名古屋 観光 グルメ 教えてください

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • MvG3qqq3Xc
  • 16/01/15 01:41:02

ゴールデンウィークに北海道から名古屋に初めて行きます!名古屋住みの方、もしくは、観光で行ったことのある方、行って良かった場所、食べたほうがいいもの、などなど教えてください!
名古屋城には行っておこうと思ってます!
それ以外は何泊するかも未定です。よろしくお願いします!
北海道のことで聞きたいことがあれば、どうぞ!笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/01 11:21:21

    >>190
    待ち時間さえどうにかなるのなら、大人2人で1つ頼んで半分ことかもしようと思っていました^^;笑

    シロノワールはコンサート前に食べようかなと思います^ ^

    味噌お土産に買おうと思ってました!
    かけて味噌?とかですよね(^^)

    お土産情報ありがとうございます!ググって来ましたが、どれも本格的なちゃんとしたものばかりで、おいしそうでした!
    やっぱり地元の方のお話は本当にためになります(*^^*)
    少し先になりそうですが雑誌買ってみます!
    買ったらきっとまた疑問が出てくると思うので、よろしくお願いします^ ^

    USJは、ロイヤルスタジオパス購入できるよう頑張ります!
    USJの本も買おうと思います(^^)
    ここに来てくれる方とお話するの楽しくて大好きです^ ^
    旅行雑誌見つつも、みなさんとお話出来たらなと思います(*^^*)
    でも、現時点でかなりの情報いただきました!
    読み返してまとめたりしようと思います(^^)

    • 0
    • 16/02/01 02:09:08

    >>187
    さすがに名古屋で2泊中に全部はムリだよ(笑)

    天むすは駅で持ち帰り売ってるから、大阪へ行った時の夜食に。
    シロノワールはデニッシュパンみたいなのだからおやつで。
    後はお腹にたまる物ばっかりだから、お昼か夜だね。
    みそかつの味噌も、味噌煮込みうどんもお土産であるから。 味噌煮込みうどんは作り方を間違えなければお店と同じ味だよ。

    名古屋土産で代表的なのは、板角のゆかり ういろう 守口漬け。
    ういろうは青柳ういろうと大須ういろうと2種類あるけど、私は大須ういろうのが好きかな。
    後きよめ餅とか、両口屋の千なり。納屋橋まんじゅうが古典的なお土産。
    新しいお土産もたくさん出てるけど、私はもうおばあちゃんだから(笑)古典的なのが好きだな。

    大阪だと、旭ポンズ。後はギャグ物。
    堂島ロール。


    それからコメダはコメダ珈琲の看板揚げてたらそれはちゃんとしたコメダだから。


    後はまだまだ時間があるから、ネットやママスタばっかり頼りにしないで、旅行誌見た方がいいよ。 特にお土産なんかはそっちの方がイメージがわく。

    位置関係もよくわかるし。

    USJは並ぶかパス買うかだね。
    ずっと行ってなくて、昨年夏に久し振りに行ったんだけどあの人の多さを見て、パスなきゃ全然アトラクション乗れないなと思った。

    どうしてUSJの方が疲れるかは…
    多分いろいろと現実的だからだと思う。 コンセプトが違うからね。

    そろそろここでいろんな情報集めるのを休憩して、旅行誌でリセットしてみたら?

    • 0
    • 16/02/01 00:46:24

    >>188
    そうなんですか(*^^*)名古屋食べたいもの多いので無理だったら大阪で食べまーす^ ^

    • 0
    • 16/02/01 00:41:54

    大阪にもコメダありますよー!
    名古屋で食べれなかったら是非

    • 0
    • 16/02/01 00:25:29

    食べたいものリスト 笑

    名古屋
    ひつまぶし、手羽先、カレーうどん、味噌かつ、味噌煮込みうどん、天むす、シロノワール、きしめん、

    大阪
    串カツ、たこ焼き、お好み焼き、関西だしのうどん、

    名古屋、大阪ともに、代表的なお土産があれば教えてください

    USJも基本的なことがわからないため、色々教えてくださると助かります。
    ディズニーではファストパスを無料で取れますが、USJでのファストパス(エクスプレスパス)は、有料のみと言うことですか?
    となると、アーリーパークインをしたとしたら、エクスプレスパスを取って、アトラクションに並ぶのではなく、アトラクションに並ぶことのみしか出来ないのですか?

    • 0
    • 16/02/01 00:18:50

    >>183
    シロノワール!有名なやつですよね!見た目からしてもうおいしそうですもんね!笑
    コメダでは他にも食べたいのですがお腹のスペースを考えてシロノワールオンリーで我慢しようかと思います!笑
    名古屋めしの中で1番好きなものはなんですか^ ^?

    • 0
    • 16/02/01 00:16:33

    >>182
    最初の一粒目がゲ○とは…。笑
    でも、私も買ったら説明書とか見ないで食べようと思います!笑
    ヌードルおいしいんですね!お土産にも良さそうですね!
    USJ疲れるのですね。なんでなんでしょう^^;?

    串カツはしごしたいので、2日に渡って通天閣に行こうかな。笑

    行きたい串カツのお店
    初代ヱビス、だるま、やえかつ? です

    名古屋、風来坊遅くまでやってるお店あるみたいでコンサート後は風来坊に決まりそうです!
    この前、千原ジュニアのヘベレケ見ていたら良いお店たくさんありそうだなーと思いました!
    本当は30日も名古屋に宿泊したいくらいなんですよ(´・_・`)

    • 0
    • 16/02/01 00:08:34

    >>181
    うな辰ググったら評価高いですね^ ^おいしそうでした!とっても!そして今日まさかの夢にひつまぶしが出てきました!笑
    大阪の方ってすごく親切と聞きますよね!友達から聞いて驚きました!親切さに!
    なかなかその辺の人に聞くのは慣れていないので勇気がいります。特に名古屋の方に聞くのは勇気が必要かもしれません。笑
    コメダ、ドームイオンにもあるようなんですが、本物ですか?コメダにも色々あったりしますか?

    • 0
    • 16/01/31 09:05:12

    >>161
    えー味変わったんだ。そういや何年と食べて無いです。古い情報で申し訳ない。

    コメダ矢場町にもあるよ~。PARCOの裏らへん。シロノワールうまい(≧∇≦)

    名古屋歴浅い私には美味しい鰻屋さんとか知れて為になるトピです!みんな詳しい!

    • 0
    • 16/01/31 03:34:30

    >>179
    昨年夏にハリーポッター目当てで行って、百味ビーンズ買ったんだけどわざと説明書見ずにいきなり食べたのが、例のゲ〇味で( ̄○ ̄;)
    それっきりお蔵入りだよ(笑)


    スヌーピーとかエルモのヌードル売ってるんだけど、それはおいしかったよ。

    私はディズニーは何となく混んでても納得するけど、USJはディズニーの倍疲れる。

    とにかく人が多すぎて人酔いするから、はしごする元気は大阪ではないかもよ。
    名古屋は食べ歩きする物がないから、腰落ち着けて食べてね。

    • 0
    • 16/01/31 03:25:52

    >>178
    どうしてもそのうなぎ屋さんへ行きたいのなら、名鉄で柴田って所で降りてタクシーで行けばいいよ。
    2軒あって名古屋で一番おいしいと思ううなぎ屋さんは、うな辰。
    ただそこはひつまぶしがない。
    ほんの数10メートル離れた所に亀屋。
    ここはひつまぶしあるよ。
    どちらも地元では有名店だから、タクシーの運転手さんに言えばすぐわかる。

    大阪だと犬連れてるおじさんや、自転車乗ってるおばちゃんに聞けばいろいろ教えてくれるし、そこまで連れてってくれたり、割引券とかくれたりするけど名古屋はそれがないからなぁ。
    タクシーの運転手さんなら教えてくれる。と思いたい(笑)

    コメダは名古屋駅のエスカとユニモールにあるよ。

    • 0
    • 16/01/31 03:22:34

    >>177
    やっぱりダメですかー!笑
    やめておきます(^∇^)笑

    • 0
    • 16/01/31 03:21:51

    >>176
    誤字全くわかりませんでしたよー^ ^
    混んでたら串カツはしご難しそうですね^^;笑
    混んでるのはほぼ確定だと思いますが(;_;)
    その頃には旅の疲れもピークそうなので、心折れてしまう確率高そうです。笑
    やっぱりテイクアウトも長蛇ですかぁあ^^;
    かえってディズニーより混んでそうですよね。
    年明けと、GWのディズニーも経験してるのですが、なんかUSJのほうが手強そうです。
    USJは初めてですし^^;
    パレードなど勉強してみます!リボーンのパレードもあるようで見たいです!
    百味ビーンズ確か1800円だったような。。笑
    でも何粒か食べて残しちゃいそうです。笑

    • 0
    • 16/01/31 03:12:37

    >>170
    とてもグルメな方そうなので、きっとおいしいんだろうなぁ(*^^*)方向音痴で携帯のナビも使いこなせない私には難しいかもしれないですね(._.)泣
    コメダも絶対に食べたいです、セントレアとドームイオンにあったような?で、行こうと企んでました!笑
    通天閣は時間的にも登れない気がするので、違うところのビリケンさんで妥協しようと思います!笑
    私カレーうどん大好きなんですよね。笑
    どんだけ食べ物好きなんだって感じですが。笑
    も色々教えていただいて、全部おいしそうで困っちゃいます!笑
    いろんなものを食べたいので、2人で1つとかにしようかなとか考えたりしてました。笑
    貧乏くさって思われないか不安ですが。笑
    名古屋めし食べ尽くします!
    報告するの楽しみです!笑

    • 0
    • 16/01/31 03:07:46

    >>173
    横綱はダメ~!!

    • 0
    • 16/01/31 03:06:46

    >>172
    ちょこちょこ誤字があってごめんね。

    やっぱり大阪でラーメンはやめた方がいいと思う。

    私も大阪行った時は、今日こそ串カツ食べ歩きしてやる!と思うんだけど、結局はしごせず(どこも人が多いから人酔いして疲れる)1軒で終了してる。

    USJはテイクアウトでさえ長蛇の列だよ(゜∇゜)
    キャラクターは朝イチじゃなくても、結構エントランス付近に出て来てる。
    パレードはお昼も夜もあるから、当日のガイドで確認してね。
    ハリーポッターエリアの何とかビーンズやカエルチョコレート売ってるお店は、下手したら入るだけで1時間待ちとかあるからね。
    そして驚く位高いから( ̄○ ̄;)

    • 0
    • 16/01/31 03:04:06

    >>165
    なんだか味が変わってしまったみたいで残念ですね(._.)
    バタービール飲んで髭つけて写メってきます!笑

    • 0
    • 16/01/31 03:02:18

    >>163
    せっかく並んでインスタントっぽいとガッカリですねー^^;
    バタービールは絶対に飲みたいんです(*^^*)
    未知の味で気になります!百味ビーンズも買います。笑

    • 0
    • 16/01/31 02:59:28

    >>162
    ディズニーもそうですが、味は期待しちゃダメですよね^^;笑
    マグや容器カワイイとつい欲しくなっちゃいます!
    空腹我慢出来るタイプなのでうまく頑張りたいです!閉園してから通天閣で、、とも考えましたが、もう閉まってるところも多そうでしたぁ。
    横綱は24時間と見ましたが微妙そうかなーと勝手に思っていました。笑

    • 0
    • 16/01/31 02:55:48

    >>161
    ラーメン好みありますものね^ ^笑
    北海道ラーメン結構おいしいと言われてるので、口が肥えてるかもしれないです。笑
    ザ!大阪な写真撮りたいので撮ってきますね^ ^
    USJ待ち時間にレストランみたいのありますけど、どうなんですかね?うまく活用出来る気がしません。笑
    USJではレストランじゃなく軽めの手軽に買えるのを何個か食べてアトラクションに専念しようかと考えていました^ ^

    • 0
    • 16/01/31 02:50:01

    >>159
    ロイヤルスタジオパスでも1回しか乗れないアトラクションとかありますもんね^^;クールジャパンは、きゃりーのみ対応だったりなどですよね。
    パレードとは、基本的になにを指すのでしょうか?夜のですか?
    キャラクター開演すぐに出てきてくれるんですね!写真撮りたいです!時間短いですかね^^;
    競争率もすごそう。みんなアトラクションにダッシュかな?
    GW想像以上の人混みそうですね、はぐれないように気をつけます、ありがとうございます。
    タイムセールはなにが安いのですか?
    だるま賛否両論ありますよね!いろんなお店の串カツを食べてみようと思います!

    • 0
    • 16/01/31 02:47:38

    >>167
    私が名古屋で一番おいしい!と思ってるうなぎ屋さんは、南区の柴田と言う所で、名鉄で行く所。
    方向的に名古屋港水族館からが近いと言えば近いよ。

    ただそこも地元の人気店。
    それに、ちょっと土地勘がないとわからないかも。
    大きい通り沿いだけどね。


    ビリケンさんは通天閣の上が本物。
    新世界界隈の串カツ屋さんの前にも何人か居るけどね。
    本物は通天閣。

    今名古屋で毎年冬になるとやってるドラマを観てて、ちょうどセントレアでロケので、そう言えば若鯱家のカレーうどんも名古屋メシだなぁ…と。
    栄にもあるから、見つけたら行ってみてはどうかな。
    後はコメダ珈琲だね!
    シロノワールおいしいよ!
    ここも栄や名古屋駅に何店舗もあるから。

    それから名古屋港水族館の隣りにフードコートだけど、名古屋メシ食べられる所があるよ。

    • 0
    • 16/01/31 02:43:07

    >>158
    だるま有名店なので行きたいなと思っていたので、知恵嬉しいです!そうさせていただきます!
    串カツ大好物なのでお店はしごとかしたいです!笑

    • 0
    • 16/01/31 02:41:25

    >>157
    そのたこ焼きのフロア気になってたんですよ(*^^*)
    わなか有名ですよね!YouTubeで社長?がたこ焼き焼いてる動画も見たことあります。笑
    わなかは必ず食べたいですねー
    再入場出来ないの知った時は驚きました。
    ホテルにも帰れないなんて!ディズニーと比べてはいけないとわかっていても、どうしても比べてしまうところがありますね^^;
    お金で解決出来ることが多いので、色々諦めがつかなくて困ってます。笑

    • 0
    • 16/01/31 02:31:39

    >>156
    こんばんは(^^)いつもありがとうございます!書き込みの内容で、あ、あの方だ!とわかります(^∇^)無事チケットも当選し、飛行機も取れました(^o^)
    名古屋は、うなぎ屋さんたくさんあるのですね!有名なお店も蓬莱軒だけでないのですね!
    教えていただいたお店候補に入れさせていただきます(^^)
    美味しいうなぎ屋さん、水族館、名古屋城からも遠いですか(;_;)?
    そう言えばビリケンさん1番上にいるんですよね。でも、あちこちにビリケンさんいるのイメージがあるのですが本物は通天閣の1番上だけなんですかね?
    客引きには気をつけます!笑 自分で行きたい!と思っているお店に行きます^ ^
    エビスお好み焼きもあるし、行きたいですー!
    関西弁は北海道にいるとなかなか聞かないので、圧倒されそうです!笑
    聞いたりすることも大切ですよね(*^^*)
    名古屋大丈夫ですよぅ(^○^)笑
    絶対私楽しむ自信あります!笑
    ご心配ありがとうございます!笑

    • 0
    • 16/01/31 02:17:57

    >>155
    あ、その方法すごくいいですね!そうすることにします^ ^事前に確認もします(^^)
    教えてくださるにあたって、ブログなどわざわざ見てくれたのでしょうか(;_;)?
    本当に有難いです。
    なんどもすみませんだなんてとんでもないです!
    こちらこそ、何度もありがとうございます(;_;)

    • 0
    • 16/01/31 02:16:01

    >>163
    経営者変わったのかな?神座もなんか変わった?たまたまなのか戎橋近くの店で食べた時かなり味落ちたなーって思った。
    そのラーメンどこだろ?あの辺りラーメン屋多いし入れ替わりも激しいからね。

    バタービールね(笑)泡で髭を作る素晴らしいビールだよね(笑)

    • 0
    • 16/01/31 02:11:33

    >>154
    名古屋混み合うのですね…>_<…
    2時間待ちとかとなると諦めなくてはいけませんね(;_;)残念ですが。私ミーハーなんだと思います。有名店のを食べておきたいって気持ちがあります。笑
    蓬莱軒テイクアウトあるの知りませんでした!
    ためになる情報ありがとうございます^ ^
    それに、待ち時間や、口コミのことまでご親切にありがとうございます!!!

    • 0
    • 16/01/31 02:09:13

    >>162
    うん
    何かインスタントラーメンみたいな感じ。
    あっさりはしてるけど、麺自体も何か…。
    道頓堀だったか心斎橋商店街だったかですごくおいしいラーメン屋さんがあったんだけど、お店の場所も名前も忘れちゃったなぁ。

    それから!
    USJのハリーポッターエリアのバタービールは素晴らしい味だよ(笑)

    • 0
    • 16/01/31 01:59:56

    >>161
    金龍味変わったんだー。ずっと行ってないから知らなかった。

    USJは確かにご飯長蛇の列だしテーマパークだから仕方ないけど高いしおいしくないとこが多いねー。でもマグや容器を持ち帰れるセットもあるから思い出にはいいんじゃないかな。1日遊ぶなら食事しないわけにはいかないし時間ずらしたり予約したりしてうまく使ってね。

    • 0
    • 16/01/31 01:48:41

    >>160
    他の方には申し訳ないけど、私は金龍オススメしない(^_^;)
    前はまぁまぁおいしかったと思うけど、最近食べたら味が変わってた。
    量は多くないから、小腹が空いた時に…とは思うけど、ラーメン本番の北海道から来ての金龍はちょっと…。
    道頓堀に何店舗かあって、看板が派手だから写真撮るにはいいよ。

    とにかく名古屋も大阪もどこから人が沸いて来るんだ?って言う所ばっかりだから、食事位は落ち着いた所で食べた方がいいよ。

    USJで落ち着いて食べようと思っても、イートインのレストランなんかは長蛇の列だしね。

    • 0
    • 16/01/31 01:34:56

    >>153
    串カツは通天閣の辺りがメインって感じですかね(o^^o)
    ラーメン食べてみたいです!お腹に余裕があればぜひっ!大阪のラーメンって初めてです!
    まるや本店ですね!覚えておきます!うまいもん通りってなんか楽しそうです!笑
    調べてみます!笑
    やっぱり有名なお店は混むのですね(;_;)
    私は普段並ぶことがほぼないですが、なかなか嫌な時間ですよね…>_<…笑

    • 0
    • 16/01/30 23:44:27

    >>149
    ロイヤルパスあればかなり短縮出来るけど全部が優先的にってわけじゃないから計画立てて回ったらうまく回れると思う。パレードもかなりの人だから早めに場所取りした方がいいかも。
    開園すぐにいろんなキャラクターが入ってすぐの所に出てくるから写真一緒に撮るならそこがチャンスだよ。

    商店街もGWは人でごった返してるから家族とはぐれないようにね。
    結構タイムセールしてて色々安くなるから買い物するならいい物あるといいね。
    あまり治安はよくないけど商店街からすぐの宗右衛門町はミナミの帝王によく出てくる場所だよ(笑)
    法善寺横丁にもまっぷるとかに乗ってる串カツだるまがあるけど、だるまは私はイマイチ。
    誰かが言ってるように客引きしてるようなとこよりも地元の人に聞いた方がおいしくて安いところ教えてくれると思う。
    ラーメンの金龍や神座も観光ついでに食べてく人多いよ。

    • 0
    • 16/01/30 21:54:01

    何年か前に通天閣に行った時、通天閣の真下のだるまはすごい行列だったけど、少しだけ離れた本店はすぐ食べれたよ!

    • 0
    • 16/01/30 21:41:58

    後、シティウォークに1フロアー全部たこ焼き屋さんの所があった!

    私はお好み焼き派だから、シティウォークの中のお好み焼き屋さんへ行くけど、娘はたこ焼き屋さんへ行くらしい。

    天神橋商店街のわなかだったかな?のたこ焼きがおいしいんだけど、ルートでは行きにくいかも。

    前はUSJ再入園できたけど、今はできなくなったからちょっと不便だね。

    • 0
    • 16/01/30 21:33:02

    蓬莱軒はテレビとかによく出るから、観光客には人気があるけど元々名古屋の人はあんまり行かないんじゃないかな?

    おいしい所はたくさんあるし、わざわざ並んでまで蓬莱軒は…って感じだよ。
    栄からすぐの錦3丁目って所にいば昇って言ううなぎ屋さんがあるけど、そこもそこそこ有名。
    錦三(きんさん)のメイン通りにあるから、すぐわかるよ。 後、名古屋駅のJRタカシマヤの上にも人気のうなぎ屋さんがあるよ。
    お店の名前が思い出せないけど。

    私もうなぎ大好きで色んなうなぎ屋さん行ったけど、めちゃくちゃ美味しい所があるんだけど、栄からもちょっと遠いから残念…。

    ビリケンさんは、通天閣の上に居るんだけど、果たしてそこまでたどり着くのにどの位かかるか…(*_*)

    心斎橋商店街は、普通の商店街だけど、若者いっぱいですごく賑やか。

    通天閣の麓は串カツ屋さんの宝庫だけど、私は前に書いたヱビスがオススメ。
    結構お兄ちゃんとかが客引きしてるけど、そういう店はイマイチかな。

    名古屋と違って大阪はすごくフレンドリーな街だから、モータープール(駐車場)のおじさんとかに聞いたり、犬連れてるおじさんに聞くとおいしくて安いお店教えてくれたりするよ。

    大阪はあんまり心配してないけど、私は名古屋が心配だ(笑)

    • 0
    • 16/01/30 20:15:37

    >>154です。
    連投すみません。
    持ち帰り専門店は松坂屋本館のB1Fですが、
    購入者のブログ読んでみたら松坂屋南館10Fの店舗でも受付に言えばお持ち帰りが頼めるようです。
    とりあえず10F行ってみて並ぶの無理~と思ったらお持ち帰りお願いするとか?

    ただ、私の読み間違い勘違いだといけないので、もしそうするならご自分で調べてくださいね。

    では、何度もすみませんでした~。

    • 0
    • 16/01/30 18:23:26

    >>152
    >>148です。
    蓬莱軒よりはマシってだけで休日の名古屋はどこの店も混みますよ。
    秋の連休20時あたりのしら河栄店の口コミではしら河40分待ち。
    店名は伏せてあったけど多分蓬莱軒松坂屋店で2時間半待ち。
    参考までに。

    どうしても蓬莱軒が良いんですね。
    連休だからピークを時間ずらしても待ち時間は長いと思います。

    名古屋駅のしら河持ち帰りも視野に入れているとの事ですが、蓬莱軒にも松坂屋地下に持ち帰り専門店がありますよ。
    店舗に並ぶよりもはるかに時間短縮になります。
    もし店舗で食べることに拘りがなければ視野に入れてみては?
    「蓬莱軒 テイクアウト」とか「蓬莱軒 持ち帰り」で検索すると買った人のブログで写真とか感想が見えます。

    • 0
    • 16/01/30 13:44:30

    >>151
    たこ焼きいっぱいあると思う~。串カツはビリケンさんの近くに何件もあると思います。ビリケンゾーンには私も一回しか行ったことないので詳しくないですが^^;
    道頓堀にある金龍っていうラーメン屋結構美味しかった~。小腹が空いたら良ければ食べてみて下さい~。

    あつた蓬莱軒と同じくらい有名なまるや本店っていう櫃まぶし屋があるんだけど最近名古屋駅新幹線乗り場側らへんにあるうまいもん通りってとこにできたからあつた蓬莱軒無理で遠くまで行くのが大変だったら覗いてみる候補として頭に置いておいてもいいかも。ラストオーダー22:00までみたいだから。
    でもここも人気ですぐそこのデパート内にもあるんだけど開店して30分後くらいに行ったらもう1時間以上待ちだった^^;
    私が思うに名古屋の人は並ぶのが苦じゃない県民性な気がする。

    • 0
    • 16/01/30 11:27:36

    >>148
    ありがとうございますo(^▽^)o蓬莱軒ダメだったら行きたいです!行けないことも視野に入れて事前に調べておきます!名古屋駅で買えるお店なら大阪へ向かう新幹線の中で食べることが出来ますよね!詳しく教えていただき、ありがとうございました(o^^o)

    • 0
    • 16/01/30 11:24:05

    >>147
    蓬莱軒恐るべしですね!さすがに限られた時間の中で2時間半は厳しいですね(;_;)そんなに人気なら余計食べたいです。。笑
    道頓堀グリコ見に行きます。笑 その近くで気になるところ探しておきます!笑 たこ焼き屋さんたくさんありますかね?
    大阪観光は、グリコ、カニ、ビリケンさん、通天閣などの写真でよく見るところに行きたいのと、たこ焼き食べたり、串カツ食べたりが出来れば満足です!
    本当は京都も行きたかったのですが、欲がどんどん止まらないので今回は泣く泣く制御しました。笑

    • 0
    • 16/01/30 11:13:52

    >>146
    結構どうしても蓬莱軒のひつまぶし食べたいです…>_<…笑
    ひつまぶし食べたことないので(´・_・`)笑
    神宮と名古屋城勘違いしていました^^;
    松坂屋の方に行こうと思います!結構並ぶんですね!ピーク時間とずらして行きたいです。そんなの関係ないのかな(;_;)
    確かに人すごそうですね。GWですし。人混みはディズニーでしか経験したことありません。大丈夫かなぁ。また別ですよね。
    USJ2日間で早めに出て提案参考にさせていただきます!
    公共機関での人の多さとかは未経験で本当に不安です。笑
    ちゃんとルート考えて現実的な計画を心がけます!今後ともよろしくお願いします(^^)

    • 0
    • 16/01/30 11:00:36

    >>145
    USJロイヤルスタジオパス買おうか悩んでいて、ロイヤルスタジオパスあってもキツイですかね(;_;)確かにリボーン?も始まるようで、リボーン専用?のエクスプレスパスも出るようで、さすがにロイヤルスタジオパスと両方買うのはなぁ、、と思っていたところだったんです。2日行くと言う考えもありますね!知恵をありがとうございます!省くところ省かないとですね…>_<…
    キャリーとバスの提案も参考になりました!
    自分では思いつかないことを教えていただけて感謝です!
    道頓堀、やはりそうなんですね!笑
    薄々勘付いてたのですが、笑
    でも、やっぱ見なきゃと思います!でも、短時間で終われそうですね!
    御堂筋商店街は見応えあるのですか?ここも観光のひとつですか?調べてみます
    食品サンプル!すごく興味あります!1度やってみたかったんです(o^^o)

    • 0
    • 16/01/29 17:51:02

    ひつまぶし、しら河ってところがあるよ。
    名古屋駅の高島屋は持ち帰り専門だけど
    他店舗(栄・今池・浄心)はお店で食べられる。
    やっぱり一番は蓬莱軒だと思うけど
    蓬莱軒よりは並ばないと思うし一応専門店だし
    時間を争うなら候補に入れてみては?
    店名検索するとHP出てくるよ。

    • 0
    • 16/01/29 16:59:06

    >>146
    確かに。蓬莱軒美味しいけどついでに食べられるような人気じゃないですね。そのためにみんな出かけてる?ってくらい人がいる。
    私こないだ雪降るか?って言われてた平日に本店の前を14時前に通ったけど神宮店が休みだったからか外にずらずら並んでた。平日で時間も遅いのに~って思いながら通ったもん。普通の土曜神宮店でお昼に2時間半待ったことあるし。

    道頓堀の観光ってグリコ見に行くのかな?買い物客で溢れかえってる気がする。札幌のススキノにニッカ?のウィスキーの温度計見に行くのと大差無いイメージです。私なら大阪城にするかなぁー。
    大阪観光ってのが何になるのかなぁ?

    スパワールドって泊まれるんだってここ読んで知りました!驚き。
    京都大阪間は近いので普通に私鉄で40分程で着くんですー。新幹線移動はしないです^_^

    • 0
    • 16/01/29 11:12:02

    >>143
    どうしても蓬莱軒のひつまぶしが食べたい?
    名古屋城の近くには蓬莱軒はないよ。
    松坂屋か熱田神宮本店になるけど、すごく混んでる。

    時間を作るなら、水族館の後名古屋城の前の遅い昼食か、名古屋城の後の夕食かになると思うけど、松坂屋の方がアクセスはいいかな。

    ただ、すごく並んでるから食べられるまでに1時間待ちはザラだよ。
    北海道は観光地や人気の場所が分散してるし広いから、あまり窮屈さを感じないけど、名古屋も大阪も行く所は大体同じだし、ごみごみしてるからあっちもこっちもだとグッタリするよ。
    行こうとしてる所は究極に人が多い所だから。

    道頓堀もグリコやかに道楽の看板が大阪のシンボルってだけで、人がわんさか居る歓楽街。
    通天閣はタワーと串カツ。
    どちらもお昼行くと言うより、夜のイメージ。

    本当にあっちもこっちもだと、人酔いするしグッタリするよ。
    USJを2日間にして、2日目にちょっと早めに出て、道頓堀と新世界でも大丈夫だと思う。
    そしたら、シティウィークも行けるし、荷物荷物って言わなくて済むし。

    閑散期(今は閑散期はないに等しいけど)より、どこも1.5倍は時間かかると思った方がいい。
    地下鉄や電車乗るのもそう。

    北海道から、名鉄で名古屋駅着いた途端、人の多さに息詰まるよ(笑)
    それが4日ずーっと続いて、後半になる程人がわんさか居る所へ行く事になる。

    あっちもこっちも行きたい気持ちはわかるよ!
    でも、あっちもこっちも行けないのが現実。
    そこをよく考えて、ルートや目的地を考えた方がいいよ。

    • 0
    • 16/01/29 08:25:34

    >>144
    絞れば1日で可能だと思います。むしろGWの混雑でユニバの方が1日では物足りなく感じるかも。
    天王寺動物園省いてもいいような、、、ユニバシティーウォークも省いてもいいかも。大した事ないから。1階のポップコーン専門店は種類多くておいしかった。
    あとGWの駅のコインロッカーは下手するとどこもいっぱいで探し回るだけ時間の無駄だから空いてなければ大阪駅の荷物預かり所にロッカーよりお金は掛かるけど最終日そこにキャリー預けて大阪観光して梅田の新阪急ホテル前から空港リムジンに乗るのもありかなと思います。
    もしくは最終日にホテルからキャリーとお土産類は自宅に郵送とか。
    道頓堀は商店街歩いてたら例のグリコの看板が出てくるだけでこれといって何かあるわけじゃないです。心斎橋方面から難波方面に御堂筋商店街を歩いてたらH&Mが出てくるのでそこまでいけば例の橋とグリコ看板。橋渡って左に曲がればカニ道楽て感じです。道具屋筋の商店街は食品サンプル作りとか連休はやってるよ。

    • 0
    • 16/01/29 04:20:42

    大阪観光(ユニバは含まない)って1日で可能ですか?
    ザ!大阪を味わいたいです。
    道頓堀、通天閣が主要ですかね?
    アメ横は行かなくてもいいと思っています。
    ちなみに、
    道頓堀ではみなさんどんな観光をして楽しんでいるのでしょうか?
    通天閣エリアは、タワーに登ったり、串カツ食べたり、動物園があったり、ですよね。

    ユニバのシティウォークは楽しいですか?

    • 0
    • 16/01/29 04:17:46

    >>142
    素敵なプランの提案ありがとうございます(o^^o)
    採用させていただくかもしれません^ ^
    あ、ひつまぶしを食べる時間を作らなくてはいけないのですが、名古屋城のところは混んでいますよね?デパート内のほうが混雑はマシですか?
    蓬莱軒です!
    すごい!旅のプロですね!見習いたいですが私には厳しそうです(;_;)あ、出し忘れた!とか、ロッカーの鍵大丈夫だよね?とか、心配な性格なのでキャリー持っての移動になりそうです。せっかく便利なことを教えてくださったのに申し訳ないです(;_;)北海道はなにかと送料が高くてほんとにいつもがびーん。となっています。笑

    • 0
    • 16/01/28 23:35:15

    >>140
    それなら、朝水族館→午後名古屋城→ビールフェス→名古屋駅→大阪 にしたら?
    私も旅行好きであちこち1人で行くけど、車の時は荷物気にならないけど、電車移動で荷物が多い時は、起点の駅近くのロッカーに入れちゃう。
    着替えと必要な物だけホテル泊まる前に出して。
    それにゴールデンウィークなら、そんなにかさばる衣類もないし。
    天候にもよるけど、時期的に半袖でもいい位の気候だからね。

    名古屋港→名古屋城の移動は地下鉄1本だけどちょっと時間かかるよ。
    名古屋2泊で、起点が名古屋駅になるから、荷物は名古屋駅に置きっぱなし。
    大阪で2泊共USJのホテルにするなら、USJの近くに置きっぱなし。
    そしたらそんなにキャリーケースキャリーケース言わなくて済むよ。

    置きっぱなしが嫌なら、こまめに毎日起点の近くに荷物入れる。
    起点←→終点が同じ所にホテル取るのが楽だよ。

    何かうまく説明できないけど、たくさんロッカーはあるから、フル活用して。
    お土産は持ち歩かずに、送るのがいいんだけど、北海道だからなぁ…。
    送料がちょっと高くなるかな。

    • 0
1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ