亭主関白?な男

  • 旦那・家族
  • F901iS
  • 06/06/04 07:13:49

子供を産む予定だったんですが、流産してしまい彼との結婚をとどまりました。
ママじゃないんですが質問させてくださいm(__)m

結婚を考えている彼についてなんですが、結構完璧を求めてる人で、しんどい時があります&#x{11:F9AC}; 自分が仕事から帰ってきた時に絶対家に居てほしい(時間は決まってないんで外出しても落ち着かない)。疲れてるからってご飯を作らないとか家事をしないのはありえない(毎日かかさず)。どんな時でも最大の笑顔で迎えてほしい。自分が一番疲れてると思っている。あたしが女友達と遊ぶのは嫌みたい(喧嘩になるので何ヶ月も遊んでません)。バイトも出会いがなく女ばっかのところじゃないとダメ。とかとにかくまだ色々彼の中で絶対的なものがあります。 結婚生活はある程度我慢だったり思いやりだったりとは聞きますが、やっぱりこれを全て我慢するのが結婚なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 176
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/09 11:23:44

    てかさんのレス見て旦那もこんな感じだから、自分を変えてもっと強くなります。さサンや他の方が言うように根本的に変わらないと愚痴愚痴言うだけでは意味ないですよね。私も頑張ります。

    • 0
    • 06/06/09 11:22:25

    てかサンありがとうございます!
    友募の全国に、『モラハラ男』のトピ名で新しくたてました☆
    お願いします

    • 0
    • No.
    • 174
    • てか
    • KDDI-KC33

    • 06/06/09 11:12:36

    友募に移動すればいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 173
    • てか
    • KDDI-KC33

    • 06/06/09 11:09:04

    重かったよ 相手もえらかったかもしれないけど私もなぜがえらかった。 前に比べたらましだけどまだグチグチよく言うけど旦那も強くなっててはねかえってくるよf^_^; 相手が変わらないなら自分を変えてみたらいいよ。さ さんも頑張ってね!

    • 0
    • 06/06/09 11:07:49

    みなさんおはようございます。
    移動って、どこに行けばいいんでしょうか?
    今日は彼氏休みなんで、昨日仕事終わってからカラオケ行って大喧嘩して、帰って寝て、嫌な空気のままダラダラしてて、今彼は少し出てます。昼過ぎにまた帰ってくるんですが…。

    聞いてほしい事あるんで、移動したらレスしたいと思います!

    • 0
    • 06/06/09 11:03:41

    てかさん!すいません、本当皆さんがイラつく気持ちわかるんです。確かに↓の方が言うよーに、仲間作ってしまうと悪循環です!
    早く、こんなトピに頼らなくてイイ生き方をしなければいけませんよね!主さんを含め皆ここに来てる人達も、そー思っていると思います。私は、今生活落ち着いて来ましたが、まだまだ、トラウマとかは消えず旦那に不満を抱えています。そんな自分にイラつきます!
    頑張ります!

    • 0
    • 06/06/09 11:02:08

    重い性格だったんだねー
    相手の事あまり考えてなかったんだー
    今落ち着いてよかったね!

    • 0
    • No.
    • 169
    • てか
    • KDDI-KC33

    • 06/06/09 10:46:42

    イライラしちゃった ごめんねf^_^; 私は反対の立場だからあんま参考にならないかな? 私は今の旦那と出来婚で結婚したんだけど旦那も私に従ってた。けど今は旦那が強いよ。それはやっぱりこのままだと捨てられてしまうと思ったから私も我慢してるから。 私も相手に完璧を求めるタイプだったから皆さんの 彼氏や旦那さんの行動言動ほんとそっくりだったよ。すんごいさみしがり屋なんだよ! 私も私が別れると言ったら嫌といわなきゃダメ、飲み行かれたら電話メール攻撃 彼氏旦那の友達も敵にしか見えなかったし。彼氏も旦那も付き合ってる時みんな激痩&病んでたよ。今は旦那はブクブク太ってるけど。 このタイプは強きで行くと弱いよ。私も口だけは達者でした。

    • 0
    • 06/06/09 10:23:15

    苛立つ気持ちも分かるけどモラハラ受けてる人は抜け出すのは難しいと思うよ!旦那も旦那だけど本人の性格も関わってるから。早く言えば最悪な2人がくっついて悪循環にって感じだからね。しかもこんな風に仲間見つけちゃったら共感しあって頑張ろうねってなっちゃうし愚痴ってすっきりした気になって根本的な解決にならないから。第三者からみればバ カげた話だけどね。

    • 0
    • 06/06/09 10:18:46

    移動は、します!このまま主さんが、現れなかったとしたら、もうこのままレスしません!↓方、ごもっともなご意見ありがとうございます。その通りです、で、下の方は、その彼氏さんと付き合いってる時悩みませんでしたか?誰にも相談しなかったんですか?
    レス見ていて、イライラする気持ちわかりますが、私はイイですが、もう責めるよーな言い方はしないで下さい!

    • 0
    • No.
    • 166
    • てか
    • KDDI-KC33

    • 06/06/09 09:57:48

    グチグチ言ってないで別れたら?どんな男か自分でわかってんでしょ 努力がたりたいって言われたら 「はいはいそうですねぇ私にはこれ以上無理です。さよなら」ぐらい言ってやればいいよ なんでも言う通りにするから支配されんの。 私ははどっちかいうと主の旦那タイプだった。 私に従わない男は嫌ってね!けど要求して従われたら従われただけ次から次えとまた要求したくなる 完璧にされてもなんか心の底ではまだなんか不安があるんだよ。完璧にされてもまたその上の完璧を求めてしまう。 だから彼はなおらないよ。

    • 0
    • 06/06/09 09:52:13

    移動してくださいな(´ω`)

    • 0
    • 06/06/09 09:46:58

    下の方すいません!

    主さん、そーした方が私もイイと思います。

    • 0
    • No.
    • 163
    • 申し訳ないんですが
    • KDDI-CA33

    • 06/06/09 09:43:01

    このトピ前からモラハラっぽくて気になってたんですが3人の世界でレスしづらいし長文で読みづらいし…馴れ合いなら移動してもらえませんか?

    • 0
    • 06/06/09 09:25:31

    彼はさん!朝から大変ですね~!彼はさんは、自分の事を悪く書いてますが、頑張り過ぎなんじゃないですか?私には、良い妻・良いお母さんに見えますが…!手抜きしてますか?旦那さんが完璧な人だから旦那さんに合わせて、しっかりしなきゃ!って思っちゃうんじゃないですか?だとしたら完全に頑張り過ぎですよ~!って勝手な想像してすいません!家事頑張って下さいね!

    • 0
    • No.
    • 161
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/09 09:06:51

    さサン、おはようございます。旦那は交替勤務で昨日は昼③からの出勤→夜⑩時に終わりですぐに帰ってきました。子供達寝かしてから少し自分の時間があったのでテレビ見てました。旦那とは何事もなく普通に会話して私が先に寝ました。今日も昼から出勤なので今寝てます。その間にご飯作ってお風呂の準備しないといけないので、これから忙しいです。
    主さん、昨日彼とはどんな感じでしたか?楽しい同棲生活ならどんな事でも苦にならないけど、こんな状態だとやる気失せるし嫌な緊張感ですよね。うちは旦那が仕事行ってる時が気楽です。

    • 0
    • 06/06/09 08:45:09

    主さん、彼はさん
    おはようございます!
    何か、進展はありましたか?うちは、旦那が昨日の夜実家に遊びに帰ってくれたので、すごーく楽な一日でした!!

    • 0
    • 06/06/08 18:09:40

    そんな環境では、鬱になりますね!お子さん小さいし…私も、下の子が0歳の頃はノイローゼでした!ヒステリックに毎日泣いたり喚いたり!旦那は、分かってくれないし…本当精神的にまいってしまいますよね!早くこんな出口のないトンネルから出たいですね!先が何も見えない状態!一日一日が勝手に過ぎて行く!こんな感じですよね。ゆっくり治して行きたいけど、こんな小さい子供が居ると、自分の事ばかり考えていられないし…主さん!彼はさん!また明日レスしますね!もうすぐ旦那が帰ってきますから!

    • 0
    • No.
    • 158
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/08 17:49:42

    さサン、子供は1歳と0歳の娘二人です。カウンセリグは産後鬱です。うちはお互い同県同士の結婚なんですが、今住んでるトコは土地勘がなくて馴染めず、しかも社宅とあって自治会の役員やら付き合いでストレスになり、また義親の事で喧嘩がたえず精神的におかしくなったのが原因です。子供が生まれてから数えるくらいしか息抜きした事がなく、預ける人もなく旦那に息抜きする事をよく思われなかったのでかなりストレスでした。旦那と二人でデートも考えましたが、今はそういう気持ちになれないですね。私的に自分が変われば分かってくれるだろうという期待と、変わらなくても自分には子供がいるから子供と自分の為にカウンセリグに通っています。旦那が少しでも変わってくれたら愛情が芽生えると思いますが、その可能性は殆どないと思うので今の旦那には愛情はありません。けど家族としての情はあるのでやっていけてる感じです。

    • 0
    • No.
    • 157
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/08 17:25:21

    言い忘れましたが、旦那はカウンセリグの事を知りません。理解してくれそうにないので話してません。主さんは彼の子を授かったんだから、父親として責任感じて欲しいのに他人事ですよね。
    さサンの元旦那さんはいい人だったんですね。けどどんなにいい人でも親の借金の肩代わりは嫌ですよ。さサンは視野狭くないし、家族がいるんだから第一に考えて欲しかったですよね。こんな状態だと元旦那さんを思いだしたりしませんか?私は元カレと比べてしまう事がありますが、比べても仕方ないですよね。

    • 0
    • 06/06/08 17:23:33

    やっぱり相手を変える事は難しく、まず自分が変わらなければ…彼はさんも自分を変えたい今の状態を変えたくてカウンセリングに行ってるんですよね!本当に修復は難しいのでしょうか?彼はさんの、お子さんは、今何歳ですか?子供が小さいなら、子育てに疲れているとか…何もかも悲観的に考えてしまう時期って、ありますよね!そんな気分じゃない事分かっていますが、お子さん預けて夫婦でデートしてみたらどうですか?しなきゃ良かったって結果になってしまうかもしれませんが…!旦那さん嫌がりますかね~?カウンセリングは鬱で行っているんですか?

    • 0
    • No.
    • 155
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/08 17:00:13

    私は我が儘でマイナス思考、卑屈で素直でなく、悩みを余り言えない性格です。私も強い人間ではないし器用でもありません。今まで付き合ってきた人は喧嘩してもすぐに仲直りができ、自分のダメなところをはっきり指摘してくれてました。私のわがままを受け入れてくれ、俺についてこいみたいな器の大きいタイプでした。旦那は優しいんだけど、表面的な強さはなく内面はしっかりしています。私の事は理解するものの、うわべって感じで結局自分が正しいみたいな感じなので悩みを余り言えませんでした。旦那にしてみればもっと私の事を知りたかっただろうし何でも話して欲しかったと思うので、旦那に対する先入観で内面を話さなかった私にも非はあります。今になってはもっと素直に旦那に甘えてれば良かったと思います。私の場合、悩みを聞いてくれるだけでいいって感じで、喧嘩してもいいあってお互いごめんねって仲直りするのが理想なんですが、旦那は理屈っぽく細かいし女々しいので喧嘩すると面倒なんです。だから女といるみたいな感じです。お互い意地っ張りで素直でないから喧嘩しても後をひいてしまうんだと思いますね。カウンセリグ行く時点で精神状態がおかしくなってると思いますね。

    • 0
    • 06/06/08 16:49:58

    もちろん後悔しています。罰が当たったと思っています!上の子巻き込んで振り回して、一生この罪は背負って生きていくつもりです!比べる事はよくないのは分かってるんですが、私も人間ですから、比べてしまいます!今、あの人と居たらな~と、想像もします!でも、この人生を選び二人目を産む決心をしたのも自分です!この人生を受け入れていくつもりでいます。主さん!今の彼との事は、いつか思い出になる時が来ます。もっとやさしく主さんを理解し 支えてくれる人は絶対いますよ!納得いくまで続けてもイイけど、自分を大事にして下さいね。

    • 0
    • 06/06/08 16:35:14

    さサン

    あの時の事が元旦那さんでしたか☆
    今思えば、元旦那さんとの方が幸せだったかもしれないって思ってますか?
    でもお金の事も大事ですよね。
    ちなみに、付き合う時に『女を養えない男は情けない』みたいな事を彼が言っていて、そうゆう考えの人なんだぁ~って思ってたんですが。 実際子どもができて結婚するってなった時、養う気満々だったんです。でも実際診察代(切迫流産だったので何度も通院しました)、入院費、流産の手術代、ほぼ全て、働けないあたしが払いました。 プラス入院費半分払ったから今月苦しいとかで、結局それ以外にも今5万貸しています。 いきなりの妊娠、入院だったのであまり気にしてませんでしたが、ある程度稼いでるから金の面で苦労させないといっていたのは何だったんだろ… と少し思っています。 あたしも近々働きはじめるんですが、こうゆうのが続くようなら男として尊敬できなくなりそうです

    • 0
    • 06/06/08 16:14:07

    少し前にレスしたと思いますが、あのレスでは、元カレと書いていました!ゴメンね!元旦那は、とってもイイ人でしたよ!暴力なし・仕事は真面目に行く・私の我が儘も受け入れてくれる!そんな人でした、ただ旦那の親に借金があり、ボーナス時期になると、ボーナス丸ごと親の借金にあてられてました!すごく嫌だった!でも旦那の親が苦しんでるんだし、嫌がる事じゃない!って、自の心の狭さに、毎日自分を責めたのも事実です!マイホーム建てるのも夢だったから、この生活が続くなら、別れた方がマシだと思って離婚しました!

    • 0
    • 06/06/08 16:07:52

    彼はサン

    彼はサンは自分の性格にも問題あると言いますが、自分でどう思いますか?
    あたしは元々気が強いです。それで今までの人とはバランスがとれてたんです。 でも今の彼とは頑固さが一緒なんで衝突します。始めはあたしも譲れなかったんですが、彼の攻撃で精神的におかしくなり、よくわからなくなり、やたら自分に自信がなくなり、自己嫌悪になり… 自分自身性格がかわった気がします。 でも彼はそのあたしの気の強さとかが気にいらないんですかね? なんでも言う事をきいて、なんでも頼って、自分がいなきゃ生きていけないって女があっているのかな。 もっともっとあたしがバ カだったら彼に従ってついていけるのかもしれないですね。。

    カウンセリングつらいですね。 でも少しでも彼はサンの気持ちが落ち着く手段になるなら…がんばりましょう!
    ちなみに旦那さんはカウンセリング行っている事知ってるんですか?

    • 0
    • 06/06/08 15:59:27

    えサン
    モラハラのトピ見ましたよ!
    うちのはまだ軽度かもしれないケド、確実にその気がある事がわかりました。これって本人に自覚はないんですよね? 本人にモラハラの事を伝えたらどうなるんでしょう?

    さサン
    確かに子どもが居たら、守るしかないですもんね。強くならざるを得ないですね。前の旦那さんはどんな方だったんですか??差し支えなければ…。
    なんか男に対して恐くてしょうがないですよ。みんなこんななのかなって思ってしまって。 幸せにしてもらおうと思ったらダメですね!自分で幸せにならなきゃですね。

    • 0
    • 06/06/08 15:20:34

    うちもそうですが皆さんの彼・旦那さんの育ちが、悪すぎますね!ま~育ちは仕方ないとして!カウンセリングですか!何が楽しくてカウンセリング行かなきゃいけないよーな生活送ってるんでしょうね!私達も、やっぱり狂ってますよね!主さん!私は強くないですよ!子供が居るから、自分を保てているだけです!上の子⑬歳下の子④歳!実は×1!33歳です!再婚して、この人生!パカなんです!強く感じるだけですよ!なぜ旦那と別れないか、私の連れ子にも実の子にも、やさしいし面倒見がイイんです!子供の為なら我慢出来ます!子供を振り回せないんす

    • 0
    • 06/06/08 14:57:18

    主さんは、モラハラのトピを読んだのかな?

    • 0
    • No.
    • 147
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/08 14:52:45

    主さん、私もそう思います。旦那が少しでも理解してくれ、一度でもいいから「俺も悪かった」と言ってくれたらこれからも頑張れるのにって思ったりします。主さんがどれくらい彼と真剣に付き合ってるのか伝わってきます。別れるならお互い成長した別れ方をして、自分の存在がどれくらい大きいかったか分からせたいですよね。
    さサン、旦那さんの家庭環境最悪ですね。旦那さんも自分と葛藤しながら辛い生活を送ってたんでしょうね。旦那の家は義父に問題があり、病気や失業で働かない時期があったので義母がすごく苦労してたみたいです。旦那は義母の我慢してる姿を見てるので、多分自分自身完璧でなければってのがあったのかも知れません。旦那は面倒な性格ですが、人はいいです。私の場合、私自身の性格にも多少問題あるので旦那のいう事も一理あるんですよね。けど、一方的に言われたらムカついてしまいます。
    主さん・さサン、私は来週カウンセリグなのでモラルハラスメントの事について聞いてこようと思います。

    • 0
    • 06/06/08 14:40:42

    さサン

    彼の親は小学校低学年の時に離婚していて、数年後に再婚したんですが、再婚するまでは寂しい思いをし、相当貧乏で食べるものもなく妹と居たらしいです。 今回流産する前に別れ話になった時、子が片親になる事に対しては、気持ちがわかるからかわいそうだと言っていました。 そうゆうのも引きずってるんですかね?

    なんか、さサンは強いですね!!

    • 0
    • 06/06/08 14:36:33

    そうですね!本当に主さん疲れたんでしょうね…主さんの彼の事は、わかりませんが、主さんにしかわからない彼のイイ所があると思います。これは、ひとつの例ですが母と子供の間に愛がなく育った人は、自分が本当に愛してる人に捨てられる・裏切られるってゆうのがつきまとうそうです!だから、大人になっても愛されて育ってないから愛し方がわからないみたいです!その逆もあり、愛され過ぎて、甘やかされ過ぎるのも問題だとか!カウンセリングの先生に言われました!

    • 0
    • 06/06/08 14:21:36

    さサン

    あたしの彼も今までの生活環境で性格がかわったみたいです。昔はすごく無口でしゃべれないような人だったみたい。詳しい理由は聞いてないケド、屈辱的な事があったらしくそれからプライドが高くなり、相手にパンチをくらわす話し方とか、相手の心理をついた言い回しとか勉強したらしくて…今みたいに口が達者に、自分でしたらしいです。素直じゃないんで、1言多いんです!
    自分で気付いてるのに、自分の事は見えないんですかね。
    最近はあたしも作戦を変えて彼に対応してるんで、それがいい方へと進んでくれるといいです。
    小さいころ苦労したみたいで、根っからの最悪男とは思えないんで、できる限り一緒に変えていってあげれればなって気分です。 ただ一線をひいて、これ以上居たら本気でダメになると感じたらすっぱり切る覚悟です。

    • 0
    • 06/06/08 14:02:24

    主さん!本当好きなのか嫌いなのか分からなくなりますよね…!好きな時は、彼の我が儘すべて受け入れられたのに…今受け入れられないとゆう事は、子供が親離れするよーに、主さんも彼離れしようとゆう気持ちが強くなってきているんでしょうね!もっとイイ関係が築ければイイのですが…もう少しだけ彼が大人になってくれれば…
    彼は主さんの気持ちが離れていくよーな事ばかりしてしまうんですね。愛を勘違いしてますよね!付き合って行くなら、覚悟して!彼の事は!私の息子ぐらいの気持ちで、付き合っていかないと、この先も辛いですよ!!

    • 0
    • 06/06/08 13:49:57

    彼はさん!返事遅くなりました!育ちですか!うちも育ちが悪いんです!引かれるかもしれないですが、実は旦那の実家は、親父がヤ〇ザで、親父は薬がキレたりすると母親をよく殴っていたそうです!母親の頭をバリカンで刈ったりめちゃくちゃだったんそうです!もちろん旦那も小さい頃から殴られて育ったみたいなんです!で、暴力はいけないものだとは知りながら、止められない…弱い人間なんですよね…!育ちが悪かったせいで、旦那は本当はイイ人なのにって…!彼はさんの所も本当はすごくイイ人っぽい!ただ、お互いの思いやりが足りないだけなのかも

    • 0
    • 06/06/08 13:00:07

    彼はサン

    そうですね、うちも喧嘩してる時全てあたしが悪いと思ってるから余計あたしの意見が理解できないみたいで…、 せめて正常に考えられたら納得いく話合いができるのになって思いません?

    あたしはできれば彼とやってきたいです。それぐらいの気持ちでお互い付き合ったんで、それを貫きたいって言うのもあるし何かの縁で付き合ったのだろうし… けど結婚は考えられない。 そしたら別れしかないんですよね? なんか本当いろんな気持ちでグチャグチャです。

    別れる時にはあたしの努力とか耐えてきた事をわからせたいって言うのは、純粋にそう思う気持ちもあるんですが、 それより彼が次に誰かと付き合うときに相手を幸せにしてあげてほしいんです。気付いて欲しいんです。あたし自身も過去の恋愛で経験を次に活かせたりしてるんで、それを彼にもわかってもらいたい。

    • 0
    • No.
    • 140
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/08 12:49:08

    どちらかが努力するだけでは絶対うまくいかないので、お互い妥協しながら理解しあう事が理想なんですよね。
    主さんは彼に別れを告げる時、自分が今までどれだけ尽くしてきたか・努力してきたか・我慢しながらも彼の全てを理解してきたかを分からせたいんですよね?主さんは彼との将来はないと結論だしてる訳だから、後悔のないように過ごして下さいね。別れると決心したのなら彼と一線置いて接した方がいいかもですね。
    喧嘩っていかなる理由がない限り、根本的にお互いが悪いと思うんですよね。いくら自分が悪くないと言っても、どこかに不満があるから喧嘩になるんですよね。何の不満もなければ喧嘩する事もないですしね。うちの旦那はそういうのが何も分かってないし、主さんの彼もそうではないですか?旦那は私を不満にさせてないと思ってるだろうけど、行動や言動で不満にさせられている事だけでも思い知らせたいですね。

    • 0
    • 06/06/08 12:44:57

    えサン

    モラスハラスメント検索してみます!
    彼は容姿をけなしてきた事はなくて、自惚れな発言になるかもしれないんですが、彼は自分の容姿に自信もってます。確かにカッコイイです。お前はかわいいかわいいと言ってきます。普段あれだけあたしの考えなどを否定されてそれでも好きでそれでも一緒にいたいみたいなので、たまに容姿で付き合われてるのかな?って気分になります。
    あたしなら好みの見た目だからって付き合えません。

    • 0
    • 06/06/08 12:27:03

    主さん、彼のような男に普通女はついていきませんから、彼に恋愛経験が少ないのは当然です。

    モラルハラスメントとは、相手の人格を否定したり容姿をけなしたり…相手の全てを否定する事です。俺は何も悪くない、お前が全て悪いんだ!と。
    否定され続けると、その人も「私が悪い」と洗脳されます。
    「モラハラ」でサーチするとトピがありますよ。とても詳しく書いてあります。是非読んでみて下さい。

    • 0
    • 06/06/08 11:48:35

    ふーサン

    そういう意見も聞けてよかったです。
    でもトピたてる時に言ったように、あたしは何が悪くてどうしたらいいのか本当にわからない状態だったんでトピたてました。あんたがおかしいって意見も受け入れるつもりだし、みんなに二人の間を全ては説明できないにしろ、話合いの中で私も私の努力すべきところは理解してるつもりだし、何かあればここに書き、自分が完璧とは1度もレスした記憶ないです…、むしろあたしにも非があると何度か書いたつもりです。
    結局彼が全て悪くてあたしが何も悪くないならすぐ別れる決意ができるんです。ただあとどれだけ努力してけばいいかわからなかったからみんなに意見求めてたんです。歩み寄りでうまく行くならやってきたい気持ちはあります。 けどそれにはあたしが変わる事も必要だけど、彼の絶対的な考え方を多少でも崩してくれない事には夫婦としてやってけないと思ってます。
    ズルズルいくのが一番よくない事だけど、今は冷静になっていろいろ判断していきます。このトピをたてたぐらいの時から、何もかも終わる覚悟でとことん話あいましたよ。まだここ3日ぐらいですが、彼も少し考えてくれてる事を感じてます。 まだ私もガ キなんです…

    • 0
    • 06/06/08 11:36:59

    互いにサン

    アドバイスありがとうございます。
    私は基本的には尽くしたり与えたりするのが嫌いな女ではありません、過去付き合ってた人たちにも『よく尽くす』と言われ、なので自分でも後悔のない別ればっかになってます。でも不思議と彼には尽くしたい気持ちがあまりないんです。ご飯作るの嫌いじゃないのに作りたくないと思ったのがそれに気付いた始めでした。なんでか考えてみても思い当たるのはやっぱり彼の自己中な考えや矛盾した考えや傲慢な態度や…そうゆうものをすごく感じるから尽くしたくなくなってるんだなと思いました。 尽くすって見返りをもつものじゃない事もわかってます。こうゆう状態でも『それでも私やる』って女性はいっぱいいるかもしれません、でもあたしは心からそう思えなくて…だけど今そうする努力をしてるんですね。そしたら何かがかわるかもしれないと思って。

    • 0
    • No.
    • 135
    • 彼は です
    • D701i

    • 06/06/08 11:36:30

    さサン、旦那がそうなったのは家庭環境だと思います。父親が好きではないと言ってたし、両親にも余り相談しなかったようです。旦那は就職してすぐ家を出たんですが、気楽になりたい・自由になりたいからと言ってました。旦那は暴力もなく育児も協力してくれ、誕生日などのイベントも欠かさずしてくれるなどすごく優しいんですが、喧嘩すると人が変わるんです。さサンの言うように旦那はすごく頑固でどうしようもないです。喧嘩してない時は普通に会話もしてるんですが、私自身余り悩みを話さない性格なのと、旦那にあれこれ言われるのが恐いので言えないんです。旦那は子供が寝た時に甘えてきます。私は甘えるのが苦手なのでしませんが…。お互い口下手で気持ちを表現するのが苦手なので思った事全て言えてないと思います。旦那も強気な態度でいながらも、それなりに悩んでいると思います。
    暴力はどんな理由であれ絶対いけない事ですよね。うちは両親の喧嘩で父が母に暴力振るってたのを何度か見てるので絶対許せないんです。私もなにもかも分からなくなってきました。

    • 0
    • 06/06/08 11:29:03

    えサン

    ありがとうございます!
    ば かな事は今気付けてるんですよ… 今のまま行ったら幸せになれないって。。
    彼は恋愛経験があまりないので、それがこうさせてる面もあると思います。 女に理想を求め過ぎなんです。妥協は絶対しません。


    モラスハラスメントさん

    聞いたことないです。。
    どういう意味なんでしょうか?

    • 0
    • 06/06/08 11:23:50

    彼はサン

    おはようございます(^ー^)
    あたしも愚痴の意味じゃなくトピたてたんですが、みなさんに意見もらったり背中押してもらったり、話聞いてもらったりしてすごく心が救われてるし、同じような彼や旦那をもつ方と話せるのは楽しい(楽しくないですけど(;_;))です☆
    どんどんストレス発散させてくださいね!
    うちも彼はサンみたいに喧嘩してる時別れる系の雰囲気になると『お前はどうしたいの?お前が決めろ』とあたしに委ねてきますよ。あたしに気使ってるんではなくて、明らかに悪くなりたくなくて責任を追わせたくてあたしに決めさせるんです。 あと賢いところも一緒です!

    何かみんなの話聞いてると、自分がちっぽけに思えてきました(^_^;↓↓ もっと明るく考えないとダメですね!!

    • 0
    • No.
    • 132
    • 互いに
    • P902i

    • 06/06/08 11:21:50

    相手を認めあえないと結婚なんて無理。
    理解する気持ちもないみたいだし今の段階で疑問をもつならやめればいい。
    うちはどんな時も帰宅時間には笑顔で迎えてあげたいし家庭では癒してあげたいから言われなくても当たり前って思うから苦にならないけど。
    やってあげたいと思えずやらされてるって意識あるなら無理!そこに愛情はないよね。

    • 0
    • 06/06/08 11:20:19

    主もなんだかんだ言って結局別れないんじゃない?
    別れた後一人になるのがこわいからとか、また最初から恋愛するのがキツいとか思ってんじゃない?
    しかもそれだけ彼氏の悪口言えるなら、別れればいいでしょ?
    主は何も悪くないんでしょ?よんでると完璧な女、努力してますみたいにアピールしてるけど、気付かないとこで彼氏も主のいやなとこ沢山みえてるのかもよ。
    お互い情だけだったりして。
    彼氏の直接の意見も聞いてみたいとか思ってしまう。
    片方の意見しか聞けない場所だから残念だけどね。
    主が彼氏を甘やかした結果なのかもね
    話し合いとか、ちゃんとせず諦めてるでしょ?
    相手が聞く気ないとしても諦めず話し合うのが付き合う事でしょ?
    別れ話だって所詮話し合いを曖昧にしてきたからズルズル今になってんじゃない?
    また子供ができたとき、母親が父親に対してそんな気持ちだったら子どももかわいそう。
    ましてや父親が話し合いも出来ない人なら余計にね
    それでよければずっとズルズルしてなよ。

    • 0
    • 06/06/08 11:15:39

    さサンへ 続き…


    話合いはしてるんですよ。あたしも努力してるケド、愛されないと愛したくないとか、自分の女友達は認めてほしくてあたしはダメとか、一切遊びに行かせないとか、携帯自分の見せなくてあたしのは毎日チェックとか…それは理解できないから。どう思ってんの?あたしだって気持ちが離れていくよ?って。 それ以外の俺様なとことか、その他は性格だと割り切るしかないから我慢できない事もないんですが、上にあげたものは、付き合ってるカップルとして不公平だと思うんで。

    そうゆう時の彼の答は『俺は変える気がないから!』と相変わらず偉そうに続けて暴言はいてくるか、『わかった。治すように努力するからさ』って素直になるか本当その時の気分です。どっちが本心かわかりません。 これでも最近よくなってきたほうです。 それともあたしが前ほど彼に期待しなくなった事がいいのかな。

    • 0
    • 06/06/08 11:08:17

    さサン

    今も彼を好きかと言ったらわからなくなってきました。 結局のところあたしも彼本人を本気で愛せてたのかな?って疑問に思いました。 一番の決め手は浮気に対してはいろいろ過去があるらしくて、浮気をしないであろう彼にひかれたのかもしれません。今まであたし自身浮気でツライ思いした事はなかったんですが。それが絶対条件だったんで。 あと休みの日は全てあたしに使ってくれました。『どこ行きたい?』って好きなとこどこでも連れてってくれました。そこでも愛されてるなとか楽しいなって感じました。 でも考えてみれば彼氏はこっちに友達がいないからあたしと毎日いたんだなってわかりました。優しいところも好きですが、よく考えたらどこがそんなに好きかわかりません。 前のレスにあったように、彼の洗脳で『こんなに好きなのに…別れたら後悔する』と思っちゃってるだけなのかもしれません。

    • 0
    • 06/06/08 10:41:08

    本当頭のがおかしくなりそうですね!考え出すと何が、イイのか分からなくなって来ます!暴力はダメだけど、振るってしまう気持ちは分かる!←こーゆうのがダメなんですよね!連れがやられてたり娘がやられてたら我慢できないのに、自分は我慢出来てしまう!!彼はさんの旦那さんは、本当頑固っぽそうですね!息が詰まりますよね!会話が出来ないなんて、心がないのと一緒ですもんね!旦那さんは、なぜ、そんな生き方をしているんだろう?何かあったんでしょうか?それとも小さい頃からかな?旦那さんは彼はさんに甘えてきたりしますか??

    • 0
    • No.
    • 127
    • モラルハラスメント
    • KDDI-CA33

    • 06/06/08 10:29:16

    って知ってる?

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ