甥の保育園送り迎えを1ヶ月頼まれました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/11 13:05:32

    >>154
    主は独身で両親と同居だよ。
    そして主の実家に来るんではなく主が弟宅に1ヶ月住まなきゃいけないっぽいよ。

    • 1
    • 20/11/11 13:04:23

    主の旦那とかどう思ってるの?
    普通に常識ある人なら旦那がこの提案断るはずだけど?
    旦那の弟でしょ?主は血の繋がらない他人で洗濯、掃除、子育てさせられるって...快諾してたら主の旦那も異常。

    • 1
    • 20/11/11 12:57:55

    甥っ子を1カ月休ませればよくない?
    義妹どうせ家にいるんだし
    1人で2人見てる人なんていっぱいいるし
    買い物とかだってネットスーパーもあるし、弟が帰りに買ってくるとかできるよね

    • 12
    • 152
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/11 12:53:53

    普通じゃない。弟嫁さんは産後は水も触っちゃいけないっていうなら、送迎だけじゃなくて家事育児全般手伝えってことでしょう?
    主さんの夫や義両親はどうするのって話。
    近所でもないんだから無理でしょう。
    弟が産休とるかファミサポに依頼するしかない。すぐに断ったら?

    • 4
    • 20/11/11 12:53:34

    沢山のご意見ありがとうございました。まずはきちんとこちらの気持ちを伝えるべきなのだと感じました。話はそこからですね。正直なところ子供は苦手です。ちょうどいい離れた距離感を保ちたいと思っているのでこの機会にスタンスを提示していこうと思いました。

    • 6
    • 20/11/11 12:52:19

    1ヶ月だけってわけにはいかないよね?
    産前もいつ産まれるかわからないから早めにいくことなるし。
    それなら甥っ子くんだけ主たちが住んでるところにいるわけにはいかないの?
    赤ちゃんとお母さんは自宅でゆっくり過ごせるし、お母さんも赤ちゃんとだけの生活なら特別なにもしなくても大丈夫じゃない?
    家のことは弟さんが頑張ればいいだけだし。
    保育園もその期間だけ休むってすればいいだけじゃないのかな?

    • 3
    • 20/11/11 12:51:08

    外国人には空気読んだり遠慮したりという思考回路はない。弟も毒されているのかな。
    はっきり断っていいよ。

    • 5
    • 20/11/11 12:46:04

    >>144
    なるほど!わかった!ありがとう。
    送迎云々より、他人の家に住むことがまず無理だよね。

    • 0
    • 20/11/11 12:44:24

    >>139
    同じこと思った。
    無理して送迎しないで、義妹さんが子ども達とゴロゴロ過ごしたらいいのにね。

    • 3
    • 20/11/11 12:43:39

    >>126
    所謂、無職状態ですから生活なんて何もしてないと思われているのかななんて思ってしまいます。実家では家事洗濯掃除やっているんですがそれでも働いていないのでダメでしょうね。

    • 0
    • 20/11/11 12:42:29

    >>122
    平和なやりとりにほっこりしました。お気遣いありがとうございます。

    • 0
    • 20/11/11 12:40:57

    >>142
    弟宅に主が行って同居するんだって。
    主さんに一部屋くれるらしいよ。

    • 0
    • 20/11/11 12:39:39

    幼稚園の時退院した次の日から新生児抱っこして送り迎えしてたお母さんいたよ。
    旦那さんは仕事で頼れないし親も高齢だからって。
    周りのママたちや先生にちゃんと体休めるよう言われてたけど頑張って毎日歩きできてた。
    その後体壊してたけど。
    てかコロナもまた増えてるしインフルも流行るし1ヶ月くらい保育園休ませたらいいのに。
    主さん1度OKするとこれからも色々頼まれそうだから気をつけてね!

    • 1
    • 20/11/11 12:39:08

    ごめん、確認だけど
    主は義実家同居で、弟家族とは2時間の距離だよね?で、産後1ヶ月義実家に住むんだよね?
    上の子の保育園の送迎って、毎朝毎夕2時間かけてするってこと?義実家近くの一時保育に入れるの?

    • 0
    • 20/11/11 12:34:55

    あり得ない!断る!

    • 4
    • 20/11/11 12:32:27

    >>137しかもこんなコロナ禍なんだしね
    職場に事情話せば普通はわかってくれる

    • 4
    • 20/11/11 12:32:21

    保育園休ませれば良いじゃんね。

    • 6
    • 20/11/11 12:31:50

    まだ産まれてないってことは、コロナが流行りだしてから、入国制限もかかり出してから出来た子だよね。
    もし妊娠したら嫁両親も来られないことも想像出来ただろうに、なんで作ったんだろうね。

    • 2
    • 20/11/11 12:28:04

    暇だからって出来ることでもない。私なら断る。なんなら1週間で限界だな。仕事忙しいとか理由にすぎない。職場に交渉して、自分で送り迎えしろよって思う。

    • 8
    • 20/11/11 12:27:43

    1ヶ月住み込みでほぼ24時間拘束で、いくらくれるんだろうね?
    50万以上くれるならやってもいいかも!!

    • 3
    • 20/11/11 12:27:22

    そもそも2時間も離れたところに住む姉に頼まないよね。普通。

    • 10
    • 20/11/11 12:26:25

    4人産んだ身としては、自分たちで頑張れって思う。
    義妹がどこの国の人か知らないけど、ここは日本。
    水くらい触っていいよ。今は洗濯は洗濯機がする、ご飯は炊飯器が炊く。
    宅配だってあるし、弟が買ってくればいい
    どんな食事食べる外国人かも分からないのに、嫌だよ。
    断った方がいいよ。

    • 9
    • 20/11/11 12:25:55

    >>16
    メンツってそんなに大切?
    求職中って面接の日に甥っ子が熱出て早くお迎え来てくださいってなったら面接断るの?

    • 7
    • 20/11/11 12:22:41

    >>129
    実際の送迎の時間確認した?
    保育園の連絡帳、誰が書く?
    体調不良で登園できない時は一日中あなたが面倒見ながら家事するの?
    第一子の通院は誰が連れて行くの?
    そういうこときちんと確認した方がいいよ

    • 4
    • 20/11/11 12:21:56


    義妹さんのお国は家族総出でサポートするのが当たり前の考えなのかしら?
    もしかしたら弟さんもその考えが普通になったのかも知れませんね。
    けれど、ここは日本。
    主さんにも生活があるんだから、出来ない事は「NO!」と、ハッキリ言って良いと思いますよ。
    ご自分の生活と体を第一に考えてね!

    • 6
    • 20/11/11 12:21:03

    主がそう疑問に感じるってことは、普段からその程度の関係ってことでは?少しでも嫌なら断った方いいよ。内心嫌なのにやってもらってもそのお母さんかわいそう。

    • 2
    • 20/11/11 12:19:39

    >>115
    送り迎えくらい延長保育くらい使って乗り切ってほしいのが正直なところですね。自分のリソースを割くことなく、通常通りには無理ですよね。その分の負担をこちらに強いていることをたぶん分かってないと思います。子供が生まれるんだから、協力するのが当たり前みたいな妻の感覚に感化されてる感じを受けます。

    • 1
    • 20/11/11 12:18:03

    私ならお互いに持ちつ持たれつな関係なら助けるけどそうじゃないなら断る。

    • 3
    • 20/11/11 12:17:49

    2歳半ってさ、そろそろトイトレとか始まったり、もちろん赤ちゃん返りもあるだろうし特に男子はややこしい時期じゃん
    抱っこするにもそこそこ重いから今まで面倒みてないなら大変だと思うよ

    • 4
    • 20/11/11 12:15:43

    >>120
    いやいや、わかってますよー
    主さんはそう思うんだよね、弟家にも生活があるって。
    主さんにだって生活があるのを無視して弟さんは自分は何もしないんでしょ

    • 0
    • 20/11/11 12:15:40

    >>113自分基準で話さない方がいいよ。あなたみたいな人ほぼいないよ。

    • 7
    • 20/11/11 12:15:12

    >>116
    そういうものなんですね。自分も経験がないのでそのまま鵜呑みにしてました。とにくもかくにも、育休ですね。本当日本の夫の不在感がすごいです。家事全般出来ても仕事で時間がない。

    • 2
    • 20/11/11 12:15:07

    私は無理
    出来ないわ。
    義理親がすればいいし、それかやっぱり旦那が頑張るべきだし、主の旦那も協力するべき。
    1人目じゃないんだし産後とはいえ本人達が主導でやるべきことでしょ!
    子供じゃないんだし義妹を1人にしておけないってなんで?

    • 1
    • 122
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/11 12:14:08

    >>97男の子だからヤンチャと言うほどじゃなかったよ。
    当時は妖怪ウオッチが流行っていて、恥ずかしながら甥っ子を通じて夫婦ではまって(笑)
    それに園児だったから、朝連れて来てくれるから朝食と夕飯だけで良かった。
    弟が帰宅時に寄って連れ帰り、お見舞いかお風呂で寝るみたいな生活パターン。
    義妹が退院したけど、貧血も酷くて二週間丸々預かったけど仲良くなれていたから楽しく過ごせたよ。
    産前も入院をして大変そうだった分、私が妊娠した時や産後もサポートしてくれたからお互い様になった。
    主の状態と話がまったく違うから、私のは参考にならなくてごめんね。
    でも、無理なら無理と言わないと頼られ損は辛いよ。

    • 2
    • 20/11/11 12:13:07

    >>113
    その時の自分の状況にもよると思う
    専業でこどもがいなくて時間ある時とかなら少し余裕あるだろうし
    身内でもいろいろあるじゃん
    まともな身内なら協力したいけど、変な身内なら関わりたくない

    • 0
    • 20/11/11 12:12:41

    >>109
    子供2人いる人に頼りたいとも思いませんし、自分で決めた子供ですからその時は自分たちでなんとかします。第一子なら産後ちょっと手伝いに両親かお金でなんとかします。弟家にも生活がありますから。。

    • 0
    • 20/11/11 12:10:22

    >>113「あなたは」でしょ
    みんなが同じじゃないよ。主さんだって快く引き受けたいと思うなら、ここで相談してないから。

    • 3
    • 20/11/11 12:09:53

    まず弟に疑問も不安をぶつけてよく話し合いなよ。お互い何をどこまでできるのかはっきりさせたら。
    有耶無耶にして損するのは自分だよ。

    • 1
    • 20/11/11 12:09:43

    >>101
    やる人いれば、モヤモヤする人もいる、ですね。

    • 1
    • 20/11/11 12:09:30

    >>108
    そりゃあ生まれた子の世話だけするのが理想的だけどさ
    だからといって周りが手伝って当然ということはない
    奥さんがしないなら弟さんがやればいい、育休取れるかシッターで済む話
    それができないならこども作るなって思うわ

    • 5
    • 20/11/11 12:09:24

    激務といっても24時間働いてる訳じゃないよね。
    朝何時に出るか知らないけど保育園へ送ってから出社すればいいし、延長保育とか頼んで仕事帰りに迎えに行ってもいいし。
    弟じゃなくても義理両親の仕事前後にだってできる事だと思う。
    3人が3人、保育園の時間に合わないような
    朝6時から夜9時まで働きに出てる訳じゃないでしょ。順番にすることも可能
    家の事でも、その大人たちが順番にすればいい

    すでに大人3人居て、なんだかんだ嫁も動けそうなのに主さん1人に負担かけるって何事よ

    • 5
    • 20/11/11 12:08:56

    >>98
    上の子は2歳半です。弟も一通り、料理洗濯家事全般全然出来るんですよね。それが自分も不思議なところで。

    • 1
    • 20/11/11 12:07:58

    >>109長いかな?私、入院してる義姉の代わりに2年半姪を送迎して夕飯食べさせてたから。身内なら協力するよ。

    • 3
    • 20/11/11 12:07:22

    >>96
    それが今、一番危惧していることです。最初に手伝ったから後は自分たちで乗り切ってと言えるように強くなります。、

    • 1
    • 20/11/11 12:06:41

    >>95
    正月と盆に会うくらいです。もともと孫べったりの祖父母でもないので。ていのいい無料シッター代わりなんですかね。

    • 1
    • 20/11/11 12:05:17

    >>91
    我が家族のことながらそう思います。。頑張った人ほど損をして、ヘラっと人の好意や善意に乗っかる人が得をする。

    • 2
    • 20/11/11 12:04:51

    >>107
    私も頼られるのは嬉しい派だけど、そんなに長い期間自分の生活を犠牲にはできないなあって思う

    主さんにお子さんが産まれる時に義姉さんは手伝ってくれるのかなー

    • 3
    • 20/11/11 12:04:00

    >>90
    なるほど、たしかに医者が診て大丈夫だと診断したから退院なんですもんね。産後は生まれた子供の世話以外しないと聞いたものでそういうものかと思ってました。あと交通事故後とか。

    • 1
    • 20/11/11 12:03:00

    >>105優しいかはわからないけど、頼られたい性格だから私が動いて役に立つなら喜んで。

    • 0
    • 20/11/11 12:02:12

    >>88
    最初の距離感大事ってところですよね。それかここだけ頑張っておいて、今後は距離を保つのもいいような気がしてきました。もうあの時やったらいいよねと言えるような気もして。

    • 1
51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ