尽くす事が嫌いなんだけど、子供産めるかな

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/08/19 02:47:23

結婚2年目のミドサーです。
元々人に尽くすのや縛られるのが大嫌いで一人好き自由奔放な性格の為、尽くすのが好きな性格な夫と結婚し、夫婦仲はまぁまぁいい方です。
子供はできてもできなくても。と話してましたが、年齢的にも産むなら最後のチャンスだと思い始めて少し焦ってます。

子供は好きだけど親戚や友達の子達と会うと、可愛いなーとは思うけど毎日だと私は疲れちゃいそうだな、私にできるかな?って考えます。

子供がいる友達とかは「産んじゃえばなんとかなる」とか「少しでも迷う気持ちがあるなら産むべき」と言ってくれるけど

夫婦2人だけでも一人の時間がないとストレス溜まってイライラしちゃう私にできるのかな?と。

尽くすの嫌だったり一人の時間が好きな人で子供産んだ方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/19 02:50:08

    33~37歳くらいって意味です

    • 0
    • 22/08/19 03:00:34

    >>4
    理解してます。ちゃんと育てられるかなが正しい日本語でした。すみません

    • 0
    • 22/08/19 03:04:41

    >>3
    やっぱり大変ですよね。どの道を選んでも。
    似た性格でそこまでやられているの尊敬します、お疲れ様です。

    これに悩んでいるのは夫も知ってます。
    産むなら、自分にできることはできるだけ頑張るけど、やっぱり私の助けがないときついから、そこはちゃんとしてほしい。とか、
    そんなに悩んでても、いざ産んだらちゃんと母親できると思う、とかそんな感じで言ってきます。

    私が心配なのは、自分が感情的になってしまわないかということ。ただでさえ、もっと一人の時間をくれ!と夫に感情的に当たってしまう時があるので。

    • 0
    • 22/08/19 03:15:06

    >>8
    産むのと育てるのが違うってことは理解してますって意味です。
    誰でも産めるなんて当たり前ですし、育てるのが大変なのを理解しているから悩んでます。

    あとちょっと完璧主義な所もあって、キッチンとかいつもと違うように食器入れられたりしただけで、イラッとしちゃう。
    子供が居たらきっとそんなの日常茶飯事ですよね。
    自然におおらかになっていくものなんでしょうか

    • 0
    • 22/08/19 03:24:33

    >>11
    うまく言えないけど、赤ちゃんや子供をかわいいと思う感情はあるしネグレクトとか子育てそのものを放棄したり嫌がるってことは絶対にしない自信はあります。
    友達や夫にも考えすぎなだけだし大丈夫とも言われるし。

    ただ、いいお母さんでいられるかの方に自信がないです。ネットとかも読みすぎてるのも良くないんだろうけど。
    趣味に没頭する時間がないと、焦った気持ちになる事が多いし、イライラしちゃうだろうし、私の母もそんな感じで常にカリカリして育児してたので、自分の母みたいになっちゃうのかなーみたいな。

    • 1
    • 22/08/19 03:38:09

    >>14
    てことはお子さん産んで後悔の気持ちとかありますか?
    やっぱり産まない方が幸せだったかも…のような気持ちって。

    ちょっとだけ違うのが、
    私はものすっごくインドアだし、むしろ家事が好き家にいるのが大好きなタイプで(でも自分の為にやる)、趣味も自分の世界で完結するようなやつばっかです。
    だから家事育児放棄みたいな事はしない自信はあるけど、疲れて鬱とか、感情的にあたったりしたらやだなとは思います。
    特定の友達以外とは人に関わったりするのが苦手すぎて、子供産むことによってうまれるしがらみとか面倒くさそう。

    • 3
    • 22/08/19 03:41:41

    青木さやかさんとかちょっと共感するんだけど、彼女の場合は「私なんかは子供がいなければ逆に成長しなかったのかも」
    みたいな事を雑誌で仰ってて
    こういう場合もあるのかーと思ったり。

    それだけ悩むんなら本当は産みたいんじゃない?と友達にも言われたけど、後悔はしたくないですよね

    腹くくる覚悟があるのか?と聞かれると…
    よく分からないって答えになる

    • 0
    • 22/08/19 03:43:04

    >>16
    仰る通りですね
    経験談を聞いてみたいと思ってスレ立てました

    • 0
    • 22/08/19 04:13:01

    >>21
    環境大事ですよね。ワンオペは絶対無理と言ってあります。夫は手伝ってくれる方だと思いますが、どちらの両親も飛行機の距離で近くに住んでいない状況なのでそれが心配かも。

    我が子が愛おしいって言葉を体験してみたい気持ちはあります。

    丁寧にコメントいただきありがとうございました。

    • 0
    • 22/08/19 04:20:12

    >>22
    後悔は全くないって言葉に安心しました。
    苦労したからこそ振り返る充実感もきっとあるのでしょうね。
    ママ友さん達に恵まれて良かったですね…!
    その辺の人間関係が下手な自信があるから、物怖じしてしまう。
    必死だと慣れていくものなのかもしれないですね。

    コメント、ありがとうございます。

    • 0
    • 22/08/19 04:27:45

    >>23
    私の母もそんな感じで関係悪くて
    直接言葉にはできていないのですが、産んで育ててくれた事には感謝してますよ。
    子育て慣れないのに、自分の時間を犠牲にして子育てに時間を割いてくれてた事はわかってますし。言葉に出さずとも多少の感謝の念なりはあるはずです。
    どうあれ、子育て全うされたんだと思います。これから関係性も変わっていくかもしれないし。
    でも向き不向きがあるのは事実で、きっとそこから人間を学ぶこともあるのかも。
    コメントありがとうございます。

    • 0
    • 22/08/19 04:47:25

    >>28
    意見聞いても意味ないと言いながら意見書く意味とは。。
    もちろん最終的にここの意見に左右されるという事はないと思いますが、経験談を聞いてみたいという雑談の範囲です。

    でも、そうですよね、人は変わらないってのも分かりますし、子供を産んで本当に変わったって人もいるし、自分がどうなるかなんて予測はできませんよね。コメントありがとうございます。

    • 1
    • 22/08/19 05:12:27

    >>30
    苦労大変だったと思います。
    育てにくい子供だった自覚があるので、自分の母とも重ねてしまった。
    トピとズレてしまいますが、
    子供に変に気を使うというか、遠慮しなくていいと思います。
    親が遠慮していると子供から距離を詰めるのって難しい。
    私も母とはそんな感じになってしまい、もうお互い距離感を掴めなくなってますが、
    私の場合は、何も心から憎いようなわけではなかったので、あの時、母は母で精一杯だったんだろう、と想像できる力くらいは生きてて養われました。
    普通の距離感を掴むのが無理なら無理で、お互いに過去に囚われず幸せならそれでいいと思います。

    • 2
    • 22/08/19 07:28:06

    >>36
    それを理解しているからこそ悩んだり考えたりしてるんです。
    自分は産んだらやるだろうし、それなりにはできるだろう、という気持ちもあるけど、余裕を持って子育てではなくストレスと戦いながらみたいなお母さんになる事は想像できる。

    虐待とかは絶対にしない自信はあるけど、完璧なお母さん像と自分を重ねてやられちゃうタイプにはなりそう。

    • 1
    • 22/08/19 07:35:39

    >>42
    ほんと、まさにそれ!です。
    子供は嫌いな訳じゃなくて昔っから好きだったけど、独身が長すぎたせいか、一人のリズムが出来上がってからはこだわりも強くなっちゃって、それが天国みたいになってしまって。
    結婚もしないだろうと思ってた自分には結婚もかなり大きな決断だったけど、まあ夫のおかげで何とかやれてるし、夫や周りの友人は、きっと大丈夫、子が親にさせてくれるよ
    何も考えてないのよりマシ
    みたいに言ってくれるけど、鬱とか、悩んだり、感情コントロール方面が不安。

    • 0
    • 22/08/19 08:02:25

    >>52
    犬じゃなくて猫なら飼ってましたけど、猫は楽なので比較にならないですかね。
    病気のある保護猫で大変だったけどお世話は苦じゃなかった。
    でも正直たまに趣味(絵かいたり音楽作ったり)に熱中してる時に、めんどいと思ったり無関心になってしまう時があって都度反省って感じだった。

    人間ともなると、この比にならない責任感がのしかかるんですよね。

    • 0
    • 22/08/19 09:24:34

    >>57
    これすごい目からウロコの言葉。
    それまでの彼氏達とは違って、旦那は基本自分でできることは自分でやってくれるて私にもあれしろこれしろがなかったので、この人となら結婚できる!と思えたので、私も世話焼くのがどうこうというより自分でできるはずなのに私がやらなきゃいけない理不尽みたいなのが嫌なのかもしれません。
    ずっと続くわけじゃないってのもそれもそうかと気付きでした。ありがとうございます。

    • 0
    • 22/08/19 09:31:56

    >>62
    たくさん書いてくださって、ありがとうございます。改めて親になるとはすごい事だと思います。

    甥姪、友人の子とかと接してると、本当子供によって全然違うなと感じるし、だからこそもし自分の子だったら、どんなんなんだろ?って興味はあります。
    一緒にいる時間は大変だわーと思いつつ楽しさ可愛さは感じたりして、でもこれが毎日24時間なのかーと思うとすっっごく大変そうなのが分かるからこそ、怖気付きます。
    同時に、それが日常になれば慣れていくのかな?とも思ったり。


    他にもコメントしてくれた方達ありがとうございます。結局は夫婦で話し合うことだと分かってはいたけど、色んな意見を聞けて参考になりました。全てにレスできずすみません。今一度話し合ってみようと思います。

    • 0
1件~18件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ