上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ

  • 乳児・幼児
  • coco
  • 20/03/23 02:43:12

2歳3ヶ月、6ヶ月の娘がいます。
下の子出産の2ヶ月前から、上の子の赤ちゃん返りが続いています。
主に激しい癇癪、理由のわからないグズグズ等です。
イヤイヤ期と重なり、かなり滅入っています…。

朝起きた時からグズグズ。
ご飯が上手く食べられないとお皿をひっくり返す等、何かスイッチが入ると手が付けられないほどひっくり返ってギャン泣き。
着替えや歯みがきは全部イヤ。
近所の子たちと遊んでいても、人の物ばかり欲しがりずっと泣いている。
抱っこ抱っこ…。
挙げるとキリがなく、毎日こんな感じです。

ネットや育児書を読むとどれも
・常に上の子優先
・赤ちゃんのお世話は上の子に聞いて
・スキンシップ
・「大好きだよ」とたくさん抱きしめる
・上の子と2人の時間を大切に
と書いてあります。
夫の休日は下の子を預け上の子との2人時間をできる限り作る等、自分なりに根気強くやってきたつもりですが、一向に良くなる気配は無く、むしろ頑張れば頑張るほど悪化しているようです。
読めば読むほど追い詰められてしまい、最近は好きだったブロガーさんの記事も読むのがすごく嫌になってしまいました。

夫は多忙でワンオペ。
頼れる身内は近くにおらず(実両親は幼い頃離婚、実母はいない)、上の子は下の子出産直後から保育所に行き出しました。
それが大きな原因なのでしょうか?
かと言って退園させてしまうと、私がイライラを抑えきれなくなり、それこそ悪化してしまうような気がしています…。

上の子が家に居る時は、下の子は放置(下の子には本当に申し訳ないですが…)。
家事や用事は、全て上の子が保育所に行っている間に終わらせる。
保育所には早めに迎えに行き、1時間の園庭遊びの後に帰ってからもずっと上の子と遊ぶ。
これ以上どうしたらいいかわからず、でもきっと私の接し方が悪いんだろうな、やっぱり退園させるべきかな…等とグルグル考えているうちに、また1日が終わり次の日がやってくる…という感じです。

上の子が赤ちゃん返りする度に責められているような気持ちになり、寂しい思いをさせていることへの罪悪感もあり、先も見えず、もう毎日辛くて仕方ありません。
こちらの都合で勝手にお姉ちゃんにさせてしまったのが悪いし、踏ん張らなければならないのですが…。
「自分の都合でしょ」と言われるのが怖くて、誰にも相談できずにいました。

体験談等を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/30 12:59:58

    >>18 二児の母さん

    あたたかい共感コメント、いつもありがとうございます。
    返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

    今はコロナもあるし、私も家の中でずっと過ごしているので、気持ちが塞ぎ込んでいました。
    アドバイスを受け、昨日は夫に下の子を見ていてもらい、上の子と何時間も外を散歩して「お花があるね~」とか「ブーブー走ってるね~」とか、他愛もない話をしながら抱っこしたり手を繋いだりして歩いていると、自然と優しい気持ちになれました。
    ありがとうございます。
    大人と話す時間も大切ですよね。
    早くコロナが終息してくれないかな。

    >よく考えたら、生まれて2年と少ししか経ってないんですよね。
    イヤイヤするようになったのも成長だなーって。

    本当にそうですよね。
    つい上の子を「大きくなった」「赤ちゃんと比べて何でもできる」って、勘違いしてしまいそうになります。
    反省です。
    まだまだ小さいですよね、2歳って。
    イヤイヤを楽しめるようになられた二児の母さん、尊敬です…!
    私もなるべく前向きに楽しみたいと思います。
    おんぶもベビーベッドも、うちの子もまったく一緒です!笑
    いつも降りれなくなって、泣いてます(笑)

    私も二児の母さんとお話させていただいて、頑張ろうって思えました!
    見ず知らずの私なんかにこんなに親身になってくださり、ありがとうございます。
    頑張りましょうね(^_^)

    • 0
    • 20/03/30 13:14:28

    >>22 養老さん

    コメントありがとうございます。
    2歳差育児をされている方の経験談を聞かせていただき、すごく勉強になります。
    お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

    養老さんは上の子優先意識はほとんどされなかったとのことで、
    >どんなことしても赤ちゃん返りする子はするし、みんな兄弟いる人は経験してきたわけだから、我慢させちゃってるとかあんまり思わなくていいと思う。
    >大切に思ってることはちゃんとお子さんには伝わっているよ。
    というメッセージに、ものすごく救われました。
    私の上の子への接し方が良くなかったところもあるのかもしれませんが、たまたま赤ちゃん返りやイヤイヤが他の子と比べると少し激しい子だったのかなという見方もできるようになりました。
    育児書通りにならないことだらけの育児なのに、私はそのことを忘れて固く考えすぎていて、何で?何で?と原因探りばかりしていたように思います。
    どう接したらイヤイヤや赤ちゃん返りは軽くなるの?と。
    その結果、何をやってもだめなことの繰り返しで、追い詰められたような気持ちになっていました。

    3歳半ぐらいで落ち着いてこられたんですね。
    「大切だよ」というメッセージはしっかり伝え続け、これからもへこんだり、何かに手応えを感じたりと色々と経験し、私も親として成長していけたらいいなと思います。

    • 0
    • 20/03/30 13:27:15

    >>24 万寿さん

    2歳差育児の体験談、教えてくださりありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

    万寿さんのコメントを読ませていただき、私は型にはめただけの、視野の狭い考え方しかできていなかったと反省しました。
    上の子への接し方を意識しすぎていて、肩に力が入っていたな~と…。
    今までと変わらない生活を心がけつつ、上の子にも下の子にも愛情が伝わるような接し方をされてきた万寿さん、素敵だなと思いました。

    上の子優先説…確かにそうかもしれませんね。
    私はまさに、そんな感じでした。
    上の子が許可してくれないとイライラしたり、どうして?
    こんなに下の子が泣いてるのに!
    じゃあどうしたらいいの??
    と、軽くパニックに(笑)
    下の子のお世話に上の子を上手く巻き込むこともできず、下の子を泣かせまくっていました。
    ギャンギャン泣く下の子を横目に、上の子を優先し続けることがすごく申し訳なくて、本当に辛かったです。
    私にとってはどちらも大切なのに。

    「どちらも大切だよ」というメッセージを2人に伝えつつ、少しずつでも上手く2人育児ができるように、みなさんのアドバイスを胸に頑張ろうと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/03/30 13:32:07

    >>28 建暦

    コメント下さり、ありがとうございます。

    保育所には本当に助けていただいています。
    年子での育児、日々奮闘されてるんですね。
    私も忍耐力しっかり身に付けて、頑張ろうと思います。

    • 0
    • 20/03/30 13:46:19

    >>30 永久さん

    コメント下さり、ありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

    永久さんも1歳8ヶ月差なんですね。
    やはり、ヤキモチやイヤイヤはどんな年の差だってあるんですね。
    「子どもの成長の1つ」だと、前向きに捉えられている永久さん、すごいなと思いました。
    そうですよね。
    子どもも日々、私が思っている以上にたくさんのことを見聞きし、考え、成長してるんですよね。
    大変なことばかり、自分のことばかりに目がいってしまい、そんな風に子どものことを見てあげられていなかったです。

    保育園に預けることへの罪悪感は正直まだあるのですが、良かったこともたくさんあると思っています。
    帰って保育園の話を色々と教えてくれる時はとても楽しそうですし、お友だちもできたようです。
    家では教えてやれなかったような歌や遊びも覚えていて、家でも楽しそうに教えてくれます。
    「ありがとう」「ごめんね」「どうぞ」「後で貸して」等もしっかり言えるようになりました。
    私は全然良いお母さんではないですが…あたたかいお言葉に本当に救われます。
    ありがとうございます。
    自分なりに、今の自分たちが置かれている状況でベストを尽くすためにはどうしたらいいかをしっかり考えたいと思います。

    そうですね。
    子育てに対する考え方も十人十色だと思っているので…自分をしっかりもって、気にしないことにします。
    ここでたくさんの方にあたたかい言葉をかけていただいたので、前向きな気持ちになれました。

    夫ともしっかり子どものこと、これからのこと、毎日話したいと思います。
    忙しくても、子どもたちのことを大切にしてくれ、私の気持ちにもしっかり耳を傾けてくれる人なので…。
    一人でウジウジ悩まず、夫婦で考えていきたいと思います。
    味方になってくれる人がいると、本当に心強いですよね。
    夫もですが、ここであたたかい言葉と共に応援してくださった方にも、とても励まされました。
    相談させていただいて良かったです。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 20/03/30 13:57:06

    >>32 貞和さん

    コメント下さり、ありがとうございます。
    お返事が大変遅くなってしまい、ごめんなさい。

    赤ちゃん返りより、イヤイヤの方が強いのかもしれませんね。
    構うと更に激しくなります…。
    それで、自分の関わり方がだめだからかなと、追い詰められたような気持ちになっていました。
    赤ちゃんのお世話は、アドバイス頂いた通り「一緒にする」に変えてみようと思います。
    上の子は何でも「やりたい!」と意欲をもって何でもチャレンジしてくれるので、待っていてもらうより、そっちの方が良かったのかもしれません。

    経験談を元に、具体的なアドバイスをしていただけてとても勉強になりました。
    また、上の子に寂しい思いをさせていることに罪悪感をとても感じていましたが、
    >勝手にお姉ちゃんにして申し訳ないとか思わなくていいと思うよ。
    というお言葉に、救われる思いです。
    あたたかいコメント、ありがとうございます

    • 0
    • 20/03/30 14:10:27

    >>40 平治さん

    コメント下さり、ありがとうございます。
    気持ちに共感していただけて嬉しいです。
    私も平治さんと語りたい!と思いました。

    3人の育児に毎日奮闘されてるんですね。
    頭が下がる思いです。
    赤ちゃん返りも、やはりその子その子で違うんですね。
    自分の接し方が悪いから激しく赤ちゃん返りするのだと思っていたので、きょうだいの中の違いを聞かせていただけたことで気持ちがすごく救われました。
    ありがとうございます。

    皆同じ思いを多かれ少なかれされているんですよね。
    本音で話せる人がいると、それだけで気持ちが全然違いますよね。
    夫以外にこのことをなかなか相談できなくて、ここで思い切って本音で相談させてもらえたことで、共感してくださる方や励ましてくださる方に沢山出会うことができ、嬉しく思っています。

    そうですよね。
    産まれた新しい命も大事ですよね。
    今はしんどいことしか見えないけど、よく思い返してみれば、姉妹でゴロゴロじゃれ合っているような、何気ない姿を見られるのはやはり嬉しいです。
    そしてこれからも色々ありつつも、2人で一緒に成長する姿を見られると思うと、格別の思いですよね。

    上の子の赤ちゃん返りは、親の反応を見てるんですね。
    上の子も下の子も大切に育てていきたいと思います。
    またお話しましょうね。

    • 0
    • 20/03/30 14:24:23

    みなさんへ

    こんなに短い間に、見ず知らずの私なんかに親身になってたくさんの励ましのコメントを下さり、本当にありがとうございました。
    一つ一つ、大切に読ませていただきました。
    お返事が遅くなってしまった方、大変申し訳ありませんでした。

    私も娘も、大きな変化はまだありませんが、何よりも私が娘に対して、今までより肩の力を抜いて笑顔で接することができるようになってきました。
    今までの私は、赤ちゃん返りとイヤイヤの原因探りばかりしており、育児書通りにならないことや周りに相談しにくかったことで、どんどんと追い詰められていたように思います。
    気持ちがしんどくなると、悪いところばかりに目がいってしまい、育児を全然楽しめていませんでした。

    みなさんから体験談やアドバイスをいただき、改めて育児は人対人のことであり、こちらの思い通り、育児書通りには決してならないということや、同じように大変な思いをしながら日々奮闘しておられる方々がたくさんおられるということを実感出来、頑張ろうと思えました。

    これからも、あの手この手を考えながら、子どもたちのことが大切だよというメッセージは伝えていきつつ、時には「どうにもならない時もある」と肩の力を抜いて、子どもと一緒に成長していけたらいいなと思っています。
    前向きに育児を楽しもうと思います。

    ここで相談させていただけて本当に良かったです。
    これからも相談させていただくことがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ