私こそは鶏唐揚げ名人と自信ある方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 786件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/29 18:46:35

    空揚げ水揚げ厚揚げどんとこい
    うちこそ最強のバカ

    • 0
    • 13/10/29 18:45:38

    小麦粉少なくて竜田揚げみたくなったけど子どもたちから好評

    • 0
    • 13/10/29 12:02:33

    >>122
    私も何回も自作したけど、これが一番。

    • 0
    • 13/10/29 00:10:40

    >>577
    同じく

    • 0
    • 13/09/21 00:58:17

    こんな時間に唐揚げ食べたくなってきた( ;´Д`)

    • 0
    • 13/09/20 22:49:45

    >>569同じです!
    私は低温であげて取り出して高温にした油でキツネ色に。
    二度揚げしてますー!
    昨日もたべたけど…今から作ろうかな。笑

    • 0
    • 13/09/20 21:18:22

    >>122
    これ本当においしい!
    値段も百円ぐらいだし義母に教えてもらったけど本当おすすめ!

    回りカラッとして中身柔らかい感じになるよ

    • 0
    • 13/09/20 16:30:16

    久々トピみて作ろう

    • 0
    • 13/07/03 20:01:57

    鶏肉を一口大に切って塩麹と一緒にジップロックに入れても最低でも半日漬け込む。

    溶き卵に牛乳1カップと砂糖大さじ1~2を混ぜる。

    小麦粉と片栗粉を各1カップとブラックペッパー大さじ1~2をボールで混ぜておく。

    鶏肉を卵液に浸けてから粉をまぶして170~180℃の油で色付くまで揚げる。

    一通り揚げ終わったら油に浮いたカスを取ってから温度を気持ち上げて二度揚げします。

    卵液の砂糖がポイントです!

    衣がスナックっぽい風味でとても美味しいのでオススメです!

    • 0
    • 13/07/02 16:19:05

    >>570
    暑くても作るよ
    夏に熱々の唐揚げとビール最高じゃん

    • 0
    • 13/07/02 16:14:48

    >>570
    暑いと理由でしない料理はない。

    • 0
    • 13/07/02 16:11:21

    皆さん、夏場も唐揚げ作りますか?
    コンロの前はかなり暑いですよね!

    • 0
    • 13/06/10 08:39:04

    うちは適当だけど、家族皆大好きで奪い合う程。一口大に切った鶏もも肉を袋に入れ、すりおろし生姜、酒、醤油、胡麻油を入れて30分弱漬け込んで片栗粉まぶして揚げるだけ。ポイントは片栗粉は面倒だけど必ず一つ一つまぶす。

    • 0
    • 13/06/09 14:23:57

    よく甘酢の味のありますよね!
    あれは素揚げしてから味付け(からめる)するんですか?

    • 0
    • 13/05/10 21:28:08

    >>555今日の夕飯に作りました。二分揚げて五分放置→最後に30秒
    驚くほど上手に揚がりましたよ!旦那絶賛(^-^)/Thank You

    • 0
    • 13/05/10 11:24:37

    >>561
    レスして下さってありがとうございます。初耳だったので作ってみたいと思います。

    • 0
    • 13/05/10 11:22:55

    >>564
    レスして下さってありがとうございます。早速夕飯に作ってみます。
    楽しみ♪

    • 0
    • 13/05/10 00:20:32

    >>559 うち入れるけど、小匙1とかお肉多ければもうちょいくらいで大丈夫だよ。

    最近は、先に強めの塩コショウで下味
    →醤油、酒、しょうが、にんにく、少しのみりん、最後にごま油で下味(一時間くらい放置)
    卵投入して揉む(10分放置)
    片栗粉、小麦粉、ベーキングパウダー、水少し入れてよく混ぜて揚げる。
    柔らかくて外カリカリになる。

    漬け込みはビニール袋の方が味が染みるよ~

    • 0
    • 13/05/09 21:43:26

    >>562
    いいこと聞いた♪
    ありがとう♪

    • 0
    • 13/05/08 22:15:45

    >>554二度揚げがいいけど、面倒ならタイマーセットして、四分で大丈夫だよ。

    最初は低温で、たまにさい箸とかで上に上げて空気に触れさせる。最後30秒くらいは強火でね。お弁当屋にいたとき、このやり方を4分でちゃんと揚がってた。

    • 0
    • 13/05/08 19:57:46

    >>559
    >>558です。

    私も初耳でした!
    いつも漬け込むタレに50cc位足す感じですかね。
    かなり大雑把な作り方したんで
    あんまり覚えてないんです。
    ごめんなさい。

    • 0
    • 13/05/08 18:23:07

    にんにく、生姜、塩コショウ、醤油!

    • 0
    • 13/05/08 18:19:55

    >>558
    カルピスの原液はだいたいどれくらい入れますか?

    • 0
    • 13/05/08 14:30:37

    カルピスの原液をタレに加えるとお肉柔らかくなるよー

    うち唐揚げはムネ肉なんだけど
    驚くほど柔らかくなる

    • 0
    • 13/05/08 14:21:25

    >>555ひー!!!五分も放置?驚きです!今週やってみますね。詳しくありがとうございます(^o^)/

    • 0
    • 13/05/06 20:34:52

    >>555
    そうだね
    この放置する時間で中まで火が通る
    そして2度揚げでカラリとなる

    • 0
    • 13/05/06 17:45:02

    180℃で2分くらい→
    引き上げて5分くらい放置→
    180℃で30秒くらい
    大体こんな感じ。

    • 0
    • 554
    • うまくなりたい
    • 13/05/05 21:22:03

    何分揚げるかレシピに書かれてないので知りたいです(T-T)中が赤いか心配で揚げすぎてガリガリになっちゃいます(;o;)

    • 0
    • 13/05/05 20:45:07

    >>549私はいつも二度揚げしてるよ。

    • 0
    • 13/05/05 20:38:57

    >>543漬け込み時間味の好みは人それぞれですよ

    • 0
    • 13/05/05 12:47:48

    酒とめんつゆ、にんにく

    ウマイ(^-^)/

    • 0
    • 13/05/05 06:48:02

    硬くガリガリは揚げすぎ。
    サクサクしなかったりは油の温度が低いから。

    • 0
    • 13/05/04 17:13:20

    硬くガリガリになったりサクサクしなかったりするんだけど何で?

    • 0
    • 13/05/04 13:37:13

    >>545
    やっぱから揚げはお醤油ですな。

    • 0
    • 13/05/03 23:13:32

    >>545 両方作る

    • 0
    • 13/05/03 17:20:33

    塩麹で十分だ

    • 0
    • 13/05/03 15:16:19

    醤油系か塩系どちらを作るか迷う

    • 0
    • 544
    • 悪のドゥーフェンシューマーツ社
    • 13/04/01 10:21:55

    >>541
    大体ですが、トリムネ2枚で
    パン粉50g
    強力粉60g
    薄力粉30g
    片栗粉30g
    BP 小さじ半分
    塩こしょう
    ビールでドロドロになるくらいに溶きます。
    衣にも味付けした方がおいしいよ。

    • 0
    • 13/03/29 18:31:03

    酒、醤油、にんにくすりおろし、しようがすりおろし、塩コショウで下味付け。
    時間は15分。これ以上長く必要なし。よく一晩置く人いるけど、鶏肉は短時間の漬け込みが
    いちばん美味しいんだよ。
    その後、卵、片栗粉、小麦粉で合えて揚げる。
    カラッサクッと美味しいよ。

    • 0
    • 13/03/29 15:10:05

    >>541
    分量おしえてくださーい

    • 0
    • 541
    • 悪のドゥーフェンシューマーツ社
    • 13/03/25 08:44:11

    唐揚げとは違うかもだけど
    ケンタのクリスピーみたいなのよく作る。
    衣を強力粉+薄力粉+片栗粉+パン粉を混ぜて
    ビールで溶くと
    外かりっかり中しっとりのいい感じになる。
    味付けはしょうが、にんにく、酒、塩こしょう、醤油

    • 0
    • 13/03/25 03:54:35

    うちは、醤油・砂糖・ゴマドレッシング・すりごまで下味つけます。

    カラッと仕上げたいときは片栗粉、しっとり仕上げたいときは片栗粉・小麦粉・卵で衣(?)にします。

    • 0
    • 13/03/24 17:46:45

    ごま油は少し入れるだけでもおいしいし香りも良くなるね

    • 0
    • 13/03/15 19:34:35

    みんな色んな作り方知ってるね

    • 0
    • 13/02/27 14:40:53

    いつも醤油ベースの味付けで飽きるから、
    たまにサラダエレガンスで洋風にしてる。
    あ、フライドチキンってことか。
    スゴく美味しい。!

    • 0
    • 13/02/27 14:33:09

    >>535
    焼肉のたれやってみよっ!
    鶏肉解凍しなくてわ

    • 0
    • 13/02/19 11:31:20

    焼き肉のタレで漬け揉んで片栗粉付けて揚げる

    ニンニク醤油とかでもする

    • 0
    • 13/02/17 13:56:00

    >>532
    コンソメかぁ おいしそう

    • 0
    • 13/02/17 13:49:22

    唐揚げ食べたいからそろそろ作ろうかな

    • 0
    • 13/02/07 00:21:28

    コンソメ、小麦粉入れて混ぜて揚げるだけ

    • 0
51件~100件 (全 786件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ