娘の発達障害疑ってるけど周りは楽観的

  • 乳児・幼児
  • ちゅーたろー
  • 17/08/30 22:52:16

1歳3か月の娘。初めての子。
自分も夫もリハビリが職業。私は気になってしまって仕方ないのに、保健師、夫は大丈夫なんじゃない?と。
そりゃあ、朝晩しか一緒にいないからさ、見えないことも多いじゃん。。
一歳半検診終わったら、一度大きな病院で発達ふくめ、見てもらうと心に決めてます。

以下、私が気になってることです。
発達障害詳しい方、お子さんや自分がそうだとゆー方、以下を見てどう思います?夫の言うように考えすぎなのでしょうか?私と同じで病院いくべき!と思いますか?
真剣に病院でみてもらうのを考えてるので、心ないコメントはご容赦ください。。。


11カ月頃から、寝転んだまま息止める➡また吸う、を繰り返す。最近だんだん増えてひどい。お気に入りのぬいぐるみをお腹に乗せて押し付けながら、顔真っ赤、汗びっしょりで、1日何回も、1回につき数十回。やめさせようとすると大泣き。

回るもの、丸いもの、光、陰、ふわふわのものが好き。

手が汚れることがあまり好きではないかも(ご飯のベトベトとか)。

掃除機の音が大嫌いで、この世の終わりくらいの顔で泣き叫ぶ。

はなの穴に指突っ込むこと多い。しかもけっこう奥まで。

言葉はオウム返し多い。擬音や鳴き声はすぐ真似できること多いのに、ママは言えない。パパは言うけど理解していってる感じない。

独り言(宇宙語)が多い。話しかけても無視も多い。近距離では目は絶対に合わせない。むしろいやがる。


ほかにもまだまだありますが、特に気になるのはこんな感じです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:01:18

    >>1
    むしろうちは、まだ歩かない笑。
    歩くだけ羨ましいです(T_T)

    • 0
    • 5
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:02:44

    >>2
    特に今まで異常を感じたこともなく、普通に生きてきました。周りからも指摘されたこともないです。親からカミングアウトとかもないです。夫はわかりませんが…

    • 2
    • 7
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:04:36

    >>3
    確定診断などはつかないでしょうけど、見た感じなんかおかしいな、ってのは、一歳半近くなれば出てくるのではないかと思っていて。
    とはいえ、医師ではないのでわからないですが…

    • 0
    • 10
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:06:37

    >>6
    そう、それなんですよ。なんてゆーか、母の勘じゃないけど、なんか周りと違うと感じて…。
    ちなみにお子さんがうちと同じくらい、またはもー少し大きいくらいの時、どんな違和感ありましたか?差し支えなければ。

    • 0
    • 12
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:10:56

    >>8
    病院で検査したのは何歳の時ですか?
    うちの子はなぜか、特定のスーパーにいくとあーわーあーわーうるさいし、耳を塞いだりするんです。もしや聴覚過敏か?とか。疑ってしまって。
    昔の人にはわからないですよね、大体の精神疾患とか、発達障害はみな、育て方、しつけ、気持ちの問題と言われた時代だから。

    • 0
    • 14
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:12:25

    >>9
    言葉だけなら。。と思えるんですが、他にも多々あって。周りはなかなかとりあってくれないから一人で悶々としていまして。。

    • 0
    • 17
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:15:08

    >>11
    私が恐れているのはまさにそれです。遅くなったがゆえに、娘に生きづらい環境をつくってしまうこと。大人になったときに少しでも自立できるすべを見つけたいということ。障害はないほうがそりゃいーですが、あったらあったで、それも人生だから受け止めるしかないと思ってるんですが。。周りはそんなもんですよね。。

    ちなみに、どんな違和感ありましたか?差し支えなければ教えてください。

    • 1
    • 18
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:19:39

    >>15
    ありがとうございます。
    夫には気にしすぎだと思う的なことを言われ、びょーきとか決めつけないでとか言われました。私も決めつけてるわけではなくて、子供に最善の環境をつくりたいことに必死なだけなんですが…

    お母さんが一番よく見てる。そうですよね、ありがとうございます。気にしすぎかもしれないけど、そのままでいこうと思います!
    ありがとうございます。

    • 1
    • 19
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:26:09

    >>16
    貴重なご意見ありがとうございます。
    動画はとっていて、実は一度かかりつけには見せていますが、幼児にはあることですよと言われ終わりました。。

    また、他の物に気がそれるようにおもちゃで気を引いたりすれば、うまくいくこともあります。

    私に対する要求は、遊びに誘っても無視されたり、おいでといっても来なかったりしますが、ごはん、おやつ、でかける、この言葉には反応してだっこをせがみます。それ以外はあまりない。
    オルゴールのおもちゃを渡してきて、ネジを回してとかはありますが、本を読んでほしくてもってくるとか、そーゆーのはないです。

    楽観的な人がいた方がいーというのは、ハッとさせられました。ありがとうございます。確かにそうですよね。。。

    • 0
    • 21
    • ちゅーたろー
    • 17/08/30 23:53:31

    >>20
    WISKとかやるんですね。
    うちの子も検査となれば、三歳くらいからなんでしょうね。。
    集団が苦手というのは少し今もある気がします。お話の読み聞かせがあったときも、しばらくはきいてるけど、扇風機が気になってしまってそちらばかり指差ししたりしてます。
    あとは、家ではテレビのまねしておどるのに、集団の中では固まっていて踊らなくなるなど。。

    発達専門の外来が近くになくて、とりあえず大きな病院でみてもらうつもりですが。。
    発達専門医がいる病院でみてもらえましたか?

    • 0
    • 32
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 09:29:06

    >>23
    そうなんですね、教えていただきありがとうございます。

    親が困っていることは、息止めが始まると20分とか平気でやってるので、でかけるときとか、やめさせてその場を離れなきゃならないとき、なかなかできないことです。

    あとは、うまくいかないことがあるときなどに、爪を立てて体や頭をかくので傷がたくさんとか…
    これは親というより本人が困ることですが。

    一歳半検診後に受診を検討しているので、アドバイスあったように、困ってることを少し整理してみます。

    • 0
    • 33
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 09:30:57

    >>24
    同じように悩む方もいらっしゃるんですね。。
    うちは、とりあえずみなさんのご意見も参考にしながら、一歳半検診後に受診を検討しています。

    • 0
    • 34
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 09:33:09

    >>25
    コメントありがとうございます。
    寡黙な子もいるのですね。
    一歳半検診後に受診を検討しているので、今は娘との時間を少しでも穏やかに出きるよう、家族でふれあっていこうと思います。

    • 0
    • 36
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 09:34:43

    >>26
    妊娠中毒症は特に気にしてませんでしたが、後期に増えすぎて自制していたことはあります!何か関係あるのでしょうか?

    • 0
    • 37
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 09:38:30

    >>27
    そうですね。私も病院でみてもらうことで早期に何かわかれば、してやれることも多いはずだし、第一に娘の周りの環境が、こん の成長に大きな影響を及ぼすと思ってます。

    なので、もし診断などがついてもつかなくても、親の対応の仕方とか、学べたらなと思ってます。

    動画はもうとってあって、かかりつけには一度みせましたが、よくあると曖昧にされたくらいで。。。
    今度受診するときにも、一応みせてみます!

    • 0
    • 38
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 09:39:23

    >>28
    一人めだから気にしすぎなところもあるかもしれませんね。

    • 0
    • 42
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 10:05:33

    >>29
    診断はおりないことは承知なのですが、息止めが気になっているのもあるので、対処の仕方だけでも教えてもらいたいのと、原因として考えられることは何かあるのかなど、すこしわかればいいなとおもっていて。。

    市の発達相談窓口はわかるので、かけあってみます。

    • 0
    • 60
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 22:21:51

    >>51、49
    下腹部ですね。毎回、ぬいぐるみを押し付けてます。ふわふわのものならなんでもよいみたいですが。
    同じようなのがある方、初めて聞きましたが、アスペだったのですね。自慰行為ってこともあるのですか、しらなかった。

    • 0
    • 61
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 22:25:26

    >>52
    ありがとうございます。
    そうでしたか。うちは遊びのなかでなら少し位は合うのですが、特に父親に対してはまず、近距離で合うことがないんです。むしろいやいやで泣きます笑。パパは悲しがってます。これってどうなのと思い、夫に言ってみても、うーん。。しかいわないし。

    近いうちに相談いきます!

    • 0
    • 62
    • ちゅーたろー
    • 17/08/31 22:27:48

    >>58
    そうですよね。私の不安が子供にも悟られていればきっと、子供もいい思いはしませんよね。

    電話相談や面談など、利用してみます。
    ありがとうございました。

    • 0
1件~20件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ