【夢診断トピ】これはどんな意味があるの? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 7023件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/03 17:40:01

    >>6782

    この夢は、物事の発展を意味します。

    何かを発展させていく時期なのかもしれません。

    あなたの潜在意識では、何かが動き出すのを待っているようです。

    新たな展開を広げ発展していくことを期待しているのかもしれません。

    あるいは、本腰を入れて取り組むようにと催促している場合もあるでしょう。

    いずれも、現状のまま留まることを望んでいないようです。ストップをかけている事があるなら、それは本心ではありません。

    自信がなかったり、勝手に断念していたり、意欲が低下していたり、プライドや意地が邪魔していたりと

    何かがあなたを足留めさせています。そうして自らチャンスを逃しているかもしれません。

    今は、物事を進行させ充実させる時です。
    計画中の事や進行中の事、停滞している事、心の中でくすぶっている事など

    何らかの課題があるはずです。今後を変えていくのはあなた次第だという事を忘れないで下さい。

    • 0
    • 17/02/03 13:13:56

    去年のおわりに、旦那の前に付き合ってた人に殺される夢みた‥

    最近別の夢が正夢になったから、怖い…
    はぁ、

    • 0
    • 17/02/03 13:08:22

    御願いしたいです<(_ _)>


    陽当りの良い部屋に夫と私と末娘と居て、見知らぬ若い男の人が家に帰って来ました。(夢の中では夫の知り合いか、夫に実際には弟はいませんが、夢の中では弟のような存在で夫は親しげに話していました。)
    その男性の側を通ったら香水の良い香りがしました。
    私は夫以外の男性が家に居るのは気が休まらないから嫌だな と心の中で思っていました。

    • 0
    • 17/01/29 15:37:47

    >>6780

    ありがとうございます。

    確かにあまり深く考えることはあまりなく、何となく毎日を過ごしています。

    考えるべきことが何なのか、わかっていない自分がいます。

    • 0
    • 17/01/29 15:08:37

    >>6779

    この夢は、大切なものを見落としていると警告しています。

    「どうにかなるだろう」と曖昧な結論を出し、思考や行動をやめていませんか?

    「そのときが来たらまた考えよう」と結論を出さないまま思考や行動を中断させ、後回しにしていませんか?

    物事を深く考える事をせずに軽く受け流している事はありませんか?

    大事な事だと気付いているのに、真剣に取り組まないでいるあなたがいるようです。
    そうやって見過ごしてきた事や放置してきたものの中には

    人生を大きく作用する重大な事や後悔という結果にしてしまうものがあったかもしれません。

    もうすでに、いくつかの悔いや心残りはあるはずです。

    後悔をこれ以上増やさないように、修復不可能な事態にならないように

    これから先の人生に大きな後悔を残さないようにという警笛です。

    今のあなたに必要な事は、何が大事で何をすべきかと自分に問う事です。

    そうして得た答えは、あなたが見落としていたことであり真剣に取り組んでいかなければならない課題のようです。

    • 0
    • 6779
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/29 14:34:12

    空からとても大きな灰色の馬のような生き物が2匹の大型犬に追われて逃げまどっていて、どんなにやられても怪我もせずまた立ち上がり逃げていました。

    二階の窓から見ていた私の近くに逃げてきてきてその馬に見つめられています。

    その後犬がまた馬を見つけて近くにきて、一触即発な状態で、びっくりしている夢でした。


    なんの意味があるのですか?

    • 0
    • 17/01/29 13:10:15

    >>6775
    ありがとうございます。
    母にそれとなく伝えておきます!

    • 0
    • 6777
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/29 13:07:22

    あたりー

    • 0
    • 17/01/29 13:04:51

    神社で、手を合わせてお祈りしてる夢を見ました。どんな意味がありますか?

    • 0
    • 17/01/29 12:55:42

    >>6774

    この夢は、心の奥に潜む後悔や失敗、挫折を意味します。

    これまでの人生に何らか心残りがあることを表します。

    失敗や過ち、途中で投げ出した事など
    いつまでも過去をひきずっている自分がいるようです。

    また、後悔や未練といった感情、全力で取り組む事をしなかった自分への怒りや悔しさの場合もあるでしょう。

    心の奥底に眠っているものは、後ろ向きで否定的な暗い闇です。

    それはやがて意欲の喪失や苛立ち、自暴自棄、自分や他人への強い憎みといった悪循環を生み出し

    今後の生き方や環境、人生をも大きく左右する可能性があります。

    そうならないために過去へのこだわりを捨てなさいと夢は告げています。

    それは紛れもない自分からのメッセージであり、この先の幸福を得るための重要な課題です。

    過ぎてしまった時間は戻せません。
    もう十分に後悔や反省をしてきたはずです。

    「あの時こうしてしていれば」「あの時こうだったら」と思うのはやめましょう。

    必要な事は嘆くことより、これから悔いのない充実した生き方をしていくために

    自分はどうあるべきか、どうすべきかを知ることです。

    ものの見方や取り組み方など、あなたが変わったとき必ず道は開けてくるはずです。

    • 0
    • 17/01/29 11:21:20

    スーパーでお会計してたら、子供の頃の私が急に迷子になってどこを探してもいなかった夢を見た、と母が言っていました。
    何でしょうか…

    • 0
    • 6773
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/28 23:01:55

    >>6761わかりました。
    ありがとうございます&#9829;

    • 0
    • 17/01/27 00:21:50

    >>6771すごい!

    たしかにそうです。!
    ありがとうございます。m(__)mm(__)mm(__)m

    • 0
    • 17/01/26 15:31:41

    >>6770

    この夢は、周囲と自分を比べたり意識する表れです。

    周囲と自分の差を意識したり、特別な相手に対する負けたくないという感情
    あなたの気持ちが上昇の傾向にあるようです。

    特に気になる相手に対する感情は、極端に強いものである場合があります。

    その意識は向上心であって決して悪い事ではありません。

    競争心があなたを成長させる原動力になるなら良い事です。

    ただ、他人より遅れをとってしまう事への過剰な意識や不安などの度が過ぎる競争心は問題があります。

    他人との優劣にこだわりすぎると少し劣っただけで卑下し自信を失い、優ると相手を見下す傲慢さが現れたりと

    本来のあなたの良さが出ないばかりかマイナス面が目立ち、損するばかりで得する事は何もありません。

    もし過剰な競争心があるなら気持ちを抑圧する必要があります。

    競争心と向上心を適度に保つことが、あなたをステップアップさせる秘訣です。

    今は意欲や向上心を最大限引き出し、おおいに発揮させる時といえます。

    周囲など身近な相手を対象にするより、もっと上の大きな高い目標を掲げてみてはどうでしょうか。

    学業や仕事のスキルアップを目指したり、これまで気後れして踏み出せなかったことに

    チャレンジするのもいいかもしれません。

    あなたが持つ今のプラスの状態を眠らせず、常に上を目指し、挑戦していくと良いでしょう。

    • 0
    • 17/01/26 14:22:35

    数日前にみた夢、

    電車に乗ってどこかから(華やかな感じの場所?テーマパークのような場所から)帰るんだけど、帰る途中で列車から、 数人の外国人の美男美女が手を振ってくれてるの。
    それで私も 手を大きく大きく見えなくなるまで必死で手を振るんだけど、それをみたその男女が最後に、すごいキレキレのダンスを躍ってくれるんだよね、 新体操の団体競技並に揃ったすごいダンス、
    で、その後その人達は砂になって消えてしまったの

    • 0
    • 17/01/26 14:15:06

    >>6768
    悩みごとや心配ごと、嫌になるような面倒なことがあること、解放されたいなどどれも当たっててびっくりです。確かに色々ありすぎて疲れてます、
    見ていただきありがとうございました

    • 0
    • 17/01/26 11:14:02

    >>6767

    この夢は、抱える心の負担を軽くしたいという気持ちを表します。

    悩み事や心配事、忙しさや嫌気のさす面倒なことなど

    負担に感じる何かを排除したいという気持ちのようです。

    少し疲れがたまってきているのかもしれません。

    また、過去に負った苦い思いや後悔の念などを追い払いたいという気持ちの場合もあるでしょう。

    今のあなたは、何かから解放され自由を得たいという気持ちがあるのかもしれません。

    誰でも、困難なこと嫌なことから逃げ出したくなるものですが

    逃げれば済むという考え方が出来ないあなたがいます。

    それだけ責任感もあり努力家なのでしょう。

    時には手を抜いたり誰かに協力を求めるなどして自分を休ませてあげましょう。

    • 0
    • 17/01/26 06:57:26

    2歳か3歳ぐらいの男の子がもう暗いのに細い道で三輪車に乗ってたんだけどそこに殺人鬼がきて男の子が抱き抱えられて誘拐されて、それを私が上の方?というか空から見てたんだけど、そばに行って助けてあげたいのに行けなくてどうしようって悩んでる夢をみました。これは何が意味あるんでしょうか?

    • 0
    • 17/01/25 22:03:04

    実兄が亡くなった夢を見ました。死因など詳しい内容は覚えていません。

    • 0
    • 17/01/25 15:20:58

    >>6764
    早々に見て頂きありがとうございます!
    全て当たっています…
    少しずつ向き合って行きたいと思いますm(_ _)m

    • 0
    • 17/01/25 13:22:46

    >>6763

    この夢は秘密、隠し事を示します。

    誰にも気付かれたくない事や触れられたくない事があるようです。

    過去の苦い思いだったりコンプレックスだったり後ろめたい行いだったりと

    隠しておきたい覗かれたくないもののようです。

    それらはあなたの心の中で黒い影のようにずっと存在し消し去りたくても消えずにいつまでも居座り続け

    時々姿を現してはあなたを苦しめているようです。

    それらが露見されるのを恐れる気持ちもあるでしょう。

    あなたの心の奥にある潜在意識は、それらからの解放を望んでいます。

    人には誰にも知られたくないことが少なからずあるものです。

    自分だけ?と思わず、それらと向き合いましょう。

    消せないものには正面から受け入れ、これから変えていけるものには対処して

    心の中の黒い影を一つずつ消していきましょう。

    あなたの気の持ち方、取り組み方で変えていけるはずです。

    • 0
    • 17/01/25 10:30:01

    昔仲良くしてた友達がよく夢に出てきます。
    昨日の夢は、コストコで買い物してたらいきなり定員にカートをひっくり返され逃げて行ったので追いかけました。定員用の部屋に逃げたので、近くに居た他の定員に言っても話しにならず店長みたいな人に言ってみたけど話しにならず歩いていると、久々な友達に会いました!
    びっくりしながら久しぶり~と声を掛けると周りに男が5人くらいいてその男達にカートをひっくり返された事を愚痴ってました。
    友達に途中まで一緒に帰ろうと言って話しながら夜道を歩いていると、真っ暗な道で廃校があったりで怖いなーと話しながら早歩きで過ぎさったのですが、1人の男が廃校に行こうとか言い出して早歩きで1人で先先道を歩いていたら、おじいさんが歩いてたので安心していました。

    長々なりましたが、わかる方よろしくお願い致します!

    • 0
    • 6762
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/23 08:23:21

    >>6760ありがとうございます。
    素直になれる人っていないかも^^;
    でも、ありがとうございます(__)

    • 0
    • 17/01/22 11:41:33

    >>6759

    この夢は、心の中にある不安や不満といったものが夢に表れたようです。

    それらは、あなたの潜在意識にあるマイナスの要因です。

    そのマイナス要因とは不満や不安、嫌悪感などが挙げられます。

    悩み事など自分自身が抱え込んでいるものもあれば、周囲の人や仕事などの外部からさらされるストレスもあるでしょう。

    この先のことや将来に対しての漠然とした不安といったものもあるかもしれません。

    ちょっとしたことで落ち込んだり、考え込んでしまったりと思考力も行動力も低下し普段よりネガティブになりがちです。

    そんな状態が続くと物事を悪いように考え迷わせ、判断を鈍らせてしまうため

    「元気がないな」と少しでも感じるのであれば、重大な決定を下すのは避けましょう。

    しかし、こういった潜在意識にある不安は誰しも抱えているものです。

    大事なことは、それらのマイナス要因とどう向き合い対処していくかです。

    世間でよく聞かれる気分転換やストレス発散といったものも一つの対処法です。

    気持ちが沈んだと感じたら気持ちを切り替える工夫をしましょう。

    • 0
    • 17/01/22 11:22:20

    >>6758

    この夢は休息、安らぎ、救いを意味します。

    癒しや安心感を求める感情の表れです。

    安らぎを求める気持ちが高まっているようです。

    甘えたい、救ってもらいたいという感情だったり不安や心配事のない平穏な日常を求めているのかもしれません。

    その気持ちの裏側には、あなたが日頃から無理や我慢をしていることにあります。

    あなたは頑張り過ぎているのかもしれません。

    人が抱えるものは自分一人の力では、どうすることもできないものがあります。

    そんな時は素直にSOSを出し助けや協力を求めましょう。

    解決につながらなくても心の負担は軽くなるはずです。

    抱え込んでいるだけでは誰も気付いてくれません。

    夢はあなたに休息が必要だと伝えています。

    疲れた心を休ませてあげなければなりません。

    本当の自分や気持ちを正面からぶつければ、環境は変わってきます。

    あなたが安心感を手に入れるのは、自分に正直になれた時なのかもしれません。

    • 0
    • 6759
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/22 09:05:19

    最近よくみる夢。

    火事の夢と、身内が病気で今寝たきりなのですが病気が治って歩ける位に回復する夢。

    津波みたいに大きな波が押し寄せる夢は、子供の頃から定期的に見る。

    • 0
    • 17/01/22 08:59:06

    結婚式?かなにかで東京にいく夢みた…

    ひとりすごい場違いで、ダサくて、しかも靴を盗まれる?か無くすかでスリッパで帰るんだけど、迷子になってあちこち歩いて、
    最後にはヘマして東京駅を爆破させてしまって、死んだたくさんのひとがゾンビになって怒って追いかけてくる夢…

    • 0
    • 17/01/21 18:45:48

    >>6756
    思い当たる節が多々あります。私を奮い立たせて下さる有り難いお言葉、ありがとうございました。

    • 0
    • 17/01/20 23:26:45

    >>6755

    この夢から読み取れるものは、今の環境や状態を変えたいという気持ちです。

    心の奥にある潜在意識は何かを求め期待しています。

    人との出会いや、何かに挑戦したいという気持ちなど

    今とは違う別のものへの興味や憧れ期待感が芽生えている状態です。

    新しい始まりや変化を求めている、あるいは抱える雑多なことをすべてクリアにして

    新たな気持ちで取り組みたいという気持ちの場合もあるでしょう。

    心機一転して生活を送りたいという気持ちが強ければ強いほど
    意欲が一気に高まり行動力も増します。

    前向きな気持ちの今こそ、色んなことに挑戦したり、避けてきたことや困難な状況にも進んで飛び込み全力で取り組むと良いでしょう。

    良好なコンディションでスタートできる今は、自分を成長させるいいチャンスです。

    目標は高く大きく、希望と期待感から始められる絶好のタイミングを逃してしまわないように、選択や決断はすばやく迅速に行うと良いでしょう

    • 0
    • 17/01/20 19:06:37

    自分と五歳の娘が乗っている車に、上から車が落ちてくる夢をみました。落ちて来た衝撃も痛みもありませんでした。ギリギリのところで娘が旦那に引っぱり出されるのが見えて、良かったと思っていました。死んだとかの自覚が無いので、そこで目が覚めたのかな?

    • 0
    • 17/01/20 17:40:05

    >>6753

    この夢は、将来への忠告のようです。

    この先のことを考える時なのかもしれません。

    進むべき道が定まらず、ただ単に日常が過ぎていませんか?

    目の前にあることだけをこなし、先のことは真剣に考えていないのかもしれません。

    あるいは、これから先に漠然とした不安を抱えているのかもしれません。

    何年後、何十年後の自分の姿を想像してみましょう。

    それは、あなたが思い描く理想の将来でしたか?

    この先の将来はあなた自身が作っていくものであり、あなたが変えていくものです。

    良くも悪くもあなた次第です。

    潜在意識から作り出される夢は、自分自身からのメッセージです。

    その夢は、先を見るようにと忠告しているのかもしれません。

    目先のことだけでなく、将来についてじっくり考えてみましょう。

    • 0
    • 6753
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/20 15:53:24

    ポイントみたいになってしまいますが
    イジメられてハブかれていていたり大事があったりしていて泣きながら土下座している夢を見ました。

    • 0
    • 17/01/19 16:52:33

    >>6751

    この夢は自分や大切なもの、今の生活を守ろうとする気持ちの表れです。

    今の生活や自分、失いたくない大切なもの、壊したくない大事なものがあるようです。

    毎日を平穏無事に波風が立たぬようにと願う気持ちなのかもしれません。

    その思いから失ってしまうことへの不安や恐れが強くなっているのではないでしょうか

    「大事なものが壊れてしまうのでは」という不安が常にあるのかもしれません。

    また失敗を恐れたり傷付くのを恐れたりと弱気なあなたもいます。

    自分を安全な方へ楽な方へとかばうあなたがいます。

    気の弱さや臆病な気持ちが不安を増長させているようです。

    「もし壊れるようなことになったら」「もし失うことになったら」という気持ちがあるのなら

    そういった気持ちは捨てましょう。

    あなたに必要なものは自信や信頼を強くもつことです。

    壊したくないものがあるなら自分で守り大切な関係ならもっと絆を深めましょう。

    きっとあなたの不安も薄れていくはずでしょう。

    • 0
    • 17/01/19 12:37:50

    定期的に見るのは病院、旅館、家から出て帰る時に必ず迷う。
    エレベーターに乗れば全然違うエレベーターを乗ったり、電車に乗るとホームを間違えたりしてる。

    本人も夢だとわかって歩いた道とかホントに気をつけていて全神経使って覚えようとしてるけど違った道歩いていたりする。

    • 0
    • 17/01/19 07:46:01

    >>6749

    この夢は心の奥に潜む望みや目標を意味しています。

    日常に満たされない思いや不満があることを表します。

    あなたの求めるものは、例えばもっと収入を得たい
    もっと美しくなりたい

    もっと成果を上げたいといったような「もっともっと」という強い感情のようです。

    何かを求める思いが強ければ強いほど、それだけ満たされないことへの不満や苛立ちが積もり

    心のバランスを著しく乱す恐れがあります。

    求めるばかりで努力不足ということはありませんか?

    あなたが全力で取り組んでいるなら、求め過ぎてるということははありませんか?

    「あれもこれも」とあらゆることに満足を求めていませんか?

    そしてそれは、あなたにとって本当に必要なものですか?

    あなたの欲求を満たす近道は、自分が何を一番に望むかと問いただすことです。

    まずは、その一番の欲求だけを見つめ、他の思いがあるなら

    後回しにするなり一旦捨てるなり、気持ちの整理と選択をしましょう。

    自分に足りないものを見極め、もう一度適切な手段や手順を踏むことです。

    そうして導き出されたことを、目標に向かって実行することです。

    あなたの求める思いが強いほど、それは逆に高い向上心や意欲があるしるしです。

    心を満たし、欲しいものを手に入れる絶好のチャンスともいえます。

    • 0
    • 6749
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/18 10:58:07

    義親が飼ってるネコ(雄)が、我が家に初めて遊びに来ていた
    「猫ちゃーん、猫ちゃーん(探しながら)おいでぇ」と声をかけたら
    テーブルの上に座っていて、フーフーと私に怒っていてビビる(普段は声かけても怒らないのんびりした子なのに)
    急に、家の棚の後ろから汚い野良猫が三匹出てきて私囲まれる
    子供が隣の部屋にいるので危険だと思い
    部屋の扉を閉めようと後退りしてたら
    野良三匹が一斉に私に飛びかかってくる(スローモーションで)
    のところで起床しました。

    どういった意味があるのでしょうか?

    • 0
    • 17/01/15 18:02:26

    >>6745

    この夢は普段の日常やこれまで潜在意識に送りこまれた情報などが反映したもののようです。

    毎日の何気ない生活や感情、情報の一コマが夢に映し出されたようです。

    この夢の文面からはヒントを与えたり、注意を促したりといったものは読み取れませんでした。

    特に重要な意味をもつ種類のものではないかもしれません。

    • 0
    • 17/01/15 17:43:10

    >>6744

    この夢は大切なものを粗末にしないようにと注意を促しています。

    今の生活に改善しなければならないことがあるようです。

    何気ない日常の中で見えていないものがあるようです。

    それは、生活の基盤となるもや大切な人に手を抜いてる態度で接していたりと

    あなたのとても近くにあるものでしょう。近すぎて見えにくいもののようです。

    習慣化され当たり前のようになっていることはありませんか?

    目的や目標を忘れていたり投げやりな気持ちでいたりと、本来のあなたが抱いていたものから遠ざかっている場合もあるでしょう。

    「灯台下暗し」身近なことはかえって分かりにくいものです。

    無駄に消費していること、おろそかにしていることはないか再確認してみてはどうでしょうか

    夢はそれらの改善を促しています。

    • 0
    • 17/01/15 17:29:38

    >>6743

    この夢は周囲と自分を比べたり意識する表れです。

    周囲と自分の差を意識したり特別な相手に対する負けたくないという感情や

    あなたの気持ちが上昇の傾向にあるようです。特に気になる相手に対する感情は極端に強いものである場合があります。

    その意識は向上心であって決して悪いことではなく

    競争心があなたを成長させる原動力になるなら良いことです。

    ただ、他人より遅れをとってしまうことへの過剰な意識や不安の度が過ぎる競争心は問題があります。

    他人との優劣にこだわりすぎると少し劣っただけで
    卑下し自信を失い優ると相手を見下す傲慢さが現れたりと

    本来のあなたの良さが出ないばかりかマイナス面が目立ち

    損するばかりで得することは何もありません。

    もし過剰な競争心があるなら気持ちを抑圧する必要があります。

    競争心と向上心を適度に保つことが、あなたをステップアップさせる秘訣です。

    今は意欲や向上心を最大限引き出し、おおいに発揮させる時といえます。

    周囲など身近な相手を対象にするより、もっと上の大きな高い目標を掲げてみ
    てるといいでしょう

    これまで気後れして踏み出せなかったことにチャレンジするのもいいかもしれません。

    • 0
    • 6745
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/05 00:37:20

    おにぎりがいっぱいあって
    食べようとするんだけど全部賞味期限切れだった。

    • 0
    • 17/01/05 00:33:44

    内容は色々なんだけど、歩いてる道とか景色が全部地元の道や景色。
    どんな内容でも絶対そう。
    もう3年は帰ってなくて、地元を離れてから20年近くたつのに。
    何でだろう。

    • 0
    • 17/01/04 23:53:12

    寂れたスーパーの上の階にあるゲームセンターへ行くまで困難があるもののたどり着く。
    ユーフォーキャッチャーの景品が落ちるところに、ありえない数の景品があるので喜んでもらう。
    ふとポケットに手を入れると中国?の硬貨があり、それを奪おうと外国人においかけられる。
    そこへ平野ノラが来て守ってくれる。
    最終的に平野ノラと深い関係になる…

    起きてめちゃくちゃ疲れたけど気になって仕方ない。

    • 0
    • 17/01/04 22:56:29

    >>6740

    【大量のゴキブリが出る】
    不快なことや嫌なこと、ついていないことが次々と出てくる暗示です。トラブルを察知して、早めの対処をしましょう。


    ゴキブリを駆除できていたら吉夢です。

    • 0
    • 17/01/04 22:53:13

    >>6737

    「子供の幽霊を“怖い”等 マイナスの感情だった場合」
    あなたが、今抱えている問題にしっかりと向き合えていないことを表します。

    問題の本質をしっかり見極めて、やりたくないことでもしっかりとこなすことが問題解決の鍵です。

    また、なるべく早めに問題に対処していく意識を持つことで、思わぬ成功のチャンスが転がり込みそうです。

    • 0
    • 6740
    • 2日の朝に見た夢
    • 17/01/03 20:18:51

    実家の自分の部屋を掃除してたら、袋の中でごそごそ動く黒い虫を発見して、てっきりゴキブリだと思い殺虫剤を吹きかけるんだけど、スズメ蜂だった。 ゴキブリじゃなかったのか、可哀想に殺したくなかったな、死ななきゃいいけど、とおもいながら窓からその虫は逃げていった。

    • 0
    • 17/01/03 19:58:55

    >>6738

    【死体】
    死体が出る夢は、あなたに隠し事や秘密があるようです。また忘れ去りたいと思うことがあるのかもしれません。運気は下降の兆し。日常に悪い変化が起こる前ぶれです。

    • 0
    • 17/01/03 19:46:17

    誰かが「何か」を蹴り転がしていて、その「何か」をよく見てみると死体だったっていう夢を見ました。
    透明テープみたいな物で、手足が見えないほど全身ぐるぐる巻きにされた死体は「血まみれの物体」でした。
    怖いとも思わず、「死体じゃん」と冷静でした。

    新年早々、病んでるのでしょうか?

    • 0
    • 6737
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/03 10:43:38

    1日の朝方就寝し、見た夢です‥

    自分は病院の特別室から、(何故か特別室なのに部屋にトイレがなく) 外にあるトイレに行くのですが‥
    特別室は、自分が入院しているのではなく、
    母が入院している設定だと思います。
    (実際、母は数年前他界しています)


    トイレの個室を見ると、小さい子どもが倒れていました。
    ナースステーションにそれを伝えに行くと、看護師さん達は皆、いやがって、看護師同士押し付けあってました。

    よくよく聞くと、その子どもはこの世のものではないんだとの事。

    そうこうしていると、その子どもがナースステーションに入って来ました。
    看護師さんも私も怖がっていました。
    子どもは、外国人の男子で、ピンク色のメッシュをいれていました。

    私が子どもに
    「僕、この世のものではないの?いつから?」と聞くと、
    「昨日から」と日本語で(笑)答えました。

    「昨日だとお父様お母様悲しんでるでしょ?ご兄弟は?」と聞くと、
    「僕に兄弟は居ません」と答えました。

    そのあたりで目が覚めたのか、覚えていません。



    悪い夢ではないでしょうか?

    • 0
    • 17/01/03 08:18:26

    >>6735

    【赤ちゃん】
    赤ちゃんの夢は、新しい何かのはじまりやあなたの成長を意味したり、愛情に恵まれるなどたくさんの幸福を暗示します。
    しかし、夢のイメージが悪かったなら、あなたがまだまだ未熟なしるし。誰かの助けが必要なのかもしれません。
    また、実際に赤ちゃんを欲しいと願う気持から見る場合もあり、自分なりの解釈が必要です。

    • 0
    • 17/01/01 23:16:33

    実際には3人目なんて居ないし、今生理なのに…夢の中では産まれてまだ数日の我が子が病気だと言われて悲しかったです。
    出産後入院してる病院で家族写真を撮ってくれようとした所で、旦那も泣いてました。
    そこで目が覚めて実際に涙が2粒流れてました。
    何を意味するんでしょうか、お願いします。

    • 0
151件~200件 (全 7023件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ