結局過保護にしてれば良かったの?もう分かんない

  • なんでも
  • かに
  • 18/09/19 22:53:03

子供が年中になるまで過保護に育ててきました。
当時は過保護と言うつもりはなくて周りから言われてこれって過保護なんだ…って納得がいかない部分もあったんです。
でも子供のためだし私も周りと上手くやって行くために育て方を変えました。
同じクラスの子にもう1人過保護に育てられた子がいて、その子のお母さんも周りから陰口言われたり嫌味を言われてました。
でもその子のお母さんは少し変わってるのもあってかそのまま過保護な育て方を貫いてます。

今、子供は小学生になりましたけど周りとの差は開くばかりです。
歴代の担任からもう少しだけ子供に関わってあげられませんか?と嫌味を言われたり、他のお母さん達から私が子供の事を把握してないかのような事を言われてます。
一方で過保護を貫いたお母さんの子は成績も良くて親も子も担任から気に入られてるみたいです。
園時代あんなに過保護だと陰口や嫌味を言ってた人達も今ではあのお母さんは上手にやったよねーって言うようになりました。

結局私はあのまま過保護に育てるのが良かったって事ですか?
でももう子供も反抗期だから今からじゃ遅いですよね。
もう何が何だかよく分からなくて…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/20 07:49:21

    >>35危ないものは見守りながら、使い方教えるんだよ?

    • 3
    • 98
    • みなみのかんむり
    • 18/09/20 07:48:31

    >>35
    >はさみは危ないから持たせられませんでした。
    危なくないように見守るのが普通です。
    めんどくさくてやってないだけにしか見えません。


    >鉛筆やボールペンはあちこち落書きされたくなかったので持たせたくなかったんです。

    主さんの都合ですよね?
    お絵かき中にずっとついてて落書きさせないことはできるはずです。
    めんどくさいだけですよね?


    >近くに大きな公園があるけどそこではお弁当を食べてる人なんて見た事がありません。

    それでもやってください。誰も気にしません。恥ずかしいからと言うのも主さんの都合ですよね?

    • 4
    • 97
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/20 07:28:47

    子供が不憫でならないよ。可哀想

    • 6
    • 96
    • みなみのかんむり
    • 18/09/20 07:28:16

    >>94
    誤:年中から入園からすべて事前に家でやるべきしつけです。
    正:年中から入園ならすべて事前に家でやるべきしつけです。

    • 1
    • 95
    • りょうけん
    • 18/09/20 07:27:58

    >>32
    過保護と過干渉の違いが分かりやすく書いてあるよ。
    https://ameblo.jp/tsuredureaf-diary/entry-12351390573.html

    • 0
    • 94
    • みなみのかんむり
    • 18/09/20 07:26:03

    >>4
    年中から入園からすべて事前に家でやるべきしつけです。
    お弁当は微妙かな。
    幼稚園は学校でしつけをやってくれるところではありません。
    それは保育施設である保育園の仕事です。
    そして保育園も未就園児と同じ年齢のクラスでのみやってます。
    その年齢ではもう躾け済みなのです。
    だからその年齢で保育園に入っても、躾けてくれません。


    だから、幼稚園と保育園と二つあるのが嫌です。
    こういう勘違いが出てくるから。
    うちの母もやらかしてました。

    調べてくださいっていう主さんへの言葉とともに、
    漏れがあるんだから統合を早くしろと政府に文句を言いたいものです。 

    • 0
    • 18/09/20 07:24:36

    例えば遠足の日
    荷物を全部親が入れる(過干渉)ではなく、本人が用意してあとで確認してあげるのがいいんじゃない?
    主さんは、本人に任せて、忘れても自己責任または学校のせいって感じでは?
    小学生なら親のフォローは必要だと思う。できないところを復習したり、得手不得手を把握してあげて。

    あと、やりたいことをやらせてあげてほしい。なにかの立候補、あの子がするなら自分も、って、、相当ストレスだと思う。

    • 6
    • 92
    • みなみのさんかく
    • 18/09/20 07:14:36


    過保護ではなく、親が教えるいろんな事を主はしてこなかったって事だよ。
    過保護であのまま育てれば……って!どこが過保護笑

    子どもと関わってないと見える、主が子どもの事を分かってない様に見えるって「主が親としてするべき事をしてない」と見られてるだけじゃん。

    • 3
    • 18/09/20 07:13:47

    >>63
    食べる練習したよ。
    お弁当箱開け閉め出来るか、水筒上手く飲めるか、どのくらいの量食べるのか等々…。
    園からも着替えやお弁当色々練習して下さいとも言われたし。
    完璧にしなくても良いけど、我が子がどれぐらい出来るかの把握と一通りのやり方を事前にしておくのはその後の園生活に凄く影響するしね。
    まず誰かに勝つとか負けるとかの考えを無くした方がいいよ。

    • 6
    • 90
    • ヘルクレス
    • 18/09/20 07:12:50

    主のみ読んだけど共感できる部分が1つもない。
    まず周りに嫌味言われたからって育て方を変えるとかありえないし、主は子が小さい頃、過保護だだったわけではないと思う。
    周りの評価や勝ち負けしか興味なくて子供自身はどうでもいいんでしょ?その根本は昔からある。今更どうしようもないよ。
    主の言ってる相手と主がどこが違うか分からないと言ってるけどまったく違うしむしろ正反対。

    • 4
    • 18/09/20 07:07:39

    主がブレすぎ

    • 5
    • 18/09/20 07:06:55

    大人でもいるよね
    結婚しても、親に頼りまくりの娘

    • 1
    • 18/09/20 07:04:16

    過保護のカホコでも見ましたか?笑

    • 2
    • 18/09/20 06:48:10

    主の子供も悪目立ちし、主も何かと変に目立つ親なんじゃない?
    主が悪く言われやすいのかも。
    私も褒められるより悪く言われやすいのかも。
    子供の気持ちを考えた方が良いとかさ。

    • 0
    • 18/09/20 06:42:08

    勉強や運動は本人の資質によるところが大きいのて周りの評価は気にしない。
    躾、生活態度は本人の性格もあるが家庭の環境によるところが大きいので努力する。
    他人は好き勝手言います。成績が良かったら良かったで、ガリ勉だの教育ママだの。
    あなたと、あなたの子供が毎日幸せに暮らせればいいのです。

    • 4
    • 18/09/20 06:37:00

    あー、
    主さんは周りに「親が何でもやってあげてる」って意味での過保護って言われてたんだね。

    過保護言われてたご友人の方は「何でも先回りして練習させ過ぎ」って意味の過保護って言われてたんだと思う。


    周りの人間がいつも正しい意味で言葉を使ってるとは限らないし、
    悪口を言うのは対象に対する嫉妬心から来る場合もあるの。

    主さんもお子さんも評価に囚われすぎ。

    • 2
    • 18/09/20 06:33:48

    釣りだろうけどコメントしよう。

    私過保護だと思ってるけど、2歳で保育所入れた時から保育所の支度はすべて自分でやること、帰ってきたら保育所の片付けは自分でやること、靴をきちんと揃えることは徹底して教えたよ。
    絶対に手伝わない。それが子供のためだから。
    しつけと過保護は違うから。

    でも、少し咳したら風邪でも引いたの?大丈夫?とか、転んだら大慌てするとか、寒い?暑い?って心配しすぎるとか、ママってほんと心配性~!笑 なんて言われるw

    成績悪くたって、他の子より習い事が進んでなくたって良くない?可愛い我が子には変わらないはずだよ。結果より、頑張って練習や勉強した過程が大事。
    あの子がどうだからあなたも頑張ってじゃなくて、昨日のあなたはこうだったから明日からこうしようねって育児をしたい。

    • 2
    • 18/09/20 06:32:18

    放任だよね?
    過保護というか、幼稚園入園するまでは全部先回りしてやってあげていた。
    入園したら先生に丸投げした
    年中ならだいたいみんなができること(お絵描き、靴を履く)ができなくて、先生がそこまで手が回らないのに親は教えない
    だから子供はできないまま
    主は自分ではやってあげはするけど、やり方は教えてない
    子供にできるように支援はしていない
    だから子供はできないままなんだよ
    それは過保護ではないよ

    • 7
    • 18/09/20 06:30:34

    そのママと主さんは、根本的に違う。主さんは、過保護、過保護言うけど違うし過干渉との違いもわかってない。結果、今と変わらないはず。

    • 0
    • 80
    • みなみのかんむり
    • 18/09/20 06:28:31

    レスを読まずにレスします。

    年中までの行動が過保護ではなかったんでしょうね。

    過保護ではないことを過保護と言ってた人達が悪いとおもいます。
    主さんを必要以上に追い詰めたのだもの。

    ただ自分で判断せずそれを鵜呑みにした主さんも悪くないとは言えません。

    • 0
    • 79
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/20 06:25:44

    >>63幼稚園に入園する前に、お弁当の練習はやってる人多いと思うよ。どのくらいの量を詰めるかも把握したい(残さない為)、弁当箱の開閉、食べ終わったあとの片付けとか教えることもあるでしょ?
    靴もそう。家ならどんなに時間かかってもいいんだから、自分でスムーズに履く、左右の確認とか、幼稚園で困らないようにするんだよ。
    主は過保護ではない。

    • 7
    • 18/09/20 06:24:12

    >>63

    過保護過保護っていうけど、そのお母さんすごく丁寧に子供のこと見てあげてるだけじゃん。
    あなたはそんな面倒なことできなかったでしょ?
    ハサミやマジックだっけ?も危ないとか汚れるとかいって使わせなかったくらいだし。
    そうやってやるべきことまで取り上げるか、やるべきことを根気よく手助けするかの差が今出てるだけ。
    あなたは自分の見栄のために勝て勝てというけど、そのためのサポートなんてしてないようだけど。それにそもそも自分の子供がその子と張り合いたいと言ってるわけ?違うと思うけど。

    • 7
    • 77
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/20 06:22:24

    過保護は本人の為にならない。
    可愛いと思うなら、自分の事は自分でさせる。何も出来ないと恥ずかしい。自活できる子供に育て上げて。自分で出来たら褒めて上げる。必要以上に口出ししない。優しく見守る。どうしても出来ない時には少しだけ手伝う。さぁ、やる気スイッチを押してあげよう!

    • 3
    • 18/09/20 06:20:22

    発達に問題があるのかな?

    過保護やめてそうか関わらなすぎたの?
    みんな全く関わってないわけではなくて、勉強面や持ち物チェックだけはしたり、とかその子が自分で上手く出来てなさそうな所をチェックしたらいいですよ。

    • 2
    • 75
    • ケンタウルス
    • 18/09/20 06:15:38

    >>63お弁当の練習はするよ。

    • 3
    • 18/09/20 06:11:10

    主さんがしてきたことは過保護じゃなくて過干渉だよ。
    だから周りの子との差が開いていくんじゃない?発達に問題がなければだけど。母親がやってくれるのが当たり前だと思ってるから、何も出来ないんだと思う。

    気にかけるのは良い事だけど、少し干渉するのをやめて自分で出来るように促してみるといいかも。
    過干渉できたから自尊心が低く育ったのが原因だから、そこを高めてあげたら変わるよ。
    娘がそうだったから。
    私も一人娘だからさ、つい過保護で過干渉で育ててきちゃってさ、過干渉をやめたら変わってきたよ。

    • 1
    • 18/09/20 05:53:13

    同じクラスの子は過保護では無くて、自分の事は自分でちゃんと出来るように教育してただけだと思う。
    主の場合はやらせたり、見守るのがめんどくさいから、やってあげちゃってただけでしょ。

    • 4
    • 18/09/20 05:42:40

    釣り…

    • 3
    • 18/09/20 02:57:04

    なんかだんだん暇な釣りに見えてきた

    • 10
    • 18/09/20 02:45:56

    過保護で丁寧に育ててきたけど、上の子は元からできる子だったし、下の子は苦手だった勉強もできるようになってきたよ。うちの場合はプラスになったかな。
    担任から指摘されるどころか「いつもよく見て下さってありがとうございます」とお礼を言われてきたよ。過干渉にならず過保護でいるのはなかなか根気のいることだと思うけどうちはこれからもそうやって育てていくつもり。もう下の子も高学年だけどね。

    • 4
    • 18/09/20 02:21:43

    とりあえず、自分の子供のことを見た方がいいと思う。
    >>30で勉強が遅れてるってあったけど、宿題を一緒にやるとか、子供が何が苦手なのかを把握して週末に復習するとか。
    周りの子と比べる前にできることをやろう。

    • 3
    • 68
    • りゅうこつ
    • 18/09/20 02:14:43

    主のお子さんは低学年?
    ならまだまだできないこともたくさんあるから、やってあげるんじゃなくてできるようになるようにサポートしてあげればいいんだよ。
    主が書いたお弁当の例でいうと、主は食べさせてあげてた(子供はいつまでもできるようにならない)、過保護と言われているママは食べる練習をさせる(子供ができるようになる)の違いだと思う。

    • 1
    • 67
    • きょしちょう
    • 18/09/20 02:09:38

    >>65
    私主体なつもりはないです。
    逆に子供主体ってどう言う事を指すんでしょうか?
    0か100…ではないけど白黒はっきりさせたい方ですね、曖昧とか濁されるのは訳が分からなくなるから嫌です。

    • 0
    • 66
    • きょしちょう
    • 18/09/20 02:02:39

    >>64
    すごく前だったんですが比べられた事があったんです。
    もちろん一部の人達の心ない発言だと分かってます。
    でもその子に勝たない限りずっと比べられた上に貶されるんだと思うと我慢なりません。

    • 0
    • 65
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/20 02:01:38

    結局お子さん主体じゃなくて、主さん主体で物事とらえていませんか?
    見ている限り0か100かしかなさそうだし、自分が間違ってるなと思っても認められないんだろうね。

    • 4
    • 64
    • へびつかい
    • 18/09/20 01:49:50

    どうしてそんなに過保護の子を気にしてるの?勝手にライバル視してるの?
    過保護とか関係無いと思う。
    主の子供が毎日楽しく過ごせてればそれで良いと思うけど…。
    他人の事ばかり考えて疲れないの?

    • 4
    • 63
    • きょしちょう
    • 18/09/20 01:39:10

    上手く言えないですけど、今思い返してみても過保護なお母さんと私。うちの子と過保護なお母さんの子。何が違ったのかよく分からないんですよね。
    強いて言えばあちらはうちとは比べものにならないくらい過保護です。
    だって入園前にわざわざ家でお昼ご飯にお弁当を作って子供に食べる練習をさせてたんですよ?
    なかなか常識の範囲内で出来る事じゃないですよね…

    とりあえず子供には自信をつけてもらいたいので、まずすぐに勝てそうな相手に勝つ事から始めたいんです。
    でもそれで終わりにする気はありません。
    まだまだ敵は多いですからね。

    • 0
    • 18/09/20 01:04:05

    >>61
    そうそう。親のオモチャじゃない。
    子供が一人で社会で生きて生けるようにする事が大事。勝ち負けなんてどうでもいい。

    • 6
    • 18/09/20 00:58:40

    >>54

    こわっ。その子に執着しすぎ。
    あなたの立ち位置のために戦わされてる子供がかわいそうだよ...
    誰のために育児してるの?全てはあなたの世間体のためのように思えるよ。

    よその子なんてどうでもいいじゃん、自分の子供の幸せを考えてあげようよ...

    • 8
    • 18/09/20 00:58:27

    >>54子供はあなたのこまじゃないよ。親子とは言え別人格。信頼関係が築けないと中高校生で見事に仕打ちを受けると思う。回り見てても親の期待に反抗してる子がほとんどだし。もしくはこま人生しか歩めない言いなり男に育つかどちらかだね。

    • 5
    • 18/09/20 00:57:16

    >>54

    なんと言うか。
    親は皆我が子が1位になるとうれしいよ。
    だけどさ、
    100人の子供がいたら99人は1位にはならないの。
    さらにその内50人は平均以下。

    その時にどう向き合うか、どう付き合うか。

    目に見える評価ばかり追いかけてるから苦しいのだと思うよ。
    1度「なんの役にもたたないけど、心のそこから楽しい」とか、
    「誰にも誉められないけど、心のそこから没頭できる」とか、
    そういうものをやってみたらどうかな?

    評価から離れて自分の幸せ、子供の幸せ見つめ直す時期なんじゃない?(なんか宗教みたいだけど)

    • 5
    • 18/09/20 00:56:10

    >>51

    手伝い「すぎる」というけど、手伝うのすっかりやめたんだよね?過保護やめてからなにを手伝ったの?
    必要なときは手を貸し、求められないときは見守るというスタンスはできてたのかな。

    いくら過保護が嫌だからって、必要な手助けはするのが親だと思う。だって、過ぎるから「過」保護なんだよ?保護は必要なんだよ。

    • 9
    • 18/09/20 00:53:11

    ゴメン、よく読んだら過保護関係なくない?その子にこだわりすぎて怖い。私もそういうことやってた時もあったけど、やっぱり子供には悪影響で歪んでたよ。何も言わなくなったらのびのび頑張れるようになった。

    • 5
    • 18/09/20 00:52:31

    >>54
    いい加減比べるのやめなよ。
    聞いてて涙が出そう…。
    ちゃんと我が子をみてあげてよ。

    • 12
    • 18/09/20 00:49:38

    結局誰に何を言われるかで育て方を決めてる。

    主さんがやりたいやり方で育てればいい。

    私は子離れ出来てない、過保護、子供が不登校になる、何もできない子になる、等、色々言われますが、娘が愛おしいですし可愛いですし、成人するまで、親としてやってあげられる事、叶えてあげられる事はなんでもやってあげたいです。

    娘がどんな人間に育とうと赤の他人には関係も責任も無いし言いたい人には言わせておきます。

    • 2
    • 54
    • きょしちょう
    • 18/09/20 00:49:31

    >>48
    勝てなくても同じくらいにはなりたいです。
    同じ習い事をさせてますが、ここでも同じくらいに始めたのにかなり差をつけられてしまってるので練習時間を増やしてもらうように先生にお願いしました。
    あと相手の子が何かに立候補すれば同じく立候補するように子供に言ってます。

    • 0
    • 53
    • きょしちょう
    • 18/09/20 00:46:26

    >>46
    過保護を貫いたお母さんみたいに周りから陰口や嫌味を言われても耐えられるような精神力は私にはありません。
    それに「みんなと同じ」って今の社会でも大切な事だと思いませんか?

    • 0
    • 18/09/20 00:46:23

    過保護や過干渉で頭よくしても、使えない偏差値だけの人間にしかなれない。程よく突き放すことも必要。自分で迷って試行錯誤して解決していくから、自立も出来る。と思ってる。
    こんなこと言ったらまた過保護信者が叩きにくるんだろうけどw
    どちらにしても、主はちょっと極端すぎる。バランス大事だよ。

    • 8
    • 51
    • きょしちょう
    • 18/09/20 00:44:02

    >>45
    私が手伝いすぎると子供によくないのかなって思って…
    あと遊びに行く時は一緒に行きませんが時々子供達に見えない所からこっそり様子を見てます。

    • 0
    • 18/09/20 00:43:51

    >>37
    他人から見た姿だけがその方の育児だと決めつけて陰口言ってるような人
    誰にも勝てないわよ

    • 3
1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ