PTAが無くて困ることある?

  • なんでも
  • 文安
  • 20/07/10 08:37:59

うちの地域はPTAがありません。普段困ることはないし、最初から無くて当たり前な感覚なので意識していませんが、ママスタなどを見ていてふと「PTAがあると何が違うんだろう」と思いました。

PTAはあった方がいいよ、無いと困るよ、って事何かありますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/26 12:36:02

    >>274そりゃPTAの仕事が強制の上、図書ボラまではやりたくないでしょ。PtAの強制をなくせば、純粋なボラもやる人増えてくるでしょ。

    • 1
    • 20/07/19 22:29:50

    PTAはただのボランティア団体。
    学校や子供のために何かしたいと思う人達が善意でやるものであって、
    忙しい人や、やりたくない人にも強制するからおかしいことになる。

    • 7
    • 20/07/18 12:02:15

    >>288
    よくよく考えたらさ、年会費払った上に強制無償労働させられてるってどんだけ奴隷なんだかwww

    • 7
    • 20/07/18 12:00:56

    購買なんて名札くらい。

    普段使う文房具は、1~2ヶ月分まとめて買っておけば問題なくない?
    なくなったら、何とかするもんだよ。
    あるから「ないと困る」って思っちゃうだけで。

    本の貸し出しは子供たちが図書委員会でやってるよ。
    今年は毎日司書がいてくれるので、図書委員の仕事が少し減ったみたいだけど。

    司書が週2回来るなら、あと1回くらい先生方数人とP役員で交代でやればいいのに。
    そしたら、P側の負担も月2回程度に抑えられるのでは。
    (子校は司書がいない年度は何人かの先生が交代でやってた)

    図書の貸し出しは今月(今年度)は○曜日・○曜日・○曜日だけですよ って決まりにしたらいいじゃんね。

    管理職が運営下手で残念としか言いようがない。

    まぁ、P会員の無償労働ありきでやってきてそれが当たり前だと思ってるんだろうから、その意識を変えるのはなかなか難だろうな…。
    頭が柔軟な校長が来ることを祈るばかり。

    • 2
    • 20/07/17 21:27:28

    >>287
    逆でしょ。お金払いたくないからPTA抜けたい。無駄金。

    • 3
    • 20/07/17 21:24:31

    PTA会費払うから役員無しにしてほしい。

    • 1
    • 20/07/17 21:23:23

    いらない

    • 0
    • 20/07/17 20:01:04

    >>284 購買はお金が絡むから。
    図書は貸し出しにパソコン導入してて以前子供だけに任せてパソコン一台オシャカにしたらしく大人がって事になったらしい。

    • 0
    • 20/07/17 09:26:16

    >>278
    >>280
    購買も、図書の貸し出しも、子どもたちがやってるけど。
    購買委員会(人気の委員会)と図書委員会。

    当番決めて休憩時間に活動してるよ。

    子どもたちの委員会活動がない学校なの?どこの学校でもやってると思ってた。児童会もないの?

    児童会や委員会活動は4年生以上じゃないとできないから、うちの子早くやりたいって楽しみにしてるよ。



    なんでもかんでも、保護者が手を出せばいいってもんじゃない。

    • 1
    • 20/07/17 09:19:31

    いらないしこれから先やりたいとも思わない

    • 7
    • 20/07/17 09:13:13

    P連の上層部。上納金がなくなると困る。
    なくせない理由はそれだけ。そのために色々な仕事を無理矢理作り出してる

    • 2
    • 20/07/17 09:09:08

    >>278 図書ボランティアって何?本の貸し出し受付みたいなのだったら子供達で出来るよ。購買も無くしても困らないよ。ノートや鉛筆が無くなりそうなら親が土日や休みの日に用意したら良い。

    • 2
    • 20/07/17 08:55:55

    >>277 図書ボランティアも学校からの依頼でなんだよね。司書の先生が週2回しか来れない。小規模校で先生の数も少ないから図書室を開けて貸し出し業務とかする人員すらないからって。一度、無理だって言ったけどのらりくらりの返事しかなかったよ。やるよ!って人が頑張って出てくれてるけど負担がその人に行ってるのも心苦しいけどこっちも仕事があるから手伝うにも限度があるしね。

    • 0
    • 20/07/17 08:52:12

    無くて困るのは先生達じゃない?
    学びの場と称して裏テーマはお母さんお父さんに手伝ってもらって残業減らしましょうでいいと思う。

    • 2
    • 20/07/17 08:51:58

    >>275 図書ボランティアは被害受けるのは子供で親は関係ない。購買はなくそうとしたらクレーム出るし、手伝います!ってその時はアンケートに書く人がいるけど、いざ募集したら集まらない。
    田舎で筆記用具とか子供が放課後に自分で買いに行けるお店すらないからやめるにやめれない。

    • 0
    • 20/07/17 08:48:10

    >>275
    そうなんですよね。
    「何かをやる」ことがPTAだと思ってる人がすごく多い。
    だから、こんなコロナ禍でも「何かやらなきゃ」って必死な役員(笑)
    違うでしょ。
    杉並だっけか? ある小学校の校長は、PTAに地域のお手伝いをさせようとした人に
    「PTAをそんなふうに使ってはいけません」って言った。
    本来、PTAは教員と保護者の学びを行う場であってお手伝い機関ではないからね。
    本来の目的に帰れば、年に3000~4000円も会費を払う必要もないんだよ。

    図書ボランティアも、学校に「人手がなくてできなくなりそうなんですけどどうしましょう?」って聞いてみたらいい(笑)
    「まぁ、あったらあったでいいけど、なくなったら仕方ないですね」みたいな無難な答えが返ってくると思うけど、ぶっちゃけ言えば
    「なくても学校も子供たちも困りませんよ」なんだよ。
    そもそも、そのボランティアがなんで始まったのか、遡れるなら調べてみるといい。
    「やりたかった」人がいただけなんだよ(笑)
    それがいつの間にか「必要だ。なくしちゃいけない」に変わってるの(笑)

    • 1
    • 20/07/17 07:48:06

    本当にいらないわ

    • 4
    • 20/07/17 07:46:53

    >>274
    誰も手伝わない活動は無くすか休止にすればいいんだよ。

    募集しても集まらないってことは、その活動が必要だと思ってる人がいない、興味がある人がいないってことだから。
    PTAの活動に「絶対」ってないから。
    子どもたちにとって、「絶対」にないと困る活動があったとしたら、それは行政(国)の仕事。公費でやるべき仕事。

    PTAはあくまでも、教員と保護者が対等な立場で学び合う組織。
    学校のお手伝いや学校行事の手伝い、先生の補助、子どもたちにプレゼント(記念品)を配るのが目的ではないから。

    • 2
    • 20/07/17 07:26:42

    >>270 確かにそうなんだけど難しいよ。
    うちの小学校、図書ボランティアと購買ボランティアがあって手伝える人が手伝う形だったけど、毎年人が足らなくて何度も募集しても集まらない。
    結果手伝ってる人が何度も手伝うから疲れて辞めるって言い出して大変だった。
    それなら当番にして全員手伝う形にした方がと思った。もちろんこれPTA活動?ってのは切り捨てて子供のためになるものだけでいいから全員参加にして欲しい。

    • 1
    • 20/07/17 07:17:05

    こんな感染増えてきてるのに二学期から活動再開するとかバカか?
    早くなくなれ!

    • 4
    • 20/07/16 17:09:40

    >>270
    そう思う。
    当番制で強制にしてしまうから、目の前の花壇が荒れてても「私、当番じゃないから知らない」って無関心になる。
    「当番の人、何やってんの?」って批判が出る。
    当番押し付けられた人は、荒れてる花壇を直す余裕すらないかもしれないのに。

    必要だって言う人の中に、当番関係なく気づいたらいつでも何でもやるって人、どれくらいいるのかな?

    自発的にやるならいいんじゃない?
    それこそ、本物のボランティアになるし。
    学校見回して「あそこ手を貸した方がいいな」「あれ、やった方がいいな」って気づいた人がやったらいい。
    やってる人を見て「あ、私も手伝おう」って思った人が一緒にやったらいい。

    それを「全員でやれ!」と他人に強制するからおかしなことになる。
    そんなことする権利持ってる人なんていないじゃん。
    元をただせば、たまたま同じ学校に通ってる子供の保護者なだけなのに。
    社会教育団体のやることじゃないんだよ。

    • 2
    • 20/07/12 14:16:41

    家族が入院してる病院、特養の駐輪場や花壇が荒れてたら家族の会を作って支援しようと思うの?職員の手だけで院内のお祭りは大変だから家族の会でやろうとか思わんでしょ。 母親なら役員やらなきゃの思い込みが強いんでは。花壇を直したいなら、そっと気になる人が直せばいい。自分以外の人も巻き込むと当然反発くるよ。

    • 4
    • 20/07/12 13:21:46

    >>267個人的に手を貸すのはまあいいことだと思うけど、たまたま自転車が倒れてるのを見て、綺麗に戻してあげるのは、大抵の人が自然にやってることであり、それを保護者会の当番にしてしまうと、仕事が膨れ上がったり、先生から別の仕事も要求されたり、やらない人ずるいの人がでてくるからね。そういう意味で組織化しないほうがよくないかな。

    • 2
    • 20/07/12 13:13:14

    やりたい奴がやればイイ

    • 3
    • 20/07/12 13:11:55

    要らない。意味ない。

    • 7
    • 20/07/12 12:58:23

    >>265
    必要なことをやらせるのは、そりゃダメだよ。
    プールの監視とか地域学習や家庭科の補助は、アウトだと思う。

    確かにPTAの完全解体は難しいね。
    ただ、例えば
    運動会の時の自転車置き場がぐちゃぐちゃだったり、花壇が荒れているのを見て、親たちが自発的に手を貸すのは、有りじゃない?
    それを「今はPTAでやってるけど、徐々に、やりたい人だけがやるボランティアに変えていく」のも、すぐは無理でも、長期的にみて、できなくはなさそうでしょう?

    「PTAの活動なんて学校に利用されるだけ」のは事実かもしれないし、「PTAの上層部が腐ってるから関わりたくない」というもあるんだけど、「だけど実際、目の前にぐちゃぐちゃの駐輪と荒れた花壇があって、先生達だけじゃ手が回らないから手伝おうか」というのはまた別、というか…。

    • 0
    • 20/07/12 11:55:07

    >>261貧しい人にも平等の名の下に役員やらせ、仕事休ませて、さらに貧しくなるだろ。役員原因で離婚して生活保護になった人もいるし。

    • 2
    • 20/07/12 11:50:20

    >>263 保護者会もPTAも同じようなもん。先生は役員とかやらないんだし。  必要なことは保護者にやらせたらだめなんだよ。教育基本法で必要なことは学校がやることになってるし。なくせばいいってPTA見てたらなくすの大変なのわかるでしょう。

    • 1
    • 20/07/12 11:07:00

    今年ほぼ活動が出来ていない状態で必要最低限でpta活動が出来るって証明された。旗振りだって旗を回す必要ないし各家庭に旗を所持すれば済む。無駄なやりとりを無くせばいい。

    • 5
    • 20/07/12 11:05:40

    >>260
    PTAの上層部が腐ってるかどうか問題と、「うちの学校の子どもらと先生方のために、親たちができることがあるかどうか」というのは、切り離して考えるべきだと私は思ってる。
    2つの問題は、無関係ではないが、遠すぎるから。

    PTAが組織的にやばいから関わりたくないけど、親として手伝えることがあるなら、「○○小保護者の会」にして、必要なことだけやればいいんだし。
    その上で、PTAじゃない保護者の会すら無駄じゃね?となったら、全面的に廃止すればいいんじゃないかな。

    • 0
    • 20/07/12 10:51:00

    >>261
    貧しかったり、恵まれてなかったりする人を素人集団のPTAが組織としては助けられないよ。
    個人的には何かしてあげられることはあるかもしれないけどね。

    そういうのは専門の行政がやるべきだし、専門の人じゃないと手を出してはいけないことだと思う。
    PTAとしてできるのは、行政に気付いたことを伝えることくらいじゃないかな?


    旗振りやプール監視、貧しい人への援助…。
    子どもの命を会員の命を素人集団が責任持って守れるの?
    ボランティアの素人の集まりのPTAがやる範疇を超えている。

    しかも、強制的に当番決めて全ての人(反対してる人にも、嫌がってる人にも、やる気のない人にも)にやらすことしか考えてない時点でPTAは真剣に助ける気もないでしょ。

    命を守るってことよりも、何が何でも全員に平等に当番を割り振ることが目的になってる。

    • 5
    • 20/07/11 23:04:08

    PTAはなくてもいいかな

    PTAの活動がないとできないことはたくさんあるけど
    できないと困ることはひとつもないからね
    ないならないなりにどうにでもなることばかりをやってる

    だからなくてもいいと思ってるけど

    貧しかったり恵まれてなかったりする人のためには
    あるほうがいい活動もあるから…
    まあボランティアだよね

    • 4
    • 20/07/11 21:27:50

    >>252
    PTA必要って言ってる人たちは、ずーっと搾取されてればいいと思うよ。
    単Pは、完全に天下り上層部を支えてる下部組織にしか過ぎないのに、子供のために必要とか、学校が困るとか(笑)

    まぁ、学校は困るかもね。
    教員の天下り先がなくなっちゃうからね。

    知ったら、一切関わりたくないと思うよ。

    神戸P連のこととか、さいたまP連のこととか 本当に知らないの?
    全国、似たようなもんだよ。

    • 10
    • 20/07/11 20:14:02

    >>250
    私もその「○○フェスタ」やめてほしいと思ってる
    12月の土曜に開催、午前中参観で午後がそのイベントだからお弁当持ち
    ほんと迷惑
    寒い中わざわざ歩いて学校まで行きたくないし教室内も寒いしお弁当作るのも嫌だし苦痛でしかない

    • 4
    • 20/07/11 17:11:29

    >>241パトロールに関しては自分ちの子は自分で守ろう。掃除や草取りは親がやるもんなのか疑問。学校で出来ないなら行政に問題にすべきところだわ。三役やった事あるけどPTAはいらないと感じたし、無駄も省いたけどPTAに物凄い要望出してくるよ先生は。

    • 3
    • 20/07/11 17:06:14

    >>255
    うーん、
    なんていうのかな。あさましいっていうより、本当に何も考えてない、どうでもいい、無関心な人が沢山いるんだと思う。
    え?イベント系は好きな人いるでしょ?やりたい人がやればいいじゃない。私はそういうのパス、忙しいし向いてないし?みたいに軽~いかんじで、何も考えてない。みんなが自分と同じように考えてたら、準備する人いなくなるはずなのに、そこは無視、なんだよね…。

    最初は嫌な気持ちになったけど、もうそれすらバカバカしいから「あ、そー。みんながそういうかんじなら子どもの祭りは、無しにしたほうがいいよね」といってさっさと廃止にしたい。

    • 1
    • 20/07/11 17:04:01

    >>241 それはPTAの趣旨から外れてる今のPTAの姿そのもの。保護者会も単なる学校の労働力と金としていいようにつかわれてるだけ。同調圧力に弱すぎる日本人に民主的な保護者会は無理。すぐに学校に利用されるだけよ。

    • 3
    • 20/07/11 16:20:39

    >>250
    役員や係やらないくせにイベントは続けて欲しいっていう乞食みたいな保護者って実は結構いるんだよねー嫌だね。

    • 5
    • 20/07/11 16:16:43

    >>242
    ありがとう。

    • 0
    • 20/07/11 15:31:30

    自分は動かず、口汚く文句悪口をただ言ってこき下ろしてるだけの人には、PTAに固執してる人と結局は同じ穴って感じで全く共感できないけど、無駄を排除したり、行動にうつしてる人はカッコいい。
    頭いいんだろうなって思う。
    こういう人が多い地域なら、民度高くてPTAも本来の機能のみ合理的に果たしてそう。

    • 2
    • 20/07/11 15:26:05

    PTAがなくなって一番困るのは、PTA連合会じゃない?
    上納金が少なくなるもんね。

    • 7
    • 20/07/11 15:16:55

    うちの中学は生徒数が減ってることで校内の仕事量をすごく減らしててほぼ仕事=市内の他校交流関係だったってこと。
    この他校交流も減らせばもっと仕事が減るのにとは思った。

    ただ小学校のPTA本部役員してた時に、いじめが起こって加害者側が先生は被害者寄りだ!って言い出して話し合いに第三者とあいてPTA役員が出た方が?って話はあった。結局、色々あって落ち着くところに落ち着いたけど、そういう仕事?もあるんだ~とは思ったよ。

    • 0
    • 20/07/11 15:11:36

    本心では、PTA主催の「〇〇小フェスタ」みたいな、完全に子ども対象の祭りと、球技大会もやめたい。
    子ども達はすごい楽しみにしてるけど、肝心の親たちが「子どもが喜ぶ行事は続けてほしい。でも私は忙しくて係はちょっと・・」みたいな人ばっかりだから。あほくさ。

    • 6
    • 20/07/11 15:07:46

    >>243
    まさにそれ。ヨガ、アロマ。
    せっかく呼んだ講師の先生に失礼にならないように、参加者をかき集めるとか。結局、役員のみでギリギリ最小人数。
    「自分の代でやめるのはいやだ」とかグズグズ言ってる人たちも、今年度は「コロナのせいで中止」になるから納得しそうで、チャンスだと思ってる。それで来年以降も復活させなきゃいい。
    ありがとーがんばるわ。

    • 0
    • 20/07/11 14:28:54

    >>178だってそれも仕事じゃん。
    それならPTAも給料制にしたら?

    • 3
    • 20/07/11 14:20:47

    >>246
    おかしな文章ですいません
    困ることは何もないの間違いでした

    • 0
    • 20/07/11 13:43:18

    >>245
    困らないことは何もない?
    PTAないと困るってこと?

    • 0
    • 20/07/11 13:39:22

    困らないことは何もないなぁ
    PTAの他に公民館活動として子供たちにいろんな体験させようっていう取り組みを地域でやってるから、そっちの方がずっと有意義だしね

    • 0
    • 20/07/11 13:29:11

    >>232
    それひどいねー。
    うちの学校はたいてい一輪車やサッカーボール、時計、花壇とかだよ。

    • 1
    • 20/07/11 13:27:31

    >>237
    うちの学校、ママヨガやアロマ教室あったけど無くしたよ!
    これだけでもめっちゃ仕事減って、委員の数も減るよ!頑張ってみて。やる価値はすごくあるから。

    • 1
1件~50件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ