遺産相続

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/11/07 17:27:03

不謹慎だけど、そろそろ義母が鬼籍に入りそうで旦那と旦那弟ですでに遺産相続揉める雰囲気。

我が家→子供あり、持ち家あり
義弟夫婦→子供なし、持ち家なし

だから義弟夫婦は義実家(都内の一軒家)が欲しくてたまらない。
我が家としてはそこをもらったところで住む予定ないしなぁって、しかも立地が無駄にいいから固定資産税とか恐ろしい、、、と思ってたんだけど、義母は我が家に義実家を継いでほしいって前々から言われてる。公的な遺言にも書いてある。
理由は、義弟夫婦に子供がいないから。今は亡き義父と義母が頑張って購入した土地と家。
後生だから血の繋がった孫にもらってほしい。

普通に考えたら一番長生きするのは義弟嫁。義弟嫁が自分の親類可愛さに自分の甥姪に義実家を相続させる可能性がある(義弟嫁の性格上、やりかねないと私と旦那も思ってる)から。

公正文書に書いてあっても相続放棄しろとか迫って来そう。というか、絶対に迫ってくる。
義母に無理やり遺言書かせたとか絶対に言ってくる。裁判もやむ無しって勢い。
私は所詮嫁だから義弟夫婦が相続でいいんじゃんって思うけど、旦那は義母と同じ考え。
なんか良い案ないかなぁ。
義母のこと、心穏やかに看取りたいけど、不安材料が恐ろしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/08 07:54:10

    私の知り合いに同じようなパターンがいる。
    結構悲惨よ。

    結婚したとき彼の親はすでに他界していたけど、彼が1人実家を相続し、他の兄弟には相続分の現金を毎月分割支払い中。親が買った家を売るなんて許さない!ということで、故人の古い家具や家電、押し入れには誰のものかもわからない古着や布団がぎっしり詰まったお家が彼女の新居。
    彼女は子どもに恵まれなかったけど、ゆくゆくは義理姉の子(彼女から見ると血がつながらない甥)に家は継がせろ養子にしろといわれて、おそらくご主人が先に亡くなっても処分はできない。ご主人が一度事業に失敗してかなり厳しいみたいでご主人は自営業とアルバイト掛け持ち、彼女ももちろん自営業手伝いながら別にアルバイトしてる。

    もう1人は孫を養子にしたけど、孫は1回目の結婚は子どもができずに結局別れ(祖父母がうるさかったらしい)、2回目も奥様が病気でこどもには恵まれず、兄弟から養子を取れといわれて兄弟に断られ(当たり前)、祖母亡きあとはその実子の姉妹(彼の実母と叔母)が残っているから、増築しまくった築50年近い古家を処分もできず、もちろん借り手がつくこともなく、空き家のまま維持し続けている。

    どっちも首都圏ではないけど。

    • 0
    • 99
    • マリッジリング
    • 23/11/08 07:24:23

    おはようございます。
    やはり、義実家を相続することはリスクがありますよね。
    いざその時が来たら旦那と子供たちに逆恨みが怖いので義実家の相続は諦めるべきではないか、と揉めた時に進言してみます。

    • 2
    • 98
    • ライスシャワー
    • 23/11/07 23:50:52

    >>96
    義弟家には家の価値と同等の現金が相続されるのに何で家賃を渡す必要が?

    • 4
    • 97
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 23:35:49

    今家買えない義弟夫婦が、世田谷の戸建ての固定資産税やメンテナンス費用出せるのかね?
    結局売る事になりそうだから、売って分配が良いんじゃないの?

    • 0
    • 96
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/07 23:34:59

    主家が相続して他人に賃貸で出して、家賃を義弟家に渡すのはどうだろう?
    年数を決めて。借りてがいなくて家賃収入がない時は支払いなしで。

    • 1
    • 95
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/07 23:33:11

    メリットデメリットで考えて義弟夫婦にあげた方がいいよ
    あっちも喜ぶなら都合いいじゃん

    • 4
    • 94
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/07 23:30:27

    相続人だけして義弟夫婦に実家を渡した方がよさそうな気がする。
    物より現金だよ。

    血の繋がった孫に家を継いで欲しいってのも、孫からしたら重いよ。
    孫がいくつかわからないけど、その配偶者になる人からしても重い。

    祖母の家を相続するならお墓とかもある?
    家と親戚とお墓。
    年寄りのセンチメンタルに若者を巻き込まないであげて。

    孫はずっと日本に住むのが決定?
    祖父母の家を主さんたちから相続するため??
    孫の人生をなんだと考えてるのかしら。

    一番いいのは義母が家を売却。
    そのお金で施設に入る。
    残った資産は葬式後に血縁に分配がスマートだったのかも。

    • 6
    • 23/11/07 23:18:53

    >>38
    義母の気持ちも分からないではないけど、孫のためにって家残して息子家族が苦しむならもうすっぱり売りに出してきっちり半分に分けたらいいのにね、、、

    家を残す場合、どのような結果になっても絶対に今以上の確執が残る

    • 2
    • 23/11/07 23:04:39

    >>83

    義弟は賃貸なの?
    ならなおのこと、家を譲って持ち家にしたほうがお互い楽じゃない?
    今後賃貸なら保証人なれとか言ってくるし、子どもがいないなら緊急連絡先は主のとこでしょ。

    孤独死するにしても汚部屋にしても、賃貸だと大家から遺族(相続人)に現状回復費用請求されるよ。

    ま、ご主人が在名中にとっとと売り払って、あの世でご主人から詫び入れて貰えばいいんじゃない?

    この親にしてこの子ありというか、なんだかんだで揉めるの好きというか、合理的に考えられない血筋というか、一族みんな自分の意見が通って当たり前的な思考なんだろうね。

    • 5
    • 23/11/07 23:02:42

    住まないなら固定資産税と維持費が毎年かかる負動産じゃん
    どうせ死後は義母にはわからないから義弟にやればいい

    • 4
    • 23/11/07 22:57:54

    お金に汚い人間は法律関係ない言動してくるから本当に厄介。
    主さんの心配は良く分かるよ。

    いくら弁護士入れたり裁判したりしても納得しないから。
    法の下で生きてないのよ、我が欲だけで生きてる人間だから。

    • 6
    • 89
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 22:57:36

    >>74

    兄(兄が亡くなってる場合はその子供=甥)に全部相続ってしておくと配偶者の遺留分が二分の1になるから、最初の相続の時点で兄に支払われたものを支払い返す形になるみたいなイメージだったと思う。土地の価値が大きく変わったらまた違ってくるんだろうけどあくまでも「土地」を血族に遺したいという意図があると聞いてる。詳しくは分からないけど。
    行ったり来たりの現金に都度がっぽり税金かかるけどその余裕があるなら土地は守れるんじゃないかな。そうでなくても相続に強い弁護士税理士司法書士に相談したら何かしら提案してもらえると思うよ。

    • 2
    • 88
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/07 22:49:45

    名義は義母の言う通りに主家族にして、義弟家族に貸し出すのは?

    • 2
    • 23/11/07 22:46:41

    主は住む予定もなく固定資産税もかかるだけの家より現金が欲しいと思っているとか?

    • 2
    • 86
    • ライスシャワー
    • 23/11/07 22:42:22

    >>79
    同じ価値のものを相続するのに何で根こそぎ寄こせとかいう無茶が通ると思ってるんだろう。
    旦那が相続放棄には応じないって言えば済む話なんじゃないの?
    弟に何か弱みでも握られてるとか?
    あとは弁護士に任せて何かあれば警察に届けたらいいよね。

    • 4
    • 85

    ぴよぴよ

    • 23/11/07 22:39:57

    >>76
    押しかけるような人はこの間の立てこもり犯やホスト刺した女みたいに何するかわからないよ

    • 1
    • 23/11/07 22:37:54

    >>80

    大事に住んでくれるなら旦那も考えるんだろうけど、ペット不可の賃貸で平気で犬飼って家主と揉めたり、原状回復しないで退去しようとして存命だった義父がお金を支払わせたり、いろんなことをしているのでね。
    私は見たことないのだけれど、今の義弟たちの自宅も旦那曰くゴミ屋敷らしいから。

    • 2
    • 82
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/07 22:37:23

    >>79
    勘違いしていたんですね。分かって貰えて良かったです。

    『我が家が土地と家を相続する代わりに同等の現金を義弟たちが相続する遺言になってるそうですよ。』

    それなら大丈夫だと思いますよ!

    それ以上望むかも知れないと、心配しているようですが、それは無理だと思いますし、後は、その時に税理士さんとかに任せておけば良いと思いますよ。

    • 0
    • 23/11/07 22:31:56

    本当は義弟夫婦や旦那より義母の遺産を旦那に相続させて
    主が1番欲しがってるんじゃないかと思えてきたw

    • 6
    • 23/11/07 22:29:28

    >>77

    義弟が大事にその家に住んでくれるなら、その方がずっといいのにね。孫なんて同居じゃない限り祖父母宅なんかたいして思い入れないし。

    ゆくゆくは主の子どちらかが義弟と養子縁組して義弟の資産を継ぐから、義弟に家を譲ってくれとウソをつくのが一番手っ取り早いかも。

    • 1
    • 23/11/07 22:29:15

    >>69
    あぁ、読み違えてました。
    家の権利を半分ずつ相続って意味かと。

    我が家が土地と家を相続する代わりに同等の現金を義弟たちが相続する遺言になってるそうですよ。
    でも、義弟たちは現金もほしいけど義実家の土地も欲しがってて、旦那に相続放棄するように迫ってくることが想像出来るので憂鬱なんです。

    • 1
    • 23/11/07 22:26:15

    >>76
    旦那もそう言ってるけど、義父の相続の時に不服だからと我が家に乗り込んできた(しかも私しかいない時間に)ことがあるからそこが心配。

    • 2
    • 23/11/07 22:24:48

    >>75
    ぞっとした。子供たちが売りたいと思っても確かに義弟たちが監視してる可能性はあるね…。
    旦那に言ってみるわ。
    本当に土地も家も売って全部現金化して半分が理想よね。でも義弟は家と土地も現金もほしがってるからもう穏やかに解決できる未来が見えません。

    • 2
    • 76
    • フラワーガール
    • 23/11/07 22:09:18

    あっさり出るとこ出た方が早いよ。公文書があるならいいよ。後は法律と専門家に任せて粛々と相続したらいい。

    • 3
    • 23/11/07 22:09:05

    義弟もだけど、住む予定ない一家つき等地を相続し、固定資産税を払い続け、人に貸すか何かしたとしても管理はし続けなくてはならず、しかも子どもに相続させたとしても、その子も売れないし、建て替えなきゃいけない。

    義弟の目があるから、お金が必要になっても売れない。たとえばご主人が先に亡くなり、たとえば主が認知症で介護施設に入りたくても、義弟夫婦の目がある以上は土地売って資金にできないし、主の死後も子どもも売らない前提で、分割相続か、片方が土地を相続しない方に現金で買取しなきゃいけない。もしくは土地相当の財産を親が残して片方が土地、片方が現金資産を相続することになるんでしょ。

    頑張って働いて買った土地で、価値があるから売って仲良く半分こしてねって言えば丸く収まるのにね。

    兄弟産んでわざわざ仲悪くするようなことして、孫の将来まで縛って、心穏やかに死のうって都合が良すぎるような気がする。

    • 9
    • 23/11/07 22:05:58

    >>70
    子なし夫婦の血縁側に財産放棄する書類作ったの?
    遺言書があっても相続留意は本人が放棄しない限り有効な権利だよ

    • 4
    • 73
    • ジューンブライド
    • 23/11/07 22:03:51

    >>66
    ある程度じゃなくて法定相続分ね
    うちの親が頭おかしい従姉妹にはした金で放棄させられたばかりだよ

    • 1
    • 23/11/07 22:00:53

    >>70
    書類作っても法定相続分があるから難しくない?
    お金に汚い人は現金関係は隠してその家土地だけが相続かのように仕組むよ

    • 1
    • 23/11/07 21:57:38

    >>39
    主の義妹みたいな人は相手の分も自分がもらって当たり前感覚だと思うわ、買い取ることもせずひとりじめ

    • 2
    • 70
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 21:53:18

    似たような状況で、子無し夫婦がどっちが先に亡くなっても血族の甥姪が相続できるような書類作ってあるよ、うち。

    住む気のない土地ならその価値の半分相当の現金もらってそのお金を子供に残した方がいいと個人的には思うけど。

    • 4
    • 69
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/07 21:48:59

    >>63
    ややこしいかな?至ってシンプルだけど…。

    家が欲しいなら、分ける時に金額が折半になるように、義弟に現金相続させるだけなんだけど…。
    もしかして、相続出来る現金を持っていないから払えないなら無理かもね…。

    • 1
    • 68
    • 誓いのキス
    • 23/11/07 21:48:20

    >>59
    義弟夫婦が子宝に恵まれないのは義弟嫁に原因があるの?
    子供がいないことを蔑まれて義弟嫁も可哀想だわ

    • 1
    • 67
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/07 21:45:27

    旦那さんが義母と同じ考えなら、遺言の通りで良いと思う。
    義弟と旦那さんが揉めるのは、別に主には関係ないけど、主が旦那さんを背中から撃つのは家族関係にヒビが入る可能性もある。

    • 1
    • 23/11/07 21:45:09

    義母が認知症じゃなければ
    公設役場に行って遺言書を作成して
    長男に家、土地を全て相続させると
    遺言書に書いて保管して貰えば良い
    裁判になろうが、何だろうが
    これが1番効力ある。
    その代わり弟にはある程度の現金を相続させると
    書けば文句も言わないんじゃないの。
    代々〇〇家を残すには跡取りとして
    子供がいる長男しか家を継ぐ者はいないと
    はっきり書いといて貰えばいいと思うけど。

    • 2
    • 65
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/07 21:44:34

    血の繋がった孫にって…そんな土地や古くなった建物を孫が相続する頃にはどうなっているのか…。残されても迷惑って事もあるよ。
    義母が亡くなったら土地と建物を売って、兄弟で均等に相続する事が1番丸く収まるんじゃない?
    義母が土地だ建物だーって言っても主達は家があって住む気が無いんでしょ?
    主達が住むなら土地や建物の財産も考慮して、兄弟で均等に分けたらいいんじゃない?

    • 8
    • 64
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 21:43:43

    >>54
    義父母がその土地家屋に幾ら思い入れあってもさ、主子達が将来そこに住んでくれるかなんて解らないよね
    それこそ配偶者がそこに住みたくないと言うかもしれないし、売って分配になる可能性も高いよね

    • 1
    • 23/11/07 21:43:20

    >>60
    そんなややこしい相続にしたら子供たちの代で苦労しない?

    • 0
    • 62
    • 指輪の交換
    • 23/11/07 21:41:07

    >>29
    旦那が会社継がずに家、出たからね。会社を義弟に譲って、旦那が生前贈与。もう25年くらい経つ。年月経ってるから、義父の資産は増えてる。お墓も義父母が自ら生前建立してるし、亡くなったあとのこともちゃんと考えてると言ってくれてる。うちもそうだったけど、旦那の所も家族仲、めっちゃいいんだよ。生前贈与で揉めるって、親がちゃんとしてないからだよ。

    • 1
    • 23/11/07 21:39:54

    >>58
    その頃には私もきっと死んでるから正直、散々揉めるなら義弟にあげちゃいなよって気持ち。
    でも、義母も旦那も義父母が苦労して買った土地だから自分達の死後でも他人に相続されるのは嫌なんだそうで。
    私たちに子供がいないなら諦めがつくけど、いるからね。

    • 0
    • 60
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/07 21:38:25

    >>54
    『義弟が相続したらその次は義弟の嫁の名義になる。その次、私たちの子供ではなくて義弟の嫁は自分の妹が生んだ子に相続させることが予想されるので、義母は自分の血の繋がりのある私たちの子がスムーズに相続出来るように…』

    義弟が無くなった時に、義妹が住んでいればあり得るかもしれないけど、そんなに心配なら、
    姑さんが亡くなった時に、家は主宅が相続して、現金は家の相続分くらいを義弟にあげて、後は折半したら良いだけじゃない?
    何をそんなに悩んでいるのかわからない…。

    • 1
    • 23/11/07 21:35:47

    >>55
    それは義母の意向。
    義弟が子宝に恵まれなかったのでいろんなことが散々あって、義弟夫婦を刺激しないように孫への生前贈与や養子縁組を用いた相続はなしにして、なるべくシンプルに禍根を残さないように配慮したらしい。
    でもその想いとか全部踏みにじると予想してるんだわ。長年の浅からぬ縁で。

    • 0
    • 58
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/07 21:35:45

    仮に義理弟家族が相続したとして、その嫁の妹の子?が相続するまでに何年経ってるのよ。いつまでも新品な訳ないし、年月が経てば修繕箇所もでてくるよ。立地がいい土地ならリフォームもありだけど、お金もかかるよ。必要ないなら譲って現金だけもらうのがいいと思うけど。後から修繕費用請求されかねないよ。

    • 4
    • 57
    • バージンロード
    • 23/11/07 21:34:06

    みんな年間110万円なら税金がかからないからいいと思ってるでしょ
    生前に貰ったお金も相手が申し立てたら遺産相続対象になるよ
    よく義姉がこっそりもらってるとか書いてあるけどそれも相続の時に申し立てたらいいのよ
    それとあまりにも回数が多い場合も調査が入ったら生前贈与の税金を払うか遺産相続に戻されるかする場合もあるよ

    • 4
    • 56
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/07 21:31:51

    >>54

    まあ、義弟嫁が相続したら、義弟嫁の血縁関係の姪や甥に相続されるのは当たり前だよね。
    主のお子さんと義弟嫁は血縁関係ないから、相続権は法的にもないものね。

    • 3
    • 55
    • 指輪の交換
    • 23/11/07 21:31:49

    なんで孫を養子縁組して相続させないんだろ?
    弁護士は無能?

    • 2
    • 23/11/07 21:28:47

    >>50
    義弟が相続したらその次は義弟の嫁の名義になる。その次、私たちの子供ではなくて義弟の嫁は自分の妹が生んだ子に相続させることが予想されるので、義母は自分の血の繋がりのある私たちの子がスムーズに相続出来るように旦那に家と土地を相続させる予定で遺言作ってる。
    でも義弟たちは持ち家ないから義実家を狙ってる。遺言に従わずにこちらに相続放棄を迫ってくると思われてて今から憂鬱で何か打開策がないか藁にもすがる思いでここに書いてる。

    • 0
    • 53
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 21:28:16

    気持ち悪いトピ

    • 4
    • 23/11/07 21:27:36

    >>48
    旦那の口座に徐々に移して相続するならちゃんと贈与税払わないとね

    • 2
    • 23/11/07 21:25:56

    >>50
    トピ文に書いてない?

    義弟嫁が自分の親類可愛さに自分の甥姪に義実家を相続させる可能性がある

    って。
    義弟嫁の甥姪なんて、他人じゃん。

    • 1
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ