甥の保育園送り迎えを1ヶ月頼まれました

  • 乳児・幼児
  • 下間頼廉
  • 20/11/11 10:11:50

弟に第二子が産まれることになりました。弟の妻である義妹は外国籍でその両親も外国在住のためコロナの影響を受け日本に入国できず、出産前後のケアをしてほしいと義実家であるこちらに要請がありました。本人は仕事が忙しいからと送り迎えは出来ないそうです。産後は義妹を1人にはさせられないので仕方ないとも思いますが、産後3週間経ったら後は送り迎えくらいならファミサポなり利用してでも家族で乗り切るべきだと思うのですが1ヶ月も必要でしょうか....実の親ではないですし、弟が妻を心配するのは分かりますが家族で乗り切るという努力が見えずモヤモヤしてしまいます。現在求職中の為、暇だからと思われているのは分かっていますがやはり弟とは言え他人と1か月住むのは苦痛です。これって普通ですか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 下間頼廉
    • 20/11/11 10:45:27

    >>1
    やはり大変なんですね...子育てしたことがないので不安でいっぱいです。

    • 0
    • 6
    • 下間頼廉
    • 20/11/11 10:47:36

    >>2
    そうなんです。もう3月にはなかなか厳しい事態になっていたと思うのでどうして、何もサポートの利用とか宅配とか考えずにいたのか謎です。一応夫(弟実家のメンツ)を保つためにも手伝うよとは言ったものの、このような内容になるとは...きちんと話していればよかったのですがまさか何も対策してなかったなんて思っていなくて驚いてます。

    • 0
    • 7
    • 下間頼廉
    • 20/11/11 10:49:24

    >>3
    調整しても無理だった日に何日か、なら受け入れられたと思うんですが今いる会社は育休もリモートもさせてもらえないそうです。

    • 0
    • 8
    • 下間頼廉
    • 20/11/11 10:50:25

    >>4
    自分は2時間離れた場所に住んでいるので同居と言う形で言われました。1部屋用意はするようですけど同居には変わりありませんもんね...

    • 0
    • 20/11/11 11:02:25

    >>9
    自転車を止めておける場所がないので一旦家に帰ってこなくてはならないらしく、難しいようです。
    自分の家で預かるのは難しいです。まだ5回くらいしか会ったことがないので何かあったら責任持てませんし。

    • 0
    • 20/11/11 11:05:37

    >>11
    両親と自分は弟家から2時間離れた場所で同居しており、両親はフルタイムなので保育園の送り迎えは不可能です。全面的に妻両親のサポートありきで進んでいたようなのでこちらはノータッチの予定でしたので何も対策出来ていません。

    • 0
    • 20/11/11 11:07:55

    >>13
    自分たちでなんとかするよと言うんでしょうけど、求職中で暇(と思われている)自分が断ることによって弟実家の印象が妻にとって悪くなってしまうのは避けたいので断れないですね...

    • 0
    • 20/11/11 11:12:45

    >>17
    それは仰るとおりでやるしかないのですが、この条件ってみんな普通に受け入れるものなのかな?と思い、書き込みさせて頂いたんです。貴重なご意見ありがとうございます。

    • 0
    • 20/11/11 11:14:55

    >>18
    説明が下手ですみません。妻も日本にいます。妻両親が入国出来ないということです。
    自分は実家暮らしなので住み込むしかなさそうなのは分かっているんですがこれって普通アリなの?と思い書き込みしました。

    • 1
    • 20/11/11 11:16:10

    >>19
    特に金銭の提示は受けてないです。衣食住?と言いますが生活にかかる費用は気にしなくて良いと言われました。

    • 0
    • 20/11/11 11:17:16

    >>23
    事情があり、求職期間が長いので今後も仕事に就けなさそうなのでそれも分かっていると思います。。。

    • 0
    • 20/11/11 11:20:03

    >>24
    そういうものなんですか?第一子の時も向こうの両親のサポートで子育てしたので、チラッと不満があるみたいなことを弟から言われてしまいました。だからメンツは保たなくてはと思ったのですが、たしかにそもそもそれ自体がおかしな話ですね。

    • 3
    • 20/11/11 11:21:34

    >>26
    そうですよね。なんだか悲しくなってきました。

    • 0
    • 20/11/11 11:23:35

    >>20
    自分で子供を作ると決めて、作ったのだからどうにか自分たちでやってほしいものですよね...

    • 4
    • 20/11/11 11:24:36

    >>28
    登録制のアルバイトなので変な話いかようにもシフトは出来てしまうという面があります。

    • 0
    • 20/11/11 11:27:27

    >>30
    セコイかもしれないですが自分の時間を使うので少しくらい貰えるものなのかなと思いきやです。。日本語は不自由なく使えていると思います。妻両親も外国籍なので難しいようです。

    • 0
    • 20/11/11 11:28:42

    >>33
    ありがとうございます。仕事をしていないという負い目があるので無条件に受け入れるしかないと思っていました。そのお気持ちが励みになります。

    • 2
    • 20/11/11 11:31:00

    >>34
    送迎、洗濯、掃除、その他もろもろですかね。食事だけは好みがあるみたいで自分はあまり必要ないみたいですが。ファミサポとか利用して乗り切ってほしいですが人でなしと思われてしまうのも気まずいです。。

    • 0
    • 20/11/11 11:32:36

    >>41
    妊婦さんの大変さが経験がないのでどのくらいなのか分からず、1ヶ月が長いのか短いのかよく分かっていません。。

    • 0
    • 20/11/11 11:36:06

    >>44
    わぁ、すごいですね。
    妻の国は産後1ヶ月は水にも触ってはいけない?という国だそうです。

    • 0
    • 20/11/11 11:37:04

    >>45
    正直なところ、仰られている言葉がそのまま本音です。代弁してくださってありがとうございます。

    • 0
    • 20/11/11 11:38:06

    >>47
    むしろ祖父母?親が出すのが当たり前の国だそうでだいぶ考え方が違いますね。。

    • 0
    • 20/11/11 11:38:26

    >>49
    ですよね...

    • 0
    • 20/11/11 11:40:00

    >>51
    最大限、自分たちで調整して足りないところは手を貸すくらいのスタンスだったのでまるまるおんぶに抱っことは...とムカっと来てしまいました。。。

    • 2
    • 20/11/11 11:41:23

    >>53
    やっぱり1ヶ月長いですよね笑 なんだか笑えてきました。妻両親と同じレベルのことを求められても困りますね。

    • 0
    • 20/11/11 11:43:03

    >>55
    適度な距離感で良好な関係をと思っていたのですが、やはり難しいですね。人でなしと思われてももう気にしないことにします。

    • 2
    • 20/11/11 11:45:27

    >>62
    それか他人に子供を任せるのは嫌っていうのもあるかもですね。そんな感じのことを言っていたので。

    • 0
    • 20/11/11 11:47:13

    >>59
    もちろん可愛いですが1日遊ぶくらいで十分と思っていたので、愛の足りないおばです笑

    • 2
    • 20/11/11 11:48:20

    >>63
    もし出してもらえるなら、サポートに使えばいいのにと思いますがさすがに向こうの家の財政やそこらには介入したくないし知りたくもないので困りますね笑

    • 0
    • 20/11/11 11:49:15

    >>64
    産後はやはり大変ですよね。。やりきるしかないとは思います。延長だけはなんとしても拒否します。

    • 0
    • 20/11/11 11:50:42

    >>67
    なんだかんだ送ってから家のことをして、昼食挟み洗濯もの畳んで~とやっていたらあっという間にお迎えの時間ですよね。その後は上の子をずっと見てることになりそうなので自分の時間もそんなになさそうです。。

    • 1
    • 20/11/11 11:51:17

    >>69
    そうです。たまになら。

    • 0
    • 20/11/11 11:54:06

    >>73
    ほんとですよね。何かあった時自分たちで頑張りぬく決意もないのに第二子なんて作らないで欲しかったです。。

    • 2
    • 20/11/11 11:54:48

    >>76
    産後の食事にはこだわりがあるらしく、なかなか日本の妊婦さんのようにはいかなさそうです。

    • 0
    • 20/11/11 11:58:02

    >>77
    きちんとされている弟さんですね。住み込みと呼ぶのでは違いますがそれでも大変だったのでは?事前のお願いやそういった謝礼などしっかりされるとこちらも頑張ろうという気持ちになりますしね。もちろん子供は可愛いですしね。

    • 0
    • 20/11/11 11:59:19

    >>80
    そこですよね。子供慣れしてない自分より適任の人が雇える時代なのに。

    • 3
    • 20/11/11 12:00:57

    >>83
    すごいです。一人で全部乗り切ってこられたんですね。みなさんの意見を拝見すると本当甘えた夫婦としか思えないですね。自分自身も世間知らずのところがあり、どう受け入れたらいいのか悩んでいましたが受け入れなくてもいいんですね。

    • 2
    • 20/11/11 12:02:12

    >>88
    最初の距離感大事ってところですよね。それかここだけ頑張っておいて、今後は距離を保つのもいいような気がしてきました。もうあの時やったらいいよねと言えるような気もして。

    • 1
    • 20/11/11 12:04:00

    >>90
    なるほど、たしかに医者が診て大丈夫だと診断したから退院なんですもんね。産後は生まれた子供の世話以外しないと聞いたものでそういうものかと思ってました。あと交通事故後とか。

    • 1
    • 20/11/11 12:05:17

    >>91
    我が家族のことながらそう思います。。頑張った人ほど損をして、ヘラっと人の好意や善意に乗っかる人が得をする。

    • 2
    • 20/11/11 12:06:41

    >>95
    正月と盆に会うくらいです。もともと孫べったりの祖父母でもないので。ていのいい無料シッター代わりなんですかね。

    • 1
    • 20/11/11 12:07:22

    >>96
    それが今、一番危惧していることです。最初に手伝ったから後は自分たちで乗り切ってと言えるように強くなります。、

    • 1
    • 20/11/11 12:08:56

    >>98
    上の子は2歳半です。弟も一通り、料理洗濯家事全般全然出来るんですよね。それが自分も不思議なところで。

    • 1
    • 20/11/11 12:09:43

    >>101
    やる人いれば、モヤモヤする人もいる、ですね。

    • 1
    • 20/11/11 12:12:41

    >>109
    子供2人いる人に頼りたいとも思いませんし、自分で決めた子供ですからその時は自分たちでなんとかします。第一子なら産後ちょっと手伝いに両親かお金でなんとかします。弟家にも生活がありますから。。

    • 0
    • 20/11/11 12:15:12

    >>116
    そういうものなんですね。自分も経験がないのでそのまま鵜呑みにしてました。とにくもかくにも、育休ですね。本当日本の夫の不在感がすごいです。家事全般出来ても仕事で時間がない。

    • 2
    • 20/11/11 12:19:39

    >>115
    送り迎えくらい延長保育くらい使って乗り切ってほしいのが正直なところですね。自分のリソースを割くことなく、通常通りには無理ですよね。その分の負担をこちらに強いていることをたぶん分かってないと思います。子供が生まれるんだから、協力するのが当たり前みたいな妻の感覚に感化されてる感じを受けます。

    • 1
    • 20/11/11 12:42:29

    >>122
    平和なやりとりにほっこりしました。お気遣いありがとうございます。

    • 0
    • 20/11/11 12:43:39

    >>126
    所謂、無職状態ですから生活なんて何もしてないと思われているのかななんて思ってしまいます。実家では家事洗濯掃除やっているんですがそれでも働いていないのでダメでしょうね。

    • 0
    • 20/11/11 12:53:34

    沢山のご意見ありがとうございました。まずはきちんとこちらの気持ちを伝えるべきなのだと感じました。話はそこからですね。正直なところ子供は苦手です。ちょうどいい離れた距離感を保ちたいと思っているのでこの機会にスタンスを提示していこうと思いました。

    • 6
1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ