ケーキって、手作りしたら本当に安上がりなの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/12 07:48:03

    >>62
    小麦粉、卵抜けてるよ。小麦粉もきれいにやけるやつはちょっと高いよね。

    • 0
    • 17/12/12 07:47:54

    やっぱりママスタだね。何かにつけてけちつけるね。

    • 5
    • 17/12/12 07:47:41

    プロが作ったほうが美味しいけど、
    毎年クリスマスは私がロールケーキ作るよ。
    いちごたっぷり乗せて甘さ控えめで。
    私の中では節約より母の愛的な考えもあるw
    お誕生日はお店で買うよ。

    • 2
    • 17/12/12 07:46:12

    ケーキを作れるけど、うちは6,000円のケーキを買う。
    それが食べたいから買う。
    安く作るとか考えたことない。
    手作りってお店のように利益を考えることなく
    贅沢に作れるから作るんだと思ってた

    • 3
    • 67
    • こんにゃく
    • 17/12/12 07:44:56

    >>64美味しそうではないしキレイじゃない。このレベルなら買った方がいい。

    • 2
    • 17/12/12 07:44:02

    >>64写真載せちゃうくらいだから自信のある出来なんだろうけど、缶詰フルーツにしか目がいかない写真だね

    • 2
    • 17/12/12 07:43:19

    手作り派に割れハート押しまくってる人って自分で作れない、作っても自信ない人なんだろうな…

    • 4
    • 17/12/12 07:38:35

    道具からないのは厳しいな。

    普通に手作りすると2000円くらいだよ。

    • 2
    • 63
    • がんもどき
    • 17/12/12 07:38:13

    うちは20センチ焼くけどバター、卵、小麦粉、生クリームは安いのと高いのだと結構味違うから美味しく、フルーツもイチゴやメロン、生チョコクリームでとかってなると2500円位。普通に美味しい。

    安い生クリームとかでフルーツも缶詰めやバナナとかなら1000円以下。でも不味い。

    キャラクターのチョコプレート作ったりするからもう少し材料も時間もかかるし手間考えたら買った方が安いと思ったけど去年市販の買ったらやっぱり高かった。

    • 5
    • 17/12/12 07:37:02

    ざっくりだけど
    イチゴ1,000円
    純生クリーム400円×2個で800円
    バター1箱450円
    合計2250円

    ここで高いと言ってる人間は不二家かコンビニのケーキを買う想定レベルなんだと思う

    • 5
    • 17/12/12 07:32:43

    >>60

    結論出た。

    • 1
    • 60
    • じゃがいも
    • 17/12/12 07:31:29

    道具から集めたらそりゃ高くつくに決まってるじゃん、アホか

    • 10
    • 59
    • ロールキャベツ
    • 17/12/12 07:29:03

    栃木に住んでるから苺は普段から安いんだけど、それでもクリスマス時期に激安スーパーでも398円じゃ買えないよ。
    小粒のジャム用とかなら買えるかな。

    398円なら安く済むかもね。

    • 2
    • 17/12/12 07:20:34

    作る技術も道具もない人のための
    節約ケーキの作り方のトピでも立てればw

    • 0
    • 57
    • 味噌だれください
    • 17/12/12 07:19:12

    >>56
    いや、作った方が安いよ

    • 1
    • 17/12/12 07:18:37

    安く確実に済ませようと思ったら、市販のスポンジだね。
    安いロールケーキ買ってきて、ココア混ぜた生クリーム塗ってブッシュドノエルにするのも楽しいよ?

    • 5
    • 17/12/12 07:16:03

    市販のスポンジは美味しくなかった。
    でも子供達は好きにデコって楽しそうに作っていたよ。
    クリームも甘さ控えめにしたけど逆に甘いお店のはどれだけ入っていたんだ?と考えてしまったな。

    • 4
    • 54
    • もめん豆腐
    • 17/12/12 07:15:51

    市販のスポンジケーキ買えば安くない?
    うちはチョコレートケーキが好きだから、小さい頃は市販のスポンジケーキにチョコレートの生クリーム塗って、間にバナナ挟んだケーキ作ってたよ~。あとはミカンとか。
    イチゴじゃなくても美味しい

    • 3
    • 17/12/12 07:15:14

    アップルパイは生地から作るけど、バターが高いからパイシート買う方が安上がりだけどね。パイシートは味が落ちるけど。

    • 1
    • 52
    • こんにゃく
    • 17/12/12 07:14:43

    >>51イチゴ安い。あまおうとか買うと一パック千円ぐらいする。この時期安いのはヘタの所が白かったりするから買えない。

    • 2
    • 51
    • 小田原おでん
    • 17/12/12 07:12:48

    >>47苺はこっちは398で売ってるし、クリームは植物性なら100円で売ってるから余裕だよ。
    あとは卵、砂糖、小麦粉、少しのバター。

    苺じゃなくてもフルーツ缶にしても良いし。

    • 1
    • 17/12/12 07:10:15

    道具もないレベルなら手作りせずに買った方がいいと思う
    手作りレベルもちょっ低いw

    • 4
    • 17/12/12 07:07:49

    >>36
    フルーツ買ってたら高くならない?苺だけでも1000円くらいするし。

    • 3
    • 17/12/12 07:07:44

    ケーキ買った方が安い

    • 3
    • 17/12/12 07:06:39

    >>42

    いちご、すんごい高いんだけど。

    • 3
    • 17/12/12 07:04:22

    はかりなんかも買ったら1000円位しちゃうもんね!
    男子でもクッキーくらい作ったりするし、ヘラとか買えばいいのに。
    混ぜて焼くだけのスポンジも売ってるよ。小学生でも上手に焼ける。

    • 1
    • 17/12/12 06:58:46

    ケーキ作る道具がそろってるならまだしも型やヘラから揃えないといけないとなると買った方が安いと思う。
    今後も作るなら話は変わってくるけどね。
    今は簡単に作れるキットみたいなのもあるし手作りでもピンキリだよ。こだわろうと思えば高くなるし。

    • 4
    • 17/12/12 06:58:14

    >>39
    売ってるよ~
    でもギリギリに行くとない場合もあるかも?

    • 0
    • 43
    • おでんはおやつ
    • 17/12/12 06:50:44

    >>30誕生日は?

    • 0
    • 42
    • 小田原おでん
    • 17/12/12 06:45:13

    クリームに拘らなければ、苺のデコレーションケーキだったら、千円以内で出来るよ。

    私はクリームは拘りがあるから、クリームに高くつくけど、見た目はアレだけど、自分で作ったケーキが素朴で好きです。

    • 4
    • 41
    • こんにゃく
    • 17/12/12 06:38:39

    私は、売ってるのよりイチゴをたくさん使ってたりホイップも高い生クリーム買ったり飾り?を買ったりしちゃうから安くない。買った方が安いし楽だから買っちゃいます。

    • 0
    • 40
    • こんにゃく
    • 17/12/12 06:36:22

    きちんとしたお店で買ったほうがおいしいよ。お店と同じ味をと思ったら材料費も高くなる。
    ただ、楽しいから作ってる。自分好みの味にできるしね。

    • 2
    • 17/12/12 06:28:00

    今年は初めて作ることにした。と言ってもスポンジは市販。せっかくだからデカいのにしようと思って6号にした。500円くらい。クリームもホイップしてある市販のやつを2個買って400円。フルーツは安い缶詰を2個買って250円くらいか。
    あとは百均でクリーム塗るやつ買うだけなんだけどこれ百均で売ってるのかな…ケーキの飾りもあれば買う。6号で2千円以下なら安いもんだ。

    • 3
    • 17/12/12 00:14:23

    >>35
    31の補足です!すぐ記入したけど、間に他の人のコメント入ってたね。

    • 2
    • 17/12/12 00:13:35

    インスタで手作りクリスマスケーキで検索すると完成度高いのばかりでびっくりした。
    そういう人って器用な人で作るのが好きなんだろうね。
    向いている向いていないがあると思う。
    うまくできる自信がなかったらやめておいたほうがいいんじゃない。

    • 0
    • 17/12/12 00:13:29

    道具代を入れた最初の費用はそりゃ高くなるよ。
    でも2回目以降材料費だけなら買うより格段に安くなるよ。

    スポンジさえ焼けるようになればデコレーションなんてどんな風にしても味は変わらないし。

    作るのが面倒じゃなければ手作りの方が数段安くなる。

    • 3
    • 17/12/12 00:08:41

    >>34
    何で匿名にしてから言うの

    • 1
    • 17/12/12 00:07:15

    ↓ちなみに、誕生日はキャラケーキを私が作る。ただの自己満だけど。

    • 0
    • 33
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/12 00:06:54

    確実に作れるかわからないからクリスマスとかは買ってる。

    イベントとかじゃないときは趣味で作ったりするけど、この日に作るって決めても当日面倒になったりしちゃう。

    • 5
    • 32
    • じゃがいも
    • 17/12/12 00:05:43

    >>28
    お店で売ってるのは人件費や店舗運営費用なんかもプラスした値段だから…
    材料買いに出かけた労力やら何やら加えたらお店で買う方が安いよ

    • 6
    • 17/12/12 00:05:24

    百均とかでも道具は揃うけど、長く使いたいならやめたほうがいいかな。
    きちんとした道具からそろえてたら、買ったほうが安いと思う。
    私としては、安く仕上げるためではなく、子ども達が楽しんで作るからさせてるよ。
    何を目的にどういうケーキを作るかで、値段はピンきりかなぁ。

    • 2
    • 30
    • 豚なんこつ
    • 17/12/12 00:04:18

    クリスマスのケーキくらい値段気にせず買ってる
    手作り苦手だし散らかるし自分的にはめんどうなだけで。
    クリスマスとか誕生日はかわいいケーキ買って美味しく食べるのが1番笑

    • 7
    • 29
    • 味噌だれください
    • 17/12/11 23:58:54

    私は土台はホットケーキだよ。水切りヨーグルトか生クリーム泡立てて、イチゴ。

    • 1
    • 28
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/11 23:56:32

    初心者さんは、市販のスポンジ買って、安く済ませるなら植物性の生クリーム
    私は美味しさを取るので高い方の動物性の45%以上の生クリームを買ってる(ここをケチらない方がいい)
    ハンドミキサーがなかったら、ボウルに生クリーム入れて氷水に当てながら子供使ってがんばってホイッパーで泡立てるのも楽しいよ
    あとはイチゴを間にスライスして挟んで、上にも飾り付ければショートケーキの完成
    2000円以内で出来ると思いますよ

    ちなみに、私は人様に頼まれる時があるのでそれなりに美味しいかと思ってます
    お店で売っているマカロンとかはぼったくりですね!
    マカロン1個の値段が例えば180円するとします
    卵1個でマカロン10個できますから!!
    自分で作ってみて技術は確かに難しいけど高すぎるだろー

    • 4
    • 27
    • だし巻き玉子
    • 17/12/11 16:48:29

    いちごが高いけどそれでも買うよりは半額以下で出来るよ。
    確かに初期費用はかかるけど、揃えてしまえば何回も使えるし長い目で見たら安いと思う。

    • 3
    • 26
    • もち入り巾着
    • 17/12/11 16:32:12

    うちは市販のスポンジケーキに生クリームとフルーツとサンタクロースのチョコとかで子供達にデコレーションをさせるだけなので手作りとは言えないけど、1000円くらいかな~。
    友達曰わく、モントンとかのスポンジケーキミックスはきれいに膨らむらしいから今年はそれでスポンジから作る予定だけど、それでも1000円くらいかな。

    • 0
    • 25
    • おでんはおやつ
    • 17/12/08 01:30:45

    手作りだと目に見える分体に優しいように材料にこだわってしまうから、いっそ買ってしまったほうが安上がりだし多少細かいこと気にしなくていいwプロのが美味しいに決まってる。

    パン作りだと安上がりかな?

    • 3
    • 24
    • ベルメゾン
    • 17/12/08 01:26:55

    うちには焼き型などの道具は一通り揃ってるけど、それでも作った方が安上がりとは思わないな。お菓子なんて毎日作って食べるものでもないから、製菓用の洋酒とかトッピング用の木の実類とか、ほとんど使い切れないまま捨てちゃうし。

    • 8
    • 23
    • 焼きちくわ
    • 17/12/08 01:01:28

    初期費用や洗い物とかの労力考えたら絶対買った方がいい。
    昔お菓子セット(型とかハンドミキサー)揃えたけど数回使ったきり一切箱から出してない。

    クリスマスと違うけどシフォンケーキなんか売ってるのは作るより明らかに高いけど買った方がマシと思うもん。

    • 4
    • 22
    • じゃがいも
    • 17/12/08 00:58:37

    でもスポンジはメレンゲ作りが大変だから、ミキサーないと辛いね
    ミキサーあると本当いいよ。今日もアイスクリーム手作りしたもん
    大量にできるのに安上がりだし(材料は卵、生クリーム、砂糖だけ)
    今後もお菓子作るなら、揃えてみるのもありたと思う

    • 1
101件~150件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ