姑そっくりな旦那にイライラが止まらない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 01:10:30

    >>36こういう障害があるとしたら、そうかもしれません。
    なんか、普通じゃないんです。
    通じないんです。

    • 3
    • 52
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 01:15:17

    >>37姑がめちゃくちゃ過干渉なんです。
    1度も働いたことが無くて息子溺愛の人で。
    直らないのかな…。

    • 0
    • 17/11/26 01:15:50

    うらやましい

    • 0
    • 17/11/26 01:16:27

    相手の視点にたった物の考え方が
    まるで出来ないかんじだよね。
    アスぺは独りよがり人の気持ちが理解出来ない行動ばかりしてしまうけど、
    ちょいアスぺの気があるのかも。

    主の今の状態は
    カサンドラ症候群に似てる気がするよ。

    • 1
    • 17/11/26 01:18:39

    旦那さんちょっと障害というか
    人の気持ちが読めないというか
    アスペ?

    • 1
    • 56
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 01:22:26

    >>42メニューの問題じゃなくて、勝手に手出しされるのが嫌なんです。
    お昼は、チャーハンと中華スープにしよう♪って思って帰り道に子供に言ってて『やったぁ~』みたいになってたのに、帰ったらキッチンに旦那が居て、勝手に材料使って違うものを作っていたんですよ。
    何度も勝手にやらないで、って言っていても。

    やってほしくないんです。
    作って欲しくない。
    キッチンに入れたくない。
    すぐにお皿を割る、お箸を折る、玉子を落とす、コンロを汚す、洗った物は汚れがこびりついたまま。
    ここまできたら、私の邪魔をする為に、私の足を引っ張る為に、嫌がらせをしているのかもしれないとまで、思ってきてしまった

    • 3
    • 17/11/26 01:26:21

    >>56
    なんか主も病的だね。自分で全く気付いてないみたいだけど、イライラしてやたらヒステリック。
    些細な事も許せない。
    人の話を聞いてない。
    病院行ってきたら?

    • 1
    • 58
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 01:41:51

    >>54本当に独りよがりなんです。

    私はそうは思っていないことでも、こう思ってるだろう、と勝手に旦那が思っていて、絶対にそうなんだ!と勝手に行動までされます。
    で、それは違う!と指摘したら
    俺の話をまず聞いてくれ!と。
    俺はこう思ったからこうした!と。
    良かれと思ったから、って言うけど、私にとっては良くないって何度も言ってもなかなか伝わりません。
    障害なのだとしたら、納得はいきます。

    • 1
    • 59
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 01:45:17

    >>55障害だとしても、本人は絶対に理解しないと思います。
    自分がおかしいとはこれっぽっちも思っていない様子です。
    職場でもかなり注意を受けてるみたいですが、注意してくる人が悪いと思ってて、その人達の注意の仕方が悪いと、家で愚痴ばっかり言ってます。
    職場でも、私と同じ気持ちの人が居るかもしれないです。

    • 0
    • 60
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 01:47:25

    >>57ほんと病気かも。
    ストレスが溜まり過ぎて、おかしくなってしまってるかも。
    イライラが止まらないんです。
    子供や仕事のことでここまでイライラしたこともないのに。
    旦那が仕事で留守してる時だけが、心休まる時です。

    • 1
    • 61
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 01:51:09

    率直に言って、ただ姑が嫌いなだけでは?

    • 0
    • 17/11/26 01:52:37

    >>59
    職場でもかなり注意されてるって
    もうアスペ確定じゃない?
    他の人も言ってたけどカサンドラ症候群だよ

    • 1
    • 17/11/26 01:53:25

    >>58
    アスぺの特徴だね、俺は、俺はって。
    人も話を聞けないの。
    実際私も、夫が酷いアスぺで
    体を壊してカサンドラ症候群になって
    離婚したの。
    ただ、私の場合はアスぺ以外にも決定的な離婚理由もあったんだけど。

    離婚は簡単にはお勧めはしない。
    主さんの旦那さんの場合は、もしかしたら
    努力出来るアスぺかもしれないから
    このままノイローゼになる前に
    診断してもらって相談した方が良いと思うよ。

    • 2
    • 17/11/26 01:59:07

    58だけど、
    あとね、姑が過干渉なのは、旦那さんが
    変な行動をする前にそれを制する為に
    いつのまにか先回りするようになった様な気がする。

    私の元夫の姉が
    まさにそんな感じ。小さい子に対するように
    何でも先回りしてやってあげてたよ。

    • 0
    • 65
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:00:29

    >>61姑にしろ旦那にしろ、先回りして勝手に決め付けてくる人は苦手です。

    • 0
    • 66
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:05:00

    >>62あんまり友達もいないし。
    職場でも小さいこととかかなり注意ばっかりって、愚痴ってます。
    おかしいなぁ、とは思ってました。
    ここまで意思の疎通が難しい人って他に居なくて。
    結婚までしておいて、今更なんですが…。

    • 2
    • 67
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:10:08

    >>63そうなんですか…。
    私も離婚は何度も考えたことはあります。
    上手くいかなくて、喧嘩がエスカレートして、みたいな感じで酷い時期は離婚届まで書いて渡したこともあります。

    でも、離婚届をぐちゃぐちゃに破られて、ベランダに出て大声で『飛び降りたらいいんだな!』って言ってました。
    そんなこと一言も言っていないのに。

    結局は、悩んで悩んで、決定的な理由が無くて離婚はかろうじてせずに、今に至ります。
    カサンドラ症候群について、調べてみます。

    • 0
    • 17/11/26 02:14:22

    先回りして余計な事をするって憤慨してるけど、主も同じじゃん。
    しかも、主は自分の思い通りにならない事にイライラしてるからワガママに見えるわ。
    そういう性格なのは結婚前から分かってた事で、その上で結婚してるのに「姑そっくり」だと批判するのはどうなの。

    • 5
    • 69
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:16:10

    >>64それだったら、姑を悪く言うのは可哀想な気がしますね。
    気が付いたら私も姑みたいに、旦那に先に『これはやらないで』とか『これは今日はやっても大丈夫』とか、いちいち言わないといけなくなっていて、すごく疲れていたんです。
    確かに小さい子供に言うみたいに姑は旦那に接しています。
    ご飯を食べていても、姑はアラフォーの旦那に『おかわりは?いるでしょ?お茶碗出して、ほら、どれくらい?大?中?小?』
    って聞きます。
    旦那は『中』って答えるだけです。

    おかしいですよね。
    おかしいことにもっと早く気づけば良かった。

    • 1
    • 17/11/26 02:17:26

    >>68
    多分、ここに書かれている事はほんの一部だろうけど、そんな単純な問題ではないと思うよ。

    • 4
    • 17/11/26 02:22:23

    カサンドラ症候群

    アスペルガーの夫はマイペースで、妻が困っていても疲れていても気が付かないで、自分の趣味や仕事に熱中してしまいます。妻はかまってもらえないだけではなく、会話がかみ合わないとか、気配りに気が付いてもらえないなどの、不満を抱えながら生活しています。

    家族として体験を共有していても感情の共有は難しく、また、家庭内で何事かが起ると混乱して大声を上げ、暴力的な行動をとるので、起きた事柄よりも夫をなだめる方にエネルギーが要ります。

    どうしてそうなるのか、理解不能な夫のことを友達に話しても「そんな人いないよ」などと否定されて信じてもらえません。友達にも分かってもらえないストレスが溜まって、妻が抑うつやパニック障害を起こすことを「カサンドラ症候群」といいます。

    • 1
    • 17/11/26 02:22:57

    もう、すっごい分かる!!
    旦那と全く同じ。
    「大した事じゃない」「してくれるだけ有難い」って思える日もあるけど、「もう許せない!キーッ!!」ってなる日もある。

    ホウレンソウが致命的に出来ないし、相手のためじゃなくてとにかくマイペースなんだよね。
    うちはそんなに先回りするくせに飲んだペットボトルをゴミ箱の上に置いてたりして「そこまでして忘れる!?」って事も多々ある。

    アスペなのかなって思ったりもするけど、まぁだとしたら何なのかって話だから仕方ないって思ってる。今日はね。
    またしばらくすると「許せない!」ってなるかも知れないけど。

    • 3
    • 17/11/26 02:25:56

    カサンドラ症候群 

    夫との情緒的な相互関係、つまり共感が欠如しているために、妻は身体的精神的な不安反応を示して、抑うつやパニック障害などの精神疾患を発症します。愛情を注いでも喜んでいるのかいないのか分からない人、感情が無いように見えて、いきなり感情的になる人から愛情を感じろと言われても、難しい話ですよね。

    たとえ意見が食い違っても、言葉や態度からお互いの気持ちが分かり合えるのが幸福です。幸福を感じられない、愛情を奪い取られているだけだと感じる。「カサンドラ症候群」は「カサンドラ愛情剥奪症候群」とも言われます。

    • 1
    • 74
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:35:06

    >>68私のことや家事のことはまだしも、子供のことは母親の私の子育てを尊重してもらいたいんですが、ワガママなんでしょうか。

    焦らずにちゃんと宿題をさせたいし、早く寝かせたいとか、色々思うことがあって。
    理由もちゃんと話をしていても、スーパー銭湯に誘って、早く帰るように言ってても遅くなったり。
    思うように子育てが出来なくて辛いです。

    • 0
    • 75
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:37:48

    >>72ホウレンソウ、致命的に出来ないですよね。
    なんなのでしょうか。
    共通していますね。
    私も波があって、許せない!って時は離婚まで考えてしまいます。
    今、かなりストレスMAXでダメですね。

    なるべく接しないようにするしかないんだろうか。
    なかなか難しいですね。

    • 0
    • 76
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 02:40:01

    >>73カサンドラ症候群について、記載して頂いてありがとうございます。

    読んでいると、怖くなってしまいました。
    直らないってことですよね。
    なんか、私の方がおかしいんじゃないか?ってわからなくなってしまうくらい、今は麻痺してしまっています。
    ありがとうございます。
    対処法とか、私も調べてみます。

    • 0
    • 77
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/26 02:50:48

    キッチンは私の領域だから入るな、勝手に使うな、触るな!って旦那にキレた人?

    • 0
    • 17/11/26 03:33:07

    旦那さん思い付きで行動するタイプ、主は計画立てて行動するタイプ。
    対象的な夫婦なだけ。
    主のペース乱されない様に対策を考えたら?
    卵多目に買うとか、下準備の玉ねぎ隠すとか、お好み焼き何時に焼き上がるからそれまでに帰宅してなど、勝手にやらないでは旦那さんが、ストレスになります。汚したら掃除させたら良いよ。

    • 0
    • 79
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/26 03:36:59

    材料は何々に使うって言っとけば。
    お好み焼き焼いてるのは主の勝手。
    お互いに良かれと思ってしてる事が空回りしてるだけだよ。
    意思疎通できてない夫婦。

    • 7
    • 17/11/26 09:38:45

    >>75
    うちの旦那とか主の旦那のタイプって結果だけ伝えても分からないから、面倒でも道理を説明すると良いよ。
    「私はまだ髪の毛乾かしてなかったし、用事があったよね?それでリビングで食洗機の音がするとくつろげないからやめて欲しい」とか、「みんなにあったかいお好み焼き食べて欲しくて焼いてたのに冷めると悲しいから、それは後にして欲しかった」とか。

    主が髪の毛乾かしてない、お好み焼き焼いとくって事を旦那さんが知らないなら主は伝えとかなきゃこういう旦那は察するのは無理よね。
    こっちの計画は飽くまでこっちしか分かってない計画だから。

    子供のことは教育方針を話し合って説教。
    面倒だけど普通以上に話さなきゃ分からないから、私は独り言みたいに全部口に出すクセが付いたよ。
    「あとで○○するわ」「トイレ行ってくる」まで。

    • 6
    • 17/11/26 10:07:53

    これは同じタイプの旦那がいる人は凄く共感できるけど、いない人は主さんが神経質すぎとか、上手くやりなよってなるんだよね。
    体だけでかい手伝いやりたがりの小さい子供がいるみたいなもんなんだよ。

    最近は、各場所に注意のメモ書き貼ってるよ。
    ○◯しないで、○○だけやってね、って。
    すべてじゃないけど、少し楽になるよ。

    • 2
    • 82
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/26 10:11:15

    旦那のタイプは違うけど姑ソックリな性格でイライラするのは分かる。
    姑嫌いだから。

    でもある日、姑のことどうでも良くなって母の日もスルー年賀状もスルー、お正月もスルーしたら旦那にも腹立たなくなった(笑)

    • 5
    • 83
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/26 10:18:40

    >>49
    読んだ限りでは文句言わないでしょうね。
    旦那さんがウザすぎるもの。

    • 2
    • 84
    • おセンチな気分
    • 17/11/26 10:25:23

    そんなイライラすることか?
    ありがたいじゃん。主が柔軟な対応できてない印象だわ。
    自分の思い通りにならないと気がすまないの?細かいことなんていいじゃん。

    • 4
    • 85
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 10:26:03

    主って、友達にしたらめんどくさそうなタイプ

    • 4
    • 86
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/26 14:27:48

    お好み焼き焼いてるから早めに戻ってきてねーって言えばいい
    チャーハンはスープでも味噌汁でも何でもいいわ
    音がうるさくてリビングでくつろげないって神経質すぎないか?

    • 3
    • 87
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 19:58:10

    レスありがとうございます。

    有り難い、とかじゃないんです。
    なかなかわかってもらえないかもしれないけど。

    例えば、スーパーに買い物へ行っても、私が小松菜を手に取ってカゴに入れようとしていたら、その真横で旦那が別の小松菜を品定めしているんです。
    こっちの方が良いんじゃない?って感じで。
    魚もそう。
    私がカゴに入れようとしていても、別の魚のパックを手に取って品定め。
    で、結局は旦那が選んだ方を尊重してあげたりします。
    何を買うにも、値段も見ます。
    あっちのスーパーの方が20円安かった、とか普通に言いますし。

    子供がミカンを食べるのも、今日は2個目?とかいちいち聞きますし、1日1個にしろ、とか言ってるみたいで、子供も父親をうざがっています。

    あげればキリが無いですが、家庭や家事や子育てにあまりにも介入し過ぎてて、余計な手出し口出しがあり、息が詰まって仕方無いです。

    今日は旦那が仕事だったので、子供とだけ過ごせてとても和やかな1日でした。

    • 0
    • 17/11/26 20:02:15

    主も旦那も、どっちも悪くないよ。
    ただ、致命的に相性が悪い。
    まさに性格の不一致。
    お互いにもっと相性の良い人がいるだろうから
    勿体無いな。

    • 2
    • 17/11/26 21:24:40

    >>29

    そうです!そうです!
    頼むから…状況みてほしいってこと多々ありますよね。
    何でしょうね…お節介?空気読めない?
    優しさなのかな。気を遣ってるつもりなのか、自分がやりたいだけなのか分かりません。

    体調悪いとき、熱があるときに私が寝込むと色々やってくれようとはするけど、何回も部屋に来てはバタンバタン物を取りに来たり、お世話をしにきたり。
    眠れないし、気持ち悪いし辛いし…
    話しかけないでほしいのに、あとやることある?とか、やってほしいことある?とか。
    今はそっとしておいてほしい…と伝えてもまた来る!

    良かれと思ってかもしれませんが、とにかく邪魔で仕方がない。

    私が電話で誰かと話をしていても、それはこうだね!!とか、え?何時だって?とか。
    電話してるのに聞こえないし、黙ってて!って言ってるのに、車の中で逃げられないときは隣で煩い。

    家では、じゃあ早く準備しなきゃだね!と言いながら、あと○分だよ?とかカウントダウンが始まり…
    分かってるよ。時間見ながらやってるよ!
    もう、さっきから3分しか経ってないよ!!イライライライラ…

    出掛けるの私だしまだ時間あるし、自分のことは自分でできるよ!!私、子供達、両親にもそんな感じの旦那です。
    本当に何だろう。なんか、主さんの旦那さんの感じと似ていて、イライラする(笑)

    • 0
    • 90
    • お月見団子
    • 17/11/26 21:32:18

    >>82
    私も義母との付き合いが無理になって旦那同意で私だけ疎遠にしてるんだけど、旦那は義実家に顔出したりしてて普通に義母からのお土産やプレゼントもってきてそれを私や、子供が開けてる写真撮って送ったりしてるから腹立つ。
    年と共に顔のシワや皮膚の垂れかたが義母に似てきてるし、結婚生活も長くなってきたらだんだん素が出て来て義母みたいに小言が多くて、やっぱりあの人の子供なんだなーって思ってしまう。

    • 1
    • 17/11/26 21:34:33

    嫌な人にとっては最悪だよね、それ。私の母みたいだ。

    • 2
    • 17/11/26 21:36:14

    >>56

    なんか一緒すぎて。笑

    うちの旦那も洗い物はしてくれるから助かる…と言いたいところですが、乾いた食器を色々なところにしまうから、急いでるときにいらします。
    ない、見つからない、え?!なんでこんなところに片付けたのよ~ってことばかり。
    箸が一本なくなってたり(間違えて捨てちゃったとか)、しゃもじがいつもと違う場所にあったり。
    こっちのほうがいいと思って!!とかもあります。伝えてくれたらいいのに、探せば分かるからって。そうじゃない…違うのに。
    最近だんだん諦めるように…

    • 1
    • 17/11/26 21:42:25

    旦那さんと主さん同じタイプなんじゃない??相性悪いというか、、何でもやってくれて、私二人とも合いそう~!

    • 1
    • 94
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 23:34:19

    >>88相性悪いですよね。
    今更ですけど…。
    でも、こんな旦那と相性が合う人って居るのかな?
    まるで姑と同居してるみたいですよ。
    余計なことはするけど、全ての責任は背負わない。

    • 1
    • 95
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 23:41:13

    >>89うちの旦那の姿で脳内再生されてしまいました(笑)
    うちも、私が具合が悪い時は、ここぞとばかりに嬉々としてガッチャンガッチャン騒音を出しながら、ご飯を作ったりしています。

    普通なら、助かると思うかもしれません。
    でも、私はその旦那の出す騒音にイライラして、布団を頭からかぶって、耳をふさいで寝ています。
    余計に具合が悪くなりそうです。
    私が体調を崩した方が、旦那は嬉しいのかもしれません。
    自分の好きに出来るからです。
    思いやりとかじゃなくて、俺はこれだけやっている!という自己満足と、自分の好きな物が食べられるから。
    でも、こういうのってわかってもらえないんですよね…。
    やってくれるだけ良い旦那でしょ!
    ってことを言われたりして。

    • 1
    • 96
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/26 23:43:35

    >>86んだんだ

    • 0
    • 97
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 23:45:11

    >>90歳を取れば取るほど、ひどくなりますよね。
    顔も似てくるし。

    義父に似てくるならまだわかるけど、姑って…。
    家に女が二人居ても無駄なだけですよね。

    • 1
    • 98
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/26 23:45:43

    >>86
    同意。だけど、空気が読めないような旦那にイライラして気にしてるから余計にイライラが増すんだと思う。

    • 1
    • 99
    • 人肌恋しい
    • 17/11/26 23:52:18

    >>92これが、息子がやってくれたことなら許せるんですけどね…。
    やってくれた気持ちだけでも、ありがとうって思えるんだけど、旦那は大人だから…。

    どうせ何度注意しても直らないですよね。

    うちも、食器はすごい状態で片付けます。
    小さい小鉢の上に大きいのを重ねたり。
    ものすごいバランスを保ってグラグラしながら置かれています。
    逆に器用というか。
    危ないし、こんな置き方おかしいからやめてね、と注意しても変わりません。
    おそらく、50回は注意していますが。

    なので、もう何もしなくていい!!
    ってなるんですよね。
    何百回も同じことで注意するのも、こちらで直すのも我慢できなくなって。

    • 2
    • 17/11/26 23:55:56

    >>93そうですか?
    なんでもかんでもやる訳じゃないんですよ。
    出来ないことも多いし。
    役割分担が上手く出来れば良いな、って思ってます。
    家事や育児は私のやりたいように任せて欲しいし、反対に車関係やお金を稼ぐことは男の旦那に任せたいと思うんですが、なかなか難しいです。

    • 0
51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ