遺産相続

  • なんでも
    • 100
    • 引き出物(生菓子)
      23/11/08 07:54:10

    私の知り合いに同じようなパターンがいる。
    結構悲惨よ。

    結婚したとき彼の親はすでに他界していたけど、彼が1人実家を相続し、他の兄弟には相続分の現金を毎月分割支払い中。親が買った家を売るなんて許さない!ということで、故人の古い家具や家電、押し入れには誰のものかもわからない古着や布団がぎっしり詰まったお家が彼女の新居。
    彼女は子どもに恵まれなかったけど、ゆくゆくは義理姉の子(彼女から見ると血がつながらない甥)に家は継がせろ養子にしろといわれて、おそらくご主人が先に亡くなっても処分はできない。ご主人が一度事業に失敗してかなり厳しいみたいでご主人は自営業とアルバイト掛け持ち、彼女ももちろん自営業手伝いながら別にアルバイトしてる。

    もう1人は孫を養子にしたけど、孫は1回目の結婚は子どもができずに結局別れ(祖父母がうるさかったらしい)、2回目も奥様が病気でこどもには恵まれず、兄弟から養子を取れといわれて兄弟に断られ(当たり前)、祖母亡きあとはその実子の姉妹(彼の実母と叔母)が残っているから、増築しまくった築50年近い古家を処分もできず、もちろん借り手がつくこともなく、空き家のまま維持し続けている。

    どっちも首都圏ではないけど。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ