- 趣味・遊び
- 匿名
- MvG3qqq3Xc
- 16/01/15 01:41
ゴールデンウィークに北海道から名古屋に初めて行きます!名古屋住みの方、もしくは、観光で行ったことのある方、行って良かった場所、食べたほうがいいもの、などなど教えてください!
名古屋城には行っておこうと思ってます!
それ以外は何泊するかも未定です。よろしくお願いします!
北海道のことで聞きたいことがあれば、どうぞ!笑
ゴールデンウィークに北海道から名古屋に初めて行きます!名古屋住みの方、もしくは、観光で行ったことのある方、行って良かった場所、食べたほうがいいもの、などなど教えてください!
名古屋城には行っておこうと思ってます!
それ以外は何泊するかも未定です。よろしくお願いします!
北海道のことで聞きたいことがあれば、どうぞ!笑
どうなったのー?
主さん楽しめたのかな?
>>317
そうなんですね^o^手軽に買えますね♪ゴールデンウィーク晴れるといいなぁ…
>>315
ドニチエコキップは、切符の自販機にもあるよ
>>313
09さんとても親切に詳しく教えてくださり感謝しています( ; ; )
レスしていただけたら嬉しいです。
もし、北海道のことで聞きたいことがあれば聞いてくださいね^ ^
>>310
人混みをかき分けて5分ってビビります^^;笑
普段人混みをかけ分けることがないので。笑
キャリーケースガラガラ引いて大変そう。。泣
ライブ行く前にはボロボロになってそうです。笑
地下鉄乗り場に詳しく教えていただきありがとうございます!スクショしました!
ドニチエコきっぷは、売っている駅限られているのですね!二日連続で買います^ ^
イルカタッチを諦めると効率いいですよね(;_;)
それも考えてみます。ほんと松坂屋開店待ち出来たら最高なんですよね。
09さんの言う通り、セントレアで結構時間使うと思います…>_<…ご飯、お土産、と。
それからホテルに寄り、ドームイオン、ドームとなるとあっという間にライブ時間になりますよね。グッズ買うとなるともっと早く行かないといけないですしね^^;
どうでもいい話ですが、今日夢にひつまぶしが出てきました(笑)
1番早い到着が10時なんですよね(;_;)私ももっと早く名古屋に着きたかったです( ; ; )
>>309
そんなに遠くないのですね、安心しました(*^^*)
名古屋は左側とかないのですね!
都会でそういうのがないところ初めてかもです!
大変そうですね^^;
ベルギービールのイベントがあること自体知らなかったので、教えていただけて本当に良かったです^ ^名古屋でもし時間があれば名古屋のに行きたいのが本音です…>_<…
もう2人で直接連絡取ったらどうだろ?笑
誰もレスできないし。
09さんも、自分で地図見てイメージしてとか言ってたけど、ルートまで全部決める勢いだよ。
>>310
訂正
2日目の翌日×
泊まった翌日〇
>>309
あかん
笑える笑
とにかく名古屋駅と栄の人の多さを伝えるのにもはや必死さを感じるよね(笑)
>>308
名港線は、金山で乗り換えで名港線って書いてる。
金山が金山総合駅になって(だいぶ前だけどね)それから地下鉄で金山へあまり行ってなくて、それ以上に地下鉄で水族館には行かなくて(笑)
私には地下鉄は東山線以外盲点が多い。 車に乗るようになってからは名古屋駅と栄以外は車ばっかりで。
名鉄を名古屋駅で降りた場合は地下鉄東山線の名古屋までは人混みをかき分けて5分。
中央改札口(名鉄百貨店の前)を出て名鉄百貨店の横の階段を降りて、左方向。 地下鉄乗り場と書いてるからわかるよ。
ドニチきっぷ
私もオススメしようと思ってた。
600円だから買った方がいいよ。
名古屋駅 栄 金山で売ってる。
例えば2日目の翌日、松坂屋の開店に合わせて松坂屋の蓬莱軒に行けば、待たずに食べられてそれから名古屋城→水族館がいいかも。
名古屋城は所要時間2時間位。
水族館もメインはイルカショーなので、それに合わせて3時間もあれば十分だけど、南極船ふじもあるからそこに入るならもう少しかな。
新幹線がだいぶ遅い時間まであるから、イルカタッチをあきらめられればその方がいいよ。
一番時間があるのは、セントレア→名古屋→ライブまでの時間を有意義に使いたいんだけど、セントレアで多分あちこち見るだろうから、15時にドーム前だと寄り道してる時間がないね。
旅行で一番困るのは食事する場所をざっくりじゃなく店舗まで決めてしまう事なんだよね。
特に蓬莱軒なんかはテレビでよく取り上げられてから、観光客向けになってしまって、注文してから出て来るまで時間がかかるから余計行列になる。
ひつまぶし3500円もするのに、名古屋人としてはそれほどの価値がないと言うのか…。
昨日友達も言ってたけど、蓬莱軒なんて30年以上行ってないわって。
私もそれ以上行ってない。
会席なら予約できるみたいだけど、ひつまぶしがメインではないから。
とにかく、きっちり行動を決めてしまうとそれに縛られてせっかくの旅行が行程をこなすのが義務みたいになってしまうよ。
だから、一番大事なのはセントレア→名古屋→ホテル ドームへのルート。
次に水族館 名古屋城のルート。
そこに食事をプラスって感じ。
ゴールデンウイークで人気店。
もうそれだけで、蓬莱軒は無理…だと思った方がいいよ。
セントレア着が後1時間早ければなぁ…と。
>>308
もはや09さんが凄すぎて出る幕無し(笑)な感じ。なので一言だけ。
名鉄名古屋→東山線は地下を通ればそんなに遠く無いよ。地下鉄間の乗り換えの方が近いけど高低差ある感じがする。
大阪は左側?通行みたいなのがはっきりしてるけど名古屋は無秩序でほんとカオス。人多いところ通って疲れるのはきっと名古屋だと思う。
ではよいGWの旅を( ´ ▽ ` )ノ★
ベルギービール札幌行くんだね!楽しんでみてー(≧∇≦)
>>299
金山で乗り換えなのですね!
何本かに1回、1本で行ける回とかもない感じですかね^^;まっぷるを見たら名城線と同じ紫の線で
名港線はその紫の線に白い線が入っているだけで、ぱっと見同じに見えるほどでした。笑
09さんの書いてくださった、地下鉄の乗り換え方法まっぷるの路線図見て確認させていただきました!考えてくださって本当にありがとうございます。私にはどちらが向いているのかちょっと考えてみようと思います^ ^
例えば、セントレアから名古屋駅
名古屋駅から東山線で伏見駅まで行くとなった場合、電車から降りたところから東山線の乗り場は近いのでしょうか?
>>293
ありがとうございます(*^^*)2月3日から毎日
昼と夜の12時にアラームをかけ、発売されていないか確認する生活からやっと解放されました!笑
ロイヤルスタジオパスをゲット出来ました♪
贅沢しすぎて罪悪感もありますが(笑)初めてのUSJですし、GWのUSJはエクスプレスパスか、ロイヤルスタジオパスないと、ただただ並んで終わりになると思い、思い切りました!
フライングダイナソー、きゃりー、バッグドロップ、ハリー、も、1回は乗れることが確定してホッとしています…>_<…笑
でも、ロイヤルスタジオパスより先に発売されていた15周年のパレードと、ダイナソーと、きゃりーのエクスプレスがついてるものも、万が一のため購入したので、ダイナソーときゃりーとパレードかぶってしまいました^^;転売無理なので二回楽しみます!笑
アプリダウンロードしておきますね^ ^
豆知識もありがとうございます(^人^)笑
15周年のパレードも泡で濡れるようですしエルモのポンチョ購入しようと思っています^ ^
>>290
わざわざお友達さんに聞いてくださりありがとうございます( ; ; )本当に親切な09さん、感謝です。蓬莱軒…すごすぎます。。。!
松坂屋の蓬莱軒の行列によっては名古屋城に行かないと言う考えも視野に入れようと思います。
私たちにとって水族館が1番優先したいことなので…>_<…名古屋城もすごい人でしょうしね。妥協もしなくては。
>>289
すみません、言い方悪かったです^^;
USJの本はUSJの本として大阪のまっぷるとは別で買います
と言う意味でした。
>>288
台湾ラーメン味仙派なのですね(*^^*)ほんと09さんのおいしいって言う食べ物間違いなさそうです^ ^
あさくまの商品色々なところで気をつけて見るようにします♪
なるほど。矢場とん持ち帰りし、電車内で食べれば移動時間もうまく活用出来ますものね!
しるこサンドの元祖は松永製菓ですね!
覚えておきます!見つけたら買います♪
名古屋駅はなるべく避けるべきなのですね!
アドバイスありがとうございます!
ドニチエコきっぷ祝日も売っているような?ことを見たので初日から欲しいなと思っていました。
地下鉄活用してうまく移動出来るよう頑張りたいと思います(^○^)
>>301
天草でのメインはイルカ!
野生のイルカだからただ群れで泳いでるだけなんだけど迫力はあった。
私白骨も…って書こうとは思ったんだけど、10年ちょっと前に湯脈が変わったのか、独特の白い湯が透明になっちゃって入浴剤入れてた事があって問題になったんだよね。
昔は長野の温泉と言えば、白骨だったんだけどそれがあってからちょっと人気が下火になった。
今は湯脈を戻した?のかたまにテレビで紹介されて、お湯も白いよ。
白骨温泉と言うだけであって、湯の花が固まったのが骨っぽい(笑)
ト伝の湯
やっぱりマイカー規制の途中だったか…。
私行ったのが平日で時間制限なしでいいって言ってくれたんだけど、秘湯だから人気あるんだろうね。
昼神はわざわざ旅館の日帰り風呂じゃなくて、すごく雰囲気がいい温泉施設があったんだけど、施設の名前を忘れちゃったなぁ…。
こぢんまりした所だったんだけど。
>>300
犬山と言えば…
でんがく!
知る人ぞ知るお店があります。
すごく美味しいよ!
>>297
天草は遠いですねー。頑張って行った割に私は期待はずれだったかも^^;
卜伝の湯情報ありがとうございます。
調べてみました!どうやら宿泊者優先の予約制でなかなか入れないみたいですね。1回30分との事で幼児連れだと厳しいかもです。そして車NGと2013年付の行った方のblogに書いてありました。せっかく教えて頂いのに残念だなー。
ただ昼神温泉の旅館が日帰り湯も対応なので連休中でも予約出来る所があれば入りたいなと思います。
白骨温泉行かれた事ありますか?旅館は古そうですが有名なだけあって泉質はやはりいいのかな?と。
>>279
一番オススメの食べ物が気になる。笑
09さん、アドバイスっていうかもう計画立ててあげてるじゃん。笑
私の頭からすっぽり抜けてる事が発覚…。
水族館は昔は名城線って言ってたんだけど、今は名港線で名城線金山で乗り換え。
そりゃ主も乗り換えに??ってなるわ(;_;)
そして私がなぜ名古屋駅回避回避と言うのかと言うと、平日の名古屋駅は学生やサラリーマンが8割で、みんなサッサと歩いてて小さな子もいないから人の波に任せて混雑しながらもスムーズに歩けるんだけど、休日や特に連休中の名古屋駅は交通の要所でもあるので、観光客が多いし買い物に来る名古屋郊外の人も多い。
だから人の流れがあっちこっちで波が定まってないから、ものすごくごちゃごちゃしてる。
栄も同じで、地下街に人がわんさか湧いてて立ち止まる事もはばかれる感じ。
特にゴールデンウイークは久屋公園やオアシス21なんかでイベントもやってたりする。
なのでセントレアから金山まで行って、金山から名城線上前津鶴舞線乗り換え→伏見と言う方法も。
そうすればまずは荷物をホテルに預けて身軽で次の行動ができる。
でも時短なのはセントレア→名古屋駅。
>>283
岡山さん
ト伝の湯(ぼくでんのゆ)だって!
もしかしたらもうやってないかも…
>>296
関西以西も表だと高速の便がいいよね。 愛知は真ん中に当たるから、やっぱりどこへ行くのも便利だけど感覚的に神戸以西は岡山広島と横に長い県が続くから、車ではやっぱり遠いな…と。
自分運転で一番遠い所は西は天草、東はディズニー。
まぁ天草は遠かった。
熊本市内からは一本道で渋滞だし。
若かったから行けたんだけど思う。
ディズニーも最近は専らバス。
信州はやっぱり夏がオススメです。
>>295
高速様々ですよね(笑)
月1長野凄いですね!
夫婦揃って運転好きなんで苦にならないんです(笑)
とにかくSAも大好きで。
西は鹿児島、東は富士山まで車で行きました。日程や時間限られてる時は新幹線なんですが^^;
有り難い事に岡山田舎なのに交通の便はいいので旅好きには助かってます。
>>294
いいね!いいね!
今は長野も高速が通ってるから、時短で行けるし。
昔は長野自動車道もなくて、長野に友達が居て月1位で長野へ行ってたんだけど、長野市内から松本までの遠い事遠い事(笑)
しなのでも何回も行ったよ。
でも岡山からだよね。
500キロ位の行程…。私なら関ヶ原で挫折する(@_@)
>>292
まだ全然工程組めてないんで色々見つつですね。
長野だけゆっくり見るのも確かにありだなー。
2泊長野で軽井沢から、善光寺、安曇野、上高地。
こうやってどこに行こうか色々考えてる時と早朝の出発が1番ワクワクします(笑)
>>287
USJのチケット手配お疲れ様です。攻略本は事前に読んで当日は気になるページだけ破ってバックに入れてホテルに置いておくくらいでいいかもです(笑)
あとUSJのアプリがあるんでダウンロードしたらリアルタイムの待ち時間表示やショーの時間がすぐチェックできるので便利ですよ。
批判されるかもだけどスペースファンタジーのロッカーが沢山あって無料だからパレードの前にお土産買ってロッカーに入れておいて身軽に夜のパレードを見て帰りは荷物を取ってすぐ帰ったり^^;
毎回待ち時間1番長いのハリウッドドリームだったから絶叫好きならバックと2種類あるし早めに時間取ってね!ジュラシックパークも時間早めに取らないと連休は1回しか乗れないだろうから。あとジュラシックパークかなり濡れるからカッパ必須だよー!
>>291
昼神は立ち寄り温泉もいくつかあるので、行きにどうかな?と。
奥飛騨温泉(平湯も)から、上高地。
日本海側から西へとなると、また迷うね〜!
宇奈月もいいし、金沢も。
でも善光寺もいいからなぁ…。
善光寺の『善』が牛に見えるから(笑)
牛に引かれて善光寺参り。
長野から北陸にかけては温泉いっぱいだー(*^o^*)
ただ北陸は雨が多いって言うからね。
弁当忘れても傘忘れるな!って言う位だから。
でも2泊なら信州満喫した方がいいと思う。
>>283
昼神温泉いいですねー!泉質がいいとこに入りたいです。昼神温泉と平湯温泉の宿や立地でプランによって決めたいと思います。
有り難い情報沢山感謝です。
群馬の草津温泉、栃木の日光や那須高原も行きたいのでこれはまた別旅行で堪能したいと思います。
今回は長野から2泊目を岐阜の飛騨高山に行くか金沢方面に行って日本海から西に帰るかのプランにしようかなと思ってます。
>>288
蓬莱軒の予約はダメだね。
今蓬莱軒近くの友達に聞いたら、ひつまぶしは予約対象じゃなくて、休日はお昼前にならんでも食べられるの15時近いってさ(゜∇゜)
確かに注文してから登場するまでもだいぶかかるからなぁ…。
蓬莱軒恐るべしだな!
>>287
何をUSJで買うの?
USJの攻略本かいな?
攻略本だけに多分本屋さんにしかないと思うよ。
それにUSJのガイドブックってUSJには売ってないんじゃないかな?
買うなら出発前にした方がいいよ。
それか名古屋の本屋さん(名古屋駅にいっぱいある)
>>284
いや…
元々犬山は時間があればだったので。
せめてライブが17時開場位なら何とかなったかもと思っただけであって。
台湾ラーメン?
はなび?
うーん
台湾ラーメンは味仙でしょう!
セントレアにも支店があるので。
あさくま系はデパートにあるかな?
もしかしたら、キヨスクにあるかも。
袋の台湾ラーメンはやっぱりインスタントな味で、食べるなら矢場とんよりも味仙の台湾ラーメンだなと思う。
矢場とんは結局トンカツにかける味噌だけなので。
それに持ち帰りもできるから、買って電車で食べると言う方法も。
セントレアから名古屋駅までは特急で50分位だから。
あとは、名鉄は特急でも金山と言う所に停まるから、そこから1駅戻って神宮前で降りて蓬莱軒と言う方法もある。
予約できるか聞いてみたら?
しるこサンドは松永製菓のしるこサンドが元祖。
神宮前で下車すれば、熱田神宮も行けるし本場の宮きしめんも食べられる。
私はなるべく名古屋駅は避けた方が(どちらにせよ翌日は新幹線で大阪なので)いいと思ってるので。
そして初日から地下鉄をフルに使えば、ものすごく混雑する場所はそこそこ回避できる気がする。
とにかく日を追う毎にとんでもなく素晴らしい人混みへ突入して行く事になって、ごはん食べるのにも1時間2時間待ちはざらになるので。
まぁ私が提案するのは、ある程度名古屋を知らないとちょっと難しいかもしれない。
荷物もあるしね。
>>286
はい、地図などは載っています!
ベストスポット版でも大丈夫そうで良かったです(*^^*)
先ほど、USJの欲しかったチケットも無事購入出来ました!USJのはUSJので買おうと思います!
>>285
昨日本屋でまっぷる見たけど、16〜17が最新版。
でも市内の全地図や地下鉄や私鉄JRの路線図載ってるでしょ?
大阪京都神戸辺りはベストスポット版や、街歩き版やポケット版いくつか種類があるから、地図と路線図だけあれば大丈夫。
後はUSJの攻略本を行く前に見ればいいよ。
>>281
大阪のまっぷる確認したら
ベストスポットとか言うのを買ってしまってました((((;゚Д゚)))))))
'15年とかなにも書いてないです。泣
ミスったかな…。笑
発行日は今年の1月でしたので古くはなさそうですが^^;
>>279
犬山城のシュミレーションしてくださって感激です(;_;)ありがとうございます!犬山城調べてきました!素敵ですねぇえ!街並みもすごく良さそうで五平餅もおいしそうでした!ただ、ものすごく人気があるのですね( ; ; )時間的に厳しそうですね。。泣
せっかく提案してくださったのにすみません。
セントレアで買ったお土産とイオンで買ったお土産合わせてホテルから送ってもらうのもありですね!元の荷物が多いし、大阪も行くので
名古屋から一旦送ることになりそうです。
送料高そうで怖いですが。笑 通販などで送料無料でも悲しいことに北海道と沖縄は除くとか多々あるくらいなので。笑
台湾ラーメンの袋あるんですね^ ^台湾ラーメンめちゃくちゃおいしそうで、蓬莱軒あるので諦めてますが、はなび行きたすぎます。泣
台湾ラーメンは、袋めんで我慢します。笑
しるこサンドは100均でミニサイズが売っていて食べたことがあるんです(*^^*)おいしかったです。
あさくまのコーンスープ写真見たら濃厚そうでおいしそうでした!高島屋や、松坂屋とかにはありますか?
>>282
やっぱり上高地なら平湯温泉がオススメ!
安曇野の方なら大町。
今はマイカー規制してるので、バスで上高地へ。
平湯から確かバスが出てたはず。
善光寺は長野市内だから、行きやすいよ。
上諏訪温泉もいいよ。
後お湯として最高なのは昼神温泉。
ドラゴンズの選手がよく湯治に行ってる。
お湯がふわふわした感じと言うのか、すごく柔らかくてちょっとないお湯だよ。
有名な温泉がたくさんあるから迷うね。 上高地へ行くトンネルの所に貸切温泉があって、家族みんなで入れる。
何て所だったかな? ちょっと聞いてみるね。
長野は接する県が日本で一番多い県なので、群馬栃木とかにも結構行けるから、長野ついでに草津や鬼怒川はいかが?
ただ群馬栃木は大人旅になるね。
>>280
南九州は時季によるかなーと思います。
私は夏行ったのでとにかく暑くて。
食べ物は南九州確かにイマイチなのと見所もそんなに無いかもですが高千穂と知覧はなんだか忘れられないです。
まさに上高地に行きたいんです(笑)
子供の頃に行ったあの景色が忘れられなくて!
今車で現地まで行けなくなってしまったみたいですね。
善光寺も行ってみたいです。あとは温泉がありすぎて迷ってます(笑)
高野山いいですよね。熊野古道も好きだなー。
>>273
大阪まっぷる
新しいの出てたね。
私も15年版はあるから、乗り換えとかなら一緒に見てあげられるよ。
>>274
南九州は歩く地図帳の相棒があんまりオススメしてなくて、私が不治の病にかかったら連れて行ってもらう事になってます(笑)
信州も四季通していい所だよね。
ベタだけどやはり上高地が別世界でいいですね。
善光寺や安曇野もいいです。
めちゃめちゃベタな情報(笑)
この所関西に凝っているので、今年は高野山と明日香村の予定です。
案外遠い所は行き当たりばったりなので、もしかしたら朝思い立って、夜指宿の温泉にいると言う可能性も…。
>>276
私の予想で10時セントレア着でセントレアでうろうろせず、すぐ名鉄に乗るとすると一番早いと思われるのは11:07(犬山方面で もちろん名古屋駅にも停まる)
時間があれば、犬山を薦めようと思ったんだけど、実質犬山で使える時間は15時までに2時間弱しかないんだよね。
犬山だと、ドームまで乗り換え考えても1時間位だし、死ぬほどわちゃわちゃしてる名古屋駅は回避できて、国宝の犬山城 五平餅 そして一番オススメの食べ物があるんだけど、今犬山城すごい人気で、入城するのにディズニー並みに並ぶからなぁ…。
セントレアの矢場とんも多分混むよ。
セントレアで名古屋みやげたくさん売ってるから、セントレアで大抵の物はあるよ。
イオンで買い物は、名古屋物と銘打って置いてるわけじゃないし、イオンはイオン。
岡山の方が書いてるように、イオンよりは名古屋はアピタなんだけど、主が行動する周辺にアピタはないなぁ。
スガキヤの袋ラーメンもそうだけど、台湾ラーメンとかしるこサンド。
カクキューの赤味噌 ヨコイのあんかけスパゲティソース つけて味噌かけて味噌 あさくまのステーキソース あさくまのコーンスープ。
ただあさくま系のはアピタには絶対あるけど、イオンは置いてない所が多い。
イオンだと、サービスカウンターから送ってくれるから、活用して。
>>276
書き込み同時でドキッ(*^^*)笑
私のためにわざわざありがとうございます(;_;)
なんだか感動しちゃいました。
>>275
臨機応変な行動大切ですよね。名古屋なかなか行けないから、つい欲張ってしまうんですよね。
でも、ゴールデンウィークの混雑のときに行くことや、慣れない移動のことも考えて、お土産も買わなくてはいけないので、ゆとりを大切に行動したいと思います。
リス公園と言っても、有料で(高くない)施設内なんですけどね^ ^ 外のような雰囲気ですが一応室内のようなそんな感じですが、リスたくさんいてかわいいですよ♪美幌峠ともわりと近いです。前回美幌峠行ったときは悪天候で霧まみれで少し先の景色すら見えませんでした。笑
あ、イオンだとあまりなのですね。笑
スガキヤのインスタントラーメン買います。笑
>>273
セントレアに10時着でライブの開場が15時かー。
実質使える時間は4時間弱か…。
なるべく名古屋駅を避ける方法を考えてオススメの場所があったんだけどちょっと時間的に難しいかな…。
時刻表調べてからまた来る!
>>269
りすがいるんですか?すごい(笑)
北海道の自然に触れるだけで大満足ですが、プラン候補に入れさせてくだいね。
美幌峠いいですよねー!
道南、道央しか行った事なくて私の中で道東は本当に別世界って感じです(笑)欲を言えば利尻、礼文にも行きたいけどそれは子供が手を離れてからかなーと(笑)
あっ、ご当地スーパーイオンだとあまり代わり映えしないですよ(笑)
あくまで地元ローカルスーパー狙いで行ってます(笑)
でも車移動じゃないし無理は禁物ですよ!こういう楽しみ方もあるくらいに。
>>267
是非是非今年は南九州へ。
私は今年は久々の信州狙いです(笑)
週末三重に行かれたんですね。羨ましい。
うちも大まかに決めて現地で時間余ったり途中の疲れ具合で変更したり、現地で教えてもらったり。
北海道から名古屋はなかなか行ける距離じゃないし主さんはきっちりされた方だから私は逆に尊敬しちゃう。
>>272
わぁ(;_;)優しい。ありがとうございます。
お気持ちとっても嬉しいです。
10時にセントレアに着きます。ライブは15時開場、17時開演です。意外と開場が早いですよね(^^;グッズもかなーり並びますよね、きっと。
グッズは買おうか迷っているのですが。笑
間に合う程度に行こうかなと思ってました。
三重行ってきたのですね(*^^*)楽しそうな日々を送られていて羨ましいです♪冬の北海道は道が悪いので日帰り旅行などはおやすみ期間中です。笑
早く雪溶けてほしいです。
昨日大阪のまっぷるも買ってきましたよ^ ^
セントレアに何時着予定で、ライブは何時から?
時間によっては名古屋市内以外でオススメできる所があるかもしれないから教えて!
今日おばさんは三重県行って来ましたよー(*^o^*)
三重県は友達もたくさん居るし、穴場の宝庫なので。
>>262
名古屋城、閉園時間早いですね(^^;;
確かに、名古屋城から行くべきですね。
さわってみイルカに参加したくて水族館朝一で並ぼうと思ってたんですよね(;_;)すっごく迷います。
>>261
ビーズホテルにも大浴場あるようで決めての1つになりました♪
>>260
網走でしたら、リス公園という施設があってそこでリスに餌をあげたりできますよ。手のひらに乗ってきてかわいいですよ^ ^小さい子もたくさん来ていましたよ(^^)北海道旅行に来れる頃にはお子さんももう少し大きくなっているでしょうし、オススメです。リス公園の近くにリスの森と言う、種類豊富でおいしいアイス屋さんもあるので立ち寄ってみてください♪美幌峠も天気が良ければ綺麗ですし、お土産も買えますし、あげいもなど、ご当地グルメも食べることができます。
シルバーウィークの名古屋、色々工夫をされて楽しんだのですね。私もゴールデンウィークなので色々と妥協をしたりも視野に入れようと思いました!スーパーでご当地物買って自宅で調理楽しそうですね♪イオンの食品売り場に立ち寄ってみようと思っていました。ただ、名古屋の後に大阪なので日持ちするものしかダメですが(^^;
北海道のことで気になることがあればたくさん聞いてくださいね^ ^
>>258
有名店は平日でも混雑して並んだりなのですね^^;恐るべしです。セントレアのお昼前の矢場とんが混雑していないことを願います(^^;;
名古屋の方は山本屋を閉めのラーメン感覚で利用されてるんですね^ ^
まっぷるの活用法を詳しくありがとうございます!初めてのことなので教えていただき助かります。
地下鉄の出口の番号も大切ですよね!メモしておきます_φ(・_・
大阪はもっと凄そうですよね(^^;
なので、道頓堀、心斎橋と、通天閣と、ざっくりで、ぎゅっと集中してるところだけに今回は行こうと思っています。
>>266
宮崎と鹿児島がまだです。
岡山かー
またゆったりとしたいい所ですね。
どちらかと言うと私も私の周りも西好きが多いので、陸続きであれば1回目はサラッと。
2度目以降はちょっとディープにそして7割は行き当たりばったり。
失敗もまた良し!が旅行の醍醐味だと思ってます。
主も旅行慣れしてないかもしれないけど、ガッチガチに計画した旅行で疲れ果てるより、ゆるーく行った方が後々心に残ったりするから。
羅臼峠の国後みたいに。
>>263
なるほど!お子さんもう手が離れてるなら身軽に出れますね。今の私には羨ましい限りです。
私09さんに似てるかも(笑)
私も旅行大好き温泉大好きで思い立ったらすぐ行動の人間で(笑)
沖縄と北関東以外は国内は制覇しました。
南九州いいですよ。特に宮崎の高千穂、熊本の黒川温泉おすすめです。
南九州では無いですが佐賀の嬉野温泉もオススメです。
私も名古屋トピでも大阪の話もしてますので、ご遠慮なくどうぞ(*^^*)返事は後からします!
これだけ伝えたかったので
>>262
お遍路メインにしてもやはりせっかく四国を一周するのならと思いがけず寄り道してしまったり後お寺も広いお寺や参拝時間設けてる所やら詰めて急いで回る2週間よりゆったり体に無理がない3週間の予定の方が、あぁ、お遍路回った!という清々しい気分に浸れるかもです(笑)
私は岡山なので週末毎に回ってる方も沢山います。09さんはそういう訳にはいかないですし無理のない程度に楽しんで下さいね。
>>259
うちは子どもはもう独立していて、友達も一緒に出かけるのはみんな子ども達は独立してるか、もう大学生とかなのでフットワークは身軽で軽い(笑)
なので一人旅も頻繁に行けたり。
若い頃から旅行が好きなので、国内は南九州以外全部行きました。
北海道は本当にいいです!
最近道後へ行ったのは、朝友達から電話があって行くぞ!今からすぐ行く!と言われ(笑)
お昼前に出て夕方5時頃高知に着いた。
朝思い立って、夜に福岡に1人で居た事も…。
なので家にはいつでもどこでも行けるように、ほとんどの都道府県のまっぷるがある。
そんな私なので、用意周到は案外無駄が多いと思ってしまってるのがたまにイライラする原因なのかも(笑)
主よ
すまんなも(←名古屋弁)
>>259
道後は何回か行きました。
雰囲気いいですねー(*^o^*)
やはりお遍路2週間だと全部行けるか行けないかになるよね…。
やっぱり3週間使わないと難しいかな。
高知が広いから、そうかもしれないとは思います。
情報ありがとうございます。
道東すごくいいよ! それこそ道東だけで1週間使える。
後主へ
名古屋城の開園時間調べた?
多分16時までだと思うよ。
だから先に名古屋城→水族館の方がゆっくり行けるはず。
ゴールデンウイークは水族館はナイト営業してると思うから。
>>255
大浴場温泉付きのホテルも有るよ
ユニットより疲れは取れますから。
>>257
ありがとうございます!網走監獄、オンネトーは夫と一致する場所です。ただまだ子供が1歳半と第二子妊娠中なので北海道はまだまだ先の予定です。レンタカーフリープランで行く予定なのでご縁があればまたその時相談に乗ってくださいね。
名古屋飯うちはシルバーウィーク中の大混雑時で並ぶ時間が勿体無くて矢場とん、風来坊はテイクアウトして車内で食べて空いてる店できしめんを食べて山本屋はお土産に半生タイプを買って後日自宅で食べました。
あと私はいつも最終日に旅先のローカルスーパーでご当地物買って自宅で調理して味わったりしてます。これも楽しいですよ。
>>240
道後もいい雰囲気だし是非行ってみて下さいね。
高知はひろめ市場は明神丸よりさらに奥の店の塩タタキが絶品です。四国カルストもいいですよ。更に南の宿毛や愛媛の宇和島の海には熱帯魚もいて夏の子連れにはいいですよ。
お遍路2週間でもギリギリかもです。香川は比較的回りやすいけどその他の県は狭い山道多いし高速も中途半端に繋がってなかったりと。
江田島行かれたのですね。穏やかでいい場所ですよね。
道東まだまだ先になりそうですが。とりあえずレンタカーと宿がセットのツアーを申し込む予定なので回るのに限度があるしピンポイントで行きたいところだけになりそうです。
スレチになるのでこの辺りでこの話はやめておきますね。
色々ありがとうございました。
私は今名古屋郊外に住んでるんだけど、友達とよく平日に栄や名古屋駅へランチや食事に行くんだけど…。
平日でさえ有名店は混んでたり並んでたりするよ。
コメダも並んでたりする。
だから相当覚悟が必要。
山本屋は夜遅い時間なら大丈夫だと思う。
栄や住吉の山本屋は夜遅い時間は飲んだ帰りのサラリーマンや、水商売の女の子達が多いから、連休中は休みのお店が多いから。
ただ最近はキャバクラが多くなってるからどうだろう?
地図はまっぷるの付録に名古屋市内の全地図ない?
それを取り外して、名古屋駅 栄 名古屋城 水族館に印を付けて、1つずつ地下鉄の最寄り駅を調べて。 そして地下鉄の路線図で最寄り駅に印を付けて。
それから食べたい物をピックアップして書いて、みんなチェーン店だから中区 港区 北区 中村区の店舗を検索して書く(これはネットを使う)
大体繁華街にあるし、地下街の店舗も多いから位置を地図で確認して印を付ける。
とにかくまっぷるをフルに活用して、後は紙に書いてしおりみたいにする。
そうするとわかりやすいし、それを持ってればいちいちまっぷる出したり、スマホで調べたりしなくてよくなるよ。
地下鉄は栄を起点に、全て名城線だから。
名古屋城名古屋ドームと反対が名古屋港と覚えておけば大丈夫。
後出口の番号。
でも全部観光地だから、駅にちゃんと出口は何番て書いてある。
まだまだ時間があるから、頑張って地図を頭に入れて!
大阪はもっと大変だから。
私は大阪は歩く地図帳の相棒が一緒じゃないと電車では行かない(笑)
>>239
北海道のことならいつでも聞いてくださいね!わこることは全面的に協力します^ ^
道東には、オススメのペンションがありますよ!
>>238
そんなことないですよぅ(*^^*)貴重な情報です!
>>237
ビーズホテルに決まりそうです(*^^*)
貴重なご意見ありがたいです!安心しました!
朝食無料は嬉しいですね^ ^
>>236
みなさんと雑談みたいなのも大好きなんです(;_;)
それにきっと疑問は出てくると思いますので、今後ともよろしくお願いします。
地図頑張ります。ばかで呆れると思いますが地図が何ページかにわかれていて、普段地図見ない私は本当に混乱です。
お店の営業時間を見ると、風来坊、山本屋共に、栄の店舗が遅くまでやっているようで、栄で食事をして、地下鉄が終わっていたらタクシーもありかなと思っていました。本当は栄のアパホテルが便利かなと思ったのですが、ビーズホテルよりも倍近く?高くて。その分を他に使いたいなと思ったのです。
教えていただいたラウンジ見てきました。とっても素敵でした!夜景も見たいので惹かれました。でも、コンサート後なので間に合わなさそうかもです。妥協するのは辛いですが必要ですね(;_;)
>>235
載っていることでも実際に名古屋に詳しい方からのご意見はとても貴重でありがたいです^ ^
北海道の雑誌でもそうですが、え、このお店がピックアップされるの?知らない。ってことも多々あるので^^;
>>233
名古屋は完全に都会です!笑 北海道住みの私からすると、2日かけて名古屋観光したいと思うほどです。
まっぷる熟読します!そして、シュミレーションもします!ご飯の時間などずれても気にならないので、ずらして行ったり工夫しようと思います。
北海道内であればまた来ればいいや、と思えるのですが、なかなか行けないであろう名古屋なので、きっちり決めたいと思ってしまうんですよね、でも、全部完璧に出来ると思わずに、心にゆとりを持とうと思いました。
地図と旅行本読むとまた疑問が出ると思いますので、調べてもわからなかったそのときは、またよろしくお願いします。
>>232
また来てくれて本当にありがとうございます^ ^
09さんがおっしゃる通りな部分もたくさんあります(;_;)
伏見の位置はわかっていたのですが質問してしまいました。細かいところまで知りたい性格で…。
アドバイスいただいて、地図が評判と調べた
まっぷる買ったので地図と格闘しています。
でも、頭悪いので笑 難しくてたまりません(;_;)
携帯のナビも使いこなせるようにしないとなと思っています。地下鉄の路線図も見てだいたいは理解していますが、水族館に行くときの乗り換えなどが???となっていますが、ゆっくり調べます。名古屋には、ライブ終わりに1泊の予定です。
五平餅、私も調べましたが、市内ではあまりないようで名古屋城にあるようでした。
食べてみたいと言う気持ちはありますが、限られた時間の中での行動なので五平餅のために遠くへと言うのも難しいのはわかります。なので、名古屋城のをチャンスがあれば食べてみます^ ^
市内で穴場がないかな?と聞いてみました。
あれもこれもですみません。私が書いたご飯の日程無理がありそうでしたか(;_;)?考えがまだ甘いでしょうか?お土産でも買えるとの提案ありがとうございます。家族には買いたいです。でも、やっぱりお店の味が食べたいと思ってしまうのです。きしめんに関しては、ホーム内?の住よし?で検討しています。混雑は本当に覚悟しています。しきれていないかもしれませんが^^;
09さんをはじめ、私のために書き込み本当に感謝しかないです。私の今回の旅で大活躍間違いなしの大切な情報です。ホテル、ビーズホテルとることになりそうです!極端に奥まったところにあるとか、暗いとかを避けたかったのです。
09さん、いつも濃いたくさんの情報を本当にありがとうございます。
>>231
百聞は一見に如かずと言う感じで、やっぱり名古屋に来たら名古屋名物食べてみたいです^ ^
たとえ、口に合わなかったとしても思い出になると思うので(*^^*)北海道でも結構そうなのですが、やっぱり有名人気店はほとんど間違いないので、名古屋でもそうしようと思って。
>>227
少し心にゆとりを持とう思います!水族館が楽しすぎて滞在時間が予定より長引いたり色々ある気がします^^;笑
スムーズに旅行出来るのカッコイイです^ ^
身につけたいものです。
>>220
まだまだ先なのに暴走してしまっています^^;笑
楽しみでたまらないのです!笑 時間があるときに出来ることをしておきたくて。笑
>>219
コメダ普段は落ち着いているのですね^ ^
コンサート当日となるとどうなるかわかりませんね^^;コメダの場所までご丁寧に教えていただきありがとうございます!記憶しておきます。
五平餅はやはり名古屋市内ではあまり見かけないのですね。唯一?名古屋城にあると見ました。
おいしい五平餅でありますように。笑
あまり期待せすにいきます。笑
>>218
09さんには、載ってない情報もたくさん教えていただきました^ ^感謝しています
>>216
気持ちをわかってくださってありがとうございます^ ^
>>214
そう言うのがコメダにもあるのかなーって思ってしまいました^^;
性格似てると思います^ ^笑
私も細かく計画したいタイプなんですよね。
狂ったときのパターンも考えておきたい感じです。笑
地元の方は名古屋のホテルに泊まることはないと思いますが、立地とかの雰囲気?はわかるかなと思い聞いてしまいました。
これからもよろしくお願いします(^^)
>>212
旅行先にもよるのですが、やっぱりご当地グルメがきになるし色々食べてみたいんですよね^^;笑
食べること好きなので(*^^*)笑
旅慣れしてないんですよね。私。
基本ディズニーばかりで、道内は色々行きますが、混雑のレベルが違うのだと覚悟しています。
あまり欲張りすぎないようにしますね^ ^
先日、旅行本購入してきました!読んでるだけでワクワクが止まりません。笑
>>239
四国情報ありがとうございます。
道後は確かに食べる物が…って感じですね。
前行った時は高知メインだったので、カツオやうなぎ結構おいしい物食べられました。
尾道周辺も魅力的ですが、呉も良かったです。
お遍路行くなら、2週間は時間を取って一気に行かないとなかなか分けて何度もは私には大変かな…と。
伊勢もいいね。
北海道の道東は見所満載だよ。
ママスタ見てて思うのは、旅行するのにオススメありますか?と聞くと、ここもこっちもとなって頭に地図を描けないとどれをチョイスするのがいいのかわからなくなるよね。
多分この主もそうだろうけど、最初に大体の予定を立てて足らない部分を具体的に聞くのが上手いネットの使い方だと思う。
地図を頭で描けないなら、先に旅行雑誌を見てからの方がイメージしやすいと思う。
一度広島の情報をここで聞いて、江田島の術科学校があるのを教えてもらってそれはそれは良かった経験がある。
これぞ穴場と言うか…。
だから東海3県でこの手のトピが立つと、なるべく穴場を知ってる限り教えてあげたいと思うけど、名古屋市内ってなかなかないから。
ちょっと残念。
>>234
道後街並みがいいですよね。私的に休日の道路が混むのと食がイマイチかなと。
名古屋からだと確かに遠いですね。
伊勢好きの私からすれば近いの羨ましいですが(笑)
私も基本車派でSAや地域の道の駅やJA直売所に行くのも楽しみの1つです。
お遍路で四国に行くなら香川のうどんと骨付鳥一鶴をおすすめします。うどんは当たり外れ好みで別れますので09さんに合ったうどんが見つかりますように。
広島いいですね。尾道、鞆の浦好きです。
こちら方面に来る事があれば是非夕暮れ〜夜の瀬戸大橋を見に岡山の鷲羽山に行ってみて下さい。瀬戸内海に夕陽が沈む様、瀬戸大橋のライトアップを眺めながらボーっとするのいいですよ。
主さんー。北海道道東方面絶対行きたい場所なのでまた相談に乗ってくださいね!
>>233
長すぎ。
怖い。
ビーズホテル泊まった事あるよー!
友達が名古屋に遊びに来た時に泊まったんだけど、すごく良かったしおすすめ!朝のパンも美味しかったし。家族連れもいたよ〜
>>228
ここまで決めているなら、もうここで聞く事はないのでは?
咄嗟の行動ができるように、いっぱい地図見てくださいね。 全部チェーン店で栄や名古屋駅に何店舗もあるので。
多分風来坊の後の味噌煮込みは住吉の山本屋だと思うので、ホテルは住吉か栄3丁目付近が便利です。
ビーズだと歩いて10分位。
お酒が飲めるのであれば、名古屋駅のルーセントタワーのラウンジがいいので、フットワークがいい名古屋駅の東側のホテル。
モンブランホテル辺りが値段雰囲気共オススメです。
>>229
主が聞いてる事は、私が薦めたうなぎ屋と串カツ屋以外はまっぷるに掲載されてますよ。
今はネットが発達してるので、旅行雑誌も相当頑張ってます。
>>227
中四国
良い所だね!
昨日も友達が道後温泉行ってみたいと言ったので、一瞬脳内で行程のシミュレーションしたよ(笑)
ただここからだと四国は非常に遠い。
車移動のババ2人…。(車乗るババはケチなので移動は車で考える)
運転の限界は神戸…ちょっと頑張って姫路まで(笑)
いつかはお遍路したいと思ってるので、その時はよろしくお願いします。
私は北海道の次に広島が好きです。
>>232
続き
田舎田舎と全国的には言われますが、やはり名古屋市内は栄えてる場所だと思います。
そこでたった1泊2泊の滞在で治安云々言われると、正直どこもありません。
ヒルトンも東急も名古屋では高級ホテルですが、どちらも繁華街で風俗店もあります。
どうしても避けたいなら、名古屋キャッスルです。
名古屋市内の地図とネットに出ている風俗店マップを照らし合わせればそれはわかります。
旅行計画は想像力だと思います。
地図を見なさいな 旅行雑誌を見なさいなと何度も言ったのは、広い範囲や雑誌の文字や写真や文章によって想像力が広がって旅行のシミュレーションができます。
ネット時代以前に旅行を楽しむ趣味の人に失敗がないのは、想像力が広がるからです。
失敗したくないのはわかります。
でも、皆さんが教えてくれた食べ物が口に合わない場合もあります。
大体がチェーン店で栄や名古屋駅には支店があるお店ばかりですが、食事の時間帯は同じ。全て人気店です。
全てかっちり決めてしまうと、残念さばかりが残ってしまいます。
そのためにも、事前のシミュレーションはとても大事です。 あまりに具体的な事を3ヶ月以上前から決めてしまうと、固まってしまって咄嗟の行動ができません。 結局マックやデニーズと言った無難な所になってしまいます。
私は怒ったわけではありません。
書き込みの言葉がきつかったのは、自覚して書いています。
せっかく北海道から来るのだから、まずはネットではなく、地図と旅行雑誌でシミュレーション。
ネットはそれからとはっきり短文で書いた方が良かったですね。
長文失礼しました。
あまり私が反論の書き込みをすると荒れるので、訂正として書きます。
ホテルの件でイライラが爆発したのは、具体的なホテル名でどちらが?と言う質問はどうかと。
私的には名古屋市内もしくは名古屋近郊に住んでると、あまり名古屋市内のビジネスホテルに泊まる事はないです。
ホテルの住所をざっくりか、最寄り駅を書いてくれるとそこはどんな感じの場所かは名古屋市内に住んでたら大体わかります。
最初から、伏見とか錦1丁目とか書いてくれていたなら、私以外も情報得られたと思います。
便利かどうかは、地下鉄の路線図を見れば伏見駅がどの位置にあるかはわかります。
ライブ終わりなのか、2泊目なのかもわからない状況でビーズと西鉄とホテル名を指定されても、書き込みの文章でしか判断できないこちら側はそんなの地図や路線図見たらすぐわかるのにと思います。
五平餅の件も、名古屋市内で有名な店はあまり聞きません。 名古屋市内から離れて、北へ行けばそこそこ有名な店もあり、私も何軒かは心辺りがあります。
他の方もあると思います。
でもそこで具体的に場所を書いてしまえばきっと行ってみたいと思うでしょう。 いろいろ総合的に見て、無理だと思うので紹介はしませんでした。
他の方も書かれていましたね。
名古屋2日間で、食事は4回ないし5回。
ましてや全て食べ歩きする物ではなく、腰を落ち着けてガッツリ系ばかりです。 大阪なら、たこ焼き串カツなど食べ歩きができます。
それに他の方も書かれてますが、きしめん 味噌煮込み みそかつはお土産として買えます。
あれもこれもと言われると、さすがに引く部分もあります。 私以外にもゴールデンウイークは駅も水族館動物園名古屋城どこも年間で一番混む時期。
せっかく来ても、疲れるだけなのに…と思います。
でもせっかく北海道から来て、ライブだけではなく名古屋を楽しみたいと言う主が少しでも名古屋を楽しめるようにと、皆さん書き込みしてくれてます。
出発までにまだ時間はありますが、時期が時期だけに、ホテルだけは先押さえした方がいいとは思います。
でも名古屋はそれほど人気の観光地がないので、それほど慌てなくてもホテルは取れます。
地下鉄の路線図を見ると、いくつか路線がありますが、東山線は名古屋のメインの路線だけに、風俗店は多いです。
きしめん、味噌煮込みうどん、味噌カツ
ひつまぶしをわざわざ名古屋で食べたいと思わないなぁ
蓬莱軒ってそんなに美味しいかなぁ?
きしめんも味噌煮込みうどんも家で作れるレベルと同じだし
皆さん、お騒がせしてすみません(;_;)
かなり長文になってしまい、時間もかかってしまいましたので、皆様へのお返事はまた後日させていただきます。これからも、よろしくお願いします。
続き
地図見たらわかることかもしれませんが、今までの質問は怒らなかったのに、なぜ今回の質問はダメなのですか?最初の頃の無知なときから付き合ってくれていたので今回でイライラ爆発したのだと思いますが。知恵袋とか、ママスタとか見ますが、私よりも簡単な質問でトピ立てたりしてる人もいます。私はそう言うことにはならないようにトピを作らせていただきました。なるべく自分で解決しますが、疑問に思ったことを09さんが怒るからと言って聞くのを我慢するのはなんだかな…と思いました。生意気な言い方になってしまいますが、答えたくないイライラするような質問はスルーしてください。私も察します。
ここで疑問に思ったことをすべて聞いているのではなく、自分で調べて解決していることもたくさんあることを理解していただけたらと思います。
でも
>>223
でのように私が知りたかったことをなんだかんだ結果的に教えてくださるので、色々キツイことも言われてショックでしたし、凹みましたが、憎めません。やっぱり根は親切で優しくて頼れるお姉さんだなと感じました。感謝しています。それに、前もそうだったんですが、09さん自身も調べてくださって、訂正とかもわざわざしてくれるんですよね。面倒見がとても良い方なんだなと思います。ネットを見ても雑誌を見てもわからないことを教えてくれるのです。かなり助かっています。なので、こんな私で、今回爆発させてしまいましたが、イライラせずに温かく見守っていただけたらな、と思ってしまいました。
かなりの長文失礼しました。
>>207
イライラさせてしまってすみません。
何度かコメントいただいているようなので、全部に対してこの書き込みでまとめてお返事します。
いつもためになる情報を詳しく書き込みしてくださり、本当にありがとうございます。感謝しています。教えていただいた情報はすぐ調べたりして、どれも大切にしています。一切無駄にはしていないつもりです。
蒸し返すのはどうかと思ったのですが、いつものような形で書き込んでいただいた内容に対して細かく返事をしたいと思います。
思ったことを正直に書かせていただきます。
旅行の楽しみ方は人それぞれだと思うんです。
楽しみ方を知らないと言われてしまいましたが、
(遠出の旅行の経験があまりないので確かにそうなのかもしれません)人それぞれではないですか?確かに食べ物のことばかりかもしれませんが、人それぞれ楽しみにしていることは違うと思います。確かにあれも食べたいこれも食べたいですが、現実的な計画をちゃんとたてています。
また計画ばかりたてて、と思われるかもしれませんが、セントレアで矢場とん、天むすは買って帰り、次の日の朝ごはんにする、ライブ前にコメダ、ライブ後、風来坊、味噌煮込みうどん(共に遅くまでの営業確認済み)、次の日の水族館、松坂屋でひつまぶし、名古屋城、ビールイベントは今年から札幌にも来るようなので行かないかもしれません。場面行動です。お土産購入、きしめん、と考えています。私なりに可能そうな計画をたてているつもりです。雑誌は、アドバイス通り昨日まっぷる買ってきました。私にとても向いていると思いました。提案してくれてありがとうございます。地下鉄の路線図は何度も見ています。
コメダに対しての知識が乏しくそう思ってしまいました。でも、そんな言い方しなくてもとも思いました。悪気ないです。
ハプニングを楽しむもの。確かにそうかもしれないですし、それはそれで楽しい思い出になると思いますが、きちんと計画をたてて行動したい性格です。行き当たりばったりが苦手な性格なのです。そこは、人それぞれだと理解していただけたらなと思います。
確かに失敗したくないです。五平餅とか程度であればいいですが、きちんとした食事がまずいのは避けたいです。北海道は有難いことに食べ物がわりとどこもおいしいですが、センスがないのか東京で調べずに入ったお店がまずかったというのが何回かあって、きちんと情報を知ることが私の旅の教訓になっています。それから食べ物での失敗は減りました。
卑しいとまで言われて正直かなりショックでした。なんでそんなこと言われなきゃいけないのかなって。治安も、気になるのがそんなにおかしいことですか?住むわけではないです。ホテルの場所の治安を気にすることは異常ですか?彼氏が一緒だとしても治安の悪いところは避けたいです。実際に風俗街に近くて怖い気分になったことがありました。なんだか、私の発言がすごく引っかかるのでしょうか、名古屋を歩いていると必ず通り魔や強盗に遭うだなんてそんなこと思っていません。なぜ、そんな言い方するのでしょうか。今までずっとイライラされていたのが爆発したようで、そろそろ雑誌見たらと言われた時に少し察しましたが、ここまで思われていたことや、イライラさせていたとは…と、凹みました。いきなりびっくりしました。地図はまっぷる買ったので努力します。
久々に来たら色々ゴチャゴチャなってる(笑)
主さん。下調べは大切だけど当日は混雑できっと思うようには進まない事もあると思う。でもそれも旅の醍醐味!きっといい思い出になるし次の旅に役立つはず!旅好きの私も何度も失敗したりしてスムーズに旅行出来るようになったしトラブルもいい思い出。
09さんー!1番親切に詳しく応答してくれててコメ読んで私もまた名古屋に行きたくなりましたー!次回行く時参考にさせてもらいます!09さんが中四国に来る事あればお任せ下さいー!
ほんとだ。ちゃんと答えてあげてる(*´艸`)優しいね。
ひつまぶし情報もありがとうです!
なんだかんだ言って、教えてあげて09さん優しいね。
>>223
ごめん
クラウンホテルとビーズホテルは別だった。
でも位置的には同じような所だったはず。
とにかくどちらもビジネス街だから、治安は悪くないよ。
>>218
それはたくさんレスしてるよ。
今回のはホテル情報でしょう。
ビーズホテルって前のクラウンホテルだと思うし、西鉄はちょっと名駅寄りのビジネス街の路地少し入った所だと思う。 治安とか便利さとか言うなら、ヒルトンか東急かにすれば?って思ってしまう。 東急の裏はちょっと…と思うけど、客層はいいからね。
名駅の西東なら治安云々あるけど、伏見なら名が知れてるホテルならどこもそんなに変わらないと思う。
どちらにしても、栄へ出るのには地下鉄1駅乗るか、15分位歩くかの違いだもん。
私的にはわかりやすいビーズホテルをオススメする。
四季のシアターの近く。
>>221
うな辰から数十メートル離れた亀屋ならひつまぶしあるよ。
おいしいとは思うけど、うなぎ自体の味が違うと思う。
>>217
(゚Д゚)ひつまぶしは無いの?危なっ
うなぎ苦手で唯一食べられるのがひつまぶしなの。
そこまで行って食べられんってなったら旦那から非難ゴーゴー浴びるとこでした。
事前に情報ありがとです!
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。