小1娘のお友達関連。どうにかいい方向に導きたい

  • 小学生
    • 15
    • 五条川
      23/05/17 10:08:20

    よくあることなんですね。うちも年長でありました。
    断れないし優しすぎて、相手につけ込まれてました。「みんな仲良くお友達」って周りはいうから、洗脳されちゃうんですよね。

    我が子の場合は、まずその子も含めて娘がお友達だと思っている人たちの相関図を書きました。
    「誰といると落ち着く」とか「揉めても話し合いで決められる」とか「なぜその子と一緒にいたいと思うのか」をヒアリングをし、
    その上で「そもそもお友達ってなんだろう?」
    ということを一緒に話しました。

    結果、「趣味趣向が違う人とはお友達になれるけど、自分が他の人と接するときに大切にしてるものが大きく違う人とは友達になれないし、ならなくていい」
    ということを伝えました。

    人とうまくやっていくことは必要だけど、誰とでも友達である必要性はないことを伝えるのはもう少し後でも、と思ったこともありましたが今ははっきりと伝えてよかったと思っています。

    母親とも最初仲は良かったのですが、主さん同様少しづつ違和感を感じ、最終的に「もしもっと大きなトラブルになった時に、この人とはおそらく話にならないだろう」と思ったので、今は疎遠にしています。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ