ちょっと!!介護職員の髪色が緑なんだけど

  • なんでも
  • ジャイアントバレー
  • 24/05/24 18:17:29

コロナも落ち着いて介護施設も面会開始になり、面会に行ったら1人の介護職員の髪色が緑でインナーカラーが紫でした
利用者様から人気の方みたいですが、髪色が緑ってどう思いますか?
クレーム入れるのはあり?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 165
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/25 10:19:32

    カスハラやな。

    • 1
    • 164
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/25 10:17:47

    >>163

    わかる。
    施設長(男)がパーマのロン毛で私服みたいな服着てるけど、人柄はいいし、高齢者だけじゃなく家族からも評判いい。
    施設内もお香炊いてたり、サロンみたいな感じでオシャレだよ。

    その会社の規定に違反してないなら問題ない。
    今は服装なんてサービス業でも自由な所ばかりなのに、部外者がとやかく言うとかただのクレーマー。

    • 1
    • 24/05/25 09:53:05

    髪色派手に染めてる方がおばあちゃんに好評だったりする(デイサービス)

    • 1
    • 162
    • テント風で飛ぶ
    • 24/05/25 09:51:45

    逆に覚えやすくていいじゃん

    • 2
    • 24/05/25 09:49:01

    ケアマネすら金髪に近い髪色いるよ

    • 3
    • 160
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/25 09:37:35

    ちゃんと仕事してるだろうし、
    職場が禁止してないならあり。
    利用者さんから人気あるなら
    人間性が良いということ。
    緑色の髪の毛で、主に何か
    危害加えたりするの?

    • 5
    • 24/05/25 09:31:37

    髪色くらい自由でないと求人出しても人はいらないからなぁ
    クレーム入れても『許可している』って言われておしまい
    気に入らないならその施設の利用停止したらいいよ

    • 1
    • 158
    • バブルサッカー
    • 24/05/25 09:29:51

    なんてクレーム入れるの?

    そもそも人気ある人なら仕事はきちんとしてくれる有能な人なんだろうと思うよ。
    髪色で利用者が危篤になるとかならやめろよと思うけどそんなことありえないしw
    利用者様って言ってるあたり、本当は同じ職場の人間なんじゃないの?
    向こうが人気あるから妬んでる?

    • 3
    • 24/05/25 09:29:19

    年寄りは多様性についていけないよね

    • 0
    • 156
    • ファストパス発行して
    • 24/05/25 09:27:32

    やっぱりハゲも通報?

    • 1
    • 24/05/25 09:10:19

    髪の色と仕事は関係ないでしょw
    何か問題あるの?

    • 4
    • 24/05/25 08:56:34

    職場がOKならいいんじゃないの?

    利用者から人気があるって事が全てじゃないの?

    • 2
    • 24/05/25 08:56:12

    白髪ならいいのかな?
    クレーム入れられるかしら?

    • 3
    • 24/05/25 08:54:04

    日本語も辿々しい外国人職員入れてるところも沢山あるよ。それくらい人不足だし、部屋は空いていても職員不足で入居できない施設もたくさんあるんだよ。クレーム入れたとして施設がOKしてるなら改善されないと思うよ。
    そういう職員が居ない施設を選ぶか家でみたら良いんじゃない?職員は利用者や家族を選ぶ事はできないけれど、利用者は施設やサービスを選ぶ事はできるよ。

    • 1
    • 151
    • スプーンレース
    • 24/05/25 08:43:00

    でも今まで虐待とかなく、お世話してくれてるんでしょ?何にクレーム入れるの?

    • 1
    • 150
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/25 08:42:14

    髪色でクレームとか怖いんだけど。
    利用者の方から人気で対応も良さそうなら尚いいじゃん。お年寄りからも覚えてもらいやすいかも。

    • 3
    • 149
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/25 08:40:54

    職場がOKしてるなら別にいいじゃん。
    釣りなのかな?

    • 1
    • 24/05/25 08:39:51

    >>128うちの施設、自由に面会OKになったのほんとつい最近だよ。それまでは予約制だったり人数や年齢制限あったりリモートだったり。高齢者施設はコロナ解禁には慎重な所が多いよ。

    • 1
    • 24/05/25 08:39:37

    インナーカラーが緑や紫の介護職員や保育士、本当に存在するよね。もうね、最初は絶句よ。しかもいい歳した人(高校生の子供がいる)がやってるからもっと引いた。でも他の人も言ってるように、そんなことでいちいち目くじら立てる時代じゃなくなってきているのかもね。せっかくいい人たちなのに髪色で損しちゃってるから勿体ないんだけどね~

    • 2
    • 146
    • ファストパス発行して
    • 24/05/25 08:33:51

    もうね。髪色なんてこだわってる時代ではないんだよ。

    • 2
    • 24/05/25 08:30:25

    おばあちゃん紫だったりするじゃん(笑)

    • 2
    • 144
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/25 08:24:43

    思考がすっごく古いね
    いつの時代からきたの?

    • 4
    • 24/05/25 08:24:29

    髪色なんてどうでもいいと思うが
    景色に色味があったほうがお年寄りにもいい刺激になったりするかもよw

    • 1
    • 24/05/25 08:18:51

    別に良くない?

    • 1
    • 24/05/25 08:06:09

    イオンも青髪の人いたよー今は自由でいいねー
    制服ないの困ったりもしそうだけど。、

    • 0
    • 24/05/25 07:18:16

    >>127
    さっきコメントしたけど同じくビックリするけど慣れるよね。
    ちゃんと仕事してくれてたら別に良いやってなるし。

    • 0
    • 139
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 07:17:43

    釣り乙

    • 0
    • 24/05/25 07:16:30

    >>128
    主の養護する訳じゃないけど、老人施設って世間的にコロナが落ち着いてても面会に対して厳しい制限がある所もあるよー。

    • 0
    • 24/05/25 07:16:07

    うちのママちゃんならびっくりしちゃうかも
    でも惚けてる方とか治っちゃうかもよ

    • 0
    • 24/05/25 07:14:14

    クレームは入れない方が良いよ。
    自由な職場が多くなってるし、利用者様から人気なんでしょ?

    うちも親が亡くなる前に介護施設に入居してたけど、若い男性介護士さんで耳たぶにボディーピアスって言うのかな?それをしてて耳たぶに大きな穴が空いてたよ。
    これOKなんだ?ってビックリした記憶あるよ。
    ビックリしたけど、クレームは入れなかったよ。

    • 0
    • 24/05/25 07:13:32

    >>130
    多分ねw

    • 0
    • 24/05/25 07:12:12

    >>51
    何個も立ててんだ
    しょくせつ言え

    • 1
    • 24/05/25 07:11:31

    やることさえやってくれれば髪が緑だろうが鼻ピアスだろうが気にしない
    利用者さんは目がよく見えてないから気にならないんだろう

    • 0
    • 24/05/25 07:07:48

    まじで?見てみたいわ

    • 0
    • 24/05/25 07:07:07

    >>128

    • 0
    • 130
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/25 07:06:19

    主、寝てんの?

    • 0
    • 24/05/25 07:05:30

    今は髪の色とかピアスとか自由になったんじゃなかった?

    私が良く行くスーパーの店員さん、緑とか普通にいる

    • 0
    • 24/05/25 06:57:30

    「コロナも落ち着いて介護施設も面会開始になり、面会に行ったら」
    今頃!? コロナ落ち着いてからどんだけ経ってると思ってるの。やっと会いに行ったの?
    ひどいのはその職員じゃなくて、主だよ。

    • 3
    • 24/05/25 01:44:11

    介護職の人って結構髪色自由な感じじゃない?
    ピアスとか男の人だと髭もOKだったりするよね

    わたしも最初見た時はびっくりしたけど慣れた

    • 1
    • 126
    • リレー(逆走)
    • 24/05/25 01:05:09

    コロナ前に10年、祖父が介護施設を利用していて思うこと。派手な髪色ってボケた利用者でも覚えられたりする。覚えられてしまうってことは利用者に気に入られないと働きにくくなるってことで、派手な髪色を続けられるってことは利用者さんにとっては良い職員ってこと。

    クレームなんて入れたら結果的に利用者はがっかりだと思うけど。
    面会に行く相手がいるのに回り回って、その人に対する嫌がらせになりかねない。人気の方だからこそなんだからそのまま目立ってもらったほうがいい。

    • 3
    • 125
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/25 00:39:02

    逆に何でダメなの?
    介護するのに邪魔な髪型な訳じゃなく、カラーだけでしょ?
    別にいいと思うけどなー。
    ネイルとかピアスはデザインによっては危ないから良くない気もするけどね。

    • 2
    • 24/05/25 00:20:21

    仕事してくれたらいい
    髪黒くても暴言や冷たい方がやだ

    • 2
    • 123
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/25 00:16:15

    私が働いてる施設は職員の清潔感も大切にしてるから髪色は黒か茶髪のみでネイル不可だけど、業務に支障がないなら別に良いと思うけどね。

    • 0
    • 24/05/25 00:13:52

    うちのコの保育園の先生なんて金髪に近いよ
    介護士もなんだね
    日本終わってる
    でも預けなきゃ仕事行けない

    • 1
    • 121
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/25 00:03:30

    なんでダメなの?それで何が問題なの?
    髪色が緑だと介護の質が落ちるの?
    そこの職場規定で許されてるなら部外者が口出す問題じゃない。ただのクレーマー。
    嫌ならほかを利用したらいい話。

    • 5
    • 24/05/24 23:48:13

    >>112
    ネイルによるが、長すぎたら怪我させちゃうし、デコは食事中に料理の中に入っちゃうかもしれないし。
    短く切ってカラーぐらいならいいのかな

    • 0
    • 24/05/24 23:44:13

    覚えやすくて良いんじゃない?そのうち赤とか黄色とかでゴレンジャーみたいになるかもよ

    ネイルがゴテゴテなら仕事内容的にも気になるけどさ

    • 2
    • 118
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 23:38:10

    利用者から良いなら良いとしようよ。

    • 0
    • 24/05/24 23:37:41

    >>107わたしの勤務先は短くて派手じゃなければOKだよ。長いと怪我させちゃう可能性があるからNGだけど。

    • 0
    • 24/05/24 23:35:20

    ネイルは利用者傷つけたりしないの??
    短く切って目立たない色ならありだな。
    デコは無しだよね??

    • 1
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ