クラスの発達障害児(他害あり)に、いい加減、我慢できない。

  • 小学生
  • ShsElZVFk/
  • 19/10/29 17:35:18

3年生です。
同じクラスの男子ですが、授業中に教室を立ち歩く、教室から出ていく、
人の命を脅かすような内容の暴言、ちょっとしたことでキレての暴力、意地悪、
ハサミなどの刃物を人に向けて恫喝する、石を人に投げて怪我をさせるなど、
毎日のように何かしらのトラブルが起きています。
うちの子も散々やられて、その子がいる学校には行きたくないと言い出す事もしばしば。
先生は、話し合います。とか、お家の人に伝えます。とか、そんな感じで、
何か具体的に対応しているのか、何をどう改善しているのかサッパリわからない。
その子の保護者いわく、今現在、通級はしているけど、はっきりとした診断は高学年になってからしか出来ないとのこと。
毎日毎日、暴言を吐かれて、暴力を受けて、クラスに一緒に居続けることで、
うちの子のメンタルもおかしくならないか心配です。
学校に言っても目立った改善が無いのですが、この場合、どこに相談したらいいのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 応長
    • TlUwFV2iUd
    • 19/12/17 21:01:42

    週刊誌に訴えたら?大袈裟に書いてくれるよ。発達障害がある児童を野放しにしています。授業がまともに受けられませんって。

    • 3
    • 76
    • 正保
    • CW7HKGZfon
    • 19/12/16 20:36:53

    うちの息子は発達で支援級だけど大人しい他害が無いタイプ。

    だから同じ支援級のトピ文にあるような子に標的にされて不登校になった。
    その子のお母さんも我が子の暴力に悩んでて前の学校に居られなくなり転校してきたんだって。

    必ず男性の先生がついてたけど、それでも休み時間のトラブルとか絶えなかった。

    主の場合はまず学校の教頭なり校長。
    すぐに何らかの対応が見られないのなら教育委員会に相談します!でいいと思う。

    支援が必要な子のために、他の子は我慢しなさいというのは違うと思う。

    できるなら複数の意見をまとめたらより話が通りやすいと思う。

    うちの学校の他害児は卒業まで変わらなかった。大人と一対一で話す分は悪い子ではないのだけどね。

    中学生になり、部活の柔道で発散?されるようになると今は落ち着いてる。

    どんな子も成長するという事は分かって欲しい。

    今の主の子どもさんの状況は当然改善されるべきだと思ってるよ。うちの息子も被害を受けた側だから。

    • 1
    • 75
    • 宝亀
    • VpBHYAXkcN
    • 19/12/16 20:18:38

    >>72
    知ってるけど?
    保護者が希望しない=発達と認めない、だから付き添い等もしないって事でしょ。
    うちの学校の高学年な気になる子の手の甲に授業中振り向きざま鉛筆ぶっさすような子が野放しだよ。
    怖いわ。

    • 3
    • 74
    • 仁和
    • xEnmktA/+1
    • 19/12/16 10:57:45

    >>72
    知ってますよ。保護者の承諾があれば両親の承諾はいらないとは思ってましたけど。
    だからといって周りに迷惑をかけて良いことにはならないですよね。
    発達障害があっても迷惑をかけない子も沢山います。向き合ってる保護者たちも。

    発達障害のある子が迷惑をかけているのではなく、発達障害の疑いがあるけれど親は認めないで健常児扱いされている子だったりするのが多いのに発達障害は邪魔で消すべき存在みたいな意見さえある。傷ついているのは子供と向き合って対応している親で迷惑をかけられることがあってもかけることはないことさえある。

    発達障害のある子をどうにかするんじゃなく、健常であっても問題行動があるなら、その裏には障害だったり虐待だったり、ネグレクトが隠れている可能性を考え学校と児相が連携を取り定期的に訪問したり学校生活を行動観察して診断書がなくても支援級を利用できる取り組みとかが本当は必要なんだとも思います。

    • 4
    • 73
    • 仁治
    • Hl57kiwXr1
    • 19/12/16 10:47:38

    >>72
    知ってる。うちの学校にもいるけど先生方は疲れ切ってるし、他の生徒にも嫌われてる。
    学校が対応出来ない場合は親が付き添う・実費で支援員を付ける等すれば周りの感情も変わるのではないかな。

    • 4
    • 72
    • 承元
    • 2ugoOvGsTX
    • 19/12/16 10:29:36

    皆さんの気持ちも分かりますが、支援学級への入級はどんなに問題がある子でも、その家庭が希望しなければ入れない事をご存知ですか?地域によって違いもあるかもしれませんが、両親が揃っている家庭なら、両者の承諾書が必要で、どちらかがこれにサインをしない場合は入級の手続きができません。どんなに学校や教育委員会が支援学級への入級をすすめても、両親が反対すればそれ以上はどうにもできないんです。また、学校にすすめられて受けた発達検査の結果が、入級を必要とするレベルより高い場合もあり、その場合は入級の必要性じたいがなくなります。仮にどれだけ親が希望しても、検査結果が良ければ入れないという事です。

    • 2
    • 71
    • 永徳
    • /jp0+gbpUy
    • 19/12/15 23:27:40

    児相に連絡

    • 2
    • 70
    • 神亀
    • ATag9lY/tP
    • 19/12/06 09:54:35

    >>68
    そういう親は自分の子が障害があるって認めたくないんだって。
    だからうちは個性です!って言い切るみたい

    • 2
    • 69
    • 承平
    • KT98OOaVMc
    • 19/12/06 09:51:32

    >>68 あきらかにオカシイのに普通級に通わせて何も対処していない保護者に直接言っても無駄だと思う。
    学校や、教育委員会に言って、専門家から保護者に話が行くように根回しした方がいいかも。

    お子さんには、自分から近付いたりしないように言って自己防衛する方がいいよ。
    意地悪で避けるのではなく、わざわざ関わらないようにする。それが自然に出来るといいよね。

    • 3
    • 68
    • 元文
    • jPWYYtqvF7
    • 19/12/05 19:43:28

    >>67 そうそう!拍手して喜ぶとか一緒です。いるんですね、そういう子。怖いですよね。

    本来なら子どもの友達を親が選ぶなんてことはしたくないのですが、選びたくなってしまいます。

    息子は小1で、幼いと診断は難しいのでしょうか? 
    幼稚園にも通っていたし、親御さんは毎日接していて、おかしいなぁとも思ってないのでしょうか??
    幼稚園からも言われてないのかなと周りは言っています。

    とりあえずは子どもに害を加えられたら担任の先生に訴えていくしかないんでしょうね…イジメと一緒で。それか怖いですが親御さんに言ってみるとか。

    • 1
    • 67
    • 仁和
    • KT98OOaVMc
    • 19/12/05 19:31:37

    >>65 同感です。他害がある子は普通級に入れちゃダメだと思う。
    うちの子のクラスにも、他害が酷い男子がいます。
    急に蹴ってくるんです。しかも、しつこく何度も何度も。
    蹴られた子が泣くと、笑って拍手するらしいです。
    先日は、蹴られた子が怪我をしてしまいました。
    怖いのが、そんな状況でも拍手していたそうです。
    気味が悪い。。
    授業も受けずにウロウロして、教室から出て行きフラフラしています。授業参観で見た時は衝撃的でした。

    何より怖いのが、どう見てもオカシイのに、
    その子の親は、発達障害の診断を受けさせていないんです。正式に診断が出てないから、普通級に居続けるつもりなんだと思う。。怖すぎる。

    • 7
    • 66
    • 永仁
    • FBr1mAqusx
    • 19/12/05 19:25:22

    専用のクラスないの?うちの子の学校なら通級すらさせてもらえないレベルよ。

    • 2
    • 65
    • 元文
    • jPWYYtqvF7
    • 19/12/05 19:22:02

    主さんと同じで、息子と一緒のクラスにそういう子がいて、今困ってる。家が近いので遊ぼうと家に呼びに来るんだけど、外で遊ばせるのが怖い。平気で道路に突然出て走り回ったり、どこかに走って行ってしまったり、砂を投げ回したり。見てないと怖い。かと言って、その子のお母さんは見にこないのがほとんど。なんでよその子も見てないといけないのか腑に落ちなくて、遊んで欲しくない。まわりの子たちも遊んではダメと言われてるのかうちばっかりに来る。
    学校でもちょっかいを出されて殴られて蹴られたということが多々あり、この前の懇談で相談したよ。
    そういう子って学校側から発達障害の指摘はできないの?先生は本当に困ってるようで、なんらかの対応はしていきますとは言われたけど。
    ちなみに先生はダメなことはダメとしっかり注意してるようで。だから、毎日のように息子はまた怒られてたよと教えてくれる。
    他害がある時点で普通級は難しいよね。

    • 3
    • 64
    • 天平神護
    • Ik4+z41oHj
    • 19/12/02 16:19:08

    >>60 息子の時と同じ状況だ!はじめは一人の子が酷かったけど無能な先生のせいで次から次と席を立つ子、授業を妨害する子が増えた。
    村の中に警察官がいなく無法地帯のように。
    悪事を悪いと注意しない先生に不信感が芽生え不登校になった子もいたわ

    • 1
    • 63
    • 天平勝宝
    • hkWT3UOY4a
    • 19/12/02 12:30:23

    >>60
    少し可哀想だけど、まいってるのと受け入れるは別問題。まいってるのと対応しないというのも別問題。仕事してるから迷惑かけても対応しないのも違う。
    仕事を休んでまで様子を見に行けない……もしも大ケガさせて慰謝料請求されたら?今向き合わなかったらそれこそ取り返せないこともある。
    そこは譲らず話すしかないと思います。

    もしも直接の話し合いができたとしたら、障害があることを言うと論点が変わってしまうから診断とか障害があることは持ち出さず、問題行動に向き合って対応して欲しいことを告げる。障害を指摘して差別問題にすり替えられたら意味がないので。もしも障害の可能性を相手が言ってきたなら、そこではじめて障害を問題視して学校も支援学級に移動できる配慮を求めることも可能です。

    同じクラスにしないでほしいことは担任だけではなく、管理職にも伝えておいたほうが良いので次に何かあったら校長、教頭、学年主任、担任も含めて話し合いはしておくべきかと。

    • 1
    • 62
    • 天平勝宝
    • hkWT3UOY4a
    • 19/12/02 12:08:28

    有効な改善方法としては問題行動がない発達障害児に協力してもらうのが早いといえば早いです。
    その子の診断書を使って加配の先生をつけてもらう。
    知識のある支援コーディネーターがいて、担任がコーディネーターに相談とかすれば可能だけど、担任や管理職にその方法は使えないかを相談してみてください。
    言い方は悪いけど、他の子の診断を使って加配を入れることで先生も困っているなら解決が見えてくる可能性があります。
    ただ、学校の予算もあるから他の学年にすでに入っていたりすると難しいこともあるかも。

    相手の親が動いてくれないとなると周りを動かすしかないし、周りを動かしたほうが早いです。
    教育委員会、市の学務課、どこに相談しても動かない親子を排除することはできないのが現実です。

    直接揉めてもいいなら、実害があった時は管理職立ち会いのもと呼び出して話し合いをしてみるのも良いと思います。問題行動は解決しなくても今後はクラスを分けるなどの配慮はされる可能性が。

    • 1
    • 61
    • 延応
    • Ws3aO4Qdz9
    • 19/12/02 11:06:24

    >>56 極端過ぎて笑える

    • 1
    • 60
    • 建武
    • aHv6aWZPvT
    • 19/12/02 10:54:44

    >>57 主です。
    その子の母親は仕事をしているらしく、
    放課後は普通に学童に通っているそうです。
    学校から日々の問題行動を報告され、
    母親は少しまいってしまっているそうです。
    特に改善はされないまま、毎日が過ぎています。
    相変わらず授業中に立ち歩き、気を引きたいのか、
    うちの子や他の子を叩いたり蹴ったり、筆箱の中の物を奪って行ったり、授業の邪魔をされます。
    その子以外にも、立ち歩いて教室を出て行く子が増え、今現在は、3名程が授業中に立ち歩き時には教室から出て行くそうです。
    先生は、ほっときなさい。としか言わなくなったそうです。
    今年のクラスは完全にハズレでした。
    担任には、二度と同じクラスにしないで下さいとだけお願いしました。

    • 2
    • 59
    • 明治
    • E2Wcu5a0/T
    • 19/12/02 10:48:22

    >>58
    弁護士に相談してから、これをやったら
    良さそう。
    ギャーギャー言うだけでは、動いてもらえない。
    それか私立に転校するか。

    • 1
    • 58
    • 宝暦
    • RclL4Jflxi
    • 19/12/02 10:42:31

    学校が対応してくれないなら、教育委員会とか、県に言って、対応してくれないなら、怪我させられてるなら病院の診断書、
    メンタルやられてるなら、心療内科行って診断書貰って、警察に被害届提出して、教育委員会行くといいよ。

    • 4
    • 57
    • 天平勝宝
    • hkWT3UOY4a
    • 19/12/02 10:37:40

    >>55
    友人の場合は上の子が診断されてるし、受け入れないとかではないよ。家庭内で対応はしているけど診断がないと通級は使えない。学校内でのことを学ぶには通級利用のほうが伸びるのにと。

    WISC-Ⅲが使われていた時は凹凸差が15あれば発達障害と言われてた。WISC-Ⅳになってからは違う。
    診断基準も微妙に変わってきていて、そこから外れてしまう子がいるだろうことはこのサイトで相談している人からも多々感じる。

    この主さんの学校の子は親の問題が大きいと思う。仮に診断基準に当てはまらなくても問題行動の対応はしていない気がするし、病院で問題行動についての相談をしてない可能性もあるんじゃないかな。

    • 0
    • 56
    • 康和
    • DMjDUnPCF9
    • 19/12/02 10:10:24

    障害者って本当、害。
    それを言えない世の中も害。

    うちは娘にはっきり言ってる。
    障害者が性犯罪、暴力、痴漢、露出を犯している
    犯罪者予備軍の障害者は野放し
    障害者は事件を犯しても罪に問われない、やりたい放題

    今のうちにあしらい方、かわし方を学ばせたほうがいいよ。
    自分の身は自分で守らないとならないと、貧乏くじどころじゃ済まなくなる。











    • 3
    • 55
    • 徳治
    • y5D84ZMzJo
    • 19/12/02 09:54:47

    >>52
    診断しない流れとは?
    何かおかしいなと思って療育に通えばいろんな検査をしてちゃんと入学前にわかるよ。
    自閉症や知的障害などなど。
    すごく軽度なのか、親が認めたくなくてちゃんと検査してないのか。
    主のクラスの子は後者っぽいけど。

    • 0
    • 54
    • 元亀
    • GUXg6QRQON
    • 19/12/02 09:51:50

    >ちょっとしたことでキレての暴力、意地悪、
    >ハサミなどの刃物を人に向けて恫喝する、石を人に投げて怪我をさせるなど、

    これ、発達障害とか関係なく大問題です。

    「発達障害だから周囲が我慢」とか考えなくて良いです。
    「イジメ」「傷害事件」として、取り扱うべき内容です。

    被害を受けている親がタッグを組んで、自由参観を校長に申し出て、確たる証拠を掴んで「学校が対応しなければこちらは傷害事件として訴えることも考えています」くらいして良いと思います。
    そのためにも、怪我をさせられたら受診して診断書をとっておくと良いです。

    ちなみに、「高学年にならないと診断できない」は、意味がわかりません。
    発達障害の診断は幼児から可能です。

    本当に専門医を受診してその結果なのだとしたら、本人の特性よりも家庭環境や制句歴に問題ありと、医師が判断した可能性もあります。

    • 8
    • 53
    • 延久
    • csvDa/gRkQ
    • 19/12/02 09:45:19

    >>49
    支援学級設置は名ばかり。
    結局は常にその学級が稼働している学校ばかりではないということ。

    我が子の学校は通級という形で国語や算数の苦手な子が少数で学んでいるけど、その他の授業は普通級だよ。
    親が認めていないのか?
    稼働されていないから仕方なく普通級なのか?
    障害児の人権を重んじているからなのか?
    他害もある子もいるのに全く理解できない。

    • 1
    • 52
    • 天平勝宝
    • hkWT3UOY4a
    • 19/12/02 09:42:39

    >>50
    今はなかなか診断しない流れにもなってるみたい。
    友人がそれで困ってる。
    今までは医学的に障害で社会的には健常扱いになるような子も家庭でのケアがあってこそ本人も困らずに生きていけるって感じだったのに診断してもらえないと嘆いていたから、診断がつくことと診断されるかとが別物になってるんじゃないかな。

    それとこの主さんのところの問題行動の子は発達障害の要素も原因の1つだと思うけど、1番の原因は親が躾をしていないことだと思う。診断されなくても要素があるなら対応するべきだし、診断されなくて行動も荒れてるなら焦るはず。それを焦らないで診断されないとか迷惑をかけている保護者に対応しないなら診断されたとしても周りにかける迷惑は改善せずに開き直るだけだと思う。

    • 3
    • 51
    • 永長
    • ljg5+LOrlJ
    • 19/12/02 09:26:12

    >>36
    普通級の授業を受ける受けないは生徒次第。教科ごとに問題が無いなら受けれるから36の言っている生徒は何か授業を受けられない問題があるんだろうね。

    今は支援級の運営ルールは学校によってバラバラだし校長や教育委員会の行動力にかかっている先生達がのらりくらりしている場合問題解決に時間がかなりかかる。

    • 1
    • 50
    • 正慶
    • Cw2n/N3l8z
    • 19/12/02 09:03:07

    >>46
    6歳で確実な診断は出ます。

    • 1
    • 49
    • 元仁
    • QV/0NPh9Wv
    • 19/12/02 08:27:42

    >>36
    確か2006年の法改正でどの学校にも在籍児童生徒に障碍児がいたら支援学級は設置する事になったそうだよ。私の曖昧な記憶だけど。

    でも、噂で聞いたには発達障害児は知的障害がないと基本的には通常学級に混ぜられてしまうらしい。

    うちの子の学年にも知的障害がない発達障害児はいます。一人は普段は緘黙で、ちょっとした事でメソメソ泣き出す子。だけど、口をきかないでできる係の仕事もしているし、暴力振るう事もなく人畜無害。

    もう一人が酷い。ただでさえ些細な事でキレやすいうえに手加減しないから本当に危険!!更に自分から文句やら何やらわけのわからない事を言っていきなりケンカをふっかける奴。そいつは本当に大迷惑で、学年中の嫌われ者。

    些細な事でメソメソ泣き出す子はイラッとくるか、鬱陶しいだけかもしれないけれど、さすがに暴力のトラブルを頻繁に繰り返す奴は病院に入院するなりしてほしい。将来絶対に問題を起こす予感。

    • 3
    • 48
    • 神護景雲
    • Hl57kiwXr1
    • 19/11/24 15:38:03

    入学式で大きな声出してしまう子がいて、1年生の2学期から支援学級で学ぶようになったよ
    年度途中からでも支援学級に移れるんだ、と思った。通常学級在籍のまま支援学級に行ってるのかも知れないけど

    主のクラスの子は親が絶対認めたくないタイプかな、本人も大変だと思うけどね…

    • 5
    • 47
    • 寛喜
    • QV/0NPh9Wv
    • 19/11/24 10:07:24

    >>46
    そうだよね。
    甥っ子が発達障害(自閉症スペクトラムの受動型)。
    どうしてもっと早く気づいて手を打てなかったのかと問い詰めたら、他人を微塵も見ないとかいう子ならば1~2歳で診断がつく場合もあるけれど、軽度は3歳~4歳にならないと診断がつかないと言われた。甥っ子、治療教育施設に通院中。うんと伸びたよ。
    軽度でも就学前には診断がつきます。保育園や幼稚園に入れて「おかしい。」と、気づくセンサーを普通の親なら持っているはず。

    • 9
    • 46
    • 寿永
    • Hl57kiwXr1
    • 19/11/23 11:25:13

    高学年にならないと診断が出来ない、は嘘だよね

    • 22
    • 45
    • 酢箕
    • 8CGr6A37Z6
    • 19/11/23 11:13:40

    クラスに発達いたら本当に貧乏クジだよ。怪我させられるのが一番心配。させられた子も居たし。皆んなが本音言わないのをいい事に居座ってみっともないよ。

    • 14
    • 44
    • 養和
    • QV/0NPh9Wv
    • 19/11/23 09:43:38

    いじめに口うるさいくらいの学校ならば、発達障害児(他害あり)にいじめられて困っているという事を学校に通報してみては?

    他害ありの発達障害児で厄介なのは、発達障害+家庭環境が悪かったり、親のモラルが低いケース。障害を逆手に取って逆切れして正当化してくるか、口先だけの謝罪をして、あとは何事もなかったかのように振舞うタイプが多いように見受けられる。失うものがないからかな。
    それに対し、良好な家庭環境や常識的な親がついている場合は、迷惑をかけているのがわかっているから顔を合わせる度に謝ってきたり、自分の子が悪いことをしている現場に遭遇したらすぐに叱ったりできる。社会的地位や信用を失うのが怖いからそうしているのか、品性なのかは不明だが、前者に比べると後者のほうが私は寛容になれますね。

    • 8
    • 43
    • 永長
    • DmGdzFsfXg
    • 19/11/23 00:24:31

    怪我が一番の悩みだね。その子の親はどうして支援学校に行かせないのか?
    主の子供が巻き沿い食らって怪我しないように・・・

    • 2
    • 42
    • 元久
    • JuSw+rH7KN
    • 19/11/22 13:14:47

    なんで特別支援学校とか行かないんだろうね。

    うちは受動態で支援級でも多分大丈夫だと思ったけどあえて特別支援学校に行かせた。
    専門の先生が手厚くしてくれるからすごい伸びたけどね。
    特別支援学校のイメージをそういうあえて支援級とかの親ってバカにしてるのかなって思う。

    • 6
    • 41
    • 万栄
    • CPT9l2UXwS
    • 19/11/22 12:43:45

    >>29
    担任も他の保護者も貧乏くじ引いたーって思ってるだろうね。
    その中でも暴言暴力の対象になりやすい子は同じクラスの間は地獄よな。
    他害児の親を学校に来させるのは無理なのか?

    • 7
    • 40
    • 元治
    • S/x3f/VSpz
    • 19/11/22 12:25:12

    校長先生に言っても対応してくれないって事ですよね?そんなに酷い学校有るんですね。

    児童相談所に相談とかはダメですか?

    • 2
    • 39
    • 延久
    • QV/0NPh9Wv
    • 19/11/22 11:15:22

    主さんの気持ち、わかるわかるー!!
    ADHDでもキレやすかったり、暴力的な子は本当に迷惑!!男子の誰も相手にしていないってさ。
    でも、うちの息子(成績は上位3分の1、大した取り柄もない普通の子)は変なところ人情者だから一旦相手にしてあげたら毎日付きまとわれてストレスばりばりにたまってきたけれど、先生に言うと自分が悪者になりそうだから相談できないって、我慢している。でも、もう息子、我慢の限界だと思う。

    • 6
    • 38
    • 長寛
    • PwW05z2GUj
    • 19/11/01 13:12:53

    法務省の子供の人権110番に連絡。
    アドバイスをもらってみてはどうですか?

    • 0
    • 37
    • 暦仁
    • doq3rv6xZQ
    • 19/10/30 20:28:29

    何か具体的に対応しているのか、何をどう改善しているのかサッパリわからない。
    と言うことですが、期限を決めて何日までに具体案を出す。何日後かにどういった成果があらわれたか。逐一出向くので報告してくださいくらい言った方がいいよ。
    何人かの親と結託して、できれば旦那を連れて行った方が話が早い。

    • 3
    • 36
    • 匿名
    • wqdkE/w+M9
    • 19/10/30 20:24:40

    発達障害児のクラスないの?
    うちの学校は別だよ。障害をお持ちのお子さんのクラスがある。だから授業は別だよ。
    運動会とか持久走とかは一緒だけどね
    1番は市の教育委員に連絡だね。大怪我なんかしたら許せないって思うなら相談するのが1番。私も逆の立場で大怪我なんかしてきたら絶対許せないからその前に動く

    • 2
    • 35
    • 康暦
    • 2R2878AsD7
    • 19/10/30 20:17:54

    来年は同じクラスにしないで欲しいと言うしかないかな…

    • 6
    • 34
    • 正平
    • rWUAKwtWFc
    • 19/10/30 18:53:06

    >>31
    お気持ち、よくわかります。
    ただ他害行為の原因が発達障害であろうとなかろうとすぐには止まらないので、やめさせるというよりいかに我が子との接点を減らせるかを考えたほうがいいです。

    私なら四年でのクラス替えを提案するかな。
    他害児が手を出さない子ばかりを集めたクラスを作って、他害児はそちらに行ってもらえたら助かりますね。

    • 4
    • 33
    • 天徳
    • KaekT1GwWM
    • 19/10/30 18:24:41

    どこかに相談して診断をつけさせて支援級へ行かせるエネルギーがあるなら、近隣校の様子を見に行ったりママ友に聞いて落ち着いている学校へ転校するな。

    • 3
    • 32
    • 永延
    • z0kckJ2QMJ
    • 19/10/30 18:02:25

    発達障害だからと許されるのは学校の間だけで、社会に出たらそれは暴力でしかないよね。今のうちに対処するべきだし、診断が出てなくても症状を抑える等の薬の処方はしてもらえると思う。
    それをせず結果を先送りしてるなら親が障害を認めたくないからだろうね。

    • 5
    • 19/10/30 17:40:16

    >>30 ありがとうございます!
    手を出されるタイプが、ほぼ同じで驚きました。

    今までは、発達障害だから仕方ないと、
    大目に見てあげなきゃいけないのだろうか、
    触れてはいけない事なのか、とか遠慮がありましたが、あくまでも暴力・いじめだという認識で止めないといけないと改めて感じました。
    ありがとうございます!

    • 4
    • 30
    • 正平
    • rWUAKwtWFc
    • 19/10/30 14:44:23

    >>27
    やり返さない子は確実に選んでますね。あと、自分の決めたルール通りに動かない子、自分の意に沿わない子、自分より親にかまってもらえている子に手を出していました。手を出した事を先生に報告した子には倍返しで嫌がらせをしていました。ほかの大人しい発達障害児にちょっかいを仕掛け、パニックを起こさせて楽しんでいる事もありました。

    相手が発達障害だろうとなかろうと他害はただの暴力なので、主も話をするなら暴力やいじめの観点でされた方がいいのではと私は思います。

    • 5
    • 29
    • 匿名
    • 3SrzpxTbTh
    • 19/10/30 11:49:58

    公立小は他害児の保護者が障害認めて支援級を希望しないと学校からは何も動けないんだよ。
    正直担任も今年は詰んだ…と思ってるんじゃないかな。
    そういうあからさまな問題児と保護者に関わるのが嫌で私立小に行かせる人もたくさんいる。

    • 7
    • 19/10/30 11:39:59

    >>26 教育委員会も、先生方の身内ですもんね。。
    そもそもなぜ、他害ありの発達障害児を普通クラスに入れているのかを、説明してほしいものです。
    訳もわからず、対処もわからず、小学生の子供達に押し付けるのが理解できません。。

    • 5
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ