もう皇室いらないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
    • 130
    • スリナム・ドル
    • 23/01/04 18:26:51

    反対

    皇室の伝統と格式は、他国が手に入れようもない唯一無二のもの。手離すなんてあり得ない。

    • 8
    • 131
    • ジブチ・フラン
    • 23/01/04 18:29:25

    賛成

    次の天皇が秋篠宮家から出ると思うと…

    • 12
    • 132
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/04 18:51:39

    反対

    • 1
    • 23/01/04 19:39:54

    >>23
    そうなんだよねー、天皇は「上御一人」。
    その中宮(皇后)や子供であっても、天皇の臣下の立場にすぎないという事で約1500年もやってきてたのにねー。
    「天皇"家"」「天皇"制"」「〇〇宮"家"」という言葉自体、戦後になってから反日左翼と朝鮮系がわざわざ新しく造語(政治プロパガンダ)作ったのさえ知らないんだろうね。
    反天皇・反皇室団体として、天皇と一般家庭の家制度をごっちゃくたに誤解させ、安っぽく反感を覚えさせるのが目的だった。

    高校で習った古文でも、天皇"家"などという単語は一切出てこないのを思い出して欲しいわ。

    • 1
    • 134

    ぴよぴよ

    • 135
    • カタール・リヤル
    • 23/01/04 21:19:34

    賛成

    >>133
    天皇は苗字ではないから、●●家のような言い方は本来はしないのが原則だが、便宜上の氏族名である「皇親」「王氏」は古典にも出てくるよ

    もし平将門の乱が成功していたら「王氏」から「平氏」に王朝が変わって、そっちが皇室になっていたかも知れないよね
    その場合、それまでの天皇には一旦「王氏」を賜姓した後(源氏から足利家や徳川家などに分かれたように)普通の苗字を持つようになっただろうね

    • 2
    • 23/01/04 21:23:13

    >>89

    あちらの国の捏造話を真に受けてるあなたって在日?

    • 6
    • 23/01/04 21:47:55

    皇室は必要だけど秋篠宮家は嫌だって人は皇位継承をどういう風に考えてるの?
    女系でいくってこと?
    まあ、何も考えてないんだろうけど。

    • 0
    • 23/01/04 21:48:00

    皇室は必要だけど秋篠宮家は嫌だって人は皇位継承をどういう風に考えてるの?
    女系でいくってこと?
    まあ、何も考えてないんだろうけど。

    • 0
    • 23/01/04 21:48:05

    皇室は必要だけど秋篠宮家は嫌だって人は皇位継承をどういう風に考えてるの?
    女系でいくってこと?
    まあ、何も考えてないんだろうけど。

    • 7
    • 23/01/04 21:50:50

    >>115
    >>112
    女系賛成!って、浅はかすぎなんじゃ??
    日本では過去、女"系"天皇はひとりもいない。
    "女性"天皇ならば8人いたけども、全員が男系男子に譲位した(重祚を入れて10代8人)

    第37代天皇 斉明女帝(皇極天皇)みたいに、自分が皇后だった時代(男系男子である舒明天皇の皇后だった)時に産んだ男子(天智天皇)に引き継いだ人もいたが、5人の女帝は生涯独身だった。

    イギリスなどは女王が立ち婿が入ると、今までの血統・系統とは違うという事で新王朝になるけど、日本ではそういうのを避け、背乗りなども防ぐ意味合いがあったのかも。
    (ハノーヴァー王朝第6代 ビクトリア女王の場合は、ハノーヴァー家から夫のザクセン・コーブルク・ゴータ家へと家名・王家名を変更。
    エリザベス女王の場合は、ウィンザー朝 ウィンザー家からマウントバッテン・ウィンザー王家へと変更。夫エジンバラ公の家名がマウントバッテン家)

    男尊女卑ガーではなく、長い歴史の知恵みたいなものを、今の感覚やペラペラの薄ーい歴史観や皇室史しか知らない我々が決めていい事じゃないと思うよ。

    • 0
    • 141
    • ジェームス・ポンド
    • 23/01/04 21:58:52

    >>140
    もしも将来、悠仁さまの所に男児が生まれなければ?
    今は側室をとらない時代だし、遅かれ早かれ、どこかで途絶える可能性はなきにしもあらずじゃないの?

    • 0
    • 142
    • スイス・フラン
    • 23/01/04 22:04:45

    >>140
    馬鹿のふりして皇統断絶を煽る工作員。

    • 3
    • 23/01/04 22:11:03

    >>141
    悠仁様に女子しか産まれなければ
    その子を女性天皇に
    できるようにするための女性天皇論でしょ。
    愛子様は初めから対象にもなってない。
    愛子様を天皇にするための議論が
    されたことはないし、今後もされることはない。正当な血筋の男子がいるからね。

    • 3
    • 23/01/04 22:12:19

    皇室は日本史・古典文学・神社神道など多方面に関係あるし、文化財としては受け継いでいくべきものだけど、政治利用はダメだよね
    天皇陛下を敬愛しないと非国民とか北朝鮮の考えだし

    ネトウヨは「共和国」をやたらバカにするけど、過去の独裁者の子孫か、現在の独裁者かの違いだけで、個人崇拝を強制するんだったら王国も共和国も同じだよ
    大統領選挙がきちんと行われる民度の高い国だったら共和制でもいいけど、民度の高くない国はどんな体制にしても腐敗する

    イギリスの女王様の国葬の時にネトウヨが「日本は欧州王族のすぐ後ろ。韓国はもっと後ろ。中国は欠席。ロシアと北朝鮮は最初から招待されなかった」と得意だったのは欧米コンプレックスすぎて可哀想だった
    ネトウヨ君、来世ではワキガに生まれるといいね

    • 0
    • 23/01/04 22:14:16

    >>143
    その時にやっと旧皇族が日の目を見るのではないか?
    その頃は、もうラーメン屋の親父はこの世にいないだろうから、ラーメン屋の倅の皇族復帰が議論されるかも

    • 0
    • 23/01/04 22:26:08

    皇室は日本史・古典文学・神社神道など多方面に関係あるし、文化財としては受け継いでいくべきものだけど、政治利用はダメだよね
    天皇陛下を敬愛しないと非国民だなんて北朝鮮の考えだし

    ネトウヨは「共和国」をやたらバカにするけど、過去の独裁者の子孫か、現在の独裁者かの違いだけで、個人崇拝を強制するんだったら王国も共和国も同じだよ
    大統領選挙がきちんと行われる民度の高い国だったら共和制のほうがいいけど、民度の高くない国はどんな体制でも腐敗するから立憲君主制が一番マシ

    問題児国家の共通点は「民度が底辺なのに皇室廃止した国」
    中国もロシアも南北朝鮮もイランも全部これ
    ただそれは皇室廃止が原因ではなく、元々の民度の低さが原因だから、帝政のままでも今と全く同じことをして問題児扱いされてただろうね

    あとイギリスの女王様の国葬の時にネトウヨが「日本は欧州王族のすぐ後ろ。韓国はもっと後ろ。中国は欠席。ロシアと北朝鮮は最初から招待されなかった」と得意だったのは欧米コンプレックスすぎて可哀想だった
    独裁者じゃなくて立憲君主とはいえ、自分達も個人崇拝という同じ愚を犯してる自覚あるのかな

    • 0
    • 23/01/04 22:27:08

    反対

    必要

    • 4
    • 148
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/04 22:39:45

    賛成

    令和が終わったら要らない
    今の天皇は必要
    次男一家の天下になることだけは阻止してほしい

    • 20
    • 23/01/04 23:09:04

    >>89
    >皇室って韓国の血が混ざってる

    桓武天皇のご生母様が、百済国の武寧王の遠ーい子孫であった話?(続日本紀)
    当時の朝鮮半島百済人と現代の朝鮮韓国人は全然別の民族だよ。
    朝鮮半島にはその後、極東シベリアから南下したツングース族やモンゴル族などが入り互換またはほぼ完全混血したのは東アジア史にも出てくる。
    1300年ほど前の先祖のひとりが薄ーい百済人の血を持ってたからって「皇室は韓国人」と歪曲するほうがおかしい。

    660年に国が滅亡した百済人は、数万人単位で日本に逃げて来て移住、代々日本人と混血してその御生母様もほぼ日本人の血だったと思われる。

    • 3
    • 23/01/05 00:20:20

    >>149
    それ言うネトウヨ多いけど、普通に考えたら民族が一人残らず入れ替わるわけないでしょ
    近代のアメリカのように技術力の差が大きかったわけでもないのに

    中国・春秋戦国時代に敗れた国の王族が、新天地で国を再興するために日本に侵攻してきたことが弥生時代の始まりだけど
    縄文人の民族が消えたわけじゃなくて、縄文人と渡来人が融合して今の日本人になったんだから縄文人の伝統も残ってるじゃん

    韓国文化だって全部が中国(エヴェンキ)由来じゃなくて、古代の三韓から受け継がれてる文化だってあるでしょ

    • 0
    • 23/01/05 07:42:40

    >>143
    あなた新聞読んでいないの?
    天皇は愛子さまの将来がどちらに転んでもいいように、帝王教育もされていると書かれていましたよ
    最近の愛子さまが責任感が出て、威風堂々とされてきたのはそのせいかと思っていました、理解はしていると思います

    • 1
    • 23/01/05 07:55:27

    天皇があちらの家族になるのは嫌だなー

    • 2
    • 23/01/05 07:59:14

    反対

    反対に決まってる
    嫌ならあなたが日本から出て行きなさい

    • 7
    • 23/01/05 08:00:02

    反対

    主家族と皇室、どちらが有益な存在か考えたらわかるんでないか?

    • 7
    • 155
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/05 08:01:01

    国民投票で女性天皇でもいいかどうかとってほしい。愛子様が天皇になったらなんとなく安心する。

    • 4
    • 23/01/05 08:01:31

    >>153
    理由が知りたい。
    批判とかではなくなぜそう思うか。日本人なら…とかそういうの抜きにして真っ当な理由

    • 0
    • 23/01/05 08:05:17

    >>143
    なんで男子じゃないといけないんだろう。
    他人を妻として入れるなら、子どもが男女どちらでも血筋としては皇族と他人で半々じゃない?

    • 0
    • 158
    • エジプト・ポンド
    • 23/01/05 08:08:38

    賛成

    今の天皇陛下の跡に愛子さまがなったら良いが
    秋篠宮は無理だわー

    • 16
    • 23/01/05 08:11:27

    5月のイギリスのチャールズ国王の戴冠式に、
    愛子さまが皇室代表で出席するかもしれないと新聞に書かれていたから、政府公認で着々と準備はされているかもしれませんよね

    • 0
    • 160
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/05 08:23:19

    >>159
    女系王のところに天皇や皇嗣が行くわけにはいかないから、愛ちゃんが行くんだろうね
    個人的には、王朝交代は共産主義になったのと同じなんだから皇室じゃなくて総理が行けばいいと思うけど、それは難しいのかな

    • 0
    • 23/01/05 08:32:03

    >>160
    違いますよ、天皇というのは戴冠式とかには出席できないから、皇太子とか血縁関係の身内が出席されるの、現天皇の即位式は、当時の皇太子チャールズ皇太子が出席されたし、エリザベス女王の戴冠式は、当時の皇太子、上皇さまが出席されました。
    愛子さまは内親王だから、出席されるかもしれませんよね

    • 2
    • 23/01/05 09:06:42

    反対

    主のようにモラルのない人が子供を
    育ててまたモラルのない大人が増える。
    世も末ね。

    • 4
    • 23/01/05 13:03:20

    >>159
    行けるわけないじゃん。
    立ち位置も分からない人よ?
    無理矢理ごねて行かせても
    恥さらし、笑い者にされるだけだよ
    現実見た方がいい。
    あの方は一人では決められた場所まで
    歩いて行って立つ、ということも
    できないんだよ。

    • 4
    • 23/01/05 13:17:48

    >>151
    天皇自らクーデター宣言したことにしたいのね。さすが反日工作員は畏れ知らず。

    陛下が愛子さまに帝王学を施しているなどと
    発言されたことは一度もありません。
    天皇の発言を捏造するなんて不敬にも程がある

    • 5
    • 23/01/05 14:01:02

    >>156
    いくつもレスがあるけど、皇室の存在は日本が古代から1つの独立した国家だったことの揺るぎない証拠なんだよ。血筋がすべて辿れるんだから。
    それをなくしたら何が起こるか想像できない?
    お隣の巨大なアタオカ国家が、日本は昔は我々の自治区だったとか言い出すよ、間違いなく。漢字も仏教も文化的なものはほとんどあの国から入ってきてるんだから。
    だから、皇室なくせ!って騒ぐのは、そこまで頭の回らないおバカさんか、あちらの工作員だって言ってるの。

    • 5
    • 23/01/05 14:13:51

    反対

    跡継ぎ残さなきゃいけないから天皇だけ一夫多妻制にしておけばよかったのになぁ。

    • 4
    • 167
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/05 14:17:15

    >>165
    妄想しすぎ、あおりすぎじゃない?
    王政を廃止して共和政にして今に至る国もあるけど?

    • 0
    • 23/01/05 15:15:58

    >>167
    中国は、1912年に辛亥革命で共和制の中華民国になったけど、選挙でトップを選ぶのは中国人に合わなかったようで1949年に王政復古した

    中国は「中華人民共和国」という名前の君主制の国で、本当の共和国は台湾にある中華民国

    • 0
    • 169
    • キルギス・ソム
    • 23/01/05 15:38:19

    >>163 お母様が付いて来る。

    • 0
    • 170
    • カタール・リヤル
    • 23/01/05 15:42:21

    賛成

    京都に返せ

    • 7
    • 23/01/05 16:14:16

    >>157
    男性が持つY遺伝子は男性にしか受け継がれないからだよ。
    例えば愛子様が時期天皇になって外からの人と結婚し男児が生まれた場合、受け継がれるべきY遺伝子は外からの人の遺伝子。
    今まで天皇家として次がれてきたY遺伝子が途絶えるということ。

    • 2
    • 23/01/05 16:21:26

    皇室に使う税金を減額して欲しい
    誰とは言わないけどたいして働かずに高い物身に付けて飯食ってるフリーターの奴らに腹が立つ
    お前らなんて草冠と古着で十分だろ(笑)
    身の丈にあった生活をしろよー
    警備も不要
    自衛しろって感じだし、それで56されたら運命として受け入れなさい

    • 6
    • 23/01/05 21:01:44

    主がフルボッコで笑える。さっさと日本から出ていったほうがいいね。

    • 7
    • 23/01/06 13:44:37

    >>167
    妄想ではないと思うよ。
    中華主義=歴史主義だから。

    三原じゅん子が、国会で「古事記は歴史書だ」と言ったのは意味があって「古代から日本はあった」と言うのを公式に宣言していて、中国の属国ではないと言うこと。

    皇室要らないなんて言ったら、さっそく中国の思い通りになるよ。現在でさえ、習近平は「沖縄は未確定」と言ってるんだから。

    それが妄想なら、なぜ日本の教科書にケチつける?

    • 2
    • 175
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/01/06 13:48:54

    反対

    ただ予算は真剣に見直すべきだし、不正入学やその為の制度開設とかは今後2度と起きないようになんからの対策は打って欲しい。従来の皇族は各々の良識でそのへんのことを自制されてたと思うけど、もうそこに頼ってはいけないと思う。

    • 5
    • 176
    • エレクトロン貨
    • 23/01/06 17:02:05

    >>173
    主観をただ押し付けるあんたが1番不要

    • 0
    • 23/01/09 11:21:44

    >>51
    >秋篠宮家など宮家は要らない
    >天皇家のみ残して
    >皇族にしかできない祭祀とかの公務だけして

    何言うてまんねん
    毎月毎月、皇室祭祀にフル出場してるの秋篠宮殿下と紀子妃、佳子様だけじゃん
    眞子どんも降嫁前は全参加してた
    雅子さんと愛子様は全欠席か、数年に一回
    それも玉串捧げる時に頭や腰をグラングランさせたり、なんでそんなに祭祀が嫌なのか不明

    • 1
    • 23/01/09 11:23:03

    >>51
    >秋篠宮家など宮家は要らない
    >天皇家のみ残して
    >皇族にしかできない祭祀とかの公務だけして

    何言うてまんねん
    毎月毎月、皇室祭祀にフル出場してるの秋篠宮殿下と紀子妃、佳子様だけじゃん
    眞子どんも降嫁前は全参加してた
    雅子さんと愛子様は全欠席か、数年に一回
    それも玉串捧げる時に頭や腰をグラングランさせたり、なんでそんなに祭祀が嫌なのか不明

    • 4
    • 23/01/09 11:40:13

    秋篠宮さまは即位しないって言ってるけど、今一度きちんと「即位しない宣言」をきちんとしてもらいたい。やっぱり後から「本当は即位しても良かった」とか言わさない為に。

    悠仁さまも高校生になられたのだから、即位するのかしないのか、はっきり考えてその答えをそろそろ出しても良いのでは?
    即位したいなら時間を作って天皇陛下の公務に同行したりして少しずつ自覚を持って欲しい。

    秋篠宮さまと悠仁さまが即位しないと決断されたら、即離脱の手続きを始めて欲しい。即位しないのにいつまでもダラダラ引っ張らないで欲しい。
    秋篠宮家の離脱と同時に戦後離脱された旧宮家で男子のいる宮家で、天皇陛下のお力になりたいとお考えの宮家だけ復帰して頂く。

    • 0
1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ