0歳児の保育園入園て結局どう?

  • 乳児・幼児
    • 128
    • 正長
      20/03/17 11:43:35

    0歳6か月から保育園に預けてました!
    1年経ちますが、預けてよかったと思います。
    料理が苦手なのですが、離乳食の進め方も園と協力して順調にできました。
    遊びも、屋内・屋外で先生方が工夫して遊ばせてくれるし、行事ごともお楽しみ会みたいなのも、保育園に行っているからこそ体験できることだなと思います。
    まだ一人目なので、上のクラスの子どもたちと過ごすことで、興味が湧いたり自分からやってみようとするようになったり、お友達と共有することを覚えたり、嫉妬したり、そういう成長も見られますし、一緒に成長を見てきた先生と気持ちを分かりあえることが嬉しく思います。
    悪かったことといえば、風邪を引いたり中耳炎になったりしたことで、子どもにつらい思いをさせてしまったり、仕事を休むことが多かったことですかね。
    園に通わせていれば、何歳からでも最初の1年は病気をもらって休みがちになるのはほとんどの人が通る道だと思います。
    だけど、まだちょっと体調が万全じゃないのに預けたり、中耳炎になったときは何度も繰り返して、耳鼻科の先生にも園に通っている子どもの方が通っていない子どもより中耳炎を繰り返しやすいと言われたことはショックでした。
    だけど最近は風邪も引かなくなってきたし、中耳炎も落ち着いてきました。
    私も6ヶ月で預けるなんて…と思っていましたが、1年通して保育園に預けてみて、良かったことの方が多いです!
    ひとりで抱え込まず、先生に相談することができたり、娘の成長や可愛いと思うポイントを共感してもらえることが母親としては嬉しかったです。
    長くなってしまってすみません(^^;

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ