- なんでも
- 指輪の交換
- 23/06/12 09:52:18
毎朝登校班に付き添って下駄箱か教室までついて行っています。
朝の支度も遅く、起きてもソファで何度も寝ようとしたりイライラしてしまいます。
何とかイライラを抑えなだめて歌を歌って上機嫌にさせて支度させて出発したのに何か(特に重要ではないもの)を忘れた!取りに帰りたい!と泣きじゃくったりします。
今日は私の体調が最悪(生理前&下の子のお世話で寝不足&娘から貰った風邪で咳、鼻水、頭痛が酷く、声も出ない)の中泣きじゃくられ、心身共に辛くて怒ってしまいました。
私の体調が良いときも娘に対して嫌な言い方をしてしまうときが最近増えてきて、もう行き渋りに付き合うのが限界です。
行き渋りの記事などを読むと怒らないのは勿論、寄り添い「行きたくないなら行かなくて良いよ」と言ってあげてくださいと書いてありますが、効果はあるのでしょうか?
一度休ませましたが、明日も行かない、家が良いと不登校へ進んでいるようにしか思えず翌日から普通に行かせました。
数日休ませれば違うものでしょうか。
子供の状況ですが、いじめはなく行けば楽しかった!と言って帰ってきます。
子供いわく、行きたくない理由は家に居たい、私といたいのだそうです。
下の子が去年の終わりに生まれたので赤ちゃん返りなのかなと思っています。
私が在宅ワークなので私と一緒に家に居たいというのなら、いっそ外に働きに出れば治まるのでしょうか…
対策としては家で甘えさせてあげる、習い事を一つやめる(家にいる時間を増やす)などを実践していますが、効果がよく分かりません。
話がとっちらかってすみません。
行き渋りで学校を休ませたことがある方、効果があったか知りたいです。
※旦那は私が限界だと言うと会社を休んで代わりに送迎してくれたりします。しかし終わっていない仕事をリビングでやっているのを見ると罪悪感で、これ以上はあまり頼りたくないと思っています。
- 1 いいね
No.-
1
-
新郎