0歳児の保育園入園て結局どう?

  • 乳児・幼児
  • 弘安
  • 20/03/16 16:54:35

現在6ヶ月の子どもを4月から保育園に入れるつもりです。ですが、いざそれが決まると、こんなに小さい子を預けて働くのは少しかわいそうな気がしてきました。
0歳で保育園に入園させた先輩お母様方、良かったことや悪かったことがあれば、ぜひお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/18 10:54:20

    普通だったら自分だけをみてくれる親からの愛情を一身に受けて過ごす時期だからね。要求があれば通してもらえるし、振り向けば親が自分をみてくれてる安心感で信頼関係が育つ時期だから。可哀想か可哀想じゃないかといわれたら可哀想だけど、もう決まってるなら仕方ないよね

    • 1
    • 20/03/18 10:35:08

    否定的というか、保育園にいれなければいけない状況なら仕方ないと思う。
    でも人間形成の根本になるのは母親とのコミュニケーション。そしてまず母親が子供を社会に出すために基礎を教えるのが理想だと思う。動物の赤ちゃんも母親から狩りなど生きていく術を学んで独立する。そして母親は子供を守りたい母性本能から生きていくための術を教えようとする。
    人間で考えたら離乳食やトイレトレーニングだよね。
    それは赤ちゃんだけではなく、母親も自分が教えていくことでいろんなことを学ぶことができる大切な経験になる。
    それに赤ちゃんは泣いているとき一番に抱っこしてもらいたいのはおかあさん。そこから信頼関係が生まれて安心感を得て外の世界に出ていき他者とも関わりたいという気持ちも生まれてくる。
    家庭の事情でできない場合は保育園がその役割を代わりに行っているだけ。
    でも家庭でできる可能性がある人が保育園に代わりをやってもらおうとするのはただのエゴだと思う。

    • 2
    • 20/03/18 09:41:39

    他人の言うこと気にしなくていいよ。
    言い方はなんですが、良い保育士さんに当たればアドバイスも沢山してもらえるし、大きい認可園なら看護師さん常駐していること多く親身に見てもらえるよ。

    • 0
    • 20/03/18 09:36:11

    0歳から預けることに、こんなに否定的な意見が多いことに驚いています。
    旦那さんの稼ぎがよっぽどいいか、専業主婦が多いのかな。
    主さん、4月から入園が決まっているなら、もう他人の意見なんて気にすることないですよ。

    • 1
    • 20/03/18 00:14:12

    家でテレビ見せつつスマホ弄ってしまう私みたいな親だったら保育園で遊んだ方が幸せだと思う

    • 2
    • 20/03/17 23:58:14

    シンプルに、まだ意思をはっきり伝えられない子を他人に預けるのが嫌。それだけだわ。
    お金に余裕は無いけどさ。後悔したくないから。
    かわいそうだとは思わないよ、人それぞれだからね。

    • 4
    • 20/03/17 23:56:37

    1歳からの記憶あるけど自分は保育園楽しかったよ。進級しても親がいないから寂しいとかなかった。友達といっぱい遊べるし今日はどんな勉強するのか楽しみだった。お昼寝は嫌いだったけどね(笑)

    • 0
    • 20/03/17 23:52:19

    好きにしたらいい。家庭の事情は人それぞれ

    • 0
    • 20/03/17 23:45:56

    私はあと数日で1歳って時から預けたけど、可哀想と思うことはなかったな。
    親が保育士だからかもしれないけど。

    • 0
    • 20/03/17 23:44:29

    自分が生後7カ月から保育園行ってたらしく、赤ちゃんの頃の記憶は無いけど物心ついた頃から保育園預けられたり熱出て祖母に預けられるの本当に嫌だった。
    年長の時、父の転勤で母は仕事やめて引っ越したんだけど、私は母にまた仕事始めたら小学校は行かないって泣いて駄々こねたらしく2ヶ月位保育園も行かずに母とべったり2人で過ごしたんだけど本当に嬉しかったし今でも良く覚えてる。
    赤ちゃんから保育園行ってたけど人見知りだし、やっぱり寂しかったって記憶のが多いから自分の子は、もうすぐ2歳だけど3歳までは保育園や幼稚園は出さないって決めてる!

    • 4
    • 20/03/17 23:33:23

    >>128親にとってのメリットしかないじゃん。子供はそんなに小さい頃から集団生活するようにできてないよ。

    • 8
    • 20/03/17 23:19:32

    だってもう、決まってるんでしょ??
    今から入園辞めるなんて事しないだろうし。
    背中押してほしいだけだよね??

    • 1
    • 20/03/17 23:15:19

    >>133
    納得。

    • 1
    • 20/03/17 22:57:47

    急に経済的に苦しくなったとか離婚して働かないといけなくなったとかなら仕方ないと思う。でもそれ以外は赤ちゃんがかわいそうだとわたしは思う。
    何歳から入っても最初の年はよく病気になるっていう人がいるけど、みずぼうそうとか麻疹・風疹の予防接種済ませてない0歳児は予防接種済ませている子たちよりかかる危険性があるよね?
    予防接種があるくらいだからかかると髄膜炎とかになる可能性もある怖い病気だよ。。その予防接種も済ませていないのに保育園に入れるなんてわたしは無理だな。予防接種で防げる病気なんだから一通り済ませてからの方が安心だし、赤ちゃんの健康だって守れるから万全な状態で入園させたい。
    インフルエンザ脳症になって知的障害になってしまった子を知ってるから、できることがあるのにしてあげてなかったら後悔すると思った。

    • 9
    • 20/03/17 21:37:51

    今はもう4年生
    どういう子かと言われれば、とにかく陽気、活発、頭がいい、アホ、よく食べる

    • 0
    • 20/03/17 20:49:41

    >>126頻回授乳だしリズムが整ってないから慌ただしいじゃん

    • 0
    • 20/03/17 16:25:31

    0歳の保育園通ってる子の心拍数調べたら帰宅後もしばらく心拍数が高いままだったって実験結果あったよね

    • 6
    • 20/03/17 16:19:35

    半年の子を預けるなんて私には無理。
    小さいうちから保育園預けてるお母さんって、預けてよかったです!とかよく言ってるけどさ、まだ言葉も話せない子を他人に預けるなんて怖すぎる

    親戚や友達が保育士だけど、やっぱり自分の子は預けたくないって言ってるよ(もちろん、いい保育園もたくさんあるんだろうけど)

    お金は、あとから頑張っても稼げるけど、子供が小さい頃は二度とかえってこないもん

    こんなこと言うと叩かれるから絶対言わないけど、心の中ではずっと思ってる

    お金困って働かなきゃならないお母さんはは、本当大変だと思うよ

    • 9
    • 20/03/17 11:43:35

    0歳6か月から保育園に預けてました!
    1年経ちますが、預けてよかったと思います。
    料理が苦手なのですが、離乳食の進め方も園と協力して順調にできました。
    遊びも、屋内・屋外で先生方が工夫して遊ばせてくれるし、行事ごともお楽しみ会みたいなのも、保育園に行っているからこそ体験できることだなと思います。
    まだ一人目なので、上のクラスの子どもたちと過ごすことで、興味が湧いたり自分からやってみようとするようになったり、お友達と共有することを覚えたり、嫉妬したり、そういう成長も見られますし、一緒に成長を見てきた先生と気持ちを分かりあえることが嬉しく思います。
    悪かったことといえば、風邪を引いたり中耳炎になったりしたことで、子どもにつらい思いをさせてしまったり、仕事を休むことが多かったことですかね。
    園に通わせていれば、何歳からでも最初の1年は病気をもらって休みがちになるのはほとんどの人が通る道だと思います。
    だけど、まだちょっと体調が万全じゃないのに預けたり、中耳炎になったときは何度も繰り返して、耳鼻科の先生にも園に通っている子どもの方が通っていない子どもより中耳炎を繰り返しやすいと言われたことはショックでした。
    だけど最近は風邪も引かなくなってきたし、中耳炎も落ち着いてきました。
    私も6ヶ月で預けるなんて…と思っていましたが、1年通して保育園に預けてみて、良かったことの方が多いです!
    ひとりで抱え込まず、先生に相談することができたり、娘の成長や可愛いと思うポイントを共感してもらえることが母親としては嬉しかったです。
    長くなってしまってすみません(^^;

    • 3
    • 20/03/17 10:17:57

    普通に可哀想だと思う。
    お金なんて後からだって作れるのに。
    せめて、せめて早くても1歳半ぐらいからかな?
    出来れば2歳。
    実際そんな都合よくいかないんだろうけど。
    あと新生児を寝てるだけって断言する人は貴方の子がそうだっただけでその狭い視野で何を言ってるのか。

    • 10
    • 20/03/17 10:10:07

    >>99新生児の慌ただしさ?寝てるだけじゃん。これからですよ。あなたはいつでも就職できるしお金も余裕あるのに尚更共感できない。逆に働き出したらそれこそ家にいれなくて、今しかないんじゃないの?

    • 4
    • 20/03/17 09:26:05

    >>99
    この文章力でよく医大出られたね(笑)

    • 3
    • 20/03/17 09:24:10

    先月の説明会にまだ2ヶ月くらい?の赤ちゃん抱っこして来てるご夫婦いたけどなんの仕事してるんだろうって思った

    • 1
    • 20/03/17 08:38:06

    どう?って(笑)
    愚か者杉

    • 4
    • 20/03/17 08:37:11

    >>99
    医師?笑
    頭悪そう

    • 4
    • 20/03/17 03:43:02

    0歳クラス、うちの方は大体の園が4月時点で満6ヶ月以上~だったから、ほとんどの子が10ヶ月前後で、運動会とか行事のときにはすでに立って歩いて踊ってしっかりしてたよ。でもやっぱり0歳クラスは出来れば預けたくないかなぁ。親は、お金に困ってるからって感じでもないよ。

    • 4
    • 20/03/17 03:40:11

    0歳から保育園に行ってたけど、(年少さんくらいからは覚えてるけど)全然覚えてないよ。
    今日立っちができました!、トイレ成功しました!とか、一緒になって喜んでくれる先生もいるし。

    悪い点は…集団生活だから、急に熱を出したり、今週はちゃんと毎日保育園に行けた!っていうのが(小さいほど)少なかったかなぁ。そこは自分が一緒にいられたら…って思うかもしれない。

    • 0
    • 20/03/17 03:21:45

    >>110
    ママスタのトピ見てもわかるように同居嫁の愚痴は多いよ。こういうの見て同居は辞めようと思う祖父祖母は多いよ。

    • 0
    • 20/03/17 03:18:25

    >>111わかる。1歳でも、ママママの時期に保育園預けなくても…って思う。働かなくちゃ生活していけないって状況なのかもしれないけど。

    • 8
    • 20/03/17 03:14:25

    >>99
    え??医者こそいつでも復帰できるやん

    • 6
    • 20/03/17 02:51:42

    私は小さい時保育園好きじゃなかったから預けたるのちょっと迷ったけど。自分ちは家族が多かったし自営業で祖父も祖母も皆家にいたし家が好きだったからかなと。ずっとお母さんといるだけなら預けられた方がよかったかも。小さい時からたくさんの人と接した方がいいと思う。

    • 0
    • 20/03/17 02:50:56

    お金がないなら産むな、以上!

    • 5
    • 20/03/17 02:49:02

    うちは4月に生後4ヶ月だから、迷って申し込みしなかったけど、すれば良かったと思ってる

    • 3
    • 20/03/17 02:21:48

    >>111
    保育園に預けてる家庭が貧乏とかじゃない気がする。
    2万馬力、2人とも正社なら、なかなかの世帯年収な気がするけど…

    わたしの周りは、働いたほうがいいんじゃない?って言う人ほど
    専業してたりするから…。

    切迫つまってるんじゃなくて
    自分のキャリアのため。
    老後の資金のため。
    色々な理由があると思いますよー

    • 5
    • 20/03/17 02:16:49

    >>108
    2人目産んでからの離婚とかかもよ?

    • 0
    • 20/03/17 02:15:23

    可哀想。。
    せっかくの赤ちゃんの期間を一緒に過ごせないなんて。
    あんなふにゃっとした赤ちゃん他人に預けるほど切羽詰まるのに、なんで産むんだろう?と思う。

    • 15
    • 20/03/17 01:54:36

    >>106
    旦那がまさにその環境で育った
    結果、穏やかで優しくよく気がつき情緒が安定してる男性が出来上がったよ
    親に叱られた時や反抗期でうまく接するのが難しかったりしても祖父母が受け止めてくれるんだろうな、もちろん祖父母が甘やかしすぎたり子育てに必要以上に口出ししないとか、両親が祖父母に子供丸投げしないとかみんながいろいろ気をつけるべきことがあるんだろうけど

    • 1
    • 20/03/17 01:53:56

    よくよく見ないでコメントしてしまいました。
    すいません。

    • 0
    • 20/03/17 01:52:31

    >>88
    シングルなのになんで2人目が生まれるの??

    • 0
    • 20/03/17 01:48:11

    よかったこと
    ①子供の世界が広がる
    親だけだと、どうしてもいい意味でも悪い意味でも、偏った育児になってしまうけど、色んな大人が関わることで、家で見てる時とは違う、いろんなことを吸収して、0歳同士でも、仲間意識みたいなものがあったことかな?

    ②子供の成長を一緒に喜んでくれる
    やっぱり、家で見てると、とくにうちは転勤して知らない土地での子育てだったから、孤独感があって…でも親と一緒になって、子供の成長を喜んでくれたり、子育てのコーチみたいな人ができた感じがして、ほんとに救われた時もあったこと。

    ③働く親を精一杯支えてくれる
    わたしも、働くことまよったんですよね。でも園長先生が、『子供はちゃんと親の背中を見てますよ。お母さんが悩んでたり、戸惑ったりしていると、子供も敏感にそんな気持ちを感じ取って不安になりますよ。お母さんは、胸を張って、仕事頑張ってくるね。保育園で、楽しく遊んできてね!』っでいいんですよ。

    ④楽しい育児を教わりました。
    色々な先生たちの園児に対する姿勢をたまにみることがあって、素敵だなって思ったことは自分の育児に取り入れられます。
    あ、こんな見方もあるんだな?とかこんな遊びも楽しそう!とか、なんか心に余裕ができたからかな?
    とりあえず、遊びは親も一緒になって楽しむこと!当たり前だけど。必死に育児していると、見えなくなる部分だったりしませんか?

    ほんとに、保育士さんには、頭が上がりません!(涙)

    悪い点は、あんまり小さい時から預けると
    色々なはじめての瞬間を、一緒に味わえないこと。

    自分の思い通りの育児をしたい人は、不満がでること。

    風邪、たくさんひきます。
    一年は、まともに仕事に行けないくらい。
    個人差はあるけど…

    なんだかんだいって、保育士との信頼関係を築けるか?によると思います。
    安心して預けられる保育士さんに巡り会えますように、祈っています。

    うちの娘は、風邪をよくひいていて…出勤が思うように出来なく
    2人目を出産して、仕事をやめて家にいますが
    もし、また働くことがあったら、またあの園に預けたいなって思ってしまうくらい、最高に素晴らしい保育園に、わたしは出会えました。

    • 4
    • 20/03/16 23:53:44

    やっぱり昔の時代はよかったんだなって思う。
    核家族じゃなくて、同居だったら旦那の稼ぎがそんなに多くなくても幼稚園まで働かなくてもいいし、もし働きに出るとしても祖父母に預かってもらえるもんね。
    家族が多ければ、子供も家にいても人間関係が築けるし。
    同居は親自身は嫌なこともあるだろうけど、子供の心を育てるにはいい環境なんだろうなぁ。
    それで3歳から幼稚園に入って今度はお友達との関係を作っていったり集団生活のルール学んでいくのが理想的だよね。

    • 14
    • 20/03/16 22:52:53

    上は1歳児クラスから預けたけど、病気もらってばっかでほとんど仕事行けなくて、お休みのたびに職場からは嫌味言われて生きた心地がしなかったな。
    それでなくても朝から晩まで母やりながら働いて精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいだったから社会の厳しさと預かってもらえる環境がない事の虚しさを学んだ。

    • 2
    • 20/03/16 22:41:00

    地方から東京に引っ越した友達が妊娠中から保育園探さなきゃって言ってて色々大変だなぁと思った

    • 3
    • 20/03/16 22:38:08

    なんだろう、アフィカスにつられてしまったのかな?

    • 1
    • 20/03/16 22:32:08

    お医者さんって賢いもんかと思ってたよ。想像力がなさすぎる。

    • 5
    • 20/03/16 22:30:21

    >>97
    いちいち嫌味クセェ、ババアだなぁ

    • 1
    • 20/03/16 22:28:34

    うんだだけ

    • 6
    • 20/03/16 22:26:18

    戻ってきたら、こんなに沢山の方がコメントしてくださっていて、有り難いです。

    皆さんの書き込みを読ませていただいて、つくづく母として考えさせられました。
    私は出産前、病院で医師として働いていました。当直もあり、休日は無いに等しく産まれてくる子のことを思って退職したはずなのに、新生児の慌ただしさを終えてほんの少し余裕がでてくると、結局 私のキャリアはこれで良いのかとそのことばかり考えていました。親がかわいそうと思うとその子はかわいそうな子になってしまう、本当にそうですね。保育園入園はもう少し考えます。

    • 2
    • 20/03/16 22:03:04

    >>97
    あなたみたいなのに育てられる子供み可哀想ですね

    • 3
    • 20/03/16 21:54:03

    >>91

    そしたら、だいたいが立派な人間だね。
    そういう人生を選んだのは自分だよね。
    周りから何と言われようと、黙って耐えるしかないよ。子ども達が可哀想だけど頑張ってください。

    • 6
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ