個人病院に救急車が来るってあり得る?

  • なんでも
  • 我が子が一番
  • 24/05/18 16:54:53

今日は、朝から個人病院の胃腸科に行ってきたんだけど、待合室で待ってたら、救急車の音がして救急隊の人が診察室へ入って行って、意識のないおばさんが運ばれて行ったんだけど、病院へ来てるのに救急車で運ばれるってそんなこと初めてで、びっくりした。
これってあり得る話しなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/18 22:31:18

    あるよ。

    • 5
    • 100
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/18 22:31:13

    よくあること

    • 3
    • 99
    • ハチマキ交換
    • 24/05/18 22:30:27

    >これってあり得る話しなの?

    自作トピお疲れさん

    • 0
    • 98
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/18 22:28:27

    うちの子供もあるよ
    まだ喘息って診断される前
    咳が続いててかかりつけ行ったら発作が起きてて、病院の人が救急車呼んで酸素ボンベしながら救急に運ばれて入院した

    • 0
    • 24/05/18 22:22:16

    でもあったんでしょ?

    • 1
    • 96
    • マイムマイム
    • 24/05/18 22:06:22

    あるよ。母が個人病院を受診したが総合病院を紹介され病院側が救急車を呼んでくれた。

    • 0
    • 95
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 21:56:09

    ある。歯医者に救急車止まってるの見た事ある

    • 1
    • 94
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/18 21:55:11

    ネタ作りなのかマジレスなのか…

    • 0
    • 24/05/18 21:54:02

    >>91
    前に住んでた地域で新生児用救急車が走ってるの見たことあるわ。うろ覚えだから表記が少し違うかもだけど。
    よく見る救急車より大きかった。

    • 0
    • 24/05/18 21:50:44

    総合病院の外来勤務だけど、当たり前にあります。
    具合悪くて個人病院に来て診察して、
    急変したとか、これは重症だとか、
    救急車で行きます!っていう連絡は毎日あるよ

    • 0
    • 91
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/18 21:23:55

    産婦人科の個人病院だけど妊婦健診で通ってた時から産後までうちの子含めて4人が運ばれたの見た
    うちの子は呼吸が安定しなくて近くの大学病院に運ばれた

    • 1
    • 24/05/18 21:15:34

    外科の隣に住んでたけど、たまに救急車来てた。
    まさか運ばれて来る事は無いし運んで行ってるんだと思ってるけど。
    私も産婦人科から救急車で運ばれた事があるよ。

    • 1
    • 24/05/18 21:09:23

    私自身、個人病院の産婦人科で検診受けたら血圧が急上昇して大学病院に緊急搬送されたよ。
    出産後のエステや美味しいご飯楽しみだったのに。。。

    • 1
    • 88
    • ハチマキ交換
    • 24/05/18 21:04:55

    >>82
    そもそもあり得るの?って聞いてるからあり得るよってみんなが答えてるだけだよ
    頻度の話じゃない。一連の流れとしてびっくりするほど不思議なことではないよねってことよ

    • 3
    • 87
    • しっぽ取り
    • 24/05/18 20:56:53

    そりゃあるでしょ。
    待合室で他に待ってる患者もいるんだし、処置に時間が読めないってなったら
    応援というか対応できる医師や病院で対応した方が効率がいい。

    もし最悪亡くなったとしたら、病院側としても変な噂が回ったり、一人の医師しかおらず処置や判断に問題があったんじゃないかとか訴えられるリスクが減る。

    • 0
    • 24/05/18 20:46:52

    >>82
    あるよ。個人病院の先生が明るければ明るいほど早く処置したほうが良いと判断して救急車よぶよ。

    • 0
    • 24/05/18 20:43:47

    個人病院が救急車呼ぶのは産婦人科が多いイメージだけど、極稀に他の個人病院でもある。すごく昔だけど、休日や夜間のみの病院に行ったら、凄く混んでて、個人で救急車呼んでる人が居て、それには凄いびっくりした。しかも救急車が来たから余計。

    • 0
    • 24/05/18 20:39:24

    びっくりすることじゃない。

    • 7
    • 83
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/18 20:37:49

    これ小5の質問か……?

    • 10
    • 82
    • ファストパス発行して
    • 24/05/18 20:37:40

    今日まさに近所の内科に救急車停まってて何事かと思ってびっくりしたよ。
    他の人はよくあるとかレスしてるけど、あまりある事じゃないと思う。
    確かに個人病院じゃ手に負えないから呼んだんだろけどさ。

    • 2
    • 81
    • ハチマキ交換
    • 24/05/18 20:35:11

    あるよー
    整形外科クリニック勤務だけど救急車来るよ

    • 2
    • 80

    ぴよぴよ

    • 79
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/18 20:29:01

    あるよ
    私、出産の時早産だったんだけど、陣痛抑えるまではクリニックに入院してて、もう産まれちゃうってなったとき大学病院に搬送されるのにクリニックに救急車きて乗せられたよ

    • 1
    • 24/05/18 20:22:32

    急変して大きい病院へ
    救急車で運ばれたのを見たことある
    その後 先生か受け付けさんだったか
    忘れたが
    他の患者さんに
    待たせたことを謝っていたな

    • 1
    • 77
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/18 20:15:59

    私の おじいちゃんは、クリニックからドクターヘリ呼ばれて、クリニックから救急車で搬送されてヘリポートまで行ってドクターヘリで搬送だったよ。

    • 1
    • 76
    • 借り物競走
    • 24/05/18 20:15:58

    急に悪化して、もっと大きい病院へって事じゃないの?

    • 0
    • 75
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/18 20:12:55

    病人が集まるんだから来る確率高いでしょw
    個人なら救急外来ないし…

    • 0
    • 74
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/18 20:11:21

    何をびっくりしてるの?
    そんなにびっくりすること?

    • 1
    • 73
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/18 20:10:42

    産婦人科の前に停まってるのたまーに見る。

    • 0
    • 72
    • キャタピラレース
    • 24/05/18 20:10:30

    そりゃあるよ
    今更なんで?

    • 2
    • 71
    • 永遠に永久
    • 24/05/18 20:02:34

    公立病院の医事課に勤務していますが、クリニックから救急車での搬送って一定割合あります。
    クリニックでの処置不可の場合とか精密検査が必要な場合等々理由は様々、緊急を要する場合、クリニックの医師が一緒に来てくれることもあります。

    • 0
    • 24/05/18 19:57:47

    祖父がいつもお世話になっている病院だけど気胸と判明して、ココでは処置は無理と院長先生が救急車要請して大学附属病院へ搬送されました。

    • 1
    • 69
    • ハチマキ交換
    • 24/05/18 19:53:48

    主治医の所に運ぶんだよ

    • 0
    • 24/05/18 19:53:18

    クリニックで手に負えないとか、処置中に急変したとか、あるある

    • 2
    • 24/05/18 19:52:11

    あるよ
    家の姑は、腹痛~排尿出来なくなって、とりあえずかかりつけに行ったけど、処置出来なくて救急車で総合病院に運ばれたよ。

    • 0
    • 24/05/18 19:47:10

    あるよ。

    • 0
    • 65
    • マイムマイム
    • 24/05/18 19:46:24

    ある。

    その病院で緊急処置できないなら大病院へ向かう。

    • 1
    • 24/05/18 19:45:52

    あります。
    小さなクリニックや医院の事でしょ。
    市中や大学附属病院へ搬送です。

    • 1
    • 24/05/18 19:44:13

    あるある、とりあえずかかりつけ医に行ったけど、状態が悪すぎたりするとそこから大きな病院に救急搬送。
    以前、夜間救急に行ったら、そこにも救急車がお迎えに来てたよ。

    • 1
    • 62
    • 借り物競争
    • 24/05/18 19:35:50

    あるだろうね
    診察の時の問診で呂律が回ってないのを医師が感じ取り救急車で総合病院に搬送するよう手配してくれた結果脳梗塞だった
    発見・処置が早かったので後遺症なく生活できたよ

    • 1
    • 61
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/18 19:34:11

    あるよ。
    入院していたって、急変した状態によっては対応できる病院に搬送する。

    • 1
    • 60
    • ハチマキ交換
    • 24/05/18 19:31:51

    うちの母がそうだったよ。
    胸が苦しくて近所のかかりつけクリニックへ行ったら、
    心房細動で大学病院へ救急搬送、ICUに入りました。
    かかりつけ医、救急隊員、ICU医師と看護師、皆様のおかげで助かり感謝です。

    • 2
    • 59
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/18 19:29:32

    その個人病院で対応しきれなくて個人で移動するのも難しい状態なら呼ぶよ。頻繁にはないけど全然ある話だと思うよ。

    • 2
    • 58
    • バケツリレー
    • 24/05/18 19:27:41

    かかりつけの診療所は患者さんが急変したりしたら救急車呼んでるよ。
    普通のことだと思ってたわ。
    もちろん自力で行けそうな場合は救急搬送されることはないけど。

    • 1
    • 57
    • 宅配便リレー
    • 24/05/18 19:24:14

    受け入れしたんでしょ。

    • 1
    • 24/05/18 19:20:46

    転送する場合もありますよ。総合病院でも担当科のドクターいないとかでありますよ。

    • 2
    • 55
    • パン食い競走
    • 24/05/18 19:18:50

    あるよ。切迫早産で陣痛?きてて、そこで対応できないからドクターヘリで運ばれたよ。

    • 1
    • 54

    ぴよぴよ

    • 24/05/18 19:05:11

    別の大きい病院に転院するからだよね

    私の子どもが赤ちゃんのとき、生まれてすぐ入院で、そのまま産院に入院してたけど、大きな病院に転院っていわれて、救急車で運ばれたよ
    サイレンはナシでね
    普通に運ばれた 
    運ぶ間になにかあるといけないからだよね

    • 2
    • 52
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/18 19:04:10

    >>33変なプライドで呼ばずに無理するよりちゃんと自分の力量を分かってる医者かもよ。

    • 2
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ