小1娘のお友達関連。どうにかいい方向に導きたい

  • 小学生
  • 船岡城址公園・白石川堤
  • 23/05/17 09:00:50

先日【チラ裏in小学生カテ】で相談した者です。みんな色んなアドバイスありがとう。

自分自身の子供に対しての今までの対応(どんな時でも平和に仲良く遊ぼうね)にも猛反省し、しっかりこの問題と向き合っていくためにトピ立てました。
小1の娘のお友達問題で、相手の子は赤ちゃんから付き合いのある幼なじみ的存在。
小さい頃からとにかくものすごく我儘で、親もそばにいる私も娘や兄弟もその子の我儘を受け入れてきた。
結果今の悩みが↓↓↓
下校時友達に荷物を持たされたり、頼まれごとを断ると「友達やめるよ」と言われる。(どうやらうちの長女に対しても同じ態度のようなんだけど、長女に嫌じゃないか聞いたら、「まあまだ1年生だからね」と…)
娘には自分の荷物は自分で持つこと、友達の荷物を持つのは怪我をしている時や困っている時にしようねと話してある。
友達やめるよ、については、友達やめたくないから言うことを聞いているみたい。
お友達の家はごく近所で、私はお友達の親ともかなり仲が良い。

娘には次何か言われたりされたりしたら、「○○なら友達にそんなこと言う?」と聞いてみて、「友達ならそんなこと言わないよね」と残酷だけどストレートに言おうと思う。
で、娘の世界を広げて行きたい。
その子も生まれつきの気質もあってのことかもしれないし、深く考えずにそういう言動しているのかもしれないけど、もう流したらだめだなって思った。
帰りも当分迎えに行く。

長くなっちゃった。
これからできることで、他にもあれば教えてほしいです。
厳しい意見も受け入れます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/12 09:24:59

    それと、相手の子たちには、これからも変わらずでいこうと思います。
    幼い頃からずっと見てきてその子たちの良いところもたくさん知っているのに、目の前のことで頭がいっぱいになっていました。
    私が現場を目撃した時は注意し、相手の子の訴えや話もちゃんと聞こうと思います。
    いただいたコメントにもありましたが、おそらく悪意はなく、寂しくてしてしまっていることだと思うので…。

    • 0
    • 23/07/12 09:19:35

    このトピックを作った主です。
    あの時はありがとうございました。
    厳しいコメントや同じような経験をした方のコメント、本当にありがたかったです。

    あれからも姉妹ともに相手の姉妹と色々色々ありまして、結局ママと話しました。でも、子供同士で解決させたい、親は介入するつもりはないで終わりました。今は相手の方から距離を置かれている状況です。
    少し寂しい気持ちはありますが、これでよかったんだと思います。

    担任の先生にも状況は話して、今度個人懇談があるのでそこでも娘の学校での様子など聞いてみたいと思います。

    下の子はあれから、嫌な気持ちになることが増えたらしく、話してくれるようになりました。相手に対して嫌だと伝えられるようにもなりました。
    1人で帰りたいと言われたので、今は毎日途中まで迎えに行き一緒に帰っています。途中までは同じクラスの色々な子と帰ってくるので、世界も広がり嬉しく思います。

    姉妹とも嫌な気持ちになることはあれども相手の姉妹のことが好きなのは変わらず、今も遊んだり手紙の交換をしていますが、それはもう見守っていこうかと思います。

    • 0
    • 23/05/18 10:35:50

    >>24お子さんに言い返していいと伝えるより、嫌な気持ちになったらそれを相手に伝えていいと。
    悪い事してる子がいたら、こども同士もそれは良くないことだよと言うよね。
    それされたら私嫌だと。逆にされたら嫌じゃない?と聞いても、相手が別に嫌じゃないよ言ってきても、私は嫌なのと言えるのは大事。
    自分は楽しいからやってる事でも相手は嫌だってことあるからね。相手に分からせるためにも伝えないと。
    我慢していて嫌だと言ったら、そうだったの?なら嫌だって最初から言えばいいじゃん!こっちが悪者になるからね!と言う子もいるし。
    主のお子さんはだんだんといい友だちができると思いますよ。

    • 0
    • 30
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/18 09:44:11

    >>24
    先に経験談を書いたものです。
    そうなんですよね…親から見ると明らかにおかしい関係なのに、本人はあまり気にしてなかったり、相手のことを思いすぎて「そんなこと言えない。傷つけちゃう」ってうちの子も言ってました。
    「自分の気持ちに蓋をすれば、誰も泣かないし場が収まる」とも考えていたようです。

    「言い返すという言葉がよくないのかも?」と思って、「相手が誰であれ自分の考えや気持ちは言っていいんだよ…伝え方はいろいろある」と諭したり『同意ってなに?』という本を一緒に読んだりしました。
    その結果気にしてなかったことや自分の気持ちに蓋をすることに疑問を持ち始め、そのお友達に自分の思っていることを伝えたところ、全く聞いてもらえなかったことがきっかけになり、そのお友達からは距離を置くようになりました。

    子供が「お友達と思っているその子との関係は実はお友達の関係ではない」と気がつけるきっかけがあるといいですね。

    • 0
    • 23/05/18 09:04:50

    躾もできない親の子供と一緒に遊びたくないわ

    • 7
    • 23/05/18 08:36:41

    >>26 
    咄嗟に言い返せる力も大事だよ

    • 1
    • 23/05/18 08:34:48

    幼稚園の時とか、ママ友がいて子供たちが遊び、その時に目に余る行動はたくさんあったよ
    流れが決まっていて、ママ友が注意する→怒る・泣く→しばらく遊びが中断→みんな早く遊びたいからみんなで宥める→復活という感じ
    泣き喚くのが先行してしまい、注意されたことをその場で理解しないから納得しないまま終わっていくんだよね
    ママ友が注意して、理解できていなくて泣いてもいない時は、私が噛み砕いて説明していたよ
    言い方一つ一つにこだわりがあるみたいで、言い方が気に入らないと注意されている内容よりもその言い方に対して怒って泣くから、なあなあのまま終わってたなぁ
    子供が遊びたがるから遊んでいたけど、今後ママ友とは完全に子供抜きで会ったほうがいいなと入学前は考えてた

    • 3
    • 26
    • さくらの里
    • 23/05/18 08:32:01

    >>24 言い返すというより、スルースキルを身につけるほうがいいと思う。

    • 2
    • 23/05/18 08:31:09

    相手云々の意見もあるけど、やっぱり最後は自分自身がどう考えて何を伝えるかにあると思う。今は子供だから親が手助けできるけど大きくなって独り立ちする前にきちんと自分で考える事を教えてあげないとだよね。
    これはもう性格だから長く言い聞かせていくしかないと思うよ。
    頑張れ!

    • 0
    • 23/05/18 08:23:26

    きのう子供たちと話したよ。
    傷つくことや嫌なことを言われた時、言い返したら相手を逆に嫌な気持ちにさせちゃうから言い返してこなかった、言い返したらだめかと思ってたと言ってた。
    私の「皆で仲良く遊ぼうね」の言い聞かせのせいだね…。
    そういう時は言い返してもいいんだとわかった瞬間、2人とも清々しい表情だったよ
    今まで我慢させてきてごめん

    • 1
    • 23
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/17 21:48:21

    相手の親とも仲良いのなら、普段ママ友会話の時に子供たちが遊んでて、その子の目に余る行動は出ないのかな?
    ランドセル背負ってても帰宅間は学業が続いているから先生に相談したら?
    「自分の物は自分で持ちましょうね」ってクラス皆んなにさり気無く言ってくれるかも

    • 0
    • 22
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/17 21:02:44

    >>19
    これだ!と思いました。

    • 1
    • 23/05/17 20:14:18

    下校時友達に荷物を持たされたり、頼まれごとを断ると「友達やめるよ」と言われる。うちの長女に対しても同じ態度と、その子の親にメールでいいから伝える。
    やっぱりうちの子もたされるのも、言われるのも嫌なきもちになってるのと。
    また、友だちやめるよ言われたら、もちろんまた伝える。
    毎回伝える。
    軽くかえされたら、嫌な気持ち溜まってるので少しの間別に下校してみますねとやってもいい。

    • 1
    • 20
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 16:38:36

    経験者さんも書き込んでくれて、ありがとう。
    みんなで仲良く遊ぼうねって自分の子供が小さい頃からよく話してきてた。けど、それはバランスというかお互い様で持ちつ持たれつというか…そういう関係に限ってのことだね。小学校以降は特に。
    上の子同士も今のところお互い1番の友達と思っていて、1年の頃はまあ同じような感じだった。悲しくても腹が立っても何も言えなかった上の子も今ではしっかり意見しているから、小1娘もこれから変わっていくのかな。今回は、されていることを大して苦に思っていないところだけが本当に心配。

    愛情不足のこと、確かにそうかもって思いました。実際、親はお世話はするけど話を聞いたり遊んだりのコミュニケーションが少ないと思うので、満たされていない部分もあるのかも。旦那さんも家庭に全く関わらず自分のことばかりみたいだし…。
    私にひたすら話しかけてきたり、手を繋いできたり抱きついてきたりもするし。それも何となく受け入れてきていたのがいけなかったのかな。

    • 2
    • 23/05/17 15:18:11


    仲が良いってよくそんな子供の親と仲良くできるね。
    その子は、友達の親である主が、普段、その子やその子の親とどういう感じか、親と仲が良いか、見てるもんだよ。
    そういう子は大抵愛情不足だし、そしたら主子姉妹に当たりが強くなるのは当然で、それでいて親が自分の親と仲良くしてれば、もっとやっても大丈夫と思うんだよ。
    主が、その子や、その子の前で主子姉妹に優しくしてたら、ますますやる。際限がないの。愛情が満たされてないんだから。

    • 8
    • 18
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/17 15:05:15

    私自身が幼少期娘さんみたいな立場だったけど
    小2で我慢の限界が来て自分から離れたよ
    うちの親はフォローも何も無かったけどね…
    主さんは娘さんの世界が広がるように習い事させたり他のお友達と遊ばせたり仕向けて行くといいと思う
    私もそうだったんだけど、友達との付き合い方を変なふうに学んじゃうからね
    健全な付き合い方を学んだ方が良い。親になんか言う必要はないからうまいこと離れよう

    • 8
    • 23/05/17 13:46:24

    その子の我儘を親が注意していないのなら、もう終わってる
    その子が自分から変わることはない
    うちの近所の親子とそっくり
    うちの近所に同級生は一人しかいないから、本当に残念
    仲の良い友達なら良かったのに
    他の友達を探そう
    お互い近所の同級生には恵まれないね

    • 7
    • 16
    • 高岡古城公園
    • 23/05/17 10:37:41

    こどもに友達ってやめるやめないで関係を続けるものではない、心地よくないなら離れなよって話したことがある。

    • 5
    • 23/05/17 10:08:20

    よくあることなんですね。うちも年長でありました。
    断れないし優しすぎて、相手につけ込まれてました。「みんな仲良くお友達」って周りはいうから、洗脳されちゃうんですよね。

    我が子の場合は、まずその子も含めて娘がお友達だと思っている人たちの相関図を書きました。
    「誰といると落ち着く」とか「揉めても話し合いで決められる」とか「なぜその子と一緒にいたいと思うのか」をヒアリングをし、
    その上で「そもそもお友達ってなんだろう?」
    ということを一緒に話しました。

    結果、「趣味趣向が違う人とはお友達になれるけど、自分が他の人と接するときに大切にしてるものが大きく違う人とは友達になれないし、ならなくていい」
    ということを伝えました。

    人とうまくやっていくことは必要だけど、誰とでも友達である必要性はないことを伝えるのはもう少し後でも、と思ったこともありましたが今ははっきりと伝えてよかったと思っています。

    母親とも最初仲は良かったのですが、主さん同様少しづつ違和感を感じ、最終的に「もしもっと大きなトラブルになった時に、この人とはおそらく話にならないだろう」と思ったので、今は疎遠にしています。

    • 5
    • 14
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 10:07:05

    >>12
    解放したいんだけど、娘もこれが当たり前すぎて「ちょっと嫌だなぁ」と思うぐらいで大して我慢しているわけでもないんだよ…
    でも私からみるとその関係は絶対に普通ではない。
    そうしてしまった、それを許してきてしまった私が1番ダメダメだった

    • 2
    • 13
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 10:03:51

    >>8
    5年以上仲良くしてきました。
    今後子供たちの間で何かあっても、子供は子供、親は親で子供関係なく仲良くしていけたらいいなと思っていました。でも、それは難しいことかもしれません。
    そう考え出してから、ここ1ヶ月ぐらいは全く顔を合わせていません。何度かその子との出来事やトラブルについて直接話したことはありましたが、こちらが消耗するだけとわかったので今回はママスタで相談しました。
    8さんは相手の親にはっきり付き合いをやめる意思を伝えたんですね。すごいなぁと思います。

    • 4
    • 12
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/17 09:59:37

    娘ちゃん完全に見下されているね。他の子と仲良くしてもいいんだよ。って解放してあげて。合わないものは仕方ないんだよ。なんで娘ちゃんが我慢しなきゃいけないの?

    • 7
    • 11
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 09:58:16

    >>5
    確かに、ここで相談せず相手の親と話すべきですよね。
    入学前にも色々あり、その時はありのままを話したんです。話す前は関係性が崩れたらどうしようとか不安でしたが、しっかり受け入れてはくれたので良かったです。
    ただ、受け入れてはくれたけどその後もモヤモヤすることが多々あり、今回はママスタで先に相談させてもらっています。

    相手親とは子供は子供、親は親で子供抜きで仲良くしていけたらいいのかな、と考えていましたが、それも難しいかもしれません。
    最近は連絡も取らず顔を合わせることもなく、相手はどう思っているのかわかりませんが私はこのまま疎遠になっていってしまうのかも…と思っています。

    私が1番の毒親…はっとしました。
    皆で我儘な子にしてしまったあげく、今度は離れたいとか、私も心底無責任だと思います。
    そうかもしれません。

    • 3
    • 10
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 09:49:37

    >>4
    ありがとう。
    そのまんま同じような状況でびっくり!!

    その子の親なんだけど、え?あれ?と思う部分が出てきまくりで、最近は連絡とってないよ。
    すごく仲良くしていたけど、このまま疎遠になってしまうかも…と少し思ってる。
    子供は子供、親は親で子供関係なく仲良くしていければいいかなと思っていたけど、難しいかもしれない。

    親は、その子が我儘すぎていじめられるんじゃないかという心配をしている…。
    入学前にも事件がありそれはその子の親に伝えて、その時に初めて「子供としっかり向き合わないと」と思ったみたいなんだけど、その対応も「それってどうなの?本当に子供のためなの?」というもので、そこからどんどんモヤモヤが募って今に至るよ…

    • 3
    • 9
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 09:42:50

    >>3
    登下校中のことは先生に相談すれば良さそうですね。
    私の前で起こったことに関してはその場で注意してるんだけど、噛み砕いて話してもその子にはなかなか伝わらずに違う方向にとらえてしまうようで、たぶん今その子にとって私は「よくわからないことで怒るこわいおばちゃん」になってると思う…

    • 0
    • 8
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/17 09:40:53

    親とかなり仲がいいならその子のこと話しなよ
    仲がいいなら大丈夫でしょ?
    周りの大人が何でも受け入れ続けた結果、その子は学びの機会を失ってただのワガママ娘が出来上がった

    ちなみに私は傲慢で意地悪をしてきた子の親とそれまでの交友を止めたよ
    申し訳ないけど子どもを傷つけてまで一緒にいたいと思わないから と

    • 12
    • 7
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 09:38:47

    >>2
    学校を介して…という考えはなかった。
    学校内や登下校中のことだったら、先生に言うのがいいのかも。ありがとう

    • 1
    • 6
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/17 09:35:36

    >>1
    相手の親には、入学後のことは言っていないよ。
    話せば子供に言い聞かせてはくれると思うけど、相手親に話す→親が子供と話す→相手親としては、それで直らなければあと子供自身が痛い思いをしないと響かないだろう…という考えみたい。

    • 1
    • 5
    • 隅田公園
    • 23/05/17 09:32:22

    私は前のトピ知らないけど、トピ文読んだだけで感じたのは、主さんあなたが毒だわ

    相手の母親と仲が良いって何それ
    だったら自分の子供とその娘さん丸ごと、2人の母親が真剣になって躾直しなよ
    まだ両方とも間に合うよ
    それできなくて自分の娘だけ可哀想な泣き言ばかりになってて、相談してるのがその相手の母親じゃなくてママスタって意味わかんない

    しかも娘だけに「あなたならどう思う?」って言っても「嫌だ」で終わりになるの見えないかな
    娘さんは必死に理解するだろうけど、その分、相手がそのままなら辛さは倍増するか、逆ギレしていじめっ子になる事もある

    主は自分の平和守りたいだけ、自分の平和に娘さんを合わせたいなんじゃないのかな
    主にはハードル高そうだけど相手の親と心込めて話す時期じゃん
    それでどうしてもダメなら親子ごと離れるのが親じゃないの?近所とか関係ない、たまたま近くに家があるだけでしょ

    • 8
    • 4
    • 万博記念公園
    • 23/05/17 09:25:31

    トピ見たよー
    私は自分の荷物は自分で持たせる。友達やめてもいい的なこと書き込んだんだけど、
    違う世界を知らないから子供は「私はこの子の友達。この子と遊ばないとダメなんだ」と思ってた部分があるんだろうなと見てて思ってたの。
    案の定、相手の子はいい気になってエスカレートしていった。こちらにする要求も自分の欲望?も思い通りにいかないと不機嫌になり、うちの子に八つ当たりしてくるの。
    本当に振り回された。約束も守ってくれない、こちらが傷つくようなマウントとってくる
    あなたに関係ないよね?と思うような、子供の持ち物にもケチつけてくるし結局うちは精神病んでしまったよ…

    親が良い人とは言っているけど冷静に考えてほしいのが、そんな親だからそんな子に育ったんだよってこと。(相手側ね)
    相手の親に対して少しでも「えっ?」って思ったことない?私はあったよ。
    あったけど子供同士、仲良くしてるし目を瞑ってたの。
    でも その親に対する価値観の違いや印象って大体当たってるから。

    親ともバトルしたし結局こどもは縁切ったよ。
    やっぱり頭おかしい親だったと再確認した。

    私は子供に違う世界もあることや、人を大切にする話をしていたから、学年が上がるにつれ幼馴染のヤバさに気付いてくれたんだけど
    未だに言いなりになってる子も居る。
    主さんは向き合おうとしてるから、きっと大丈夫だよ。

    洗脳っぽいのが解けるように、ゆっくりでいいからお子さんと話し合いをして様子を見てある程度は口出していいと私は思う。

    そして幼馴染に言われたことや、されたことは日時や状況など細かくメモしていくのをオススメするよ。
    そういう子って平気で嘘ついて、こちらを悪者に仕立てあげるから。
    最悪話し合いになったら録音もしてね。

    • 5
    • 23/05/17 09:17:47

    下校の方向が同じなら、こちらからフェードアウト的に関わりを絶つのは難しそうですね。
    荷物持ちからの友達やめるよ は先生にも相談するのがいいかと思います。全体的に声掛けするのか、娘さんたちに注意してもらえるのかはわかりませんが…。

    • 4
    • 2
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/17 09:08:51

    友達を荷物持ちにするのはやめましょうって、先生から言ってもらえないの?
    その子の親に直接言うのが気まずいなら、先生から注意してもらえないの?

    • 13
    • 1
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/17 09:06:17

    向こうの親は知ってるの?
    友だちなんて、他にいくらでもつくれるよ。狭い世界にいると、これからもっとしんどくなるんじゃない?
    相手も言えば分かる相手じゃないかもだけど、言うのは大事だと思う。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ