そりゃ可哀想なんじゃないの。で
    も3歳の子がそのどう受け取るかなんて個人差ありすぎて未知もいいところだから。
    本人の様子を見ながら決めりゃいいんじゃないの。
    ただ親の方が「早期教育ほどこして、絶対に英語ペラペラにさせる!」とか肩に力入れだしたら死亡フラグ。

    • 1
    • 24/05/13 19:58:36

    3歳ならまだお勉強にならずに英語に親しめるはず!
    幼稚園に通い出すと、お友達との会話もしっかり日本語になるし、日本語のアニメ以外見たくなくなったりして英語に拒否反応示すケースもよく聞く。
    うちは園に通う前から家で英語に触れさせて、私も英語で話し掛けたりしてたから遊びながら覚えていったよ。
    私は英語苦手だから、英語の本もネットも外国人との会話も不自由するけど
    子供はそういうのが全くなく楽しんでるから、まだ小1なのにすでに私より広い世界を見てるんだろうなと羨ましいよ。
    早期英語教育を可哀想と言ってる人は、やらせた経験がない親しかいないよね
    やらせて後悔してる親の話を聞いたことはないな

    • 1
    • 33
    • ドッジボール
    • 24/05/13 15:43:25

    娘さん望めばトライリンガル目指せる感じだね。羨ましいー。英語教室とか体験入学してみて決めたら良いと思うけどなぁ。

    • 1
    • 24/05/13 15:38:32

    『無理やり』じゃないなら良いんだよ。
    主さんが日常英会話ができるなら、生活の中で楽しく教えていけば覚えるんじゃない?
    それで娘さんがもっと英語を勉強したいって言うなら教室に行ってみたら?

    • 4
    • 31
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/13 15:08:53

    無理やりはたしかに可哀想だけど、無理やり英語教育ってどういうことよ。
    主は親から無理やりトリリンガルにされたの?
    私のいとこも主みたいな夫婦だけど子供は2か国語は普通に話せるみたいだが、可哀想には見えない。

    • 2
    • 30
    • キャタピラレース
    • 24/05/13 14:59:10

    勉強にならないように普段の生活の中で自然に取り入れたらいいじゃん、そんなに悩むことかな?
    主自身トリリンガルでも別に不自由してないんだよね、それなら大丈夫でしょ

    • 2
    • 29
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/13 14:42:10

    >>12
    返信ありがとうございます。

    >ここは日本、日本語重要です。
    きちんとした日本語が話せるように教育すべきです。
    子どもの頭は柔軟だからという人があるけど幼児期で多言語を使うとごちゃごちゃになり中途半端ななんちゃってになってしまいます

    と書かれていたので、英語も日本語も中途半端になってしまったのかと思ったのですが、
    英語圏で育ち英語ネイティブ、家では日本語で育てて日本語も綺麗という経験をお持ちなのですよね。
    だとしたらトピ主が日本で日本語で教育を受け、しかも両親ともに日本語ネイティブであれば日本語は問題なく育つであろうと思うのですが。
    >>12さんのお子さんも、幼児期は2つの言語を聞いていたのですよね?
    どうして、日本での幼少期の英語教育に否定的なのでしょうか?

    • 2
    • 28
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/13 14:06:02

    >>17
    音楽もそうだけど、小さい頃から耳が慣れるって大切だと思うよ

    • 1
    • 24/05/13 14:00:12

    正直広東語は教えるつもりはなくて、母が中国人ですが日本語も話せるし、香港にも英語圏にも住む予定もないです。ただ英語ができれば役立つので習わせたいです。
    私よりは話せるようになってほしいです

    • 1
    • 26
    • デカパン競走
    • 24/05/13 13:53:11

    園児が習うスイミングとかと一緒でしょ。
    何で勉強だと可哀想になるんだろうね。
    勉強嫌いの偏見。

    • 10
    • 25
    • 入れ替え制
    • 24/05/13 13:40:48

    ちいさなうちは、実際習う時に抵抗ない耳を育てる程度で大丈夫ですよー。

    • 3
    • 24
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/13 13:39:39

    英語はどこでも学べるけど広東語はやろうと思ってすぐできるものじゃないからネイティブな広東語の方が教えるのには良さそうと思っちゃう

    • 3
    • 23
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/13 13:39:13

    子供に英語を教えられるなんて羨ましい

    • 1
    • 22
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/13 13:38:35

    遊びみたいな英語教室ってただ楽しいだけで別に身につかないし、かと言って本気でモノにさせようと無理強いするのは絶対良くないし、主がどれだけ肩の力抜いて身につかなくてもなんとなく今からでも親しんでくれたらいいって考えられるかによる

    • 0
    • 21
    • だいこん抜き
    • 24/05/13 13:36:35

    >>17
    早期ではないけど、年長から英会話いってるうちの子はリスニングと発音はべらぼうに良い。耳は小さいうちの方が育つよ。

    • 2
    • 20
    • アルティメット
    • 24/05/13 13:20:37

    フツーの認可保育園で出会った親子
    お母さんが一生懸命ずーっと英語で話しかけてるけど子供が日本語で答えてて
    都度お母さんが英語で言い直すように言ってたけど子供は聞く耳持たず…
    お母さんが英語で何か言ってる傍から友達に日本語で話しかけられてるし
    お母さん必死すぎて子供可哀そうだなって思った

    • 3
    • 24/05/13 13:20:15

    ムリヤリ英才教育とかじゃなくて娘さんが楽しそうならいいと思うけど。
    知識ってたくさんあって無駄じゃないからムリのないところからはじめてみてはどうかな

    • 2
    • 18
    • スプーンレース
    • 24/05/13 13:16:04

    >>12
    あなたの日本語は少しおかしいけどね

    • 6
    • 17
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/13 13:15:38

    英語はその時がきてやればいい。
    一生懸命英語を学んでもいかせることが無ければ意味がない。
    生かせることを念頭にという人がいるけど、日本だって今や小学校から英語教育ですよ。
    出来不出来はその人次第だろうけど、仕事で使うとなれば企業がバックアップします。
    従弟ですが英語に力を入れ子供のころからやってきたけど就職した企業は英語不要。。ただ英語ができれば海外の薬学論文も読めるんだろうけど、、
    そういう論文はそれなりの専門用語満載ですからね。
    一般的ではありません、それなりの教育を受けた、習得した方でないと太刀打ちできません。

    • 1
    • 16
    • バブルサッカー
    • 24/05/13 13:12:25

    3歳の英語教室なんて、英語で歌って踊ってゲームしてって感じじゃないかな?
    楽しそうだし可哀想だとは思わないけど。

    • 7
    • 15
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/13 13:12:17

    3歳なんてお遊びレベルなんだから可哀想もなにもないよ。
    英語のアニメや絵本、ママがタイミングみて英会話で十分じゃん。
    パパと日本語会話できるし早期教育なんて堅苦しく考えないでいい。

    • 1
    • 14
    • ハチマキ交換
    • 24/05/13 13:10:15

    私が主なら、自分がネイティブな広東語を教える。

    • 2
    • 13
    • だいこん抜き
    • 24/05/13 13:05:35

    主の言うところの、「早期教育」がどの程度のことかにもよるんじゃない?
    本人が遊び感覚で楽しくやれるなら、耳は早くから作った方がいいと思うけど。

    • 0
    • 24/05/13 13:01:08

    >>8

    いいえ英語はNativeですよ。
    私の書き方が悪かったのでしょう。
    英語は学校がやることだから日本人のご両親、家ではしっかり日本語を話しマザータングを忘れさえないことです。と言われたのですよね。
    渡米したのが2歳半と、6歳でしたからね。
    上は子供なりの日本語はできていましたが下はまだまだ。。
    それでもキンダーは地域の子供たちと一緒にということでパブリックに入園。
    小学校から高校まではプライベートスクールです。
    二人とも発音はNative,R とL の発音も当然できますよね。
    癖の強い英語を話すロシアンやドイツ、イタリア人中国人の英語も何無く理解できます。。私は無理です笑

    で、、日本語はどう?とお聞きになりたいですか?
    普通です英語発音の日本語は使いません。コーヒーをカフィということもないですし笑
    見た目はティピカルジャパニーズですからね、日本にいて変な日本語は恥ずかしいですよね。
    周りから20数年も海外?驚かれるようですが、、

    それだけ日本語がきれいな日本人なのでしょうね。
    今の若者が使う言葉はつかわないですね。
    やばいも言わない、めちゃめちゃ、、なんて言わない
    いい大人が恥ずかしいですよね。品性が疑われます。
    周りの日系人も丁寧な日本語のかたばかりでしたしね
    親の私が言うのもおかしいですが日本語はきれいですよ。
    ま~~私たち親も今風の言葉遣いませんけどね笑

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/13 12:40:52

    嫌がっても無理矢理なら可哀想だろうけど、早期教育は悪くないよ
    自然なものとしたらいいのでは?
    周りにバイリンガルもトリリンガルも普通にいるよ

    • 2
    • 10
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/13 12:40:49

    旦那ブラジルだから義両親はポルトガル語で話してて、子供もたまに話してる。無理にやらなきゃいいでしょ。

    • 0
    • 9
    • 大縄跳び
    • 24/05/13 12:39:51

    別に可哀想とは思わないけど…
    3歳ならそんなに早いとも思わないし
    旦那さんが日本語、主が英語で話し掛けて、英語で映画とかアニメ見せたりすればいいもんね
    大きくなってからだとLとRの聞き分けとか出来なくなるとかって言うしね
    英会話教室行かなくて良いなんて羨ましいわ

    • 0
    • 8
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/13 12:39:10

    >>5
    逆に、お子さんの英語力はどうですか?
    海外で幼児期から大学大学院まで英語で教育を受けていても英語が中途半端になってしまったのですか?

    • 0
    • 7
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/13 12:34:14

    旦那さんが日本語だけなら全然大丈夫でしょ
    うちの子達は私とは日本語か英語、旦那とは日本語、学校の友達とは日本語、幼馴染とは英語
    まだ小学生だから将来的な事はわからないけど
    通ってる進学塾で国語の成績もトップクラスだよ

    • 1
    • 6
    • パン食い競走
    • 24/05/13 12:30:48

    主のやりたいようにやったらいいやん?
    子育てに正解なんてないし。

    • 1
    • 24/05/13 12:29:36

    ここは日本、日本語重要です。
    きちんとした日本語が話せるように教育すべきです。
    子どもの頭は柔軟だからという人があるけど幼児期で多言語を使うとごちゃごちゃになり中途半端ななんちゃってになってしまいます
    ただお子さんをインターナショナルスクール(そうはいっても日本人が大半のインターナショナルスクールが多いんですが、、これはX)
    に通学させるのであれば英語は学校に任せましょう

    うちは海外生活が長く、子供たちは幼児期から大学大学院まで教育は英語です。
    ですが親の私たちは純然たる日本人。
    学校の教師にしっかりまざーたんぐを教えてくださいと言われた。ですが日本語、親子の会話などボキャブラリー少ないですよね。
    結局子供たちは小説を読んだりドラマを見たり、後は高校生の時小1からのひらがなカタカナ漢字をプリントアウトしてやっていましたね。
    あとがゲーム。考攻略本は日本語が読めない都会お酌できないらしくて、、
    これで日本語りょく語彙力ものすごく増えました。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ