英語の早期教育=かわいそうですか?

  • なんでも
    • 12
    • 騎馬戦
      24/05/13 13:01:08

    >>8

    いいえ英語はNativeですよ。
    私の書き方が悪かったのでしょう。
    英語は学校がやることだから日本人のご両親、家ではしっかり日本語を話しマザータングを忘れさえないことです。と言われたのですよね。
    渡米したのが2歳半と、6歳でしたからね。
    上は子供なりの日本語はできていましたが下はまだまだ。。
    それでもキンダーは地域の子供たちと一緒にということでパブリックに入園。
    小学校から高校まではプライベートスクールです。
    二人とも発音はNative,R とL の発音も当然できますよね。
    癖の強い英語を話すロシアンやドイツ、イタリア人中国人の英語も何無く理解できます。。私は無理です笑

    で、、日本語はどう?とお聞きになりたいですか?
    普通です英語発音の日本語は使いません。コーヒーをカフィということもないですし笑
    見た目はティピカルジャパニーズですからね、日本にいて変な日本語は恥ずかしいですよね。
    周りから20数年も海外?驚かれるようですが、、

    それだけ日本語がきれいな日本人なのでしょうね。
    今の若者が使う言葉はつかわないですね。
    やばいも言わない、めちゃめちゃ、、なんて言わない
    いい大人が恥ずかしいですよね。品性が疑われます。
    周りの日系人も丁寧な日本語のかたばかりでしたしね
    親の私が言うのもおかしいですが日本語はきれいですよ。
    ま~~私たち親も今風の言葉遣いませんけどね笑

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ