英語の早期教育=かわいそうですか?

  • なんでも
    • 17
    • 赤がんばれ 白がんばれ
      24/05/13 13:15:38

    英語はその時がきてやればいい。
    一生懸命英語を学んでもいかせることが無ければ意味がない。
    生かせることを念頭にという人がいるけど、日本だって今や小学校から英語教育ですよ。
    出来不出来はその人次第だろうけど、仕事で使うとなれば企業がバックアップします。
    従弟ですが英語に力を入れ子供のころからやってきたけど就職した企業は英語不要。。ただ英語ができれば海外の薬学論文も読めるんだろうけど、、
    そういう論文はそれなりの専門用語満載ですからね。
    一般的ではありません、それなりの教育を受けた、習得した方でないと太刀打ちできません。

    • 1

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ