<チラ裏>子供が不登校の親専用 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/09 10:44:45

    不登校に関して無理やり学校に行かせないほうが良いよ、って意見もあるけど。
    30、40過ぎて引きこもりって人もいる中でそんな甘い対応ばかりで良いのか、って思う。

    • 22
    • 20/07/09 09:29:50

    >>8770 ありがとうございます。一度保健室に一緒にいたことがあってそれから毎日一緒にいたいと言うようになりました。先生からはよ帰れみたいな雰囲気だされて居辛くなってしまいました。夜になったら行く!って言ってくれますが毎日遅刻だし、明日は行けるかな?とずっと考えています。

    • 1
    • 20/07/09 09:17:07

    >>8769その年齢なら付いてる、私なら。

    • 2
    • 20/07/09 09:14:58

    嫌がる子を無理矢理学校に置いてきた
    一緒にいて欲しいって言ってたけど、いつまでも私も付き添いは出来ないよ。納得するまで付き添ってあげた方がいいのかな?でも甘えてそれが当たり前になったら嫌だし。なにが正解なのか分からない。小学2年生です。

    • 2
    • 20/07/09 08:44:11

    >>8767
    私かと思った。やっと行くと思ってだけど1か月しないで休みがちになり先週は2日休みでまた今日も休んだ。しかも先週受けれなかった再テストの日。こうなる為にお金払ったりしたのかと虚しい。もう絶対卒業出来ないだろうな今からこれじゃ。ゴールと思って我慢してた不登校の中学生活が高校でも続くなんて退学だろうしお先真っ暗。産まなきゃ良かった。

    • 7
    • 20/07/09 08:21:27

    やっと不登校から解放されたと思った
    高校生になって朝からちゃんといけてた。
    先週から週一で休み、今週は火曜日休んだのに今日またお腹痛いと…
    高いお金はらたってるのに、もう辞めてほしい。もう疲れた。
    結婚なんてしなきゃよかった

    • 8
    • 20/07/09 08:21:13

    やっと不登校から解放されたと思った
    高校生になって朝からちゃんといけてた。
    先週から週一で休み、今週は火曜日休んだのに今日またお腹痛いと…
    高いお金はらたってるのに、もう辞めてほしい。もう疲れた。
    結婚なんてしなきゃよかった

    • 1
    • 20/07/09 08:20:24

    >>8763悩んで青白い顔してるなら、まだしも、うちは暴言ばかり。朝起こせばキレキレ。なぜに、そんなに偉そう?不登校児が偉いわけ?何様?ホントにこちらが病んで死にたくなる。死んでもわからないだろうな。

    • 4
    • 20/07/09 08:15:27

    >>8760うちの不登校児もユーチューブ、ゲーム命。寝て起きて食べて、風呂に歯磨きも微妙で、昼もぐーぐー寝て、食べるか飲むか寝るかユーチューブしかない。ホントにバカでバカで、早く出て行ってほしい。

    • 2
    • 20/07/09 08:14:28

    >>8754
    うちなんか、不登校でなお家でも荒れていて最悪だよ。まさに消えたいって毎日思ってる…

    • 2
    • 20/07/08 17:20:07

    はぁ うぜぇ ちょっと気に入らないと癇癪起こしてもう学校行かない とか馬鹿かコイツ。 小学三年にもなってギャーギャー はぁ 頭痛いわ

    • 3
    • 20/07/08 15:34:45

    うちの子を不登校に追いやった子達に復讐してやりたくなる時があるわ。

    • 15
    • 20/07/08 14:47:53

    YouTube見てる…馬鹿なのかな?学校終わった時間だからYouTube見てもいいよねだって。
    昼寝してYouTube見て…馬鹿じゃねーの?
    体調悪いのにYouTube見れるの?治ったの?って言ったらまだ体調は悪いけど頑張って見るんだと。私を見る目が「私を無理やり登校させようとしてるおにばばあ」って目。

    • 3
    • 20/07/08 12:17:31

    何で産んだんだろ…ネットでだけ言うけど生まなきゃ良かった。人生狂ったよ。仕事行けなくなって退職。勉強は普通でいい、塾や習い事も無理にさせない、ゆるく生きていければいいやって思ってた。平均でいいと思ってた。平均どころか学校まともに通えない子になるなんて思わなかった。
    友だちも不登校なんていない。
    知り合いで不登校なんていない。
    何で?悲しくて仕方ないよ。ご近所さんたちからも白い目で見られ始めてる。

    • 20
    • 20/07/07 23:21:26

    >>8757
    うちの子、自分は陽キャだから不登校じゃないって言い張る

    陰キャだろうが陽キャだろうが不登校なんですけど!

    意味がわからない

    • 2
    • 20/07/07 09:28:27

    >>8756質問した者です。ありがとうございます。ですよね~。。一度通院したけどやめていて、私も子供も学校行かない以外は普通に過ごしているので、ふと何か変えなくちゃと何かにすがりたくなっちゃうんです。

    • 2
    • 20/07/05 15:27:14

    >>8755 うちは1年ほどカウンセリング通ったけど何も変わらなくてやめた
    カウンセリングは予約時間に始まるけど、その後にクリニックの先生の受診(という名の近況報告)しなくちゃで、待ち時間が毎回長くてそれが親子共に苦痛でストレスになりやめた
    待ってでも行きたいクリニックなら続けたかもだけど、そうじゃなかった

    • 1
    • 20/07/05 12:05:39

    心療内科行ってうまくいった不登校なんているのかな。。

    • 1
    • 20/07/05 11:34:30

    子供がストレスの元ってトピみたら
    もう◯にたいって人が多く驚き
    暴力暴言、家庭内盗難、不良
    生活や性の乱れなどなど、なかなか酷くて
    あれ?ウチ不登校だけど 子供は
    気の優しい子だから そんな悲しみ嘆くことも
    なかったりする?なんて思った
    学校行ってる子が羨ましくてたまらなくて
    キラキラと輝いて見えてしまうけど
    家じゃめちゃくちゃだったりすんのね

    • 2
    • 20/07/03 09:58:39

    質問です。
    皆さん、他の不登校の子の親と連絡取り合ってますか?
    相談とかしあってますか?

    • 0
    • 20/07/01 23:42:49

    不登校の親専用の無料相談をラインでやってるキーデザインて団体が関東にあるよ!
    わりとイケメンの若い先生が毎日無料で相談のってくれるよ。

    「キーデザイン 宇都宮 お母さんの保健室」で検索して下さい。

    どんな愚痴もめちゃめちゃ聞いてくれるよ。

    • 0
    • 20/06/29 16:24:20

    >>8748 いまいち文章が理解できない…
    あなたは、この文中のどの立場の人?
    本人なのか母親なのか。どれも自分ではない他人のように書いてあってよくわからないのだけど…

    • 1
    • 20/06/29 08:08:36

    >>8748なんで23時帰宅?
    そして、いつからそういう親子関係?

    • 3
    • 20/06/29 08:07:03

    そのうち行けるわ~って思ってたんだけど、
    毎日これでいいのか悩む。

    • 5
    • 20/06/29 00:07:53

    皆さんに質問です

    中学一年の女子が夜23時に帰宅して、母からビニール傘の先っぽの鉄でガンガンコブが出来るほど頭を叩かれ結局暴力から逃げるように夜中に毎晩帰宅が多くなりました
    辞めたい習い事サボったら、部屋の中が荒らされ私物が壊され、祖父母の家に避難しました
    そしてこの後不登校になりました
    いつも不機嫌顔で、夕食にテレビを見てると家族は会話が大事とテレビを消されましたが兄と喋ってばかりでこちらには何も質問もされずいないも同然な対応
    これって毒親ですか?
    あなたも上記の様な事を親にされたら今後どうしますか?

    • 0
    • 20/06/27 22:35:07

    >>8746
    高校受験は、今の時代中1の1学期の成績も関係あるみたいですね。
    進学校に行きたがってたから、可愛いそうになる。

    私は進学校じゃなくてもいいから、
    どこでもいいから、中学生しかできない、青春?を過ごしてほしい  

    学校いかず、家にいたよーって明るく言えないよね

    小学校までしか行けなかったなんて
    悲しい

    • 6
    • 20/06/27 22:04:33

    >>8742
    うちは先生から「通知表は1にするか空欄にするかどっちがいいですか」って聞かれました。1が並ぶのが気持ちいいもんじゃなかったので空欄にしてもらいました。なので、どっちでも評価は一緒です。

    • 1
    • 20/06/27 20:16:56

    >>8742
    特に何も変わらないです。気分の問題。
    もしかしたら進学の時に多少関係するかもしれません。
    うちの娘は通信制高校に進学しましたが、内申書提出しました。それで合否がきまるわけではないですけど。

    • 1
    • 20/06/27 18:27:59

    >>8743
    本人がやりたいと思って引き受けたならならやると思う
    是非見守ってあげてー

    • 0
    • 20/06/27 13:43:12

    不登校1ヶ月ですが、二学期にある合唱コンクールの伴奏引き受けたみたいですが、

    大丈夫?かな
    全く学校いかないのに、二学期から行くつもり?っていうか、行けるの?

    • 1
    • 20/06/27 13:40:49

    >>8739
    評価なしと、1 とでは、違いますか?

    • 1
    • 20/06/27 13:14:12

    >>8732 中1までは受けてた。当時は自宅学習してたから授業受けてないのに上位の点数取れてたのになぁ
    2年から何もやらなくなった、テストも。
    というか全く行ってない

    • 1
    • 20/06/27 09:33:25

    従姉妹と遊びに出掛けた~。
    この時間が一番落ち着くわ。

    • 1
    • 20/06/27 08:57:07

    >>8732
    別室でテストだけ受けたりしてた。ワークとか提出物も出したり。テスト受けない時もあったけど。
    うちの学校は授業一回でも出たり、テストや提出物少しでもやれば「1」全く何もなしだと「/」評価なしだよ。
    我が子は頑張ってオール1。

    • 3
    • 20/06/27 05:30:34

    >>8733 空欄とかあるのですね。
    うちは、オール1です!と言われた、、、。ずっと行ってないし、試験受けてないし、提出物も出してないから、って言われて。

    • 1
    • 8737

    ぴよぴよ

    • 20/06/27 02:39:33

    >>8734
    勉強は少ししてますか?
    はぁー 初めてのテスト
    どうなるかなー

    • 1
    • 20/06/27 02:37:50

    >>8733
    つらいですね

    • 2
    • 20/06/27 00:53:32

    >>8732昨年度学年末を受けてない。その前は受けてた。今年度初めての期末があるけどたぶん行けないと思う。

    • 2
    • 20/06/26 23:14:16

    >>8732
    もう1年半テスト受けてない。通知表は空欄だよ・・・。

    • 2
    • 20/06/26 22:12:56

    期末テストうけに学校いったりしてますか?

    • 0
    • 20/06/26 22:10:48

    色々ネットで調べたけど、うちの子は感性が違うみたい いじめや友達ができないとかなら、まだ、解決策あるかも。

    うちは学校の環境が合わないみたいだから、

    もう、無理かも
    保健室やら、別室教室、なんも行きたがらない

    まだ、中1
    制服入学式できただけ
    ずっとジャージだったから

    鞄、靴、美術のセット、綺麗
    貧乏なのに買ったのに

    • 9
    • 20/06/26 21:41:00

    >>8726
    高校生です。

    3年生です。クラス変わったら、、って思いながら何にも変化なくここまできました。

    分散登校で半日だったりしたけど、半日すら行かない。

    つまらない、寂しい、浮いてる。
    気持ちはわかるし励ましてきたけど、、

    友達ってこんなにもできないのかな。

    • 5
    • 20/06/26 21:36:42

    >>8725
    バイトは飲食店のキッチンです。

    年配の方ばかりみたいで親切にはしてもらってるみたいです。

    進学校に頑張って入ってこんな状態で、本人は進学する気ないから就職するみたい、、
    バイト先に就職したらいいのに。

    嫌だってはじまる、、

    • 2
    • 20/06/26 20:05:39

    >>8700私も全てに疲れてます。不登校児になるように育てたわけじゃないのに。普通に朝起きて制服着て、勉強できなくても、学校行き、普通に帰ってきてくれたらと、たったこれだけの事ができないなんて。入学して、すぐに不登校になったから、制服やらバックやら、ジャージやら、色々なもの全て綺麗。泣ける。ホントに悲しみ苦しみしかない。けど、全く解決策なし。

    • 10
    • 20/06/26 15:36:40

    うちの娘はコミニュケーション上手い
    大人、先生、友人、小さい子

    なのに、なぜ学校行きたくない???
    わからない

    喧嘩やいじめのほうがまだ、耐えれる

    そういって、学校いってません
    ほんとに、何がいやなのかわからない

    • 3
    • 20/06/26 12:34:17

    >>8724バイト行けるってことは高校生ですか?高校で不登校だと期限があるから不安ですよね。我が家の息子が高校で不登校です。

    • 3
    • 20/06/26 12:30:11

    >>8724
    バイト行けるだけでも、本当に凄いと思います!
    どんなバイトされてますか?
    うちも、友達いないから、1人ポツンが嫌だからと学校行っていません。

    • 3
    • 20/06/26 12:25:59

    どこまで理解してあげたらいいのかわからない。
    あれは嫌、これは無理。
    わがままなのか発達障害なのか
    他人とコミュニケーションが全くとれません。
    バイトは辛うじて行ってますが、会話は基本なしらしい。友達1人もいない。
    いないのが嫌で学校いきたくない。
    いじめにはあっていない。

    • 5
    • 20/06/26 11:34:00

    8721です。ほんとその通りだと思います。
    適応教室すら通いそうにないです。

    クラスの子や友達とは連絡とりあったり遊んだりしてますが。

    学校が嫌 しか言わない
    いま、初めての期末テストの勉強は少しせてますが、テスト受けに学校いってくれるかなー

    • 3
51件~100件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ