旦那亡くなった時に子どもに相続放棄させたい

  • なんでも
  • しゃぶしゃぶ鍋
  • 24/04/10 11:21:38

逆も然りです

こんな人珍しいかと思いますが、うちは子育てに全財産注ぎ込みました。
それには色々と理由あるのですが、明らかにキャパ超えなのにも関わらず仕方なかった。
そのおかげで子どもはしっかり高収入を得る子になりました。

これから私と主人は少なくなった貯蓄を貯め直す事になります。

主人は普通よりは収入が高かったのですが、子どもにお金がかかった為、まるで貧乏みたいな小遣いで我慢してくれました。
これから2人で頑張って貯めても私が亡くならなってから遺産を主人半分、子ども2人で4分の1ずつなんてしてたら老後生きられません。

この先何があるかわかりませんので保険として、万が一子ども達が遺産放棄のサインをしてくれなかった場合に示せる公的書類等作りたいです。

どなたか同じように考えてる方はいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/13 08:40:21

    遺言書ってどうしてっこうするかっていう文章を書くことが出来るんです。
    これまで幸せだったとかそういう事も。
    だから夫婦それぞれ遺言書を作成し
    「配偶者に全額相続させる。これまで学費優先で十分な老後資金を貯めることが出来なかった」など理由を書いておくんです。「立派な職業についてくれて自分たちの判断(お金を惜しみなくかけたこと)は間違って無かったと思っている」とかも。
    それでも遺留分を請求される可能性はありますけどね。
    親に感謝の気持ちを持っているお子さんならそのまま遺言を受け入れる、と思いますけど。

    遺留分にあたる金額を子ども二人に相続させると遺言書に書いて、「その遺留分で妻(夫)の老後を支えて欲しい」と書いておくという方法もあります。

    • 1
    • 24/04/13 07:11:52

    >>100ゲッツ

    • 1
    • 24/04/13 06:35:07

    祖母が先に亡くなった時は、祖父の介護がまだあるし、手続きが煩雑になるから、子供達は相続放棄して、祖父が亡くなった後に全部まとめて対応してたはず。

    • 0
    • 98
    • ふなばし鍋
    • 24/04/13 06:17:59

    老人の親より旦那のが圧倒的に収入多かったから放棄した。
    子が貧乏とか借金まみれじゃなければ向こうから放棄するんじゃないの?

    • 1
    • 97
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/13 06:07:45

    >>1
    祖父が亡くなったとき、母三姉妹は放棄してたと思う

    • 0
    • 24/04/10 16:14:12

    ご夫婦ともに52歳
    定年退職まで10年くらいですか?
    ご夫婦の退職金もありますし持ち家のようだし
    老後はあまり心配しなくても大丈夫だよ

    年金を65歳から受け取るとして
    相続が発生する年代80代くらいのときに
    双方の資産がそれぞれ4800万以内くらいにしておけばいい
    名義預金と指摘されるような貯蓄の仕方をしないこと
    金融リテラシーや相続の知識をつけること

    自分たちの親が
    愛情かけたから
    お金かけて育てた

    そういう感情より
    まず数字をだしてみよう

    • 0
    • 95

    ぴよぴよ

    • 24/04/10 15:48:57

    うんうん。
    私も同じく、3年前に父が亡くなったけど、幾らか貰おうとか相続権がーなんて思わなかった。
    残された母が全額、何もかも相続したよ。
    一切揉めない。
    普通に親子関係を築いてあれば、何事もないんじゃない?

    • 3
    • 93
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/10 15:45:07

    私も同じ考え。
    私の実家も実父が亡くなったときに残された実母の生活があるから私と兄は相続しなかったよ。
    でも、実父が私と兄にそれぞれ一時払い保険をかけていてくれたのが500万ずつあってそれはそのまま受け取った。

    うちも私か旦那どちらかが死亡したら子どもには放棄してもらいたい。
    うちはそんなに貯蓄がないし子どもの学費と夫婦で老後生活する分貯めるのに今頑張ってるところだから。

    • 0
    • 24/04/10 15:38:16

    >>24
    お子さんたちボーディングスクールに行かせてあげたとかですか?

    お金をかけたかけてないにしろ
    法律というものがありますから
    遺留分は心にとめておかれたほうがいいです

    感情でなく法律で事を進めていきましょう

    • 1
    • 24/04/10 15:33:33

    >>9
    >例えば主人のボーナスは沢山あるのでまとめて定期貯金してるのですが、私の名義の通帳です。

    これ名義預金になりませんか?
    大丈夫ならいいですが

    • 0
    • 24/04/10 15:22:50

    >>10
    どーも、、まともな子供です。
    母親大変そーだったから、現金はもれなく放棄しましたよ。

    • 0
    • 89
    • おろしポン酢
    • 24/04/10 14:45:00

    >>87
    最近懐かしい用語ばかり目にするわぁ

    • 0
    • 24/04/10 14:21:27

    92ってw

    • 0
    • 24/04/10 14:21:04

    相続放棄のトピ立てて、遺留分のことも知らないとか、伝説の92かよ・・・

    • 2
    • 24/04/10 14:20:53

    ここは変に欲を出さずに自然に生きた方がいいと思うんよね
    お金より大事なもんがあるやんか?親子の絆とかさっ?

    • 4
    • 24/04/10 14:18:44

    揉めるような間柄なの?そんなに資産あるようなレスないから大丈夫じゃない?

    • 1
    • 24/04/10 14:18:43

    しかも、老後は自分の事は自分でやるといっても、子どもの世話に一切ならないなんて無理なのよ。
    書類手続き一つとっても。
    だから一切やらないなんて今から言うのもどうなんだろ。

    • 0
    • 83
    • いかなご鍋
    • 24/04/10 14:15:39

    >>71
    「子供に渡す義務はない」と思うことは自由だけど、結局、法律はそうではない。ということです。
    子の配偶者が口だしするのか、子自身が生活に困窮してしまっているのか、わかりませんが、状況によっては遺留分を請求されるのは仕方ないこと。
    遺言を残そうと何をしようと、生前に相続放棄をさせることはできないし、実子の遺留分までなしと取り決めることはできないいんです。
    他の方がおっしゃるように、現状をきちんと説明し、どちらかが先に亡くなった場合は相続放棄して欲しいと話しておくことしかできないでしょ。

    • 4
    • 82
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/10 14:15:16

    うちの両親も子供にほとんどのお金を教育費に費やした人だった
    父が亡くなり、財産はすべて母へ。
    それで妹も納得です。

    夫の父、、義父が亡くなった時は、姑が財産は子供達に渡さないとものすごい剣幕だったらしい。
    姑がすべて掌握したが、したたかな義姉は住宅購入費数千万をお上手いって、出させた
    その後姑は認知症が悪化し施設病院で亡くなるまで義姉が預貯金すべて懐へ
    姑が亡くなった後の相続は無し。

    • 1
    • 81
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/10 14:14:03

    まあ放棄のお願いは一応するとして、断られたらもう仕方ない、ってのが一番丸く収まるよ。

    しかし、親の遺産なんて一切当てにしてないけど、生前にこんなにしつこく親に言われたらなんか萎えるわ………

    • 3
    • 24/04/10 14:12:32

    まあ長くなるけど
    毎月の貯金額等がわからんとちょっと計算できんのであれなんで
    っでもどう頑張っても遺留分はあるわけじゃん?
    っで主さんが亡くなった後にご主人とお子さん達の仲も壊したくないじゃん?出来れば仲良く最期を迎える方がええんでね
    なのでお子さん二人にお手紙を残しておくだけでいけるんじゃね?って思ってきたのよねw

    逆になんだけどこれぞって時(主さん去った後)にお手紙を渡される感じで心情に訴えて自ら気分良く諦めてもらうって策
    内容はお父さんはずっと家族の為に頑張ってきちゃったのでね?最後ぐらいは自由をあげてほしいの......
    その自由を実現するための資金として少ないんだけど一生懸命貯金をしてきたのね?それをお父さんに譲ってあげて欲しいんだー系ではどうかにゃ?

    • 2
    • 24/04/10 14:02:33

    >>78
    アンカーミス
    >>75です

    • 0
    • 24/04/10 14:01:25

    >>70
    そうなんだよね。
    そうなったらそうなったで仕方ないと考えようと思ってるよ。
    旦那が意思表示してくれたけど、やっぱり相続を言ってくる子だったら、お金に困ってるかもしれなしそういう子だったって思うしかない。
    って心構えしてるよ。だから正式な物は作ってない

    • 1
    • 77
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/10 14:00:09

    とりあえず全部妻に相続させる、こどもに相続させない理由まで書いて公正役場にきちんと遺言書登録して、遺留分は諦めて、3/4までは配偶者が相続できるようにしたら良いと思うよ。

    主がいうように、子が結婚したらどうなるかわからない。

    子がもし先に亡くなり、その配偶者(主から見たら義理の娘か息子)とその子(主から見たら孫)がいれば、代襲相続が発生するからね。

    子が小さいのに片親になってお金が必要なら、義理親の経済状況なんかしったことではない、我が子がもらえる権利があるなら要求するでしょう。

    子の配偶者には主たちの財産の相続権はないけれど、その子(孫)には代襲相続があるし、子が未成年なら親が代理だからね。

    • 1
    • 24/04/10 13:57:46

    お子さんには「夫婦の片方が死んで、片方が全額相続したとしても、残った方が死んだら残りはあなたたちに相続される。私たちはあなたたちの子育てにお金を使いすぎて老後の資金を貯められなかったから、とりあえず一旦全額を片方が相続できるようにしたい」と話せば分かってくれるんじゃないかな?

    私が親にそう言われたとしたら、いいよいいよ、って承諾すると思う。ちゃんと育ててくれて、お金も使ってくれたって思ってるから。

    公的書類については有効性?などが分からないので、弁護士さんや司法書士さんに相談するといいかもね。

    • 0
    • 24/04/10 13:54:44

    >>70
    知ってるかも知れないけど、直筆遺言書があっても遺留分が優先される

    子供達が貰った名義口座だけで終わればいいけど、遺留分に足りてない場合は請求する事ができる。

    子供達が故人の意思を優先して納得してくれるのが一番だけど

    • 1
    • 74
    • いかなご鍋
    • 24/04/10 13:51:10

    基礎控除額を算出する際は、以下の計算式を利用します。

    基礎控除=3,000万円+(600万円×法定相続人の数)

    法定相続人が2人の場合:3,000万円+(600万円×2)=4,200万円
    法定相続人が4人の場合:3,000万円+(600万円×4)=5,400万円
    つまり、法定相続人の数が増えるほど、基礎控除として差し引ける額は大きくなるのです。

    子供に相続放棄して貰わないと生活困窮するくらいしか財産がない場合は相続税を心配する必要はないと思う。
    法定相続人は放棄した人も数に含めるよ。

    • 0
    • 73
    • あご出汁鍋
    • 24/04/10 13:50:55

    子供がいても老後って安泰じゃないんだね。

    • 1
    • 72
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/10 13:50:05

    子どもが相続放棄をしないと悪人みたいなのは違うと思うな。当然の権利なんだよね。

    • 3
    • 71
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/10 13:47:42

    それと主人の親は義親が先に亡くなったのですが、全然お金ないと思ってたのに結構貯めてたんです。
    それも全て義父の為にです。
    なんて良い奥さんなんだろうと思いました。
    主人はもちろん義父に遺産相続なんて要求しません。
    なので私は全部子供に使ってしまったけど、私達夫婦はもう子供に渡す義務は心情的にはないと思ってます。これからは夫婦の為にだけ使っても罰当たらないよねと思ってます。

    • 1
    • 24/04/10 13:45:21

    うちも旦那が亡くなったら私が全部相続したい。子供には充分な生活と学費等もかけたし、財産はほぼ旦那名義だから私だけの相続として子供に世話にならない生活をしたい。
    てことで、旦那の節目のお祝いの席でなんちゃって自筆遺言書を書いてもらった。
    それでも子供名義で積立て学費口座にしてるのはそれぞれにあげるけど。
    逆の場合は私の生命保険と個人積立年金保険がまるまる旦那に行くから私名義の貯金は子供3人で分けてもらったら良いって話した。

    • 0
    • 24/04/10 13:44:57

    >>67
    配偶者の相続は1億6000万までは大丈夫。
    他の方は3,000万

    主は貯金が少ないから相続放棄してもらいたいみたいだし、今回の事には当てはまらない。
    現金資産以外に不動産や株、保険金。多分大丈夫じゃないかな

    • 0
    • 68
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/10 13:41:28

    皆様続々とありがとうございます。
    遺産と相続の違いもわからない私です。
    調べつつ、じっくりと全てのご意見に目を通させて下さい。
    その後もう一度お礼をさせて下さい。

    現在主人も私も52才です。あと10年ほどでどれだけ貯蓄出来るかわからないです。
    ですが今私の収入は全て貯金出来るようになりましたのでハイスピードで貯められるかと思っています。
    私は皆さんのように自分達の老後の事を考えなかったんです。子育て終わって急に不安になり、もしかして老後働けなくなってから一文無しで年金だけじゃ足らなくなって子どもに仕送りしてもらう羽目になったらどうしようとすごく怖くなりました。

    そう考え出すと、自分の小遣い減らしてまで子供に注いでくれた主人は一生懸命働いて来てくれたのにお金の無い老後を送らせるのがすごく可哀想です。今までもこんな暮らしをするような人じゃないなと思った時ありました。
    だから一刻も早く子供を立派に自立させて老後は細々と主人と安心して暮らしたいと考えたところで、でもどちらかが亡くなったら半分子供らに分なきゃいけないんだよね?となりました。
    浅はかな考えですが、とにかく子供の世話にならず1人になっても親として全うしたいです。

    子供を疑っては無いです。
    ですが結婚して子を持つと人は変わると言うのを身をもって体験しています。
    私の母は父を60代で亡くし遺産放棄の書類に印鑑を押させましたが、当初は当然お母さんが今後老後楽しむ資金だろ全部使ってくれと思ってたのに、自分の子供の教育資金が莫大にかかって来た時は正直放棄しなかったら楽出来てたのにな、権利あるんだったらもらっておいても良かったなとふと頭に浮かびました。
    そして兄弟がいつまでも実家にいて、家の車を我が物顔で乗り回し、親のお金で飲み食いしてるのを知り、だったら私にも多少ちょうだいと思いました。
    私の主人はお金に欲が無い人なので何も言いませんでしたが、これが「もらっておきなよ、うぢ子供にお金かかるんだから」の一言有れば親に言ってたかもしれません。

    続きます

    • 1
    • 24/04/10 13:36:31

    控除額考えた方が良いよ。ちゃんと遺産額計算ないで放棄手続きすると、相続税払うことになるかも。

    • 0
    • 66
    • しめ(うどん)
    • 24/04/10 13:30:11

    前妻に子どもでもいるの?

    • 1
    • 24/04/10 13:17:57

    旦那は普通より年収いいなら退職金は?
    住宅ローンで終わるのかな?
    遺産と貯蓄が心配みたいだし、相続放棄はとりあえずおいといて、生命保険をお互い月払い安い共済でも良いし一つ追加して入ったら?安心にはなるんじゃない?
    貯める予定のお金の一部を保険に当てた方が、例え50年くらい残り生きても得だよ。

    • 0
    • 64
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/10 13:15:44

    残り少ない高齢期の人生、貯金はほどほどにして夫婦で楽しんだら?

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/10 13:10:55

    相続放棄の書面は亡くなった後に作成するものであり、生前に作成された遺産放棄の書面は公的に残しても法的な拘束力は持ちません。
    子ども達が「相続する」と覆したらおしまい。
    自身が全財産をあなたに残すと言う遺言書を残した上で子ども達が遺留分を請求しなければ可能です。

    • 4
    • 24/04/10 13:08:42

    ちなみになんですけど毎月おいくら万円ぐらい貯金する予定なんでしょーかー

    • 0
    • 60
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/10 13:05:52

    これからの貯金、全て平等に1/2に口座に入れたらいいのでは。
    とりあえず、預貯金のある程度は自分の物なんだし。
    亡くなった人の方から、葬儀代を払って残りの金額なら最初からどちらかの分より多い訳だしさ。

    今から遺産の事考えてたら疲れない?
    親の事をちゃんと解ってたら、遺産取らないわよ。

    • 1
    • 24/04/10 13:02:40

    >>9
    離婚の場合は夫婦で築いた財産と考えられるけど、税金上では収入があった人の財産とみなされるから名義預金と思われることがあるよ。
    亡くなる前に財産全部移したりしたら金額にもよるけど贈与税相続税の対象で調査入る。
    そうならないように贈与税のかからない金額を移したり念のため贈与契約書を作っておいたりするもの。
    亡くなった後のことを考えたいならまずはそういうことを調べてみた方がいいと思う。

    • 3
    • 24/04/10 12:59:57

    >>42
    生前に 相続放棄を宣言する書類を作成したとしても、相続放棄は相続発生時にしか出来ないからすべて無効だよ。
    逆に今から相続放棄の話とかしてると、将来の子供の配偶者に変なイメージもたれるし、トラブルを引き起こしかねない。

    今のうちにということであれば、主さんと旦那さん二人で遺言を残しておけばいいよ。
    「老後の生活の安定のため、遺産はすべて配偶者に」って。

    • 1
    • 24/04/10 12:54:38

    結婚相手によるだの言ってるけど
    本当に結婚してみなきゃわからないことだって
    あるのよね
    それこそ、子供の数や質で少しでも財産が欲しいと主の我が子たちも変わるかもしれないし

    そのときに揉めたら、今までどんなに我が子に
    費やしてきた、尽くしてきた、と言っても
    最終的には恨まれてお終い
    金のいざこざは地獄の果てまでの怨念にも及ぶ
    というからね
    そんなの嫌だ〜

    • 3
    • 56
    • いかなご鍋
    • 24/04/10 12:52:53

    考えすぎ。
    まともな子ならお金のない親からむしり取るようなことしない。
    まだ居もしない子供の結婚相手のことまで言い出したら、キリないよ。
    相続放棄の申立書に署名させて、主が保管するの?その時点で不要な揉め事起きない?生前の相続放棄はできないからね。
    愛情もお金も掛けて子育てしたなら自信持ちなよ。
    私は実母との関係めっちゃ悪いけど、亡くなった父の遺産は貰ってない。
    生活に困ってお金の無心される方がよっぽど嫌だったからね。
    本当考えすぎ。
    主がいまいくつか知らないけど、そんなことで悩むくらいなら、パートでも何でもして、自分の財産増やすほうにシフトした方がよっぽど建設的だよ。

    • 6
    • 24/04/10 12:51:05

    旦那が先に死ぬ前提なんだね。
    子供さんたちはそんなにお金かけてもらったのに、親が困るのわかってて財産の権利主張する心無い子なの?

    • 5
    • 54
    • ブイヤベース
    • 24/04/10 12:45:55

    主のいう遺産放棄とは相続放棄のこと?

    子供が相続放棄しても全て旦那さんの分にはならず、第二順位(親)や第三順位(兄弟)へと権利が移るよね。相続放棄でなく遺言書を作成する方向で検討してみたら?

    • 3
    • 24/04/10 12:44:41

    相続税掛からないように、子ども達にも分配って意見あるけど…
    配偶者は1億8000万まで相続税かからないけど、そんなに遺産あるの?

    • 1
    • 24/04/10 12:42:51

    親子なのに難しいこと考えてるんですね。
    もし私が死んだらパパの事支えてあげてね。
    で良いんじゃ無いですか。
    主の子供の発言からしてもイコール養ってやってねとはならないと思いますよ。
    子供の世話になりたく無いなら申し出を選別して断れば良いだけ。一度子に分配されたか自分が全て受け継いだかの違いでお金の出どころは同じでしょう。
    金に細かくなり過ぎると子どももあなたの意図を正しく理解できず、金汚いのかなと思われますよ。

    • 3
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ