支援級だと知らなかった

  • なんでも
  • 西部公園
  • 23/05/16 18:06:07

一緒に登下校している子がいます。
その子が支援級だったそうですが、
全く知りませんでした。
登下校の班は学校から連絡があります。
お互い違う園からきて、入学後、お母さんと顔合わせしてLINE交換しました。
私自身、見ていて不思議に思うこと、きちんと歩けない、意思疎通が取れないなどあり、こんなのものなのかと悩んでいました。
一緒に登下校する場合、そういうことって言わないものですか?
言わないなら、普通の子と同じように対応していいということなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/09 19:11:11

    うちは子供からとある友達がみんなには言ってない通級って卒業式の時聞いたよ
    知ってるのは同級生でも数人らしかったけど、その数人はベラベラ喋る系のお母さんじゃない家の子だった
    私からするとその子はうちの子の友達には変わりないから通級だろうがどうだろうがどっちでもいいし、子供も私がそんなだから別に言わなかったらしいんだけど卒業式でクラスに支援級の子がいるって丸わかりな演出があってそれをした人に子供が腹を立ててで聞いたんだけど
    別に支援級でもそうじゃなくてもその子に合った対応でよくない?

    • 28
    • 124
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/09 18:54:48

    支援級のこどもがいるのだけど発達障害があるのに普通級に入れたって噂になってると人伝いに聞いた。4月から支援級でしたよって言っておいたけど…。あることないこと噂になるのに、うちのこどもが支援級っていうのは知られてなかったんだと逆に驚いた。

    • 17
    • 23/07/09 18:41:22

    その後、登校はどうなりましたか?
    1人で登校してますか?まだ一緒に登校してますか?

    • 4
    • 122

    ぴよぴよ

    • 121
    • マリッジリング
    • 23/07/09 17:03:21

    >>67
    お疲れ様です。他の方も指摘のように低学年の特支級は保護者かファミサポの送迎が必須、慣れたら徐々に自力登校だと思っていました。
    とにかく主さまのお子さんの安全性が保証できない状態なので、早急にご主人と揃って担任ではなく管理職(校長)に申し出するべき案件だと思います。
    このままでは交流級等のお世話係に自ずとされてしまうことも考えられますから、林間学校や修学旅行等の楽しいはずの行事が地獄になる可能性もあります。
    また、低学年だけの登校班なんて何の意味があるのかわかりません。

    • 20
    • 23/07/09 16:50:18

    セレクト採用記念(´∀`∩)↑age↑

    • 2
    • 119
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/09 16:33:32

    子供は悪くない。親が子供の健全な発育より自らの見栄や周囲からのプレッシャーを優先して普通学級に入れるのが諸悪の根源。学校としても親が望まないなら無理矢理支援学級へ行かせるわけにもいかないから限界がある。

    • 9
    • 118

    ぴよぴよ

    • 23/06/24 21:04:55

    ウチの班にも支援級の子いるよ。事前に何も言われないし。同じ対応してるよ。朝集合場所で大声出してたら、声大きいよとか言えばなおしてくれるし。親も問題ありだから、大抵は学校から直で連絡してると思うけど

    • 16
    • 23/06/24 21:00:00

    >>113
    主もちょっと軽度ある?

    支援級じゃなくても危ない子はいる
    →躾、性格など

    子供からそのような話を聞いた
    →支援級かどうかに関わらず対策を講じる


    こういう意味で、支援級と聞いていたかどうかでやることは変わらないとコメントされてるのに、なぜ、「支援級でも関係ないという人は支援級なのですか?」になるの?

    じゃあ逆に主は、自分の子が下校中に危ない目にあってても、相手の子が支援級じゃなければ対さないの??

    • 24
    • 23/06/24 12:23:33

    >>113
    発達障害かも?と学校や園で指摘されても、結局親が認めないと何も進まないから、普通級にいる子も多い。認めてて、幼稚園から療育行っててもチェックに来て普通級でも大丈夫そうってなって普通級にいる子も。
    私が思ったのは、やっぱりその子の親も発達がなにかなのかな?と思った。支援級でも発達障害でも、親が付き添わないとダメかもと思ってない時点で嫌だな。
    危ない子ほど放置されてるもんね。

    • 17
    • 23/06/24 12:20:07

    自分の子は自分で守るのであれば、その子といくこと自体、うちの子にとって良いことないので離すしかないと思います。
    実は今、先生とも話して離す方向で調整しています。相手のお母さんは、すごく優しくしてくれて仲良くしてくれる子と伝えていた様子で、お世話係的にしようと思っていたのかもしれません。
    親御さんもやっぱりなパターンもあるので、今回は勉強になりました。

    • 4
    • 23/06/24 12:15:24

    主です。
    支援級の子じゃなくてもっていう人は、お子さんが発達障害とか持っているんでしょうか?
    私はやっぱり支援級の子とそうじゃない子は違うと思います。
    きちんとデータがあって、クラスを分けられているわけですから。

    • 6
    • 23/06/24 11:50:03

    そんな状態でなんで相手親や学校からのアクション待ちなの?
    私なら初日に子供から様子を聞いた時点で下校の様子を見に行く案件だわ
    自分の子供でしょ?
    自分でアクション起こさないでどうするの?
    なにくれとなく面倒みてもらえるお客様感覚でいたら、公立小学校は無事に生き抜けないよ

    • 6
    • 23/06/24 11:43:28

    支援級かどうかは関係なくない?
    寄り道や乱暴する子は普通級にもいるし、そういう子の親に限って見守りや付き添いしないよ。
    自分の子は自分で守らないと。

    うちは登下校班はなくて、同じくクラスで近所の子と自然に下校が一緒になるんだけど、一緒に下校してた子が、帰り道に無理やり公園に寄ろうとひっぱったり通学路から逸れた道に誘ったりするので、逐一、連絡帳に書いてたよ。

    苦情ではなく報告の形で、「○○くんと通学路を離れて□□経由で帰宅しました。家庭で本人と話し合い、学校のルールを守ることを約束しました。今後も気を付けて話していきます。ご報告まで。」みたいな感じで書いてた。

    それでも改善されず危ないと思ったら、「こういう状態でこういう心配があるので、今後しばらく我が子は迎えにいきます。
    ○○くんが一人での下校になる心配があるので、念のため、事前にご報告しました。」
    てお知らせして、お迎えいくよ。

    • 7
    • 23/06/17 21:50:03

    すみません、学校主体の登校班なのですね
    では学校に言って別登校させてください
    うちの子ではあの子の面倒はみれません
    ってきっぱり毅然と言ってください

    うちも通学路にいる他害児から守るために3年の現在も登下校に付き添っています
    たくさんのこどもを見ていて思うのは
    1番危険なのは車でも見知らぬ大人でもなく他害児や性格の悪い子です
    突き飛ばす、傘で殴る、車道に押し出す、民家や車にワザと傷つけている場面に一緒にいると同罪にされます
    本当にこんな子います
    問題のある子と一緒に登校させるよりは慣れるまでしばらく自分のこどもだけ送っていく方がいいです

    • 15
    • 23/06/17 21:20:49

    似た経験があります
    2人きりというのも同じです
    支援級かどうか、親が言うか言わないかはどちらでも良い事で大切な事はこども同士を関わらせない事
    可能ならばできるだけ穏便に
    ちょっとー行きしぶりとか寝坊とか早く行きたいとかで時間が読めなくてー
    待ち合わせ大変だから別々に行かせるねー
    って逃げる
    道で会ってもおはよう〜じゃあね〜と相手が何やってても見捨てて先に行かせる
    可能ならばしばらく自分の子だけを送り迎えする

    • 13
    • 23/06/13 17:44:19

    支援級って言って欲しいってことかもしれないけど、学校が決めたことなら、そのお母さんはすでに知ってると思ってるかもよ。

    とりあえずあなたの子に実害があってその子と一緒に行くのが大変なら先生に言っていいと思う。
    人の家にはいるような感じだと学校側がしらないのはまずいし。
    学校が決める登校班なら親にいうよりも学校へいうのがベスト。

    • 12
    • 23/06/13 15:08:39

    支援級でもレベルはまちまち。
    何かあったらを考え私の息子の学校は朝は送り 帰りはデイサービスのお迎え
    軽めの障害の子は登校班で登校 下校は一人ダッシュか友達と帰ってるよ

    そんなに気になるのなら学校に電話してみたら?ちゃんと日時と様子を明確に伝えないと誹謗中傷になりかねないから
    どんな点が危ないとか たぶん教頭に代わるだろうからしっかり伝えて。
    あとは、校長 主任 担任経由で 親に連絡が必ず行きます。あとは親次第って感じです。

    • 8
    • 23/06/12 21:25:22

    主さんの投稿のみ読みました。
    学校に言ったほうがいいと思います。
    いきなり別にしたいというよりは、対処してもらえないか聞くというのはどうですか?
    私の子供も似たようなことがありました。
    うちのところは集団登校ではないので、近所の友達同士で行ったり1人の子もいるし、完全に自由なのですが、近所の同級生に支援級の子がいてその子含め5人で登校していました。
    でも突き飛ばしたり他害がすごくて。
    我が子も突き飛ばされて車道に出そうだったところを、偶然ママ友が見ていたようで教えてくれました。
    子供に聞くと何度もあるし、他の子にもやってると。
    支援級の子のお母さんの連絡先は知っていましたが、近所なこともあり角が立つのも嫌だし学校(我が子の担任)に伝えました。
    担任からは「怖い思いをさせて申し訳ないです。支援級の担任などと相談して対策を考えます」とお返事がきて、次の日からは支援級の子のお母さんが朝は学校まで付き添うことになりました。
    その後しばらくは一緒に行っていましたが、結局我が子含め3人は別で行くことになりました。
    ちなみにその子のお母さんは、学校から単独登校の許可がなかなか出ずに4年生まで付き添っていましたよ。

    長々と書いてしまいましたが学校が何か対策をしてくれるかもしれないし、もし何もしてくれなかったときに「別で登校させます」とすれば良いかなと思います。
    頑張って!

    • 12
    • 23/06/12 21:15:27

    支援級でその状態なら普通親も付き添いするでしょ?
    そんな子を子供だけで登下校させるって、学校も悪いよ。

    • 12
    • 104
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/09 16:45:59

    >>102わかる。そんな感じの人に配慮しろ!気を配れときれられた。説明してくれないと私も子どももわかんないよ。

    • 8
    • 103
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:42:44

    >>100
    傘振り回したり、花壇荒らしたりとあるじゃん。
    自分の子が傘で目つかれたり、一緒にいる事で花壇を荒らした仲間認定されても同じこと言えんの?

    • 8
    • 23/06/08 22:22:06

    説明しない人いますよね。うちもはっきりと説明しない親が問題が起きた後に見れば分かると思いますがって言ってきて、、、
    正直あまり詳しくないし、どういう症状でどう対応すればいいのかをさも親なら常識でしょ?そんなこともご存じでないの?という態度をされると差別するつもりはないですが警戒します。
    でも警戒すると差別だ、普通に接すれば配慮しろ、、、何が正解なのかきちんと教えてほしいです。

    • 24
    • 101
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/18 12:28:13

    >>100
    2人だけで登校なら、絶対言わないといけないヤツだよ
    支援級云々は言わなくても「こういう特性あって、迷惑おかけすると思いますが・・・」ぐらいは言わないと絶対だめなヤツ
    本来であれば、特性持ってる側が周囲に協力をお願いしながら付き添いするとか対策を取る必要あるんだよ

    ちなみにうちの子も、支援級在籍の知的障害児
    登校班の子達の親御さん達には話通してるし、登校班の子達もうちの子が支援級なの知ってる

    • 19
    • 23/05/18 12:16:27

    「初めまして、うちの子どもは支援級です。色々ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。」キリッ。
    って聞かないよ。普通はなんとなく親しくなって、子どもからも様子聞いたりしてお互い受け入れ合うものでしょう。相手のお母さんも手探り状態だし、情緒級の通級だと高学年で落ち着いたケースだって結構あるのよ。
    特支ではないから、過度の配慮はする必要ないし、子ども同士のトラブルがおきた場合は先生に相談でいいと思うけど。
    うちの子の同級生も通級、支援級だったけど、クラスでトラブりそうな場合、相手のお母さんと相談して先生から注意して貰うとかよくあったよ。

    • 7
    • 23/05/18 12:05:01

    先生は途中まで親が付き添いしてると思っているんじゃないの?
    支援学級でも学習障害とか軽度の子なら普通の子と変わらないよ。
    きちんと歩けない、意志疎通出来ない子を子どもだけで道路歩かせるのはかなり危険だよ。支援関係無く駄目でしょ、一人で外に出すの。

    • 12
    • 98
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/18 11:52:22

    支援級と考えるからややこしい。相手のお子さんの行動に主の子が困っている。一緒に帰るのは難しいって学校に伝えなよ。

    • 11
    • 97
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/18 11:17:22

    実は逆の立場でした~というオチじゃないよね?

    • 4
    • 96

    ぴよぴよ

    • 23/05/18 08:48:29

    うちの学校は、登下校問題ありなら親が送迎するみたい。
    相手のお母さんが気づいてないとか?
    何かあってからでは遅いし先生に相談してみては?

    • 9
    • 94
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/17 23:40:00

    娘の学校は普段は個々に登校で、学期初めと終わりの一週間だけ集団登校で、支援学級でも多動とかそういう問題がなかったら普通に集団登校に参加してる。うちは娘二人共支援学級で、長女は問題ないから集団登校に参加してたけど、次女は入学当初から行き渋りが激しく今四年ですが、毎日母子登校母子下校、最近は不登校気味で多動もあり集団登校は1度も参加出来ていない。今年勝手に副班長にされてて明らか無理だから外して貰った。自分の事で精一杯なのに他の子の面倒まで気が回らないだろうし、危険な目に合わしてしまっては申し訳ないし。

    • 5
    • 93
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/17 23:24:48

    >>92
    親子で警戒はわかるわ。
    常識の範囲のストライクゾーンが広すぎなんだよね。
    迷惑行為を個性だとか皆違って良いだとかポジティブシンキングすぎて、、無理。

    • 14
    • 92
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/17 21:36:40

    うちの子の登校班にも支援級の子がいた。しかも2人も。そしてその2人が毎日遅刻してきて、さらに喧嘩するから、毎朝本当に大変だった。なぜか支援級の子達の親は見送りにも来ないので、登校班の集合場所が我が家の目の前だったから、私が毎朝喧嘩する2人をなだめるはめに。
    耐えきれず学校に相談しても何も変わらず。
    結局支援級の子達はいきなり転校していなくなった。最後まで親たちは何もしてくれなくて、それ以来支援級の親子には警戒してしまう。

    • 25
    • 23/05/17 21:32:21

    周りに合わせて歩けないなら
    親が学校まで連れていくべき。 

    何かあってからじゃ遅いよ。

    • 7
    • 90
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/17 18:35:29

    主が一番先にやるべきことは学校に報告・相談
    それはやってるの?

    • 10
    • 89
    • 松江城山公園
    • 23/05/17 17:08:17

    主、ちゃんと学校に相談した?

    • 5
    • 23/05/17 15:12:59

    親が送迎すればいいのに

    • 12
    • 23/05/17 15:07:24

    支援級ですなんて、うちの子迷惑かけるかもしれないけどおおめに見てくださいね!と聞こえない?なんかその方が嫌だなあと思ってしまう。対応しなくていいんじゃない?一緒が嫌なら先生に相談かな。

    • 20
    • 23/05/17 15:02:03

    >>5
    そんな状態じゃ、主の子はお世話係状態だね。
    しかも子供が対処できるレベルじゃないし。

    • 18
    • 85
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/17 14:58:57

    私は、先生に『はっきりこんな状態で困ってる。子供も元気ないし、迎えにいく』て話したら、先生もトラブルは困るみたいでほんと助かりますーて言われたよ。主も先生に話して、帰りは別ルートか迎えにいったら?

    • 8
    • 84
    • 大法師公園
    • 23/05/17 14:00:18

    >>42
    健常だから大丈夫 笑 

    • 4
    • 83
    • 大法師公園
    • 23/05/17 13:55:27

    お子さん、今でさえ一緒に登下校するのがしんどい感じなんだよね?
    このまま都合よくお世話係にされちゃったら益々辛くなって、下手したら学校自体が嫌になっちゃう可能性もない?

    • 18
    • 82
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/17 09:05:10

    知り合いじゃなかったら言わないかもね。
    私も下校は支援級の子と2人ペアになってしまいます。その親はちゃんと付き添ってる。でも親が付き添っていてもトラブルに巻き込まれました。
    1人しかいないから、私の子供が自然とお世話係というか支援員みたいになっていき、障害がある子がしてほしいことを先回りして助けないと文句ばかり言われて、子供が元気がなくなってきたから、班で帰宅させてません。1年生に察しろは無理がある。

    • 20
    • 81
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/17 08:50:16

    うちの子も支援級(LDで字が書けない)。
    基本、支援級の子は親子通学だと言われたよ。
    うちはIQやコミュニケーションには問題なくて登校班でいいと言われたけど、それでも一年の時は付いて行ってた。

    意志疎通できないなら親がいないと危ないし学校に相談してもいいと思う。

    • 20
    • 80
    • 松江城山公園
    • 23/05/17 08:37:03

    問題行動にお子さんが苦慮してるなら、学校に相談した方がいいよ。トラブルに巻き込まれても、1年生じゃ対応出来ないだろうし。
    てか、新1年生って6月くらいまでは学校付近まで保護者のお迎え依頼される事が多い印象だけど、主のとこはそういう依頼はないの?

    • 13
    • 79
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/17 08:24:46

    その様子だと子供だけで登下校させるのは危険な気がする。
    すぐにでも学校に連絡して、相手のお母さんの付き添いをお願いした方がいいよ。

    もし学校側に無理ですと言われたら、一緒に登校しなくていいと思う。そうでもしないとお子さんの安全を守れないよ。

    ちなみに、うちの子はもう卒業してるけど支援級在籍してた。その立場で考えてもおかしな事だよ。

    • 18
    • 23/05/17 07:15:19

    支援級だったり、普通級でも発達ありそうな子の親って、ああ遺伝子…って思わせる親の場合が多くて、そういう親との会話って螺旋階段みたいなんだよね
    ちょっとずつズレてくの
    ここ見てもそうだよね
    会話にならないから関わらない以外の防衛はないと思うわ

    • 22
    • 77
    • 小金井公園
    • 23/05/17 07:09:35

    >>55
    えーなにそれ?変わった学校だね。
    通学班があるのに歩く速さ違うから学年ごとに出発とか、そんな通学班は今まで聞いたことない。

    もう学校の通学班として機能してないから、主の家は通学班抜けます、って言っていいと思う。

    • 11
    • 76
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/17 06:53:03

    まともな感覚を持ってる支援級の親は、学校に相談しろ・相手親や学校のルールはあり得ないとか言ってるのに、主の中では支援級の親からは的を得た回答が得られないって言ってる時点で、解決する気ないでしょ?
    本気で解決する気あるなら、さっさと学校に言えっ!

    • 20
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ