体験格差

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/12 16:01:16

    >>42
    小旅行でも子供にどれやってみたい?って聞いて、やりたい事をやらせるならそれはカジノやクルーザーに優る体験と思う。そもそも子供カジノ入れないけどw

    うちの子は去年の夏、1時間で5万払った特殊な体験と、ただ堤防に座って1時間ほど釣りをしたけど、もう一回やりたいならどっち?って聞いた時に悩むなぁ、選べない!って答えたよ(山育ちだから海の体験は楽しいらしい)

    • 1
    • 54
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/12 14:54:29

    受験経験というのも立派な体験だと思うよ。
    よく言われるけど中学受験で開成に合格して、一般受験で国立筑波高に合格して、大学は一般で東大に合格する子が最強のメンタルだと思う。
    同じところに甘んじないで、人との競争で揉まれる子は成長できると思うよ。

    • 1
    • 24/05/12 14:54:19

    一番はやっぱり無人島生活じゃない

    • 0
    • 24/05/12 14:50:44

    >>49
    アメリカの都会じゃなければそうでもないよ。

    • 0
    • 24/05/12 14:48:18

    >>43
    教育も体験に含まれてるでしょ?その2つは別物ではないよ。最低限教育はそこまで均等にしてもらってるんだから、それ以上の体験については不平等でも仕方ないってこと。それいい出したらきりがないもの。

    • 2
    • 24/05/12 14:03:51

    >>49
    色々知らなそうw

    • 2
    • 49
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/12 14:02:55

    アメリカは小学校から留年があるし、日本みたいに中学まで義務教育じゃないから、競争意識やハングリー精神が育つし、いろいろな体験をして精神や学力が高くなるからね、競争意識が育つことは大事だと思うよ。
    韓国だと高校まで受験というものがなく誰でも高校生活が送れるし、大学受験で初めて受験を体験するから、国がらみでサポートしてタクシー無料で
    送ってもらえるとか、そういう意味では日本は受験の競争意識が高いしハングリー精神も芽生えるし、何事もたくさんの人との競争で精神が育つことは大事だと思うよね。

    • 0
    • 24/05/12 13:56:09

    うちの地域がやってる無料の塾あるよ!
    主のところはない?

    • 0
    • 47
    • 父兄コケがち
    • 24/05/12 13:52:48

    充分じゃない?
    集団塾に行ってるけど机上の学習だけだし。
    学校は実験したり、物語をスピンオフして自分で文章書かせたり、美術館に行ったり上手く体験を取り入れてるんじゃないかな。
    水泳だって学校教育として教えてない国もあるんじゃない?

    • 0
    • 46
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/12 13:41:11

    体験格差って学習塾の話じゃないと思うよ。
    そのあたりを理解していないところからしてもう残念な感じ。

    • 0
    • 24/05/12 13:12:20

    自分が育った家庭より、子どもはお金かける体験や街でできる体験はさせてる。
    でも自分の子どもの頃のように、山菜採りや養鶏場の鶏見たり、シロツメクサやカラスノエンドウ詰んで遊んだり、田んぼに水が張られて田植えや稲が育ってくの横目に学校行ったり、そんな体験はできない。
    こういう田舎体験って価値が認められてないけど、お金かけてもできない体験だったなと思う。

    • 5
    • 24/05/12 13:06:49

    主が言うのは教育格差だよね?小学校のうちは行ってないけど、中学は学力次第では高校受験あるしいくかも。

    • 0
    • 43
    • 仮装リレー
    • 24/05/12 12:56:23

    >>41
    ここで言っているのは体験格差であって、教育格差ではありませんよ。
    義務教育、学校教育外の習い事、レジャー、友だちとの遊びまで含めたもの。
    学校教育の中で行われる音楽会や博物館見学などは体験格差には含まれないし。

    • 1
    • 42
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/12 12:55:37

    カジノ行ったとかプライベートクルーザー持ってるとかそういうこと?小旅行とか習い事、塾なんて鼻くそレベルの差じゃない?

    • 1
    • 24/05/12 12:51:09

    日本ほど子どもの体験格差が少ない国も珍しいと思うよ。まずどんな田舎に生まれても学校が存在するし、健常児なら基本全員読み書き計算は習得できるからね。9年分もの基礎教育が保障されてる国なんてそうそうないよ。これだけ平等にしてもらっておいて、まだ金持ちばっかり狡い!とか言ってる貧乏な親達はどうかしてると思う。

    • 4
    • 40
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/12 12:47:16

    格差という看板をたてて見えないようにしてるのは単なる実力不足。ショールーム前田社長とか壮絶な生いたちだけど石原さとみと付き合うし億万長者だし、実力があるから。

    • 1
    • 39
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/12 12:46:09

    資本主義だから平等って考えはおかしい。本当におかしい。本当に。

    • 4
    • 38
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/12 12:42:01

    そうやって何でも格差格差って。
    貧富の差で体験に差が出るのなんていつの世でも当たり前なのにね。

    • 5
    • 24/05/12 12:14:18

    >>14わかる。うちも似た感じ
    バレーボールだけど、平日の夜練と土日祝は練習や大会。◯時に出るよ、といえば自分で何時に起きたらいいか、いつまでに準備終えていればいいか考えて行動する

    今中学生だけど、小学生のころから別チームの子や指導者と交流してたからバレー通じて知り合った人も多い
    目上の人の話を聞くこと、教えてもらうときの態度、スポーツって熱すぎると毛嫌いされる部分も多いけど、学ぶこともたくさんあるんだよね

    プロになれるわけでもないし、いつまで続けるのか分からないけど子供が一生懸命やっているからできるだけ私も頑張るという感じ

    • 0
    • 36
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 12:00:06

    うちは中の上くらいだけど裕福な方だから、貧困を気にしてるような子に自分の話しない方がいいなと思うことがあるから基本口数少ないよ

    • 1
    • 24/05/12 11:56:02

    体験格差イコール学力格差ではなくて自己肯定感の差になるんだっけ?
    ただ、貧乏なのに工夫してっていうのは本当にできないお家もあると思う。
    土日も仕事の人もいるし、地方ならイベント自体が車で2時間以上とかもある。
    多分、そういうのを救済するために学校で遠足とかするんだよね。

    • 4
    • 34
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/12 11:54:30

    >>22
    塾も体験のカテゴリーであってる。公立小中学校と違う授業、クラス分け、テストによる自分の位置が分かる。

    • 0
    • 33
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/12 11:48:26

    貧乏塾なしでも勉強に興味を持てる家庭環境かどうかじゃないかなと思う
    体験格差って塾だけじゃなくレジャーとかも含むし
    塾いかなくても休日に公園でピクニックしたりキャンプしたりとかそういう経験も必要
    田舎の子でも農家の暮らしや生き物との触れ合い、家畜との関わりが身近だったりして社会や理科に興味持つきっかけにもなったりするしね

    • 1
    • 24/05/12 11:40:56

    >>26めちゃくちゃ共感する。
    私も受験する意味あるの?って言われるような偏差値低い一貫校だったけど、そこそこの大学附属だからエスカレーターで最終学歴はまあまあ賢い大卒。笑。
    学生時代はのびのびできて楽しかった。

    • 1
    • 24/05/12 11:37:32

    うちも貧乏だから塾行かせられなかったけど偏差値70の地域トップ校通ってるから貧乏かどうかは学力とは関係ないと思う

    • 0
    • 30
    • 仮装リレー
    • 24/05/12 11:36:33

    >>29
    そういう家庭の子って、ハキハキ挨拶できるヤンキーになり地元の小さな工場に就職して似たような嫁と子沢山になるイメージがある。

    • 0
    • 29
    • ドッジボール
    • 24/05/12 11:33:11

    体験って親の価値観次第だよ。家の周りで友達と走り回って元気ならいいって本気で思っていたら勉強する機会も習い事する機会も出掛ける機会も与えられないからね。根本的な改善しようと思ったら親や祖父母の価値観まで変えられなきゃ無理。

    • 5
    • 24/05/12 11:31:53

    >>19
    ヤバいwそれ本人から聞いたの?噂なら虐めじゃない?

    • 1
    • 27
    • リレー(逆走)
    • 24/05/12 11:26:09

    >>23
    今結構子供向けのイベントやってくれてるところ多いよね
    でも自分にしか関心がない親は自分が行きたい場所に連れ回すのを体験だと勘違いしがち、親が行きたい場所なんて大人になっても行けるものだったり大きくなってから友達同士で行った方が楽しいのに

    • 5
    • 26
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/12 11:20:57

    >>25わかる。塾友って学校の友達と違うんだよね。私は賢くなかったけど、中受経験のおかげで基本的な教養や努力することなど身についた。
    小学生にガリ勉させるの賛否あるのわかるけど、私は偏差値高い学校に行けるわけでもないのに中受させてくれた親に感謝してる。

    • 3
    • 25
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/12 11:13:59

    >>22体験だと思う。学校でやらない勉強をするだけじゃ無い。
    特に受験塾だと、自分の立ち位置を試験で数値化されたり組分けで順位つけられたり。
    ライバルと切磋琢磨したり塾友と支え合ったり。
    個別だと先生次第だけど、集団塾は勉強以外の学びも多いよ。

    • 3
    • 24
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 11:07:01

    体験が人格を作るから大事

    • 1
    • 23
    • 仮装リレー
    • 24/05/12 11:04:34

    >>18
    そう、さしてお金をかけなくても良い体験は沢山できる。
    でも、これは親がそこそこアンテナ張ったり勉強しないと駄目なんだよね。あと大切なのが時間と心のゆとりだと思っています。
    全国のほとんどの自治体で夏休みなどに美術館や博物館の割引や無料チケットを学校を通し配っているが、こういったものを利用している家庭は案外少ない。関心の無い、余裕のない親にしたら折角の休日に子どもと美術館に行くより貯め込んだ家事をしたい、体を休めたいってのが本音かもしれない。でもこれを親も新しい事を知る、教養を身につけるチャンスだと思った方が良いと思う。なかなか、余裕が無いと難しいとは思うけど、色々な意味で勿体ないわ。
    子どもの体験格差はそのまんま親の体験格差だと思うよ。

    • 5
    • 22
    • ファストパス発行して
    • 24/05/12 11:04:31

    塾は体験っていうのかね

    • 1
    • 21
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/12 10:51:46

    うちは貧乏ではなかったけど親の意識低くて。
    私勉強できたけど経験値の低さで自己肯定感も低かった。子供には同じ思いさせたくなくて無料のワークショップからお金かかる体験まで色々させてるよ。やった事ある、見た事あるって凄く大事だと思う。義務教育だけで充分とは思えないな。

    • 3
    • 20
    • マイムマイム
    • 24/05/12 10:49:31

    お金かけれないなら手を掛けて色々と体験させてあげたら、お金かけるだけ以上の経験になったりするけど、お金もない、時間も無いなら詰むね。

    • 1
    • 19
    • 借り物競走
    • 24/05/12 10:48:49

    習い事もそうだけど、レジャーの格差も結構やばいよね。
    知り合いのママ友が、何人かで某パーク行った時に使用済みのワンデーパスを「前半日手で帰ったからこれをまだ半日使えるはず!」って入場しようとして暴れて出禁になったって聞いたわ。

    • 2
    • 18
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/12 10:46:04

    >>12
    そーゆーの安くてありがたい。ボランティア助かります。

    最近クラスのお母さんに、お子さん勉強好きって聞いたけど塾行かせてる?って聞かれ、そんなお金ないし好奇心旺盛なだけよ。って流した。実際は中学までに好奇心が高くなるよう、塾よりお金かけて沢山の体験をさせた

    でもコロナ真っ盛りの時は家庭菜園したり川で遊ばせたり、無料みたいなもんだけどトライ&エラーの連続だったからお金かけた体験と同等の価値があった。別に地方でも貧乏でもレベル高い体験はできると思ったわ。

    • 1
    • 24/05/11 19:13:54

    本人のやる気もあるよね。
    楽なほう楽なほうに流れるのは遺伝すると思う。
    体験なんて親が子供にしてあげたいと思えばできる限りで色々してあげられる。
    でも体験格差がとか言う親ってまず自分が動かない。誰かがやってくれる、他人任せ。
    自ら動いてる人は格差がなんて言わない気がするわ。

    • 2
    • 16
    • リレー(逆走)
    • 24/05/11 18:19:56

    習い事沢山やってる家と全くやって無い家といるけど習い事は子供本人のやる気が無いとずっと続けられない
    別に何もやらなくてもある程度勉強出来れてばいいと思う
    金の無駄

    • 2
    • 24/05/11 18:17:22

    >>14
    サッカーだけだね。

    • 0
    • 24/05/11 18:15:32

    幼稚園の園長先生が小学生のうちにいろんな体験させて下さい、といわれた
    みんな習い事マウントするくらいいくつもやらせてたみたい
    うち共働きだったからサッカーのみだったけど週2のナイター練習、土日祝、長期休み合宿遠征とか集団行動たたきこまれたから精神的に強い
    足腰強い足速いし、時間の感覚が身体にしみついてる

    塾そこまで効果ないんだよね

    中学生だけど、サッカーでいろんな体験や大人の人と会話する機会があって成長したと思う
    スポ少だから月2000円だもん

    中学高校はもう勉強中心だからね

    • 1
    • 13
    • しっぽ取り
    • 24/05/11 17:51:16

    塾や習い事、旅行やお出かけまで、全員平等とかは無理だろうね。
    学校でも劇団来たりオーケストラ鑑賞とか移動教室や社会科見学とかも、結構連れて行ってくれるよね。

    • 1
    • 24/05/11 17:50:55

    体験格差って旅行や習い事を中心に論じられがちだけど、大まかには休日に友達と一緒に遊ぶ事まで含む、学校の外で行われる体験機会の格差なんだよね。
    経済的に難しいなら、行政からの補助金を元に運営している格安の科学教室、自然やスポーツ教室、格安の習い事もある。よく公民館とかであるやつね。私はそうした教室にボランティアで手伝いや、市の受験生向け無料学習会の講師もしたけど、公民館の習い事系は保護者は教育や子育てに対する意識が高い人が多かった。親がそうしたことに目を向けないと、結局子どもの機会も失われる。
    経済的云々より親の意識の問題が大きいとは思うよ。
    それとあまりに経済的、精神的に余裕が無い場合、そうした事にまで頭が回らないんだろうと感じる事もあったわ。こちらは無料学習会で特に感じた。

    • 7
    • 24/05/11 17:46:38

    もちろん無理だよ。塾費用補助しても、そしたらお金ある世帯はもっとお金を別のところにかけるだけ格差を完全になくすなら中国みたく塾禁止ってするしかない。
    体験格差って最近よくネットニュースになるけど地方と都会でも違うし、何言ってんのって思う。

    • 2
    • 24/05/11 17:43:19

    >>9
    何人の事みんなって言ってるの?

    • 0
    • 24/05/11 17:42:33

    >>6でもみなさん行ってるよね。
    底辺行く子もみんな。
    行ってないのは学年に数人だよ。
    それって異常じゃない?もう塾ありきじゃん

    • 0
    • 8
    • ソーラン節
    • 24/05/11 17:40:40

    東大行く子で塾行ってなかった子もいるし、勉強のコツさえ分かれば良いんじゃない?

    トピタイトルと内容が違う気がするけど。

    トピタイトルに合わせるなら、塾以外でもっと色々な体験をさせる方がよっぽど良いと思う。

    • 1
    • 7
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/11 17:37:21

    偏差値低い場合は意欲が低い子が多いって聞くよね
    学校も塾も課外活動も本人の意欲がなければ厳しいよ

    • 3
    • 24/05/11 17:34:19

    >>5
    平均以下の高校なら塾なくてもいけるとことあると思う
    行けないのなら、それはもう体験格差以前の問題

    • 4
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ