娘が弟の面倒を見たくないと言ってきた

  • なんでも
  • 三輪車競走
  • 24/06/26 14:02:58

相談させて下さい。文がわかりにくかったらすみません。
小3の娘と小1の息子がいます。
共働きの為、娘が2年生の時までは放課後預かり、息子は保育園でした。
3年生になると親の迎えはいらず子供だけで帰って来れるので、私の帰りが遅い日以外の授業後はそのまま娘も息子も帰宅してもらってます。
17時までなら外で遊んで良いけど、息子を1人にしないでね。一緒に遊んでねと伝えています。
最初は良かったのですが、この前娘が「弟を連れて行くと、わがままばっかり言うしすぐ泣くから私が友達と遊べない。最近は約束しても断られる。私は弟の遊びに一緒にいかないのに、何で弟を私の遊びに連れて行かなきゃいけないの。留守番してる時は宿題の邪魔してくるし鬱陶しい。もう面倒見たくない」と言ってきました。聞くと、放課後預かりの時も息子はお友達とうまく遊べないらしく、娘が遊んでいる所に割り込んでくるようです。なので放課後預かりも行きたくないと言います。
娘には我慢させてしまって申し訳ないと思うのですが、私も今年から職場が異動になり、時短勤務期間が終わってしまった為、帰宅は18時過ぎになります。テレワークも難しいです。
夫も同じ位の帰宅になるので対応も出来ません。出来れば娘に何とかしてというのが本音です。
何か良い方法はないでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/28 20:42:25

    これって放課後だけの問題かな。普段からお姉ちゃんにお姉ちゃんなんだからっていう理由で我慢させてきたり、弟の面倒を押し付けてきたりしてたんじゃないの?まだ幼いのに、好きでお姉ちゃんになったわけじゃないのに。うちも2歳差の姉妹だけど、お互いにお友達と遊ぶときはもう片方は連れて行かないっていうルール作ってる。お姉ちゃんは妹の世話から解放されて、妹は小さなお母さんから解放されてそれぞれ楽しそうだよ。

    • 1
    • 24/06/28 20:26:37

    主が改心したみたいでよかったよ。みんなそれぞれ楽しく過ごせたらいいね。

    • 0
    • No.
    • 180
    • 弁当マウント

    • 24/06/28 20:23:35

    >>179
    改めて読んだら、校長、学年主任、それぞれの担任で、先生が4人?
    帰りたくないと泣いて母親呼び出した当日に校長含め4人先生が集まるって相当問題視されたって事だね…

    • 2
    • No.
    • 179
    • しっぽ取り

    • 24/06/28 20:08:59

    校長まで出てきて学校から注意入るって相当な家庭だよ…
    やばいネグレクト家庭があって子供にヤングケアラーさせてると学校にも思われて要注意家庭だったわけね…

    • 1
    • 24/06/28 20:04:49

    娘さん大丈夫?

    • 0
    • 24/06/28 15:06:24

    進展あったかな?
    娘さんが心配なのでどんな様子か聞きたいです。

    • 3
    • 24/06/28 01:51:58

    主や旦那は下の兄弟の面倒を見てたらしいけど

    「自分は出来た(のに、どうして娘は出来ない?)」「昔はこうだった(のに、どうして今は)」
    って考えはモラハラになるし、老害に片足突っ込んでしまいそうだから気を付けてね。

    今はもう子供を労働力として扱う時代じゃないんだよ。

    • 5
    • No.
    • 175
    • パン食い競走

    • 24/06/27 22:46:37

    うちは兄妹の年子なんだけど、2人が5年と4年で働き始めました。でも学校から帰ってくるまでの15時まで。15:30には余裕で家に帰り着くという感じでした。小学校高学年でも夕方まで2人は怖いよ。変な人いるかもだし、火事や地震もいつ起きるか分からない。今は中学3と中2になったので少し職場が変わって18時まで働いてます。19時までには帰り着く感じです。中学生になるまでぐらいは誰か大人といた方が私はいいと思います。
    娘さんかなり我慢してたんだね。これからは娘さんに自由に生活させてあげて欲しいです。息子さんはなんでもなければそれで安心だし、発達検査受けた方がいいと思います。うちの息子はADHDでLDもあります。私は1年生から怪しんでいたけれど、ハッキリと分かったのは小3でした。学校の先生もそれくらいにならないとベテランでも見分けが難しいらしいです。
    検査して損はないです。早く分かればそれだけ打てる手もあります。長文すみませんでした。

    • 1
    • No.
    • 174
    • ぎっくり腰

    • 24/06/27 12:45:20

    娘ちゃんのSOSに応えられて良かったね。
    学校の助けやママスタの皆さんの辛辣なアドバイスがあったけどそれでも娘ちゃんに寄り添うことが出来たから良かった。
    子育てって後で余裕が出来た時に思い返して気付いて、でも取り返しつかなかったり後の祭りでどうすることも出来なくて大後悔してってことが実際ある。
    旦那さんも娘ちゃんにきちんと謝ったようだし主もこれからは「出来れば娘に何とかして」なんて事は口が裂けても言わないと思います。
    今まで色んな思いを溜め込んで我慢してきた娘ちゃんです。
    小3女子なんてまだまだ甘えたい年頃だよ。主も仕事だなんだと忙しいでしょうが娘ちゃんの心のケアをしながら頑張ってね。

    • 4
    • 24/06/27 12:07:32

    迷惑です
    娘と同級生の近所の小2姉、急に来て2歳の妹をウチの娘に、遊んでくるからちょっと見ててと言って我が家前に放置していこうとしてました。私が庭にいたので出て行って「それは無いよね、なんでダメか分からない?」って圧掛けたらプイッと妹連れて逃げて行きました。
    親はこんなこと知らないだろうね。子供が言うわけないもんなあ。私の態度が急に冷たくなったと思われても、知らんがな!だよ

    • 5
    • No.
    • 172
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/27 10:54:36

    主にとっては耳の痛い書き込みばかりだからもう見ないと思うけど。

    うちの子供達と同じ兄弟構成、性別、弟癇癪待ちだからなんとなく分かるけど、本当にお姉ちゃん大変だったと思う。

    あと個人的にはいくら娘がしっかりしていようと、まだ全然2人で留守番出来る年齢じゃないと思ってる。
    今まで子供達が事故も事件にも巻き込まれず、無事に過ごせたのは娘のおかげだと思う。

    • 8
    • No.
    • 171
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/06/27 10:46:32

    主のみ読んだけど。
    娘さんが泣いて嫌がるまでほったらかしたんだね。まあなかなかの毒親だけど、娘さんの心が完全に壊れる前に気づけてよかったね。
    これを機に、これからはお子さんのSOSは無視せずにいてあげて欲しい。
    夏休み、基本的な対応を公的機関や主の親に投げっぱなしにするみたいですが…
    正直、少し生活が苦しくなっても、息子さんが落ち着くまで家にいてしっかり親がサポートした方がいいんじゃないかと思いますけどね。

    • 9
    • 24/06/27 10:40:53

    娘友達無くして病むよ

    • 4
    • No.
    • 169
    • ドッジボール

    • 24/06/27 10:28:54

    娘さんは、親じゃないよ。下の子だけ学童にするとか、ファミサポに頼むとか策は色々ありそうだけど。

    • 6
    • 24/06/27 10:24:14

    >>145
    状況が変われば対応も変わるから。
    学童のお手伝いしてたけど
    一学期はムリだった子も夏休みを通して二学期には当たり前に参加できるようになる子も多かったよ。
    特に1年生はね。

    • 1
    • No.
    • 167
    • 入れ替え制

    • 24/06/27 10:22:55

    なんだこれ。
    2馬力で働いているなら、子どもを二人とも、もしくは下の子だけでも融通のきく民間学童に預ければ良い。
    または下の子だけ、学童、引き取りはシルバーサービスやシッターに頼めば良いんじゃ無い?

    • 8
    • No.
    • 166
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/27 10:20:26

    正にヤングケアラー

    • 10
    • No.
    • 165
    • 三輪車競走

    • 24/06/27 10:18:02

    日常的に歳の差もそれほどない子供に子守りさせてるのかわいそうすぎる。

    • 5
    • 24/06/27 09:53:16

    昨日から心配していましたが、先生方が気にかけてくれていて本当に良かったです。
    娘さん、先生なら助けてくれるって思ったんだろうな。
    収入は、よっぽどでなければなんとかなります。
    御夫婦でしっかり話し合って、子供達に寄り添ってあげてください。

    • 8
    • No.
    • 163
    • 俵型おにぎり

    • 24/06/27 09:29:21

    かわいそう。
    時短パートにするのが最善じゃないの?

    • 7
    • 24/06/27 09:21:53

    >>18
    シッターさんと外に出かけててもらえば?

    • 1
    • 24/06/27 09:20:35

    小3の子には荷が重すぎる。弟は自宅で留守番させておいたら?もしくはいっそシッターさん雇うとか。

    • 6
    • No.
    • 160
    • リレー(アンカー)

    • 24/06/27 09:18:30

    >>150
    そうですよね。

    学校から連絡なければお姉ちゃんが弟をずっと見てるのはしんどいよ。

    • 1
    • No.
    • 159
    • 放送部のテント

    • 24/06/27 09:17:33

    娘さんがかわいそう。娘さんの人生奪ってる。なりたくてお姉ちゃんになったわけじゃないのに弟の面倒毎日毎日毎日毎日見さされてかわいそう。将来恨まれるかもよ。

    • 6
    • No.
    • 158
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん

    • 24/06/27 09:15:46

    娘に何とかして欲しいって、自分の子供の世話を自分の子供に丸投げしてるってことだよね?
    仕事調整も嫌、シッターも嫌、全部親の都合でしょちゃんと子供と向き合いなよ。
    育児をするのは親である主さんと旦那さんの役目であって娘さんは育児される側なんだよわかってる?

    • 10
    • 24/06/27 09:11:05

    主さんがそんなに必死に仕事しなきゃ成り立たないような家計なの?
    それなら仕方ないかもしれないけど…

    主さんのコメント読んで色々改心しようとしてるのはわかる
    でも、そんな状況にもかかわらず仕事を辞めるという選択肢がなく、仕事を理由に育児を上の子や他人に押し付けたいのかな?って感じてしまったよ…

    • 5
    • No.
    • 156
    • ジャイアントバレー

    • 24/06/27 09:09:51

    >>155自レス、HSCだね。
    癇癪持ち、こだわり場所見知り人見知りが強い。

    • 3
    • No.
    • 155
    • ジャイアントバレー

    • 24/06/27 09:00:11

    でもさ、自分の子がもしかして発達障害があるかもって思ったとしても、学校や保育園で何も言われなかったらやっぱり大丈夫なのかなって思っちゃったりしない?
    この主さんの息子がどうかはわからないけどコメント見る限り勉強の遅れはなさそうだし。

    息子さんは何だっけ、こだわりや人見知りが強い繊細な子。ごめん。名称をど忘れしてしまったけど、それかもね。

    • 2
    • No.
    • 154
    • 借り物競走

    • 24/06/27 08:59:27

    >>149

    >私も夫もそうやって育ってきたので

    これがもう毒親要素だよね。
    それを当たり前として育ってきたのかもしれないけど、
    嫌に思う部分だってあったはずでしょ?

    「自分達ができたからできるはずだ」は親として傲慢です。
    上の子だって好きで上の子になったわけじゃないですよ。

    本来ならもっと早く気づいていれば、お姉ちゃんも弟のことをもっと前向きに見られたかもしれない。でもそれって本来親がやるべきことだからね?楽したツケが今なんだから、キッチリ親が責任取ってくださいな。
    お姉ちゃんは弟の人生の責任を負う義務なんて一つもありません。

    • 14
    • 24/06/27 08:57:54

    >>149
    わたしも姉と2歳差だけどお世話なんてされなかったよ
    母いないときは親戚か家政婦さんが来た
    2歳差なら同じくらい大人の世話が必要な子供だよ

    • 7
    • 152

    ぴよぴよ

    • 24/06/27 08:55:04

    >>149
    主や夫の子は発達疑いのある子だったの?
    そうじゃないなら8歳の娘に押し付けてきたこと本当に反省してほしい。
    そもそも普通に8歳が6歳の面倒を見るってかなり負担が大きいと思うけど。

    • 8
    • No.
    • 150
    • 借り物競走

    • 24/06/27 08:52:58

    学校に感謝すべきだね。

    学年主任、校長先生双方が集まるなんて
    相当なことだって自覚した方がいいよ。
    これ学校がちゃんと見てくれてなかったら、今ごろどうなってたかわかんないね。まだ学校が「ちゃんとした自分の逃げれる居場所」だって思ってたからたまたま助かっただけの話。先生に吐き出すことでかろうじて自分を保ってたんだよ。

    今週はゆっくり娘さんと二人の時間を過ごしてちゃんと向き合った方がいいね。弟さんの面倒もそうだけど、お姉ちゃんもママに甘えたくてたまらないと思うよ。仕事も大変だし弟に手がかかるからって相当我慢してただろうから。

    弟に手をかけるのと同じくらい、上の子にも向き合わなきゃ。
    しっかりした子ならどうしてもそれがおろそかになりがちだから、
    大事になる前に分かって良かったんじゃない。

    • 6
    • No.
    • 149
    • 紅白帽忘れ

    • 24/06/27 08:50:23

    ごめんなさい。送ってしまいました。
    息子の発達検査、ファミサポの申込、送迎付きのデイを探す事から始めていきます。送迎付きの習い事はこちらの地域にはありませんでした。
    発達検査はかなり混んでて結構先になりそうなので、市役所にも相談しに行くつもりです。私の時短が出来るかも相談し、難しそうであれば転職も考えます。
    夏休みは、弟が来ないならお友達と遊べるから学校預かりに行きたいと言ってくれました。出来るだけ娘と息子との関わりを減らそうと思っています。

    まだまだやらなければいけない事があると思いますが、こちらでお叱りを頂けた事に感謝いたします。どこかで上の子は下の子の面倒を見るものだと思っていました。(私も夫もそうやって育ってきたので)でも自分がそうだったからといって、子供にも同じ事をして良い訳ではないですよね…。
    また相談に乗って頂けたら思います。
    ありがとうございました。

    • 15
    • No.
    • 148
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)

    • 24/06/27 08:50:05

    >>142
    なんていうか上っ面だけの言葉に聞こえて仕方ない。
    担任の先生がきちんと見てくれててよかった。
    ちゃんと娘さんのこと考えて指摘してくれるいい先生でよかった。
    本当なら親が気づかないといけなかったことだよ。
    娘さんはSOS出してたのにスルーしてた結果がこれ。

    • 5
    • 24/06/27 08:47:21

    まだ8歳なのにかわいそう

    • 4
    • No.
    • 146
    • パン食い競走

    • 24/06/27 08:46:19

    >>142
    気付いて反省している点は素晴らしいけど、そもそも人に言われなきゃ分からなかった。というのがヤバいからね。

    • 6
    • No.
    • 145
    • マイムマイム

    • 24/06/27 08:45:19

    >>144
    学童側から断られてるのにまた預けようとするの?

    • 2
    • 24/06/27 08:42:57

    >>140
    知ってる子が増えた今なら癇癪起こさず過ごせるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 143
    • 紅白帽忘れ

    • 24/06/27 08:38:41

    帰宅する際娘に謝りました。夫も帰宅後に謝りました。

    • 3
    • No.
    • 142
    • 紅白帽忘れ

    • 24/06/27 08:37:36

    おはようございます。
    今日は娘だけお休みさせて私も休みました。今週はお休みするつもりです。

    あの後学校に迎えに行き、娘の担任の先生とお話ししました。校長先生や学年主任の先生、息子の担任の先生も一緒に。
    娘は先生に弟の面倒見るのが嫌だと前にも話していたそうで、先生は、お姉ちゃんだからよくある愚痴だろうなと思いながらも、気にしてくれていたそうです。今回は泣きながら帰りたくないとなったので、これはちょっとと思い私に連絡したと言っていました。内容が内容な為、校長先生なども同席されたと。
    息子の担任の先生ともお話しが出来て、授業はきちんと受けているし他害や多動は見受けられない。キョロキョロしたりと少し落ち着きがない程度。癇癪はお友達と揉めた時に見た事があるが、小学生なったばかりだし感情が不安定なるのはこの時期はよくある事、こだわりが強く人見知り場所見知りが激しいとお母さんから聞いていたのでその辺は注意しながら見ていました。学校で気を使っている分、家でわがままになる事はよくありますが、ご家族が気になる、ご心配なのであれば発達の検査をしてみても良いのかもしれません。との事でした。
    娘の担任の先生は、下の子がいるとどうしても上の子に頼りがちになってしまうのはわかる(ご自身も弟がいるのでわかると)、でもしっかりしているように見えてもまだ8歳なんですよね。お父さんお母さんが大好きで甘えたいと思ってると思うんですよね。弟のお世話のお手伝いをするのは素晴らしい事ですけど、まだ自分も甘えたい年齢なんですよね。親もついつい頼ってしまうけど、戦力として考えるのはまだ先かもしれないですね。と。

    聞いてて自分がとても恥ずかしくて情けなくなりました。
    まだ8歳の子に任せ過ぎていた、親が甘えていたと改めて痛感しました。
    続きます。

    • 10
    • 24/06/26 20:49:08

    ああ、発達検査はまだしてないのね…。
    何かあればあったで、対処法も分かるだろうしね。放デイ使えたりね。
    でも何もなかった、もしくは診断が付かなかったとしても、娘さんに頼るのはやめてほしいよ。
    旦那も、家に入られるのが嫌なら他の案を出せよと思うわ。
    主が動くことでいい方向にいくといいね。

    • 2
    • No.
    • 140
    • ドッジボール

    • 24/06/26 20:34:01

    >>138
    癇癪を起こすので学童では対応が難しいと言われてしまい、って書いてあるやん。

    • 2
    • No.
    • 139
    • 組体操(一番下が地獄)

    • 24/06/26 18:50:08

    経過報告頼む。
    娘さんが不憫でならないから。
    方法はたくさんある。
    とにかく絶対に娘さんに押し付けるのはやめて。
    娘さんの人生がすでに狂ってるんだよ。

    • 7
    • No.
    • 138
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/06/26 18:43:33

    娘は学童なしで、弟だけ学童行けば解決

    • 3
    • No.
    • 137
    • 入れ替え制

    • 24/06/26 18:13:00

    >>90
    一番安心できる場所であるべきの家に「帰りたくない」という気持ちに小学3年生でなってしまった娘さんを思うと可哀想でなりません。
    子供が子供らしくいられる期間はそう長くありません。
    高学年になれば中学受験などに向けて友達と遊ぶ時間も限られてくるかもしれません。今だから出来る遊びも、今だから出来る友達との無邪気なお喋りも、今を逃せば出来なくなります。
    それを親が取り上げてしまうことの残酷さを、どうか夫婦で想像してみてください。

    お金を稼ぐことも大事ですが、そのために娘さんの貴重な小学生としての時間を奪ってはいけないと思います。
    失った信頼と壊れた心はそう簡単に元には戻りませんよ。

    • 10
    • No.
    • 136
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/26 17:59:43

    >>131
    私も賢いなと思った
    賢い子だから親と同列にして頼ってしまってるんだね

    まだ小3なのにね
    小1と小3を学童なしで6時過ぎまでお留守番させてるのびっくりした
    変質者や泥棒に目付けられたら怖くない?

    • 6
    • No.
    • 135
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/26 17:56:03

    小3の子に親の役目を押し付けるとか可哀想

    • 10
    • 24/06/26 17:53:31

    下の子だけ預ければいいじゃん
    上の子は迎えに行けたんだから下の子だって迎えに行けるでしょ
    そこまでお姉ちゃんに甘えてきたなら、一回休ませてあげた方がいいよ

    • 5
    • 24/06/26 17:53:05

    >出来れば娘に何とかしてというのが本音です
    酷い親だね。
    このままいけば友達からハブられて孤立して引き籠りになるか、グレて家にいたくないからってパパ活等のお金稼げてお泊りもできる危ない事始めちゃうかもね。最近も小学生がパパ活してたのニュースになってたよね。
    それでもいいならお為ごかしで誤魔化してこの先も娘さんに息子さんのお世話させたら?

    家事代行系で子供見てくれるのもあるよね?
    頼む金はないとかいうなら両親のどちらかが早く帰るか、祖父母に協力して貰うしかないよ。

    • 9
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ