正論を言う人って何で嫌われるの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/23 22:46:20

    >>422

    • 0
    • 21/10/23 22:39:44

    >>428
    今はないので、大丈夫ですが
    まともな人とそのおかしい人が繋がりがあるからとかそういうのかな?

    • 0
    • 21/10/23 22:38:58

    >>429
    正論というより単に法律で違反してるとかそういうので注意という感じですかね?

    ここでも、言ってるように法律に違反してることを注意するのは正論じゃないと言ってる人が多いので
    また正論とかそういう次元ではないでしょ?

    • 0
    • 21/10/23 22:38:29

    でもさ、そういったおかしなお仲間しか友人がいないのなら、
    主自体にも何かしら変なところがあるからじゃないの?
    類ともってやつだよ。割れ鍋に綴じ蓋。

    • 2
    • 21/10/23 22:36:01

    主の周りがとにかく変な人ばかり。
    いじめやドタキャンだけでなく、暴力沙汰だったり、車の逆走とか…
    こういう『守って当たり前』のことを注意するのは別に正論じゃないよ?

    『注意したらキレられた』それだけでしょ?
    正論でもなんでもないよ。
    犯罪予備軍みたいな素行の悪い連中と離れれば良いだけじゃないの?
    逆キレされたことを頭のどこかで勝敗みたいに感じてイライラしてるだけでしょ?

    • 1
    • 21/10/23 22:35:50

    >>423
    正論と思ってないの?笑
    正しいと思ってないなら他人に注意なんかしなければいいじゃない。
    人の行動にあれこれいえば反論喰らうに決まってるでしょ。

    • 0
    • 21/10/23 22:34:34

    その悩み、そいつらと今から付き合わなきゃなくなるよね?
    なんで悩んでまで付き合わなきゃいけないの?
    利害関係ある?
    それか依存関係?

    • 1
    • 21/10/23 22:33:23

    人付き合いをする上で、常に正論を言うことが正解だとは限らないからね。オブラードに包んだり、ただ黙ってうんうんって話を聞いてあげたり、相手の気持ちを理解しようとすることが大事だと思うよ。

    人の心は複雑だから。正論だけで全てがうまく行くならみんな正論が載ってる教科書だけ読んでおけば良いじゃん。でもそれじゃダメだから人という柔軟に対応ができる存在に相談したり愚痴ったり議論したりするんだよ。

    • 1
    • 21/10/23 22:31:58

    >>421
    正論とは思ってませんが、
    注意せず他人任せしたらそれはそれで言ってくる人間がいても、無視することありますよ。

    「性格が悪くなったね」
    「正論を言うときの方が性格が良かった」
    と、言われましたが

    相手が悪いことしても失敗して学ぶのは有りだと思って
    あえて注意しないのは良いですよね?
    ここ数年はそれをやるのが多いです

    • 0
    • 21/10/23 22:29:25

    >>420
    警察に相談したら、親から「叩くのは虐待じゃないのに何で外の人間に話したんだ!!」と怒ってましたよ(笑)

    私が注意しなくて警察に相談や通報したらやり過ぎと批難されることはありました。

    • 0
    • 21/10/23 22:28:50

    >>422
    この長文を見るとベネの掲示板を思い出す
    手短に頼むよ

    • 0
    • 21/10/23 22:27:27

    >>421
    え?私は自分の主張は正論とは思ってませんよ?
    言われただけで。
    後出しと思われるならそれで結構ですが。

    • 0
    • 21/10/23 22:26:51

    >>406
    学校の社会の時間に寝てたの?
    神の見えざる手、とか知らないの?
    需要と供給ってのがある訳だよ。
    ペットショップが無くなったら命の売り買いや捨てられるペットはいなくなるの?それ、包丁を売らなければ刺されたり切られたりする人がいなくなるってのと内容としては変わらないよ。
    極端過ぎてオババの意見とは思えない。
    ペットショップが無くなったらかわいそうなワンちゃんや猫ちゃんがいなくなるの!って言ってる小2レベルの脳みそなの?小学生でももう少しまともかもしれない。風俗は反社会的勢力が仕切っている、まあそういう側面もあるでしょう。
    じゃあ無くなったらどうなるの?
    反社会的勢力が仕切るのがダメなら国家が管理する方が良い?その代わりその仕事に就く人のハードルは確実に上がるけど?それによって困る女性が出るのもまた残念ながら事実。全員が搾取されていないとは言わないけど、搾取されている人しかいないというのもまた暴論。
    まあさりとてそこら辺の主張を汲んだとして、ペットショップ、風俗、他に何を無くす?JTに酒造会社でも潰しちゃう?当然ギャンブルも公営があるとは言え借金で身を持ち崩す人もいるし無くしちゃう?動物の命のやり取りが許せないんだもん、人の命が脅かされる様な物は否定するよね?後はスピード出し過ぎも危険だから20キロぐらいしか出せない様にでもする?ネットなんて全てどこの誰かが判るようにしなきゃね。追い詰めて死なせたりする事例もあるんだし。

    と、絡んだりするのも自由なんだよね。
    50万の生き物買って喜んでるオババを蔑むワタクシカッコイイとか思ってるのかな手塩にかけて可愛がるかもしれないのに、視野が狭すぎるよ。

    • 0
    • 21/10/23 22:26:02

    >>415
    正論でも注意でも何でもないな。
    あなたのは「負けず嫌い」だね笑
    書かれたことに対して、ああ言えばこう言う、後出しをずーっとしてるよね、あなた。
    こんな程度で自分の主張が「正論」だなんてよく言ったな。
    園児の、それいけないんだよー!と同じだわ。
    あなたは嫌われてるんじゃなくて、呆れられてるのね。

    • 1
    • 21/10/23 22:25:46

    これからは主が児相や警察に通報する側になれば?
    私は仕事場に常にボイレコ持ってってるよw
    冗談だの言われたけど訴えて60万ゲットしたw着手金15万前後掛かるけど今は差し押さえも可能だし、子供いる人だろうがお構い無し。
    本当の善意は相手に罪を償わせることだよ。

    • 0
    • 21/10/23 22:21:05

    >>418
    後から言われたのは、それで注意して来る人がいなかったから悪いって分からなかったらしいです。

    • 0
    • 21/10/23 22:19:38

    >>412
    口で言わなくても醸し出す正義臭にうんざりしたんじゃないの?
    目つきや態度や雰囲気からプンプン匂ってきたのよきっと。

    • 0
    • 21/10/23 22:18:54

    >>414
    危ない運転する人がいて注意するのも良くないと地元の年上の人から指摘されたんで、スルーするようにしてます。

    • 0
    • 21/10/23 22:17:58

    >>413
    確かに冗談で人に死//ねという人に
    「やめなよ」と注意したら
    冗談なのにって空気読めない扱いされました。

    他人のことはスルーするようにしてます。

    • 0
    • 21/10/23 22:16:33

    >>411
    いじめられてる人がいたら「やめろ!」というのは?
    だいたい、一言ぐらいしか注意しません。

    相手からどこが悪いのか分からないと言われたら
    ちゃんと答えます。それだけです。

    • 0
    • 21/10/23 22:16:10

    一緒にいると息が詰まるのよ。楽しくないから避けられる。

    • 2
    • 21/10/23 22:15:05

    空気読めねえだけじゃね?

    • 2
    • 21/10/23 22:14:53

    >>408
    なので、正論を言うのを止めたことありましたが。
    そしたらそれで逆ギレ。

    というか何も言わなかったら言わなかったで
    それでキレる人ってなんだろ?

    スルーもだめなのかな?

    • 0
    • 21/10/23 22:13:13

    この主は「正論」の使い方間違えてる。
    法に触れる事を注意するのは正論じゃない。そもそも議論してないんだから正論もクソもない。
    主のは単に法や世間的なモラルに沿った「注意」。
    それに対して相手が文句を言ったとしたら、それは「言い訳」。
    議論とは、思考を論理的に組み立てた者同士が意見を交換し合う事。全くその域に達してないのに、正論だ論破だと言ってることがまずおかしいんだよ。
    注意して、逆ギレされた、それだけでしょう。
    そして、主のその注意の仕方がハナにつくから、嫌われてる。
    つまり、あんたの話し方が嫌われる要因だよ。同じことを言っても受け入れられる言い方をする人もいるからね。
    ただ単に、あなたの言い方の問題。

    • 3
    • 21/10/23 22:11:34

    論破したいのかな。
    伝え方がストレートだとか?

    • 0
    • 21/10/23 22:10:51

    >>400
    普通の人ならドタキャンなんかしないし、もし理由があるなら当日だろうが早めに伝えて
    謝るなり、次回にご飯代くらい出すよ。
    非常識な人に非常識と言うからキレられるんだよ。
    主さんは正論云々より周りの人に恵まれてない

    • 0
    • 21/10/23 22:09:13

    これだけああ言えばこういう反論レスを付けまくってる時点で、
    嫌われる要因はそこにあるんじゃないかと主以外の人間は予測ついてますよ。
    理解できないのは本人ばかりなり。

    • 1
    • 407

    ぴよぴよ

    • 21/10/23 22:05:50

    >>396
    風俗はヤクザが
    的屋もヤクザが関係しています。
    ヤクザの資金源を無くすには、私たち一般人が利用しない事です。
    ペットショップも同じです、命を捨てたり売ったりする資金源を無くすには「無知」で命を買う人がいなくなればいい。
    わかりますか?
    客が来なければ潰れるだけです。

    • 0
    • 21/10/23 22:04:24

    >>402
    逆に今は昔と違って写真撮影する人は多いですよ。

    • 0
    • 21/10/23 22:03:33

    >>402
    写真撮影については、私は貼り紙の有無か周りの状況でもともと判断します。

    昔は、そういうのが曖昧な時代だった上に
    撮影禁止と書いてあったからそれを言ったら
    「周りの人は写真を撮っても店員は注意しないから大丈夫だよ!周りをよくみてないよね」と言われました。

    私はなんでもかんでもモラルやマナーを指摘する訳ではなく
    イジメられてる人がいたから助けて注意したら「正論を言うと嫌われるよ」と言われました。

    私が正論を言う場面は、明らかに他の人が嫌な思いをしてるとか迷惑と感じてるときぐらいですよ。

    ちなみに注意しなかったらそれを責める人ってなんですかね?
    それもあるから注意しないといけない場面も出てくるんですよ。

    • 0
    • 21/10/23 21:55:10

    >>396
    主さん名前が変わっているけど…

    • 0
    • 21/10/23 21:54:21

    正論言うからではなく、単純にあなたの考え方や言い方が嫌がられてるだけじゃないの?
    自分が写真撮影したの注意されたら、そんなんどこにもないやんけって。
    今は写真撮影お断りの場所が多いから注意したんだな、くらいに捉えられないのかな?
    都合悪かったり注意されたら論点すり替えたり自分の正しさを主張するような人は嫌がられるもんよ。
    自己の正当性ばかり主張するんだから、そりゃあ嫌われるよ

    • 0
    • 21/10/23 21:35:03

    あと、正論を言わなかったり注意しないだけで
    文句を言ってくる人がいるから何か言わないとダメかなってなってしまうのはあるかも。

    側にいるのに何で誰も何も言わないの?!みたいな。

    • 0
    • 21/10/23 21:26:41

    >>399
    論破ではないけど、
    危ないから危ないと言ったり

    ドタキャンの常習犯且つドタキャンされたらどんなやむを得ない理由でもキレる人に
    「自分がされたらどんな気持ちになったんだっけ?
     人のことを考えたり、計画性を持たないとダメだよ」
    と言ったりですよ。

    • 0
    • 21/10/23 21:19:22

    >>397
    いや、全然論破できてない。
    出来ていないからストレスになってるように見える。

    • 1
    • 21/10/23 21:17:13

    >>397
    そこまでじゃないです。
    悪いことする常習犯とか、空気読めない常習犯しか。

    そんなに正論ばかり言ってたら疲れるし、
    よほどじゃないと言いません。

    正論で論破だったら、私の友達かな?

    箸の持ち方が正しくないと、
    「私は小学校の時に先生が徹底してたから」と、
    小学校の話まで持ち出されました。
    (しかも何度か聞いてました。)

    • 0
    • 21/10/23 21:14:37

    主のレス全部読んでないけど正論は悪い事じゃないけど正論をぶつけて、相手を論破するタイプ?

    • 1
    • 21/10/23 21:02:40

    >>395
    その50万円で買った人物自体がペットショップで買うのが駄目ではなく、
    ペットショップで動物を買う自体が駄目みたいな感じですか?

    • 0
    • 21/10/23 20:58:07

    >>394
    ちなみに!
    「軽蔑するのは私の自由です」と書きましたが
    「ならペットショップで買うのも自由じゃん」と言う反論はやめてください。
    ペットショップで命を買うのは自由ですが、その人を軽蔑するのは私の自由という理由です。
    説明が難しく伝わっているといいんですが…

    • 0
    • 21/10/23 20:45:50

    >>384
    あなたに注意される筋合いはございません。
    私の自由です。

    • 0
    • 21/10/23 20:45:39

    >>392
    は?やってねーし(笑)

    • 0
    • 21/10/23 20:40:34

    アスペルガー怖い
    トピに付き纏うのも辞めて

    • 1
    • 21/10/23 20:37:44

    >>389
    調整してましたが、忙しかったり後はそんな定期的に遊ばなくても良いかなーってなりました。

    私は友達から遊びを断られ続けられても事情があるとしか思わないので、平気なんですけどね。

    • 0
    • 390

    ぴよぴよ

    • 21/10/23 20:32:16

    >>387普通、お互いが休みの日とか時間の合う日を調整するもんじゃないの?

    • 0
    • 21/10/23 20:28:45

    >>386
    本当のアスペはヤバイよ。
    ってかあなたにとってのアスペの定義は?

    • 0
    • 21/10/23 20:28:14

    >>385
    わかります!
    こちらも仕事を休むと迷惑がかかるから友達と遊ぶのを断ったら、「仕事を優先した」と何年も恨まれて絶縁です。

    絶縁されて良かったのでそれは良いですけど。

    大人になると仕事優先になるんだよって言うと、
    その友達は「私は友達優先だから、休みが取れないなら仕事を辞める!!」と言う人です。

    こういう人もいました。

    休みを取ると空気が悪くなる場合があることも言ったんですが、
    「なんで休みをもぎ取らないの?」とキレられました。

    • 0
    • 21/10/23 20:25:57

    アスペルガーだよ

    正論言ったと言い切るのは老人だけで勘弁して

    • 1
    • 21/10/23 20:24:29

    柔軟に対応しなきゃ人間関係円滑にならないこともあるじゃん?
    仕事の有休が権利だとしても、この日は休めないな、とか。私の権利なんで!とか言ってたら嫌われるよね。

    • 0
101件~150件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ