贔屓される義姉が大嫌い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 490件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/05 12:24:46

    >>49
    主が嘘書いてなかったら普通に境界知能ぐらいに思えるよ

    • 10
    • 52
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:25:38

    >>43
    ありがと。
    ほんとね、雲の上にいらっしゃるのか!?てな感じ。不思議ちゃんてこういう人の事だなって思う。

    • 17
    • 23/06/05 12:26:31

    主旦那と旦那兄の格差考えたら、旦那兄嫁の方が主よりはるかに出来いい嫁なの分かるし、こんな主とその旦那の子供じゃ、旦那兄の嫁に来るようなお嬢さんだと苦手なタイプだろうね…。

    • 4
    • 54
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 12:26:45

    >>50
    それは扱いに差をつける義両親と主旦那が悪いんでしょ。
    義兄嫁のせいじゃないんだから義両親と旦那に話して解決しなよ。八つ当たりみっともない。

    • 13
    • 23/06/05 12:27:42

    >>51
    主の異質さの方がエグいよ

    • 7
    • 56
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:27:54

    >>47
    旦那が義実家から手を引かないだろうけど、私は引いてもいいもんね。
    義弟も親思いだから三人いりゃ何とかなるか。

    • 32
    • 23/06/05 12:29:21

    なんだろう、主の狂気的な小姑根性怖い

    • 16
    • 58
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/05 12:29:41

    実家の援助っていっても、家は主さんのじゃなくて旦那さんのでしょ?それで浮くのは家賃なのかな?
    生活費も頼っているのかもしれないけど、主さんも働けば家賃と食費くらいはなんとかなるよ。
    もし旦那とも別居となっても、婚姻費用をもらう権利はあるしね。

    主さんの語気が強くなってるのは、悲しさと愚痴も混じっているからだと思う。

    娘がほしかったって、目の前で言われたら疎外感を感じるし、そのくせ義実家では無償の労働。家族と思ってるからって行動だとしても礼儀は必要だし、嫁に格差を付けるのは嫁差別じゃん。

    三十路女の嫉妬とか、旦那さんに愛想つかしてもおかしくない発言だと思うよ。だったら義姉に面倒見てもらえよって。主さんがしっかりしてて頼りがいがあるから、悲しみを本気で受け取ってもらえないのかもしれないけも、強がってても心で泣いている嫁だっている。

    • 37
    • 59
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:31:58

    >>48
    一言くらい、手伝うことありますか、は常識だよ。
    それすら聞いてこない神経がわからん。
    旦那と義実家に問題あるのも気づいてるけど。
    でも長文でありがと。ちょっと考えるわ。

    • 31
    • 60
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 12:33:16

    相手は変わらないから自分の心の平穏のために距離取るけどな、私なら
    嫉妬するの当たり前だもの、人間なんだから。うん、嫉妬して心折れるから義実家もう無理、って言って離れるよ。それでいい。私のことそんなに聖人君子だと思ってた?って。アンタら無理って言う

    • 21
    • 61
    • 色打ち掛け
    • 23/06/05 12:35:29

    水をたくさん飲むのは緊張してるからじゃない?
    お水飲む理由を義姉に聞いてみたら?その返事があうあうしてたら、精神か知的に弱いんだと思う。
    旦那も嫉妬される俺に酔ってそう。旦那に関心が薄れたらあっちから焦ってきそう。
    仕事して、旦那とも義実家とも距離とるのいいと思うよ。

    • 19
    • 62
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/05 12:37:42

    >敷地内同居
    これがもう詰んでるのよ

    • 20
    • 23/06/05 12:37:47

    >>40

    私もそう思う。
    主、可哀想だよ。

    義姉、だいぶ若いし
    可愛いしお客様な扱いなんだろうね。
    主はもう家族として馴染んでるから
    気遣いしてくれなんだろうね。
    義母さんにそれとなく、話してみたら?
    新キャラ登場でスレ主さんの気持ちに配慮ないだけ。

    • 17
    • 64
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:38:27

    >>58
    やばいごめん泣いていい
    三十路女のってほんと腹たったんだ。
    義姉みたいに可愛くて守りたくなるタイプじゃないし、男の子二人追いかけ回してる毎日だけど、私だって苦しい時もあるのにさ。
    旦那がでれでれ義姉に話しかけてた時も、迷惑だから止めたら帰ってから俺と義姉ちゃんの邪魔してって冗談混じりだけど言われて、お前にはない女があるってワケわかんないこと言うんだよ。体型も戻らないよなって仕方ないじゃん。

    • 69
    • 65
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/05 12:39:40

    普通に主の旦那も父親もキモイよ

    • 26
    • 66
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:40:43

    >>60
    お前はもう家族だからさーって旦那がよく言うのよ。
    私が文句言ってもすぐそれで済ますの。
    聖人君子じゃないって言うわ。
    いただき。

    • 35
    • 23/06/05 12:41:38

    >>59
    当たり前じゃないけど?
    封建制度時代の人?主って。

    私、義実家行ったら上げ膳据え膳だよ。
    自分の実家は手伝うけど。

    ま、主は手伝わないといけないと思うよ。
    援助してもらったんだし?

    • 8
    • 68
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:42:59

    >>61
    緊張してたら水飲む!?知らなかった。
    確かにリラックスはしてないわ。
    義兄が大丈夫?ってよく聞いてるから。
    私、ここで踏ん切りつける!
    仕事マジ探しするわ。

    • 36
    • 69
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:44:46

    >>62
    義父母もいい人で義姉がくるまで忙しいし気疲れすることもあるけどほとんど不満なかったの。
    でも環境がちょっと変わるだけで地雷になるのかもね。

    • 18
    • 70
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/05 12:45:11

    義姉さん仕事はしてるの?
    家でも料理もしないで義兄が全部やってるって普段なにしてんだろ。
    若くて可愛いうちはいいけど、年とってもそのままだったら、とんだお荷物じゃないか?
    ちょっと可哀想な人だと思って、スルーするのもアリかと。

    主さんの旦那は、ちょっと馬鹿だよねごめんだけど。むしろ「嫉妬してるの?」とか言ってからかうのが主との仲良しコミュニケーションだと勘違いして悪のりしてる気もする。普通は相手が怒るの分かるしさ。

    • 12
    • 71
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:46:54

    >>63
    新キャラ言われたら笑うしかない笑
    けど確かにその通りだから近いうちに義母のとこ行って茶飲みしながら話してみようかな。

    • 13
    • 72
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/05 12:47:30

    >>59
    義親が手伝わなくていいって言ってるんだよね、、、?
    義姉からしたら義親と主の関係性が濃厚で自分は疎外感あるのかもしれないよ。
    あんまりでしゃばりすぎても、、、って考えすぎてるパターンもあるし、そもそも義兄が手伝ってるんだから義姉は別にする必要ないし、、、

    一言位は常識だろ!ってそれは主の価値観なんだから、手伝ってほしければ主が義姉さんもこれしてもらっていいですか?とかお願いすればいいだけだと思うんだけど。
    察してくれない!って駄々こねるのはやめようよ。

    ひいきされてるのが事実だとしても、それを義姉にぶつけるのは違うよ。
    主も義姉と同じように振る舞えばいいんだよ。
    旦那に文句言われたら義兄宅はちゃんと息子が動いてるよ?って言ってやればいいし、義親に手伝ってほしいって言われたら義姉も一緒にお願いしまーすって振ればいいじゃん。義姉はいいのよーって言われたらなんで私だけなんですか?ってハッキリ言っちゃえばいいよ。

    長文ごめんね。

    • 21
    • 73
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 12:48:53

    旦那さん、主が嫉妬してるの面白がってるよね。
    主がしらーとして「もう、あんたが何しようと関心ないわー」って態度取られたら逆に焦るやつだよ。

    • 11
    • 23/06/05 12:51:19

    >>63
    可愛いお嫁さんにチヤホヤしてるのを主が嫉妬してるだけじゃん

    主が自分もチヤホヤして貰おうったって無理があるんだから
    義親の援助なしでは暮らせないとか呆れたというより驚いたし

    • 8
    • 23/06/05 12:52:28

    てかさ、義姉関係なくない?

    主のみ全部読んだら、不甲斐ない稼ぎの元ヤン旦那が親の援助ないと無理だから、親が敷地内に家建ててくれたら、勝手に跡取り気取って、主を跡取りの嫁みたいに都合よく扱き使って、援助の対価として自分の実家であれこれ手伝わせてるだけじゃん。

    ホンモノ跡取りは出来が良くて自力で好きなとこに家構えられるし、それの嫁は義兄も義実家も正当な扱いしてるだけだし。

    なんで主は自分がそんな目に遭ってるのは、兄嫁が来る前からで、兄嫁が来たから、旦那にはめられて良いように扱われてるのに気が付いただけだよ?

    • 28
    • 76
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 12:52:31

    私なら疎遠覚悟で引っ越すわ。 

    • 10
    • 23/06/05 12:54:00

    >>68
    あのさ、いくらなんでも水飲む事までここに書いて、あなた本当におかしいよ

    水飲んでスリムな体型維持してるんでしょ
    主もダイエットしたら?

    • 8
    • 23/06/05 12:54:15

    >>68
    居心地悪くさせて緊張させてるのは、あなただしね。明らかに。

    • 3
    • 79
    • ブロッコリートス
    • 23/06/05 12:54:17

    義兄の妻もその状況だと嫌な思いをしているのでは
    義父にカメラを向けられて撮影されたり、義弟(主の夫)からデレデレ話しかけられたり

    • 46
    • 23/06/05 12:55:11

    >>76
    金銭的に無理じゃん。
    敷地内同居も援助してもらってるからなのに。

    • 5
    • 81
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 12:55:20

    >>79
    確かに。気持ち悪いだろうね。

    • 15
    • 23/06/05 12:55:58

    >>77
    しかも2リットルって普通だしね

    • 6
    • 83
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 12:56:17

    >>70
    在宅でなんかやってるのは聞いた。フルタイムに匹敵する仕事量なのかは知らない。
    義兄宅が完成した後に、義兄が部屋を撮った写真を見せてくれたけど、義姉の仕事部屋ってパソコンのモニター3つ並んでるの見たわ。

    旦那は10代のままの人なんだよね。
    私が本気で嫌がってもわからないし、泣いてもちゃかしてくるし、最終的に物理(弁当作らないとか)すると初めて謝ってくる。腹立つ。

    • 22
    • 84
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 12:59:20

    >>80主が働けば良いんじゃないの?ローンは旦那なんだろうし。 そもそもローンで縛り付けて逃げていかないと思われてるから雑に扱われるんだよ。

    • 1
    • 23/06/05 13:04:56

    >>83
    主の旦那のほうが知能指数がやばそうに思えてきた…。ここが結局は問題なんじゃない?妻の気持ちすら分からないで悪ノリして、しょーもない旦那。

    義姉は顔は可愛いけど、いまどきのコミュ障オタク系の人かもしれんよ。
    あんまり義姉は気にしないで、義実家でもあんまし手伝わないで義兄に任せときゃ良いよ。

    • 18
    • 86
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:05:08

    >>72
    義実家で手伝うのは嫌じゃない、でも義姉がやらないのはムカつくってのも自分勝手だよね、確かに。
    でも私が結婚した時は手伝うのが当然って空気だったのよ。ぎふぼもね。
    意地悪はされてないけど、あそこのおさらに持って、とかさ。
    義姉は最初から、座って待っててね、だよ、
    なんやこの差

    • 47
    • 87
    • 色打ち掛け
    • 23/06/05 13:05:50

    旦那と義父は鼻の下が伸びてる気持ち悪い状態だけど、義母はちょっと違うような気がする。
    義母さん、気遣いができる人でしょ?義母には義兄が何か事情を話してあって、それを受けて義母がケアしてるんじゃないかな。
    娘が欲しかったのよ→私も義母さん慕ってるから、娘と思われてないの寂しかったとか言えば、もう家族だと思ってたから主に甘えちゃってごめんねとか謝ってきそう。
    義母は味方になるんじゃないかな。

    • 22
    • 88
    • フラワーガール
    • 23/06/05 13:06:42

    女の嫉妬はやだね。てかもっと上手に主も立ち振る舞えばどう?
    なぜ嫉妬するのか。それは旦那が義姉を露骨にかわいいとか言うアホだから。
    主は義姉に怒りの矛先持っていってるけど、主の旦那が1番の問題なんだと思う

    • 20
    • 89
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:06:55

    >>73
    怒ったり言い合いしたり、晩飯ずーっと納豆の刑はしたことあるけど、無視したことないわ
    しよ

    • 19
    • 23/06/05 13:08:33

    >>83
    主のみ読んだけど、義兄夫婦じゃなくて問題は旦那さんだよね。
    義兄さんがまともなら義兄さんに相談してみたら?
    「申し訳ないけど、義姉さんが来られるときは席を外したいんです。義両親や夫の態度があんまりにも違うのが辛いんで」って言って、義兄さんから話しをしてもらったら旦那さんもいかに自分が気持ち悪いことしてたかが分かるかもよ。

    • 32
    • 91
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:09:12

    >>75
    グサグサくるわ。もうマジでグッサグサ
    仕事探すから。
    介護福祉士もってるから何とかなると思うんだ。
    がんばるよ、

    • 50
    • 23/06/05 13:09:46

    気に入らないなら実家にも寄り付かなければいいし
    義兄夫婦にも近づかなければいいだけ。

    • 13
    • 93
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:11:25

    >>79
    気づかなかった。
    旦那がマシンガンやらかしてる時は謝ったし申し訳なかったけど、可愛い子は注目浴びるなーと思ってた…ごめん

    • 19
    • 94
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:16:37

    >>87
    その展開いただきます。
    そうかもしれないね。義姉のことはよく知らないし話しも盛り上がらないからわからないし。
    こないださ、羊羹を義母がだしてくれたの。
    義姉に、普通の羊羹と栗羊羹どっちも食べれます?って聞いたら、黒い方ならって、どっちも黒いわ!なんじゃそりゃ!って思った。
    義兄が普通の取ってもらえる?って横から言ったからそうしたけど、変わってない?
    あ、悪いはなくよ!お、お?って会話になるんよ。

    でもマジで義母に話してくるね。

    • 25
    • 95
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/05 13:16:39

    主さん、素直に感情出すタイプみたいだけど、ちゃんと質問に答えたり良い人だと思うよ。

    旦那さんはお馬鹿みたいだからスルーしといて、義姉には「大丈夫?」とか話しかけて嫁同士ちょっと仲良くしてみたら?もしかして自分の気持ちも変わるかもよ。

    • 14
    • 96
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:18:02

    >>88
    その通りです。
    旦那がアホなのが問題。

    でもあのアホまじアホだから矯正の仕方がわからんです。

    • 22
    • 97
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/05 13:19:22

    確かに辛いね。何が一番辛いって自分の夫が他の女性に鼻の下を伸ばしてるのを見なきゃいけないところだよね。
    義姉さんは、贔屓されてるっていうより腫れ物に触るような扱いをされてるって感じ。すぐ壊れそうなお人形さんみたいだから仕方ないんじゃない?女の私でも絡みづらいもん。義姉さんは、綺麗で大人しいから同性から距離を置かれるか、嫉妬されまくる人生で、コミュ障になったのでは?だから仕事も在宅。義兄さんとはどこで知り合ったのか謎だけど。

    • 7
    • 98
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:20:17

    >>90
    義兄かー…
    凄くいい人なんだけど、旦那と仲いいけど旦那の中で張り合ってる部分があるから、義兄にご出陣願うのはラストにしたい…

    • 13
    • 23/06/05 13:21:18

    >>96
    そんな旦那と結婚した主も対したことないんだよ

    誰がチヤホヤしたいと思うか考えてみなよ

    • 9
    • 100
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 13:21:54

    >>92
    デモデモダッテちゃんする!

    子供たちも習慣になってるし、義父母とくに義母は好きなんだよぅ

    • 13
51件~100件 (全 490件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ