里帰り出産するか悩んでいます。

  • 妊娠・出産
  • さくら
  • 21/02/06 17:45:52

現在妊娠初期、つわり真っ只中です。
不妊治療を経て初めての妊娠で、色々な不安がありますが、里帰りするかどうかが今一番の悩みです。

実家は居住地から新幹線で3時間ほど、病院はそこから車で5分ほどの場所にあります。
私はそこの病院で生まれているので、妊活前から産むなら里帰りしてそこで産みたい!と考えていました。

しかし、頼りにするはずだった実母を闘病の末亡くし、今実家には実父が一人いる状態です(仕事は退職してご隠居の身です)。
長いこと不妊で苦しんでいたことを知っていますし、実母が孫を待ち望みながら亡くなったこともあり、その分実父はとても喜んでいます。
一方義両親は健在で、夫は婿養子なので外孫になるとはいえ、誕生を心待ちにしてくれているようです(義実家は新幹線で1時間ほどですが、二人ともお勤めされていてお世話になれそうではありません)。

そして夫ですが、仕事は忙しそうですがとても協力的で、つわりで寝込んでいても食事の調達や洗濯など家事を進んでしてくれています。生まれたら一生懸命世話をするとも言ってくれています。
先日里帰りのことを夫に相談すると、「お義母さんがいれば是非帰ってフォローを受けてと言いたいけど、お義父さんだけなら意味あるのかな、父親として頑張りたいと思っているから自宅で過ごしてほしい」と少し不満そうに言われました。
夫の考えもその通りだなと思いました。
夫婦二人の子どもだから、二人で頑張って育児をしなくてはと。

しかし、先ほど電話で実父と話していたところ、私が里帰りをするものだと思い込んでいるようで、ちゃんと休めるように部屋も調えるからと嬉しそうに話してきました。
夫と話して決めかけていたのに、また心がぶれてしまいました。良心が痛み、その時は悩んでいるとだけ伝えて意見できませんでした。
実母の闘病生活がとても大変だった分、孫の誕生は実父にとって心の寄り処となっているんだと思います。

親孝行したい気持ちもあれば、夫の心を無視したくもないと、本当に頭を抱えています。
どちらにも良い顔をしたい我が儘であることは分かっているのですが、、どうしたら決められるでしょうか。

長文で申し訳ありません。どなたかご意見をお聞かせください。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 北条綱成
    • 21/02/06 17:51:38

    正直、お父さんにお世話になれるのかなと思う。私も里帰りしたけど、助かった部分は洗濯やご飯作ってもらえたってところが一番。
    お父さんが料理人でやってくれるとか色々できるならいいけどさ…
    旦那が早く帰れる家事できるなら里帰りはしないかな。

    • 12
    • 21/02/06 18:13:06

    >>1さん

    そうですね、、家事全般は一人で何でもこなしていますが、子育てのフォローはきっと母親ほどは出来ない可能性が高いですね。
    オムツ換えや沐浴程度かな、、それなら夫でも同じですよね。
    貴重なご意見をありがとうございます。

    • 0
    • 3
    • 今川氏真
    • 21/02/06 18:58:36

    私なら、お父さんのところに行くべきだと思うわ。部屋を整える父の気持ち考えたことある?想像しただけで泣きたくなるわ。お父さんはあなたの幸せ、赤ちゃんの幸せを心から願いながら、部屋を整えているんだと思うよ。父の愛情は他の何も変えられないし、今しかない。最後の親孝行だと思って今回は行ってあげてほしい。

    旦那さんは家を顔を出したらいいじゃん、これから長い時間、一緒に過ごすんだし。

    • 5
    • 4
    • 今川氏真
    • 21/02/06 19:01:47

    お父さんが何をしてくれるか、じゃなくてね。

    今回ばかりは一緒に過ごしてあげてほしいのよ、一か月でも二か月でも。

    お父さんの気持ちを汲んであげて?

    私からのお願いです。

    • 6
    • 5
    • 今川氏真
    • 21/02/06 19:04:34

    あかたを今まで育てたのはお父さん、娘と孫のために出来ることをしてるんだよ。役に立たないかもしれない、不器用かもしれない、でもあなたを愛してるからガッカリさせないであげて。

    • 0
    • 6
    • 前田利家
    • 21/02/06 19:20:27

    主の母が健全なら里帰りさせた。
    主の母が亡くなり父だけなら意味あるのか。
    そんな事を不満気に言う旦那に違和感。

    婿養子で主実家…特に父に不満もあるのかな。
    肩身の狭い思いをしているのかな。
    嫁が旦那実家には子供を連れて行きたくない!って感情に似ているのかね。
    それを考えると旦那と二人でお世話した方がいい。
    本音は里帰りしたら良いと思うけど、この先旦那との関係が自分の実家のせいで崩れるのは私は嫌だな。
    妻の実家関係の事で婿養子の旦那のフォローをするのは妻の努めかな。と思う。

    • 6
    • 7
    • 結城秀康
    • 21/02/06 19:41:06

    実家の父親が部屋も整えて心待ちにしてるのは分かるけど、、、私だったら旦那と頑張りたいからって謝るなぁ。父親ならわかってくれるよ!しかも父親に自分の下着の洗濯とか任せるの嫌ぢゃない?私は嫌。親孝行したいのわかるけど、産後って本当に疲れてるから赤ちゃんのお世話を第一に自分が休める環境を選んだほうがいいよ。旦那さん頑張ってくれてるの無駄にしないほうがいいよ!育児に協力的になるのもやる気なくなってしまいそう…
    私は里帰りしなかったんだけど、新生児期の赤ちゃんのお世話を一緒に旦那としたことで育児の大変さも共有できるし、今日はどんな様子だったとか子煩悩になったよ。

    • 5
    • 8
    • 最上義光
    • 21/02/06 19:46:34

    父親のお世話と新生児のお世話になるのでは?
    実母がいたら安心だけど父親が新生児の扱い慣れてないしやめときなー

    • 5
    • 9
    • 今川氏真
    • 21/02/06 19:53:19

    産後しばらくしてから、長めに里帰りしてあげたらどうですか?

    • 7
    • 10
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/06 19:58:39

    お父さんのことを思うと…だけど
    夫婦で乗り切ったほうが今後のためかな。
    ご実家へは赤ちゃんが首座ってからとか
    暖かくなってから、少し長めに帰省したらいいんじゃないかな?
    ママも育児に余裕が出て来てからのほうがいいかも。
    私は里帰りして、親と喧嘩したからなぁ。

    • 4
    • 11

    ぴよぴよ

    • 21/02/06 20:26:50

    >>3,4,5さん
    (同じ方かな、違っていたらすみません!)

    妊娠報告の時、送った手紙を読んで、何を言っているか分からないくらい号泣しながら電話を掛けてきてくれた実父の愛情はとても感じていて、、本当にありがたいことです。
    親孝行と思って父を優先するのも良いかもしれませんね。
    一方で初めての子を父親として一生懸命迎えようとしている夫の気持ちの強さもすごく感じていて、、とても悩みます。
    たくさんご意見をくださってありがとうございます。

    • 1
    • 13
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/06 20:27:13

    長い割に
    ネタトピウザい

    • 0
    • 21/02/06 20:34:56

    >>6さん

    婿養子ということもあり、私の親には強く出られないところはあるようです。
    「行って欲しくはないけど、私がどうしても地元のほうが身体が休まるというなら、無理には止めない」とも、、我慢させていますよね、夫には悪いことをしてしまっていたのかもしれませんね。

    >妻の実家関係の事で婿養子の旦那のフォローをするのは妻の努めかな。と思う。

    仰る通りです。このままでは結局実家寄りの我が儘娘です。ご意見くださってありがとうございます。

    • 0
    • 15
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/06 20:37:30

    私なら帰らない。
    新幹線で3時間はきつい。

    コロナもあるし、赤ちゃんが生まれて落ち着いたら会いに行く。

    実父の気持ちもわかるけど、優先すべきは今の家族だから。これで帰ったら旦那との仲がこじれそう。

    リモートで我慢してもらうかな。

    • 13
    • 21/02/06 20:40:34

    お父様に悪いと思う気持ちすごく分かりました。でも協力的な旦那さんがそう言ってるのなら夫婦で頑張った方が良いと思いました。
    親孝行を優先して産前の大事な時期に夫婦喧嘩になったら本末転倒じゃないかと。

    あとお父様の家事育児はどうですか?里帰りとなれば最低2ヶ月は滞在するでしょうし、特に産後は主さんもお父様も慣れない育児でかなり疲れます。親子で揉めるのも珍しくないです(私も里帰り中を2度しましたがどちらも揉めてしまいました;)

    あと半年後の世の中がどうなるかは分かりませんが、かなりの遠距離移動なのも少し気になります…。
    落ち着いたら長めに帰省したり、お招きする事で親孝行はフォローできないでしょうか?

    • 5
    • 21/02/06 20:43:49

    >>7さん

    なるほど、、確かに親とはいえど、下着の洗濯は考えものですね。笑

    >旦那さん頑張ってくれてるの無駄にしないほうがいいよ!育児に協力的になるのもやる気なくなってしまいそう…

    わー、そうかもしれませんね!
    せっかくのやる気を削いでしまっては、今後の生活が危惧されますね、父性も大切にしないといけないですよね。
    旦那さまとの育児の体験談、とても参考になりました。とても素敵ですね、!
    コメントくださってありがとうございます。

    • 1
    • 21/02/06 20:49:28

    >>8さん

    そうですよね、父も若くはないので、例えばもし体調を崩したらと思うと大変そうです。
    いくら子育ての経験があるとはいっても何十年も前だと初めても同然ですよね。自宅で子育てが現実的かもしれません。
    ご意見くださってありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/06 20:52:49

    >>9さん

    なるほど!
    無理に里帰り出産にこだわらず、自身も落ち着いてからゆっくり孫を見せに帰ってあげるのも手ですよね。思い付きませんでした。
    コメントくださりありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/06 20:56:49

    >>10さん

    なるほどです、何も里帰り出産にこだわらなくても、父の気持ちに応えてあげる方法はありますよね。
    少し落ち着いてなら、夫も理解してくれるかもしれません。
    里帰りなさったときケンカされたのですね。
    確かに気の置けない仲だからこそぶつかることもありそう、離れているからか考えませんでした。参考になります。
    ご意見くださってありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/06 21:01:53

    >>13さん

    本当に長いですよね、聞いてほしいばかりに打ち続けてしまいました、ご不快にさせてしまい申し訳ありません。
    ちなみに実話であります。コメントくださりありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/06 21:06:47

    >>15さん

    そうなんです、思い立ってすぐ帰れる距離ではないのが問題ですよね。
    実父の気持ちは痛いほど分かるのですが、ご意見いただいたように夫との仲が悪くなるなんて一番避けなければならないことですよね。
    落ち着くまでリモートで、その方法もありますね!義両親にも同じように接することができそうです。
    コメントくださりありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/06 21:15:33

    >>16さん

    異常に人の顔色を気にする質も邪魔をしているのです。
    そうですね、せっかく前向きな夫の心を蔑ろにしてケンカになっては元も子もないですよね。
    確かに、いくら休めるようにフォローするとは言っても母親としてきちんと育児をすると思っているでしょうし、私も分からないといって父に依存したら父も困って疲れてしまいますよね。仰るように親子だからこそぶつかることもありそうです。
    移動となると、おなかにいるうちは良くても、赤ちゃんを抱いての移動は過酷な気もします。
    母親として少し型になってきたかなという段階で、ゆっくりしに帰るのも一案ですね。
    親身にお答えくださりありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/06 21:23:19

    初めての出産だし、いつ産気づくのかもわからないから、いつも家にいるお父さんの元にいたほうが安心できそう。いつでも車で連れてってくれるよね。
    元気なうちに頼るのも親孝行。
    旦那さんの気持ちもわかるから、1ヶ月検診済んだらすぐに帰る。

    • 2
    • 21/02/06 21:26:32

    自分が気を遣わないでいられる方にしたらいいと思う。

    • 1
    • 21/02/07 09:48:15

    私だったら旦那さんにお父さんが凄く楽しみにしてる事を話してお父さんに手伝いに来てもらうな。お父さんにも旦那さんの気持ちを話してお手伝いに来てくれない?と聞いてみる。断られたら落ち着いたら見せにいくから楽しみにしててねと言うかな。

    • 3
    • 21/02/07 11:08:40

    お父さんは命に代えても娘孫を守るし、一生裏切らない存在。

    旦那さんは一生を見通しての言葉なのかしら?

    • 0
    • 21/02/07 11:15:05

    旦那、婿養子のくせに意見するなんて生意気だね。
    しっかり旦那を締め上げて、ゆっくりお父さんと過ごしたらいいよ。コロナ怖いし、1年とか2年くらい里帰りしてもいいんじゃないかな。旦那はリモートでいいでしょ、婿養子だし。

    • 1
    • 21/02/07 11:16:25

    里帰り後、自宅で日常のペースを作るのはちょっと時間がかかるよ。
    お父さんに来てもらうのがいいんじゃないかな?
    ダンナ様がやる気になっているなら、その勢いを止めるのは、今後の主の人生にいいことはひとつもないと思う。
    親も大切だけど、優先するのは自分の家族。

    • 2
    • 30
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/07 11:23:25

    産後1ヶ月は本当に体休めた方がいいから、お父さんがいちばん支えになってくれるんじゃないかな
    旦那さんのサポートは最初は当てにならないと思っておいた方がいいと思うよ。かえってストレスになりかねない

    • 1
    • 31
    • 平松平八郎
    • 21/02/07 11:31:47

    私なら旦那が協力的なら旦那を優先する。
    だけど、お父さんの気持ちもありがたいから、産まれて落ち着いたら1ヶ月くらい帰るかなぁ。
    お父さんを産後、主宅に呼ぶのもいいけど逆に旦那も父親も気を使って大変そう。
    帰らずに産むなら、どのみち出産したら父親が入院中に顔を見にきて、そのときに最低でも1泊くらいするだろうけどホテルに泊まるのか、主宅に泊まるのかも考えた方がいいよ。

    • 0
    • 32
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/07 11:37:25

    私なら里帰りはしない。正直なとこ、このコロナ禍で新幹線には乗りたくない。
    産まれてから住まいに帰るときも、新幹線だとこの国は子が泣いたら睨みつけ舌打ちが始まるよ。
    自家用車で送迎なら考えるかも。
    そこを心配しない主が不思議でならない。

    • 3
    • 21/02/07 11:52:12

    >>24さん

    計画分娩にしなかった場合、急に産気づいた時焦りそうですね。
    その点は夫よりも父が側にいてくれたほうが、すぐ病院へ連れていってくれるでしょうし安心です。
    そうですね、なるべく早めに自宅へ戻るようにすれば夫も理解してくれるかもしれませんね。
    ご意見くださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 11:55:49

    >>25さん

    産科の先生にも、最後は自身がどうしたいかですよと言われました。
    そうなんですよね、、ただ性格上自分というのがあまり無くて、周りの気持ちばかりを気にしてしまうのです。そこが良くないのは分かっているのですが、、
    コメントくださりありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 12:01:14

    >>26さん

    そうですね、それぞれにそれぞれの気持ちを伝えて、打開策を見つけるほうが波が立たず良いかもしれません。
    会いに来てほしいといえば、楽しみにしていますし喜んで車を飛ばして来てくれるかも、、まずは話し合わなければなりませんね。
    ご意見くださってありがとうございます。

    • 0
    • 36
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/07 12:06:14

    産まれみてからじゃないと分からないけど、昼間も夜もほとんど泣きっぱなしの子だったとき、日中誰かいてくれるのは本当に助かるよ。旦那さんが育休取ってくれるならいいけど、そうじゃないなら里帰りいいと思うけどね。20年後の健康のために、床上げまで家事は本当にやらない方がいい。体動いても産後の体なめちゃいけないと思う。

    • 2
    • 21/02/07 12:10:11

    >>27さん

    父は愛妻家だった分、母の死によって大きなダメージを受けているので、ここで新たな命が産まれてくることに対して特別な感情を抱いているようです。
    夫は夫で、共に不妊治療に挑み苦労を重ねてきただけに、今回の妊娠をとても喜んでいて、とても気持ちを強くもっているようです。
    どちらの思いも分かるので、本当に悩みどころです。コメントくださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 38
    • 山中鹿之介
    • 21/02/07 12:10:53

    妊娠おめでとうございます!つわり大変だよね。無理しないでね。
    出産したい病院がご実家の近くなら、実家でお父さんのお世話になってもいいと思うな。
    お父さん、お母さん亡くされて辛いところに孫が出来て本当に心が救われたと思う。こんなに悩むってことは主さんとお父さんの関係もいい関係なんだろうね。お母さんだから産後役に立つ!お父さんだから役に立たない!なんてことはないしね。旦那さんの気持ちの気持ちも分かるけど、出産後早めに帰ってくればいいんじゃないかな。

    • 0
    • 21/02/07 12:16:52

    >>28さん

    互いに長男長女で結婚まで苦節ありましたが、折れてお婿さんになってくれた夫には私も感謝し、また私の父も彼に感謝し今は息子だと思っていると言ってくれています。
    一般的に見て私が甘いのかもしれませんが、夫に対して風当たりを強く出来ないところです、、ご意見くださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 12:21:11

    >>29さん


    なるほど、手がなくなってからの自宅の生活は日中ワンオペになるでしょうし大変そうですよね。
    足労でも父に訪ねてもらい、手を借りながら自宅で子育ての有り様を作っていくのは賢明かもしれません。

    >親も大切だけど、優先するのは自分の家族。

    仰る通りです。もう新たな家庭を築いているわけですもんね。コメントくださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 12:26:08

    >>30さん

    まだ想像も尽きませんが、産褥期は本当に満身創痍の状態なのですね。
    育児は別にしても、私自身のケアは父が補ってくれそうな気がします。
    夫はやる気は十分ですが、十分なサポートになるのかと言われると確かに不安なところではあります、お互い新米ですもんね。
    コメントくださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 12:33:13

    >>31さん

    夫はありがたいことに協力的な姿勢を見せてくれています。夫婦の子ですから夫優先は自然なことですよね。
    そうなんです、父の気持ちもよく分かるので、、ご意見を拝読して、ちょうど生後3ヶ月頃に母の法要があるので、それを目指して実家に帰るのも良いかと思いました。
    父はたまに顔を見せに来ますが、その時は互いに気を遣わないようにと必ずホテルを予約してから来ます。その点は少し安心です。
    コメントくださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 12:37:24

    私が同じ状況だったら父親のところに里帰りしたいなと思ってしまうな。
    ただコロナ禍だし、旦那さんの気持ちもあるし私なら2週間くらい父親に来て貰う方向で旦那と父を説得するかも。
    お父さまは純粋に娘が出産で力になりたいんだろうし、旦那さまは初めての子どもの世話を自分で先に色々したいのだろうし。

    • 0
    • 21/02/07 12:42:05

    >>32さん

    なかなかコロナが収まらず息苦しい日が続きますね。
    実父もその事を心配していて、私の居住地に比べ地元は感染者がわずかなので、まだ過ごしやすいのでは?とのことでした。
    独り身の頃から感じていますが、新幹線のみならず、公共機関での子連れに対する塩対応は何とかならないものかと思いますよね。
    幸い父は新幹線が苦手で、こちらに来るときも必ず車を飛ばしてきます。そのほうが気が楽なのだと。もし里帰りとなったときも車での移動となると思います。
    お読みいただく際に距離感が掴みやすいかと、新幹線での所要時間でお伝えしてしまいました。説明不足で申し訳ありませんでした。
    ご意見くださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 12:43:02

    ご主人の父親として頑張りたい、がどの程度なのかにもよるよね。
    生まれてみないことにはどんな子かわからないからなー。
    全く寝ずに泣き通しの子もいれば、起こさなきゃ起きないほど寝続ける静かな子もいるしね。

    • 0
    • 21/02/07 12:45:17

    羨ましい悩み。
    私は旦那が使えないから妊娠初期から実家にいるよー。
    一旦片付けに帰ってきて、また明日から実家に戻る。
    お父さん蔑ろにするのも気が引けるな。
    旦那はこの先ずっと一緒だけど、お父さんはそうじゃないし。

    • 2
    • 21/02/07 12:50:06

    >>36さん

    産まれてくる子がどんな子か、、確かに育児が大変であればあるほど、サポートの有り難みを強く感じそうですね。
    仕事にたいしてもかなり真面目なタイプで、育休を取ることを悩んでしまうかもしれません、。
    産後の過ごし方をどうするかで後々響いてくるのですね!ぼんやり甘く考えていました。貴重なご意見感謝致します。

    • 0
    • 21/02/07 12:51:47

    コロナベビー産むってだけで負け組。
    今から出産する人って不運だよね。

    • 0
    • 21/02/07 13:00:41

    >>38さん

    優しいお言葉をありがとうございます。涙が出ます。
    里帰りのときに希望している病院は、私が生まれた場所であり、最期母を看取った場所でもあります。思い入れのある病院です。
    自宅療養をしていたときに、長期に渡って父と二人体制で介護をしていたので、父娘の絆が深まったのはあるかもしれません。
    そんなことは決してないのだけれど、夫はどこか置いてけぼりになっているような気がして焦るのかも。想像ですが、、
    早めに自宅へ戻るようにすれば、理解してもらえるかもしれませんよね。また話してみなければ、、
    コメントくださいましてありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/07 13:05:18

    >>48は?この人何言ってるの急に?

    • 4
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ