小1娘のお友達関連。どうにかいい方向に導きたい

  • 小学生
    • 27
    • 岡崎公園
      23/05/18 08:34:48

    幼稚園の時とか、ママ友がいて子供たちが遊び、その時に目に余る行動はたくさんあったよ
    流れが決まっていて、ママ友が注意する→怒る・泣く→しばらく遊びが中断→みんな早く遊びたいからみんなで宥める→復活という感じ
    泣き喚くのが先行してしまい、注意されたことをその場で理解しないから納得しないまま終わっていくんだよね
    ママ友が注意して、理解できていなくて泣いてもいない時は、私が噛み砕いて説明していたよ
    言い方一つ一つにこだわりがあるみたいで、言い方が気に入らないと注意されている内容よりもその言い方に対して怒って泣くから、なあなあのまま終わってたなぁ
    子供が遊びたがるから遊んでいたけど、今後ママ友とは完全に子供抜きで会ったほうがいいなと入学前は考えてた

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ